モノリスソフトの社員が9月末で178名になっているようです。
どんどん大きくなっていますね。
モノリスソフト高橋氏が新規RPGプロジェクトを始動なため、開発スタッフを募集していますが、ゼルダのように手伝いにも出ているのでしょう(というかゲーフリに手伝い行ってて欲しい)。
人員はいるんでしょうね。
今確認したら社員数増えてたわw
7月末時点171人
9月末時点178人
急加速しすぎだろ…
ゼノクロの頃は100人ちょいの会社だったのに
少数精鋭よりもさらに社員数を増やしたいとなって任天堂からも承認を得てるとなるとかなり期待されてるわモノリス
株式会社モノリスソフト
従業員数
108名(2013年3月末時点)
123名(2014年5月末時点)
109名(2016年6月末時点) ←ゼノブレイドクロス発売1年後
115名(2016年12月末時点)
133名(2017年4月末時点)
143名(2017年9月末時点)←新プロジェクト始動 アクションゲーム開発経験者募集
153名(2018年1月末時点)←ゼノブレイド2発売後
163名(2018年4月末時点)
168名(2018年5月末時点)
171名(2018年7月末時点)
178名(2018年9月末現在)←黄金の国イーラ発売後
【東京本社】 ←2018年10月『第1(高橋)プロダクション新規RPGプロジェクト始動』
【中目黒GSスタジオ】 ←2017年9月頃稼働?(アクションゲーム始動時に新設?)
【飯田橋スタジオ】 ←2018年6月稼働(本根さんツイート)
【京都スタジオ】
半年で25人も増えてるw
で約50人2ラインで開発
モノリスソフトのブランド価値が高いと認められたんだろうな
ゼルダの手伝いでもかなりその腕が任天堂本社からも評価が高かったんだろう
ただでさえHD開発とかマップ作りに遅れをとってた任天堂にはモノリスに感謝してるだろうね
ARPGの新規IP
高橋の新作RPG
もう1つ動いてたら嬉しいな
参考
株式会社フロム・ソフトウェア
従業員数 283名(2017年5月)
(株)アトラス【セガサミーグループ】
従業員数 250名(2018年1月時点)
株式会社スパイク・チュンソフト
従業員数 200名
チュンソフトは割と早い段階に抜きそうだな
アクションの方が大当たりしたら最終的にはアトラスまではいきそうだ
海外のメーカーとガチでやりあえるところまで行ってほしい
ポケモン新作にも社員動員されてるんじゃないかなぁ
でもゼルダをヘルプした連中は物凄い経験ができたって喜んでたし
モノリス的には良い事なのかもしれん
ゲーフリはゲーフリで募集出しまくってるから別じゃないかな
>>29
というか、社員増やしたの自体デベロッパーとして使うのがメインだと思う
本社で一緒に業務してもらって技術を吸収し、吸収したチームをセカンドに派遣してって形で
自社グループ内での技術の水平展開が目的なんじゃないかと思う
ゲーフリに行って勉強になることなんてあるんだろうか
勉強できることは沢山あるよ
ポケモンかて一応20年間業界の最高クラスの売上を出し続けたわけだし、何かしらのノウハウはあるでしょ
ホワイト企業なんやろなぁ
こんなにバカにされてゲーフリが可哀想。
確かにusumは手抜きだったけども…この様子だと
完全新作にモノリスさんが関わってるとして、
大成功を収めたとき、モノリスさんスゲー、
それに比べてゲーフリwってなりそうで怖い。
任天堂は面白ければ正当に評価してくれるからな。
だから自由にゲーム開発ができるし、新規タイトルにも力を入れられる。
ゼノブレイドのようにシリーズを重ねてファンを増やしているのは、今のご時世では本当に貴重。
任天堂がついているからこそ海外でも売れている訳だし、子会社になったのは本当に英断。
増えたのは主にARPGのスタッフだろうな
高橋プロダクションはここから更に追加なわけで、間違いなく来年度で200人超すわ
まぁCC2やプラチナだって200人以上いるし任天堂傘下の有力スタジオならその位はいて当然かもしれないが、ちょっと前まではほとんどの社員の顔と名前が一致していたような組織だったわけで、急拡大で社員の距離感の近さが失われないよう工夫してほしいかな
もう何年も前からCSは冬の時代に入って、多くの開発者がスマホゲーばかり作らされて不満持ってる
かろうじてCSゲー作れてもあまり売れずマニア以外に注目されないことが多い
そんな中でモノリスは、今や国民的シューターになったスプラトゥーンにグラフィックやマップ作製で関わり、GotY取ったゼルダに大半の社員が開発スタッフとして関わり、今や希少なオリジナルの大作RPGもやれるという、やたら注目と称賛を浴びる仕事ができるデベロッパー。しかもホワイト企業であることをしつこいくらいに公言している
入りたがる人が多くても何の不思議もない
BotW、スプラトゥーン2、ゼノブレイド2と賞を取ったゲームに関わりすぎなモノリス
任天堂の子会社になるのは任天堂ハードのゲームしか出せないデメリットもあったけど、結果的に子会社になって正解だったな
任天堂側もいい子会社持ったな
任天堂の主力ソフトの開発に関われて
それで得た経験を自社ソフトにも活かせて
さらに技術を磨いた人らがまた任天堂ソフトに参加するっていう
良い感じの循環が生まれたら最高だな。
スパチュン200名にちょいビビった
頭数の割にアウトプット足りてないような気がするが…
平均年齢が意外と高いな
他所からの移籍組が多いのかな
※9
毎年新卒取ってるけど離職率が低いようだからね
元スクウェア組が20人位いてそれが40~50代
創業時に採用した若手も既に30後半から40代
そこに中途採用を入れれば高めになるんじゃないかな