1: 2025/03/28(金) 22:20:10.87 ID:R4vuMBBN0

4: 2025/03/28(金) 22:21:36.78 ID:vi6WoZiW0
うおおお
5: 2025/03/28(金) 22:21:44.26 ID:IGdXXmj50
きたあああああ
8: 2025/03/28(金) 22:22:25.98 ID:bxfO9+F+0
2年後か
9: 2025/03/28(金) 22:22:44.28 ID:Qr1oY2R80
マリオ映画の1年後だな
12: 2025/03/28(金) 22:23:20.99 ID:aRZYkxeV0
ゲームのゼルダも2027年に出せそう
71: 2025/03/28(金) 22:37:33.21 ID:LcgfxZ0Q0
>>12
マリオの時、なんか出たっけ
マリオの時、なんか出たっけ
73: 2025/03/28(金) 22:38:56.70 ID:v4IGfhG40
>>71
マリドンやらピーチやら出たぞ
マリドンやらピーチやら出たぞ
14: 2025/03/28(金) 22:23:35.97 ID:0ArvW0do0
ゼルダ本編もこれぐらいか
13: 2025/03/28(金) 22:23:29.77 ID:B/GoTr0I0
ブレワイベースの映画なんかな?
16: 2025/03/28(金) 22:23:58.82 ID:3nFH4CPI0
てか早いな、発表2023年だからもっとかかると思ってた
161: 2025/03/29(土) 07:59:26.07 ID:NQykzwzo0
>>16
発表から4年後に公開って結構時間かかってる
ゲームが無駄に時間かけすぎなんだよ
発表から4年後に公開って結構時間かかってる
ゲームが無駄に時間かけすぎなんだよ
17: 2025/03/28(金) 22:24:12.58 ID:K9uwcDcY0
ホーム画面に置いてるウィジェットの配置変わってんな?と思って試しにタップしたらこれだから本当に油断ならねーなw
25: 2025/03/28(金) 22:25:34.51 ID:ZYTs6ADr0
公開日決まってるってことは既に編集作業に入ってる感じか?
35: 2025/03/28(金) 22:27:31.34 ID:5DWLRD+u0
めちゃくちゃ早くね?
もっと難航するかと思ってた
もっと難航するかと思ってた
36: 2025/03/28(金) 22:27:35.92 ID:YAXUvaOd0
撮影終了。ポストプロダクション中
プリプロは宮ポン確認済み
プリプロは宮ポン確認済み
56: 2025/03/28(金) 22:32:06.16 ID:fmvAq0rX0
こりゃ神トラリメイクくるな
59: 2025/03/28(金) 22:33:07.17 ID:4ZtN2yIj0
トゥデイがもう毎日ダイレクトになるな
46: 2025/03/28(金) 22:29:41.81 ID:0tDgjgen0
ほんとゲーム雑誌とかゲームニュースサイトを駆逐するつもりでやってるよな
82: 2025/03/28(金) 22:48:14.17 ID:qQ7kzqpvr
なるほどゼルダ新作も2027年頃には出るってことか
2年後のことを今から言われてもなあ
やってることがスクエニのドラクエ12レベルやん
ということは完全新作も映画に合わせて2年後とかになるんかな
ソニー・ピクチャーズから出るのが意外
どんな話になるのか想像つかんな
※1
映画なら当たり前やで
※1
普段ゲームの話しかしないからそんな感覚になるのか?
※5
長いもんは長いんだよ。
何ベースのストーリーにするんやろな
3部作のうち1作目の10分くらいしかメイズをランしないでおなじみの
メイズランナーの監督かよ…
このアプリなら開発運営スタッフから以外情報が漏れることもないし、仮に漏れても出所がすぐに把握できるな
本当に漏らしたくない情報はこのアプリ発になるんだろうね
事実ゼルダの発表でアクセス過多になったみたいだし
なぜか延期の報告に青沼さん出てきたら笑ってしまう
※7
あなたは間違ってないな
つかゲームもしばらく先の発表するのわりと当たり前にあるし
それに対して映画だろうとゲームだろうと長いと感じる人は感じるわけで
実写映画なのか?マリオみたいなアニメ映画になるのか?
まだはっきりとしてないのがなあ…
※13
ド頭の画像に「実写映画」って書いてあるけど
※12
別に間違ったなんて言ってないが
映画なら当たり前やでって教えてあげただけ
映画業界の当たり前を知らないのも可哀想だし
※13
2023年の初報で実写映画だと発表されているんだが
ニュースリリースぐらい確認しなよ
※3
どちらもファンが邪念にしてるだけでソニピクとかソニミュは昔から仲良いぞ
※13
スレのど頭に書いてることすら読めないとかどうかしてるわ。
ソニーとしては成功すればよし、失敗してもIPを潰せてよしか
ソニーの映画、最近調子悪いから不安だな。キャストが一番心配
※8
一般大衆向けならブレワイ
北米向けなら時オカ
宮本さんが監督するし、ゼルダの礎を考えたら神トラ
こんな感じじゃね。
個人的にはオリジナルの脚本の方がいいと思うけど。
実写の失敗程度で潰れたIPなんてあるか?
リンク役はティモシーシャラメで
まだキャストやらの発表もないのに公開日発表なんかして大丈夫なんかな。マリオの場合は続編だから公開日ありきで進めても問題ないだろうけど…
期限ありきで出来が犠牲になるなんてことはしてほしくないんだけど、宮本さんが「納得できるものができたら公開する」と言ってくれてたから手応えや計算がきちんとあると信じよう
※2
3Dのゼルダは無理じゃない?
ソニーピクチャーズは制作じゃなくて配給やぞ
※24
数日前にキャスト公開且つ撮影開始したMCUのドゥームズデイなんて来年公開だからね
VFXとかの素材があるからだろうけど、ゼルダのような最初から作るとなると2年後は当たり前かもしれない
ソニック4と思いっきりカチ合ってるな
国内はゼルダの方が遥かに売れるだろうがあっちも世界で500億くらい行ってんだよな
マリオ超えはキツいとしてゲーム原作映画歴代2位争いが熱い
※21
宮本さんはそんなストーリー脳で考え無い気がする
ナショジオの無人島生活みたいなのやるのかなw
映画の公開が楽しみなのだ
全然似てなかったらダレダの伝説って言われる
※29
ストーリー脳ってどういう意味?
任天堂が監修ならそう酷くなる事は無いんじゃないかな
丸投げだと彼ら調子乗るのが目に見えてるけど
まあもともと好きな奴だけが見る映画だろうからな
ゲーム知らない層が見る映画じゃない
オナニー映画や
マリオはサービス精神のパッケージでOKだったが作品に生死があるゼルダはそうはいかない
成功への難易度は高いぞ
※1
ゲームとかいう低俗なものやってるからそんな思考になるわけで
※13
スレも読めないヤツがコメントするなよ