「Nintendo Direct mini 2018.1.11」にて、『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』が発表されたときは、ファルコム近藤社長が「私たちの客はスイッチには居ない」と発言していただけに結構な衝撃でした。
まぁ「日本一ソフトウェア」を緩衝材としていますが・・。
Direct miniでトリを飾った『ダークソウル リマスター』もですが、こちらフロム宮崎社長が、任天堂本社に通いつめている噂もありましたし「やっと来たか」という感じでw
あとは話題にもでていますが『ペルソナ』でしょうか?
こちらはメガテンとペルソナで完全に住み分けしていそうなので、まずないとは思いますが。
あーたしかに
>>2
ぶっちゃけ信者の声が大きいだけのファルコムより
ペルソナが脱Pした方がダメージは甚大だろうな
ただペルソナってなんらかの契約なりがあって
ずっとPSから動かないような気がしてきたわ。開発者サイドからそういう空気を感じる
3DSくらい普及したらQみたいな例外はありそうだけど
イース8が売れれば軌跡シリーズをSwitchで展開するでしょ
ラチェットクランク
ペルソナ
ニーア
テイルズ
地球防衛軍
テイルズは確定してますがな
客層が固まってる上に販売力はイースの比じゃないし
ペルソナ外伝系もだしているのでメーカー的な驚きは無い
ペルソナ、ニーア、テイルズ、GTA、ナック、ゴンジロー
マリオ、ゼルダ、ポケモン、カービィ、スプラトゥーン、ゼノブレイド
せっかく世界で売れるのに勿体ないじゃん
やったやつの評価は高いけどそんなに売れてる訳でもないから
日本版の箱を省いたり準シリーズ作品をPS4独占で出したり等の蜜月っぷりからしても
売上や評価からしても
ダクソの方が影響力でかいと思う
モンハンはもう奪い合いになってるからなw
SIEも任天堂も必死だろうよ
やっぱり1番驚くのはFFだろうな
おかえりなさいだろこれ
正直言ってFF13以降のFFのはPSへの一番の批判材料になっているから微妙な感じである
そういうのも含めてネタ的に盛り上がるかなと
ファルコムも散々叩かれてた故に反動が大きかったからね
でも任天堂に行くことによってゲハで叩かれることは少なくなるじゃないかな
Switchに来てもFF15が神ゲーに変化するわけではないからなあ
ダクソとイースは元から評価自体は水準より上だったから
攻撃が分散して身動き取れない感じ、包囲されていたゼノブレも大分動きやすくなってきた
後はヒットソフトもランキングに載るようなソフトも無い意味ないメーカーだろ
ファルコムでもどうでもいいレベルだが
ジャンルの元祖のダクソが来た時点で余計にな
まぁ後発マルチにわざわざ完全版ぶつけて公式妨害するバンナムだから絶対やらんけどな
逆に絶対ないと思ってるからこれが一番
いつ公表するかのタイミングでしかなかったな
果たしてこのダクソリマスターがこのタイミングで作られたのは偶然なのかスイッチへの参入を主な目的としたものなのかってのが判断つかんのよな
HDエディションレベルで態々任天堂へその後出入りするわけないし
規模的に任天堂資金で何かやってそうだけど
ソニー
ペルソナ、ニーア、地球防衛軍、ナルト、キングダムハーツ、龍が如くアイマス、ダンガンロンパ…
任天堂
ベヨネッタ、零、逆転裁判、女神転生
ソニーでしか出してないタイトルはそこそこあるが、xboxやSteamとのマルチが多い
任天堂でしか出してないタイトルは少ない
逆に任天堂だけに出してないタイトルは
GTA、アサシンクリード、メタルギア、バイオハザード、ファークライ、トゥームレイダー、ウィッチャー、FF…
イースを超えるインパクトはペルソナかニーア
メガテンくらいか?
でもメガテンが脱任するとしたらペルソナも脱Pするだろ
結局PSWは奪われるだけで奪うことができない
ゴキブリのストレスは半端ないだろうなw
ダイレクトやる度に不安でピクピクしないといけないw
実際に前のダイレクトでイース8とダクソ奪われたしw
FF→嘲笑う、草生える
パワプロウイイレ→無い無い
如く→これも無い
パラッパウンジャマ→10万くらい売れそう
リッジ→俺歓喜
ペルソナ、ニーア、仁王の三本はかなりソニーマネーがつぎ込まれていそう
三本ともステマの仕方が執拗だった
この3本のうちどれか1本でも脱Pしたら全部スイッチになだれ込んでくるだろうな
ソニーの拘束期間が解かれる瞬間はいつなのだろう
FF.DQ,モンハン・・・
任天堂は、本当にダイレクトの使い方上手いわ、あっさり発表して終わりだからな
見てる奴らに行間を読ませるのは上手いよ
出ないと信じてる人も出ないほうが嬉しい人もいるみたいだけど
セガ海外広報がペルソナ5と龍が如くゼロは
PS独占だって回答してたぞ
ソニーと独占契約してるんだろうな
>>126
ペルソナ5はNXに出す予定ない、って宣言しただけだな
5の完全版についてはその限りではない
これから発売しようとしてるソフトについて
その後に出る新ハードにも出るんじゃねーのって噂が流れたら否定しないと売れなくなるし
そのコメントにすがるのは無意味
ただそれとは別に、ペルソナも龍もPSから出ていかない気はするけどな
なんか開発側にそういう感じあるし
ヲタ系乙女ゲーの移動の方がヤバイとは思う
今後も出るかはFalcomじゃなくて日本一次第でしょ
まあソフト売れなくて暇そうだし他社ローカライズでもしないと稼げないから必死だね
任天堂アンチファルコムってスレいくらでも立ってたぞ
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516029754/
ファルコムは今後もPS主体でやるでしょ
他者が移植やローカライズしてくれるんだったらそこに乗っかるだけ
ペルソナは開発期間長かったせいか国内発売段階では赤字だったらしいからなあ
そもそもPS3でも出てるんだからスペック足りないわけもない
なんらかの特殊な事情がなければP5GなりP5Fなりは出る可能性はあるんじゃないかね
企業なんだから、儲かりそうな所に出すのは当たり前。
思想や宗教では腹を満たせないし。
PQ出してるんだから脱Pするのも時間の問題だろ
商売として、メリットのある方につくだけでしょ
PS4本体も販売好調なんだし、ソニーからそれなりに厚遇されて利益出ているうちはPS陣営から下手に飛び出しはしないかと
ゲハくせぇ
コンパイルハートが秋波を送ってきたら
それは国内のPS市場が終わりを告げたというサイン
イースがswitchに来たのはビックリだけど脱P脱任て言葉が気持ち悪い
イースがソニーハードで出なくなる訳では無いしモンハン、ドラクエが任天堂ハードで出なくなる訳では無いだろ
データイーストから任天堂機にイースは出てるけどね、スターオシャンもテイルズも元々スーファミやで
ファルコムはイース5のときに最後で最初のイースってキャッチフレーズつけたけど実際その通りなんだよな
FCとDSのイースはファルコム販売じゃなかったからな
箱やPCならともかくswitchマルチよりPS独占の方が儲かる状態まで便宜を図るってSIEの負担デカすぎね?
ゲハ知識まったくない人が変に知識つけちゃう可能性があるから
こういう記事はいらないです
誰が見てもワクワクするようなswitch向けゲームの話題だけ記事にしてほしい
脱P、脱任騒いでるのはいつもの買わない連中
相手のキラータイトルを奪うのが楽しいとか歪んでるね
気色悪い記事やな。
脱というよりもマルチがさらに増えてくってことだろうね
中小メーカーは生き残りに大変だろうし
コナミからバンディクーは出てるな
ソニーのエンジン使ってるビルダーズの方が驚きだろ、戦場のヴァルキュリアもセガだし4の開発はどこか知らんけど
流石にこの記事はどうかと思う...脱P、脱任とか変な言葉を使わないでもらいたい
普通に他の機種でもでた、プレイ人口も増えるだろうし嬉しいなぁ〜!でいいでしょ?
初音ミクproject DIVAとか。miraiがもう出てないし
モンハンもドラクエも過去にPSに出した事ある
(モンハンに至ってはPS出身)
んだから脱なんとかは違うと思うんだよね
ペルソナはアニプレックス案件でもあるのでむしろそっちの問題じゃないかな
アニメ化映画化がワンセットになってる作品は疑ってかかった方がいいよ
つーかやりたいならハード買えよ
switchで出たならswitchで買うけど出ないもんガタガタ言うなと
ここも名実ともにゲハブログになりましたね
もう見ません
儲け出すためにペルソナをSwitchにも出すなら、
同様の理由でメガテンもPSに出すでしょ
似たようなシステムのIPでユーザー食いあわないために分けてんじゃないの?
最近どころか大抵ゲハ板まとめだったのに何を今更。
まあスイッチで出ない限りはスイッチ以外持ってないユーザーは買わないし、スイッチで出せば売れるのは確定なんだからスイッチでいろいろ出しまくってくれ。
アトラスはメガテンペルソナで分けてるんだろう。一番頭良いやり方だわ本当
※22
いや、前はもうちょっと上手く(コメント選んで)まとめて記事にしてたよ
最近はあからさまだね…伸びるからだろうが…
脱P.脱任、は興味ないからいいとして、
企業側の保有してる日本向け?タイトルが軒並み弱ってるから業界全体協力して販売体制を強化しないと今後が暗いからマルチ増やしていってくれたらいいな。
派閥争いして疲弊していくのは望ましくない
驚いたのは PS4独占ソニーパプリッシャーで発表されたRAIMがswitchで出た事やない
ソニーで言えばラチェットとサルゲッチュとナックと重力はソニー内製だから無いねGTか、他は権利が何処かによるんじゃない、レアのバンジョーとカズーイとパーフェクトダークは箱に出てるから
別にぐるみんだって3DSに出してたじゃん
レベルファイブとか元々ソニーのデペロッパーちゃうん?
脱任で言えばバイオ0、4と朧村正とかかな
任天堂機独占のゲームは少ないって言うけど任天堂のゲームは任天堂のハードでしか遊べないぞ
脱Pとか脱任とか品のないスラング使うのやめようぜ>管理人
たった2文字にキモいだのなんだの、平和だなぁ…
ps4自体の販売が好調でもソフトが売れないんだから出すメリット薄過ぎる
日本一「皆さん、お酒呑みに行きませんか。」「泥なら幾らでもかぶりますよ!」
初音ミクの音ゲーはPS4でもかなり売上下がってるし、switchにも出る可能性は高そうだけど名越氏が阻止する可能性も高いのがな
露骨にアレな記事作るなよ
ますます変なのがきちゃうだろ
初音ミクDIVA mirai関係は確かになぁ...今はPSハード層にも任天堂ハード層にも好かれるはずだから、是非ともどっちでも出して欲しいもんだが
売上がここ最近はほんと下がって来てるし...そういう意味でも手広くして欲しくはあるな
安定して20万本以上売れてた3DSのmiraiを終了させたには、本当に謎だった
あれから3年近く過ぎたが、あと2本くらい3DSで出せてたな
※25
二大クソゲハブログもこんな感じでだんだん変になってったのを思い出すね
こいつらイース、ぐるみんがDS3DS移植されてる事も知らんのか
個人的には防衛軍が気になるかなあ
ここだとサンドロット繋がりでレギンレイヴの移植を先にしてくれと言われそうだけど
言うほどか?
もとがゲハなんだから、普通だろ
※41 パブリッシャーファルコムじゃないし過去作の移植やん
今回のはイース最新作だしパブリッシャーは日本一だけどわざわざ対談まで載せるくらいには気合入ってるから比較にならないぞー
マルチになっただけで脱○○って言葉の使い方がおかしくないか
そうやって、わざわざ取り上げて煽るからおかしくなるのよ
記事タイトルにあっても、おかしな話題には触れない事も出来る
全機種持ってるし、据置派だからどっちで出てもいいんだけど、テイルズ早くしてくれ。
スイッチ発売前から出ると決まってたのに一向に発表しないじゃないか・・・
新作マルチはソフトによってPS4にするかスイッチにするかまたはXBOXにするか決めてるわ。
アサクリがWiiUでも出てたのが忘れ去られてる件について…
少子化と、スマホゲームが増えてるから、CS機を選り好みしている時期では無いと思うけどねぇ。
*>>44気合い入ってる?どうぜDLC入り程度だろ。何に気合い入れるっつの?角川の軌跡EVOみたくフルボイスにでもなるとでも?
>>48
龍が如くもね!
こういうゲハ臭い記事は止めてくんないかな
※50 最新機種で出てたのが後発でも出るって十分気合入ってんじゃん
インタビューみてもSwitchには乗り気だったし気合入ってるっていうのは内容のことだけを指してるわけじゃねーよ
喧嘩腰になりすぎじゃない?否定する前に態度は改めような
日本ファルコムは、RO/PSOより前にイースオンラインを出せなかった時点で終わったんだよ
あきらめな
ペルソナは角ソ連の資本が入ってるからなぁ
ニーア はもともと前作が箱とps3のマルチだったから
マルチしてもおかしくない
プロデューサーもドラクエ10や11でマルチしてる
マルチプロデューサーだぞ
※34
ハードの売上の割にはソフト市場がお寒いにも程があるからなあ
一応累計台数はSwitchの倍くらいは売れてるはずなのに
まあ、任天堂もソフト売上の大半を任天堂タイトルで占めてるし
結局のところ国内では任天堂しか売れないってことなんだろうが
アトラスは、契約とかそんな理由で1ハード1シリーズにしてるんじゃなくて、技術力が低すぎてあるハード用に作ったソフトを他のハードに(採算がとれるようなコストで)移植できないんだと思う。
ゲハネタでPV稼ぎかな
ニーアオートマタは一応steamで出てるから独占でもない