セールで買った『パラノマサイト』やってるんだけど面白いねこれ

1: 2024/05/13(月) 07:10:23.53
スクエニにしてはよく出来てるわ
やっぱ出来もしないのにAAA作るよりシナリオライターになった方がいいのでは

 

2: 2024/05/13(月) 07:14:58.18 ID:3RbcVzKk0
これにRPG要素入れたらペルソナみたいに大ヒットするんじゃないのって思ってるわ

 

4: 2024/05/13(月) 07:17:01.92 ID:PjlSFfMK0
セールの値段だから面白いのでは?
フルプライスでも同じ評価か?

 

13: 2024/05/13(月) 07:44:59.75 ID:G8yVkNQ80
>>4
これ定価も安いよ

 

73: 2024/05/13(月) 13:00:56.45 ID:Wk5xq5e30
>>4
元々低価格でリリースすることを前提に作られた
取材で言ってるよ

 

7: 2024/05/13(月) 07:22:14.33 ID:VxiCTmqY0
まあ安いしね
ボリュームも多少の荒さも許される

 

9: 2024/05/13(月) 07:25:41.45 ID:wz/PvX3a0
定価で買ったけど手放しで褒められるレベルだよ
スクエニだというのが信じられないくらい

 

11: 2024/05/13(月) 07:30:05.90 ID:IDe3ijyx0
ちなみにレトロチカも面白い

 

18: 2024/05/13(月) 07:53:17.65 ID:GiSyIJgh0
まさかパラノマの続編も特損にされてないよなぁ?

 

23: 2024/05/13(月) 07:59:05.24 ID:G8yVkNQ80
>>18
人気なら次回作のつぶやきとかして欲しい
ニーアもそうだったけど
良作出てもすぐに見捨てるからな
オクトパスもスマホに続編出したし

 

22: 2024/05/13(月) 07:58:59.24 ID:PPBi4UHy0
スクエニはニンダイで紹介されたswitchリードのゲームは割と良作が多い
ステプレだとゴミ量産してるけど
要するにビックバジェット作品作る能力がないんだと思う

 

24: 2024/05/13(月) 08:00:11.85 ID:xz0Yo3IM0
10時間ちょっとでコンプ出来るボリュームだから読み物として物足りない点を除けば良かった
レトロチカも面白かったからアドベンチャー出してもらいわ

 

27: 2024/05/13(月) 08:09:05.03 ID:WMgzNV1RM
レトロチカはセール価格で実写に抵抗がないならまあ

 

26: 2024/05/13(月) 08:08:52.37 ID:nU/fET2F0
パラノマサイト ハーヴェステラ オクトラ辺りの外注も今後切るんだよね?
ここら辺がなくなるのは個人的に結構残念だわ

 

29: 2024/05/13(月) 08:26:20.86 ID:aS3b7Pxc0
これはほんと買って満足できた
でもこういう小規模外注は切って内製AAAに注力するのがスクエニなんだよな

 

28: 2024/05/13(月) 08:22:33.86 ID:u55DoEW30
AAAに尽力するっていうからこういうのも全部切るのか?

 

31: 2024/05/13(月) 08:28:38.09 ID:YxzpCCxX0
>>28
そうでしょ
コレ系とかオクトラ系とか評判良い小中規模を捨てる宣言だから皆がバカにしてる訳

 

36: 2024/05/13(月) 08:52:49.92 ID:1qrOARJr0
悪くはないが過剰評価ゲー

 

38: 2024/05/13(月) 09:09:03.01 ID:pp0PqF7l0
これ謎解きじゃなくてただのホラーノベルだからな
謎解き思って買うとがっかりスリ

 

43: 2024/05/13(月) 09:55:55.66 ID:GdZWOpgd0
普通に面白い上にあのスクエニが普通に遊べるゲームを出してきたって喜びがスパイスになって良作に感じる
スクエニって要素がネガティブにならなかった珍しい例

 

44: 2024/05/13(月) 09:59:52.23 ID:5DVTR2OM0
ホラーゲームなのに最初の方の襟尾が一番ビビらせてくれるよな

 

46: 2024/05/13(月) 10:05:03.50
>>44
一人称のやつが「そろそろ大丈夫だろう」って言ってくるのずるいわ
まんまと引っかかったというか引っかかるしかないんだけどずるい

 

50: 2024/05/13(月) 10:10:26.61 ID:IDPsqZy7H
システムが過去の寄せ集めでかつ出来損ない(ザッピング、第4の壁とか)で正直絶賛できるものでは無いけど定価考えると良いって感じよね、シナリオはこれから盛り上がるってとこで終わったけど値段考えるとしゃーない

 

56: 2024/05/13(月) 10:59:54.03 ID:LB69YLuX0
パラノマサイトは文句なしに面白かったけど
シナリオと演出に全振りのゲームデザインだから次回作も面白いやろと言えないのがむずい所なんよな
シナリオも仕掛けに振り切ってるから2周3周するようなタイトルでもないし

 

64: 2024/05/13(月) 11:50:28.75 ID:MxvaQzEm0
面白かったよ
地味だけど好き
こういうので良い

 

65: 2024/05/13(月) 11:52:21.50 ID:gdxFZr5z0
パノラマサイトはシナリオとヲチがっかりなとこあったけど
最近のアドベンチャーゲームの中ではレイジングループの次に面白かった

 

68: 2024/05/13(月) 12:25:16.32 ID:/jANbhIe0
パノラマで面白いならレイジングループやったらうんこ漏らすんじゃね

 

70: 2024/05/13(月) 12:30:24.15 ID:QjsTHpwy0
>>68
パラノマですね…

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715551823/

1.匿名 2024年05月13日15:17 ID:A2NjU0MDM

これの良い所ってシナリオやシステムじゃなくて、カメラワークやキャラや会話だと思うわ

返信
2.匿名 2024年05月13日15:32 ID:c4Mjk0Mzk

低価格で楽しめる良ゲーだった。スクエニもやろうと思えばこういうの売り出せるんだなと思った。

返信
3.匿名 2024年05月13日15:48 ID:g0MDAzOTg

えっ パノラマじゃなくパラノマだったの?
ガチで勘違いしてたわ

返信
4.匿名 2024年05月13日16:14 ID:ExODEyMDg

※2
開発側からはスクエニの名前外した方が良かったかもと言われてるぐらいだけどな
粗製濫造が続いた時期に奇跡的に出来の良かったタイトルだと思う

返信
5.匿名 2024年05月13日16:17 ID:A1MjA3MDc

こういうのでいいんだよなゲームだったわ
謎解きやミステリガチ勢には稚拙なのかも知れんが、
そういうの知らない一般人でも推理を楽しめるようにちゃんと作られてた
キャラの魅力も世界観もちゃんと出来てるし低価格でこれは満足やわ
次作あるなら変にガチ向きの小難しいのじゃなくて
今回みたいなカジュアルに楽しめる路線継続して欲しい

返信
6.匿名 2024年05月13日16:17 ID:QxMTYyNjk

レイジングループはボイスがあるから受け付けない声があると無理になるぞ

返信
7.匿名 2024年05月13日16:18 ID:Q5MDU3MzA

やってみたいと思いつつまだ買ってないや
ホラーミステリって感じなのかな

返信
8.匿名 2024年05月13日16:37 ID:A2NzA1MA=

スマホ版あるからいつかやってみようと思ってる

返信
9.匿名 2024年05月13日16:56 ID:kyOTIzMzk

序盤で能力バトル始めたからなんか思ってたんの違う…ってなってちょっと積んでる

返信
10.匿名 2024年05月13日16:58 ID:Q1MDMwNTI

え?スクエニもうAAA以外のゲーム出さないの?
もう終わりだよこの会社

返信
11.匿名 2024年05月13日17:30 ID:A4MzUwNzc

※9
その理由で積んでるならむしろ最後までプレイすべき

返信
12.匿名 2024年05月13日17:34 ID:g1MTUxMzc

※10
スイッチだと約1年以内
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
スターオーシャン セカンドストーリー R
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
サガ エメラルド ビヨンド
出てるけど

返信
13.匿名 2024年05月13日18:23 ID:QzMDI5NA=

軽いノリとオカルトが好きなら好きだと思う
ホラーやミステリーを期待すると肩透かしになるかも
色んな事情がある人達の群青劇って感じ
値段相場なゲームだった
個人的には話がちょっと胸糞悪くなった
SFや本格ミステリーなどでまたこういうゲーム出してほしい
ゲーム性は好き

返信
14.匿名 2024年05月13日18:45 ID:Q4Njg5MTY

何なら真エンディング以外のルートも外伝で出して欲しいぐらい続きが気になるんだが。

返信
15.匿名 2024年05月13日18:52 ID:ExMjcyNjE

ただスクエニ側が続編出す気なさそうなんだよな
っていうか切ろうとしてる

返信
16.匿名 2024年05月13日19:37 ID:Y4MzUzOTE

大切にすれば逆転裁判に匹敵するようなシリーズになるかもしれんのにもったいない

返信
17.匿名 2024年05月13日19:47 ID:Q4NDUzNzU

プレイヤーからの久しい良い意味での実評価を受けた作品であり、それを受けても尚それに注力できないのが所詮はスクエニなんだって悪い意味での再確認にもなってしまった作品
RPG要素入れてみたいな意見あるけどそういう余計な事はせずに同じ規模で、とにかくフットワーク軽くシリーズ展開するだけでも固定ファンが生まれて、そのファンがスクエニに良いイメージを持ってくれるのにどうしてわからずに俺は小さいことはしねぇぜ!超ビッグになるぜ!的なダメなヤツの典型なことばかりやって落胆させてしまうのか

返信
18.匿名 2024年05月13日19:48 ID:gxNzg4MzY

スクエニには本当ガッカリだよ。
オクトラ、トラスト、パラノマ、どれも面白かったんだ。
だから、今後スクエニのAAAタイトルは買わない。面白そうなら実況で済ます。

返信
19.匿名 2024年05月13日20:07 ID:gxNzAwMDk

ダウンロードってやっぱりセールで買うのが基本なんやろうか

返信
20.匿名 2024年05月13日20:08 ID:Y0MjQ0NjU

割と面白かったけど警察のおっさんの人情もの的な雰囲気出始めたあたりから正直ちょっと微妙だった

返信
21.匿名 2024年05月13日20:20 ID:gyMjQzOTA

パラノマサイトみたいな「本物」を大事に育ててほしい。自社IP切りまくったSCEはどうなりましたか?

返信
22.匿名 2024年05月13日20:23 ID:c0Nzc4MjI

オクトパストラベラー
ダンジョンエンカウンターズ
ハーヴェステラ
パラノマサイト

気づいたらここ最近のスクエニでゲームで面白かったのって全部外注だわ
やばいんじゃないのこの会社

返信
23.匿名 2024年05月13日20:31 ID:UxNzk1MTY

え、切るんだ、もったいな
まあ気になるところもあったけど「パラノマサイトを作ったスタッフの新作ノベルゲーです」みたいの出たら間違いなく買うだろうなくらいには楽しかったよ

返信
24.匿名 2024年05月13日22:26 ID:Y4MzUzOTE

この惜しまれ様はクロス探偵物語を思い出すな

返信
25.匿名 2024年05月14日00:04 ID:M5NzM4MzA

返信
26.匿名 2024年05月14日01:09 ID:M2OTMwNTg

金かけて大爆死しているソフトを止めるのが正解
若手が抜ければ取り返しのつかない会社になるな

返信
27.匿名 2024年05月14日01:15 ID:I4OTcwMjQ

東京の各所のリアリティと昭和の時代感を非常にうまく料理して、極上の作品にしてくれた。 “呪い”をめぐる選択の場面は、ゲームで久しぶりに心底ドキドキさせられた。
(ADVはRPGよりプレイの敷居が低い分、本来は広い層にPRするジャンルのはず)とずっと感じてんだけど、それを体現してくれた思い。 もっともっと売れていいと思う。

‥‥もし噂通りスクエニが「切る」んなら、任天堂が直接デベロッパーと契約して精神的続編を出してほしいなあ。

返信
28.匿名 2024年05月14日01:48 ID:kzNDUwOTQ

※12
なにこの地雷源

返信
29.匿名 2024年05月14日07:48 ID:IzODAxOTQ

※22
開発の外注を丸投げだと思ってるなら、社会的にはお前の方がヤバい

返信
30.匿名 2024年05月14日09:46 ID:gxNDI4NTA

まあスクエニが思い直してシリーズ化する可能性もあるかもだし

返信
31.匿名 2024年05月14日10:55 ID:I0NDE2Njg

丁度今やってるわ。
今のスクエニは大作よりこういう小粒のゲームの方が面白いように感じる。
トライアングルストラテジーとかもすげー面白かったし。

返信
32.匿名 2024年05月14日15:55 ID:U2NDc5NTI

ディベロッパーはどこだろ?

返信
33.匿名 2024年05月14日23:04 ID:UwMTUxMDQ

※24
あれ面白かったね。
続編を心待ちしてたのにな…。

返信
34.匿名 2024年05月15日06:47 ID:YyNDU1NjA

※33
毒蜘蛛関連や2の予告動画が気になってた
あれから22年か…

返信

コメントを書く



スポンサーリンク