Switch後継機の発表って正直遅かったよな???

1: 2024/06/12(水) 21:12:08.78 ID:tEomVpeTd
ティアキンをロンチにすればティアキンは今より遥かに盛り上がった
みどりがペルソナ3とか聖剣がSwitch2に来ると言ったがここらは後発じゃなく発売すべきだった強いタイトル出まくるならまだしも今年の前半のソフトラインナップ見たらもう既に発売時期間違えた気がするなぜハード移行期に失速するのを反省してたのに同じことを繰り返したのか

82: 2024/06/13(木) 05:57:35.09 ID:nU6hAIfi0
>>1
別に遅くはないと思うぞ
発表するタイミングそれより前にそもそも無かったし

 

83: 2024/06/13(木) 07:02:48.58 ID:3goKKnzq0
>>1
後になってからのたられば論なら誰でも言える
そもそもの経営判断としても本体売れ行きが好調な時に次世代ハード発表はしないわな
ティアキンを2の性能まで引き上げるならそれなりに時間も掛かるしあの出来だと早々に評価落とすよ

 

2: 2024/06/12(水) 21:12:44.74 ID:dhbjeaCY0
ティアキンがロンチで出ると思うよ

 

5: 2024/06/12(水) 21:16:28.31 ID:5841wtpA0
え、ライバルが末期ハードに勝ててないのに焦る必要無くね?
ペルソナ3リメイクとか100万から更新ないし

 

6: 2024/06/12(水) 21:17:33.47 ID:rFHSShgo0
ティアキンの開発時期的に次世代機用に出来るわけないじゃん

 

7: 2024/06/12(水) 21:18:24.25 ID:QpjCwkL30
単純にnvidiaの都合だろ
8nmがマイニングで不足になったがnvidia無視して急げば7nmで出せたしそうなればより最悪の半導体の取り合いになってたけど
実際はnvidiaの4NPが発表されてからようやくSwitch2発表だから

 

10: 2024/06/12(水) 21:25:24.66 ID:nngZelkoM
聖剣もだが未だにPS4マルチが出てるから遅いとも思えない

 

19: 2024/06/12(水) 21:45:08.40 ID:6BxzcQeW0
P3リメイクや聖剣がそんなに影響力あるか?

 

24: 2024/06/12(水) 21:53:04.60 ID:5841wtpA0
>>19
聖剣伝説はシリーズ713万辺りらしいからそんなに影響無いやろね
3リメイクも100万らしいし

 

12: 2024/06/12(水) 21:27:25.35 ID:QpjCwkL30
そもそも工場のラインを確保しないといけないのに雰囲気で準備を延ばしたり縮めたりなんか出来るわけがないw

 

14: 2024/06/12(水) 21:34:51.24 ID:mH84fB/u0
スプラは一世代一作で行くのかと思ってた

 

25: 2024/06/12(水) 21:54:04.92 ID:K7MALOop0
遅かったけど他ハードが揃って大ゴケしたからな
結果的には遅くない

 

28: 2024/06/12(水) 21:57:13.84 ID:5841wtpA0
なんでか知らんけど移行期の1番売れない時期にライバルも同じぐらい売れなくなってるからなぁ…
本来なら4年目やしガンガン大作投入してきてもおかしくはなかったんだが

 

21: 2024/06/12(水) 21:47:30.99 ID:QpjCwkL30
もはやSwitch系に出てないなら「まだ正式に発売されてない」と思われるようになってしまった
作ってる側もSwitchに出たらようやくここまで来たか、という感覚になってる

 

27: 2024/06/12(水) 21:56:04.52 ID:2Sj4oj6E0
Switchもまだまだ売れてる

 

30: 2024/06/12(水) 21:57:56.52 ID:8I+5wcOu0
遅いかは知らんがハード移行期を反省してた割にはソフト出さなくてどうした…?って感じ
今年後半色々あったとしても前半はまさに移行期だなぁ…ってラインナップだったから今までと変わらん

 

35: 2024/06/12(水) 22:00:48.43 ID:Ui8di8kbd
>>30
そう良くも悪くも今までと変わらんのよな
質疑応答とかでしきりにハード移行が課題!って言ってた割にはまさしく末期のラインナップって感じ

 

31: 2024/06/12(水) 21:59:09.83 ID:QpjCwkL30
まだまだインディーズ大量にあるからSwitchはFSR2とかバリバリ使えばもうちょっと持ちそう
10年後は知らないAIで謎の強化されてとんでもないの出てそう

 

34: 2024/06/12(水) 22:00:48.06 ID:ljcZ6d950
好調な時に動くのは下策だからな
せっかくの絶対優位な状況を自ら捨てる必要はない
任天堂自身がどうしても作りたいゲームにハードが対応できないなら別だが

 

40: 2024/06/12(水) 22:08:36.17 ID:8I+5wcOu0
まぁ移行の課題ってのは末期のソフトラインナップじゃなく互換性のこと言ってたのかもしれんが

 

43: 2024/06/12(水) 22:21:04.49 ID:xNwZjpZ90
ローンチ予定のソフト開発進捗悪いんじゃねぇの
ここまで長引かせてるのは予定通りとはちょっと思えないんだよね 明らかに勢い落ちちゃってるし

 

44: 2024/06/12(水) 22:24:20.80 ID:QpjCwkL30
むしろソフトのボタンに先に色付いてるからnvidiaが明らかに遅い

 

46: 2024/06/12(水) 22:33:35.17 ID:ljcZ6d950
売上も大事よ?
逆に見れば欲しい人が多いタイトルってことだからね
それらが数多く出るなら大半の人にはそれが魅力あるハードってこと

 

47: 2024/06/12(水) 22:38:17.34 ID:tGXv0XKc0
>>46
売上を逐一チェックして買うハードやタイトル決めないぞ
自分が欲しいか楽しそうと思うかで選ぶいんだが
ハードなら何が遊べるかどの程度のパフォーマンスなのか

 

50: 2024/06/12(水) 22:45:07.78 ID:P44gwRFD0
ティアキンだのゼノブレ3だのスプラ3だのを出した年は本当だったらSwitch2を出す予定だったと思う

 

52: 2024/06/12(水) 22:51:24.93 ID:xNwZjpZ90
ハードウェア開発の遅延ってのは考えにくいような気はしてる リーク通りのnvidiaのチップだと世代的に最新ってわけでもないし
そうなると任天堂のソフトウェアスケジュールの都合の可能性が高い
結局Switchでも末期は息切れっていういつもの任天堂といえばそれまでだが

 

63: 2024/06/12(水) 23:11:01.91 ID:r9lYaVf+0
国内組立の準備で遅れた可能性もある
円安で投資の元もすぐ採れそう

 

78: 2024/06/13(木) 01:51:22.41 ID:JZYRWLBP0
むしろ早いくらだよ
今のSwitchで充分売れてるのにまた慌てて新機種出してもwiiuの二の舞いになる

 

72: 2024/06/12(水) 23:26:47.55 ID:mvQUUgVw0
今年上半期のラインナップは決算発表の質疑応答で突っ込まれるぐらいにはひどかったからな
下半期は6月ダイレクト次第だがぶっちゃけ大作はなさそうだし今年大丈夫か?ってなりそう

 

86: 2024/06/13(木) 07:10:37.68 ID:hi+tS47g0
6月メガテン完全版、ルイマンHD
7月パワプロ、黎の軌跡、ワピオデ
8月ガンブレ4薄いけど一応、なんもないわけじゃない
ニンダイでそれ以降は補充されるだろうし

 

81: 2024/06/13(木) 05:09:54.21 ID:AhziqM7u0
ハード性能向上鈍化してるしソフト開発も長期化してる
ある程度ライフサイクル伸ばしたほうがいいんじゃね

 

85: 2024/06/13(木) 07:07:15.34 ID:3goKKnzq0
今回の発表も噂が飛び交って箱の次世代機の噂が出て来たから任天堂はどうなんだ?と迫られた感すらある
8年目だしファーストソフトは小タイトルばかりで日照り状態だしで株価が下がり始めてたからそれを抑えるために止むを得ず古川が公式Twitterで発表の話をしたと
本来任天堂はもっと遅くにその話をしたかったはず

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718194328/

1.匿名 2024年06月13日11:11 ID:IzOTUzOTI

まだまだ早いって事だろ




switchは10年選手だぞ!

返信
2.匿名 2024年06月13日11:11 ID:IzOTUzOTI

後2年早い

返信
3.匿名 2024年06月13日11:12 ID:I1NTgwMjI

とりあえず公式が言うまで後継機だのなんだのリークとかがうるさかった

返信
4.匿名 2024年06月13日11:15 ID:k3Nzg1NjY

SFC→64 68ヶ月
64→GC 63ヶ月
GC→Wii 62ヶ月 GBA→DS 45ヶ月
Wii→WiiU 72ヶ月 DS→3DS 75ヶ月
WiiU→Switch 52ヶ月 3DS→Switch 73ヶ月
Switch→Switch2 87ヶ月+α

今回だけ飛び抜けて遅いね

返信
5.匿名 2024年06月13日11:16 ID:IwNTI5Mjc

まあGTA6とモンハンワイルズに合わせて来たんだろうな、と
モンハンがロンチなら任天堂のファースト大作を急造で用意しなくてもロケットスタート出来るだろうし

返信
6.匿名 2024年06月13日11:16 ID:EyMjY1OTE

次のSwitchが素晴らしいものであってほしい
DLSS搭載したら本当に素晴らしいものになる

返信
7.匿名 2024年06月13日11:17 ID:EyMjY1OTE

※5
ワイルズは流石に携帯機じゃ難しいと思うけどな

返信
8.匿名 2024年06月13日11:18 ID:IzOTUzOTI

※4
おい!

意図的にFCを抜くな
FCは7年だぞ

返信
9.匿名 2024年06月13日11:20 ID:IzOTUzOTI

※4
あたりまえ

昔の基準で今を語らないで欲しい


昔は5〜7年でも
今は10年がベスト

返信
10.匿名 2024年06月13日11:26 ID:YzMTA2NTY

世界的に見れば遅くないけど、日本的に見るなら去年出し頃だったなって感じ

この歴史的円安で日本価格どーすんだろ、トランプが大統領になればワンチャン…?

返信
11.匿名 2024年06月13日11:32 ID:k2OTgwOTM

俺も早すぎたと思うね。
現行Switchをあと1350万台売らなきゃいけないのに、わざわざ具体性の無い「アナウンスのアナウンス」を急いだわけが理解できん。
それに円安動向や半導体生産体制、台湾有事への対応を鑑みれば、次世代機発売は遅ければ遅い方がいいに決まっているのに。

返信
12.匿名 2024年06月13日11:35 ID:k2OTgwOTM

※10
もし去年出してたら今年の円安で死んでただろ。出さなくて正解だったんだよ。

返信
13.匿名 2024年06月13日11:35 ID:IzOTUzOTI

※4


FC→SFC 88ヶ月

Switch→Switch2 87ヶ月+α



あれれ、どこが遅いの??????

返信
14.匿名 2024年06月13日11:39 ID:k5MzE5NzM

※4

意図的にFC→SFCを抜いてて草www

返信
15.匿名 2024年06月13日11:44 ID:I2MDQ5ODM

そもそも、今の発売ソフトより、新型ロンチのソフトのほうがネームバリュー高いのくるかもしれんし、そういうことはロンチソフトが発表されてからいってくれ。
だいたいサードのソフトなんて、最初はたいしたものがないのが、今までの歴史なんだからどうでもいい。問題は任天堂が何を持ってくるかだ。
ゼルダ、マリオ、マリオカート、スプラ、体感スポーツ系、メトロイド、ドンキ。これらのなかから1つは欲しいところ。

返信
16.匿名 2024年06月13日11:51 ID:gwMzk5MTM

現行機が売れてんだからわざわざ新型出す意味無いだろ

返信
17.匿名 2024年06月13日11:52 ID:cxOTE0Njc

返信
18.匿名 2024年06月13日11:53 ID:YzMTA2NTY

※12
欧米の方が市場が大きいんだし、そのへんはトヨタとかと同じでむしろ円安になった方が任天堂は収益上がるだろ、今回の決算でも言ってたし

問題は円安に振り切ってからレートを無視して価格設定すると、海外の消費者や株主が騒ぎ出すってこと

返信
19.匿名 2024年06月13日11:53 ID:IzOTUzOTI

.

2026年説が信憑性増してきたな

返信
20.匿名 2024年06月13日11:56 ID:M2ODc1Nzc

※9
昔の基準で今を語らないで欲しい←

むしろ最初期のFCが一番近いのよ

返信
21.匿名 2024年06月13日11:57 ID:c0NzAwOTA

歴代でも大分長生きしたハードだったな

返信
22.匿名 2024年06月13日12:04 ID:E1MTc4MzU

まぁ実際23年に発売する予定だったのでは元々。

返信
23.匿名 2024年06月13日12:07 ID:E5NjgyMzE

むしろ早かっただろ
CS機史上トップクラスに成功したハードで今も売れ続けてるのだからギリギリまで粘ったほうがいいのは当然

返信
24.匿名 2024年06月13日12:08 ID:U2ODIxMDA

※13
SFC→64、64→GCもあるよね?
都合がいい比較は意味ないね

返信
25.匿名 2024年06月13日12:12 ID:E5NjgyMzE

※22
新ハードの時期は計画的に決めるので1年以上ズレるなんてことはない

返信
26.匿名 2024年06月13日12:13 ID:I5NDYwODE

発売時期とか桜井の動向にまさるソースとかどこにも無いのに妄想が酷い輩が多すぎ

返信
27.匿名 2024年06月13日12:17 ID:IzOTUzOTI

※22
流石にそれは無い

リーカーの願望占いを真に受けるなよ

返信
28.匿名 2024年06月13日12:18 ID:kyODI2MTY

早いか遅いかは今後分かることじゃないか

返信
29.匿名 2024年06月13日12:18 ID:IzOTUzOTI

※24
じゃあ、なんで※4はFCだけ抜いたの??????


そっちの方が都合よく比較してて意味ないよね??????

返信
30.匿名 2024年06月13日12:19 ID:I3ODE4ODU

必死だねぇ~そんなに後継機を出されると困るのか?

返信
31.匿名 2024年06月13日12:19 ID:IzOTUzOTI

任天堂が困るんだろ

返信
32.匿名 2024年06月13日12:20 ID:IwNjI3ODQ

元々24年に発売するってことで株価が上がってたけど、年内に出ないっていうニュースがきっかけで株価が下がってるから本当は今年を予定してたけど半導体やらなんやらが重なって来年になったのかもな

返信
33.匿名 2024年06月13日12:21 ID:IzOTUzOTI

2026年4月説

返信
34.匿名 2024年06月13日12:22 ID:IzOTUzOTI

※32
24年発売ってのは
リーカーの妄言だぞ

任天堂にとっては迷惑な話
勝手に24年だと決められてるからなw

返信
35.匿名 2024年06月13日12:25 ID:k5MzE5NzM

※32
メディアのニュースを本気で信じるなよ
マスコミは嘘八百だぞ

返信
36.匿名 2024年06月13日12:26 ID:Y0NjY2MTQ

ボクの経営方針が正しいんだぁぁぁ〜ってやりたいなら先ずまともに就職して経営権を行使できる立場になってから言えば?
社会に出てるかも怪しいヤツが何喋っても説得力も無いから。

返信
37.匿名 2024年06月13日12:27 ID:MzMDcxNzk

発表したんじゃなくて、発表しますよっていう告知やん

返信
38.匿名 2024年06月13日12:28 ID:k5MzE5NzM

発表
2025年2月

発売
2026年3月


これだろ

返信
39.匿名 2024年06月13日12:29 ID:g5Nzg3NzU

※30
そりゃそうよ。理想は1つのゲーム機で一生楽しめることなんだから。ハード切り替えは1回でも少ないに越したことはない。

返信
40.匿名 2024年06月13日12:30 ID:YzMTA2NTY

個人的にはこれまで通り、発売日に買えれば発売がいつになろうが値段がどうなろうが文句はないけど、流石に今回は抽選かな…

返信
41.匿名 2024年06月13日12:31 ID:I3ODE4ODU

任天堂が困るんじゃなくて、出されたら困る奴らがいるじゃん。信者なら盲信しとけよ

返信
42.匿名 2024年06月13日12:33 ID:IzOTUzOTI

※41
任天堂はまだ早いって考えてて
ぶっちゃげ、リーカーの今年出る今年出るにはウンザリしてると思うぞ

返信
43.匿名 2024年06月13日12:35 ID:MzMDU4NjQ

※17
国内売り上げの話だけどローニンって2週間くらいですでに週販1位から落ちてたよな…しかも最近は10以内にいた記憶ないし
いくらハイスペだからってここまで負けハードに肩入れする意味が分からんわ
肝心のSIEは外伝とはいえファーストスタジオが任天堂に頼みこんでswitchマルチしてもらってるのになw

返信
44.匿名 2024年06月13日12:35 ID:I0MDQ3MDc

2024年は他社タイトルの谷間だからタイミング良かったんだけどな
2025年はPS5世代に完全移行したモンハンやGTA、三国無双が発表済だし、おそらくバイオやウルヴァリンも来るので激戦になる
その上、MSの携帯機やPS5 Proと発売時期が重なる可能性も

返信
45.匿名 2024年06月13日12:38 ID:QxOTU5NzM

※41
信者ならリーカーより社長の発言を大事にすると思うのですが

返信
46.匿名 2024年06月13日12:42 ID:IxMjAwNzY

ゲーム開発に時間かかるようになって
ハードの長期化運用は必要になる
PCが強いのもまさにこれが理由だしね
スマホみたいに生活必需品ならともかく
ゲームハードコロコロまわされてもそんな買わない
Switchのソフトは今年入ってからも5月までに5本買った
たくさんゲーム出てるからソフトには困らなくて助かる

返信
47.匿名 2024年06月13日12:46 ID:I1NzA4NDM

※19
いつもの遅くしてくれ君かw
大丈夫だぞ来年に出るから

返信
48.匿名 2024年06月13日12:53 ID:IwNDQ4ODI

当の任天堂だって可能であればSwitchの時代が永遠に続いて欲しいと思ってるだろうし、遅いと批判されるくらいに勿体つけてしまうのはしょうがない。
しかも今なお売れ続けてるSwitchから成功するかどうかわからん後継機に客を移そうとするってことは、10年弱の期間正解であり続けたSwitch基準での予算編成が正解じゃなくなることを意味するし、何より金儲けとして最善じゃ無い。
莫大な予算をかけたランド経営だって軌道に乗ったかどうか見えてきてない分水嶺で、万が一後継機の不振記事がすっぱ抜かれでもしたら映画がコケたスクウェアの比じゃないくらいの土砂崩れが襲ってくる。
vtuberをUSJに呼んで繁栄させるとか、せめてゲーム以外の何かが土台を支えてくれてるタイミングじゃないと賭けに出るのはリスク高い。

返信
49.匿名 2024年06月13日12:58 ID:kxOTY4MzQ

ソフト開発の長期化で平均3年大作は4年.5年.6年と掛かるのは当たり前だからな
Switchで2周目出した作品がDLCがなかったり、アプデを早めに切り上げたのは後継機に向けて開発のためだろうな

返信
50.匿名 2024年06月13日13:11 ID:Y1Mjk5MjA

※4
GB→GBA 143ヶ月 が抜けてるぞ

返信
51.匿名 2024年06月13日13:13 ID:AxODY3ODk

まあ今の状況で本体価格をいくらで出せるかじゃね?

返信
52.匿名 2024年06月13日13:40 ID:Q4OTI2NTg

switchが現役なんだから仕方がない。

返信
53.匿名 2024年06月13日13:54 ID:c0OTk2MTQ

steam deckでサイバーパンク出来るし
モンハンなんて余裕だろw

なお値段

返信
54.匿名 2024年06月13日14:17 ID:EzNDExNTM

※53
任天堂があそこまでスペックが高いものを出す訳が無いw

返信
55.匿名 2024年06月13日14:50 ID:kxNDUwMTQ

「発表」という意味では早かったな
今年度末発売でもまだ半年以上あるタイミングだった
昔と違って発表から発売までは早ければ早いほどいい
ライフサイクルの話で言うなら今年の3月がベストだったとは思う
今のところ今年戦える弾がないのは事実だからニンダイに期待というところか

返信
56.匿名 2024年06月13日14:58 ID:k1ODA2MTY

※7
もっとも似てるゲームのドグマ2はUMPCで動いてるよ

返信
57.匿名 2024年06月13日15:16 ID:E5ODk4NzM

別に何にも遅くあらへん
てかローンチのときにはそれなりのタイトルも出してくるやろうし
サードもマルチできるようなやつは出しやすいやろ

返信
58.匿名 2024年06月13日15:20 ID:E5ODk4NzM

※55
自分は発表から発売までが早くて良いことなんて顧客のストレス以外であまり思い当たらないな
ただ任天堂の動きとしては長いことひた隠し(盛れてるけど)にしてる印象ある

返信
59.匿名 2024年06月13日15:52 ID:A2NzY3Njk

ハードの開発・販売に合わせてソフトを取り揃えろというのなら分かるが、ソフトの販売戦略に合わせてハードを移行しろという言い分は理解し難い。
ハードはソフトの器ではあるが、そんな簡単に都合の良いモノを用意できやしないのだから、ソフトはいつだってハードに振りまわされるものだ。それを折り込むのがソフト開発というもの。

返信
60.匿名 2024年06月13日15:59 ID:Y2NDM5OTE

むしろ早すぎだろ
まだあと2年は現役続けれるというのに

先走るとろくなことないぞ

返信
61.匿名 2024年06月13日16:15 ID:cxODc1Njg

7年間サボった。

返信
62.匿名 2024年06月13日16:26 ID:MyODI4NjU

※60
ハードは2021年、ソフトは2022年で販売数のピークを迎えたし早すぎるって感じはしないな

返信
63.匿名 2024年06月13日16:31 ID:I2NTE2MDQ

発表のタイミングという意味では遅くは無いかな。仮に25年3月発売としても9か月は先だからな。
ただ、switchが異例のペースで売れ続けてるから、ロンチ計画を引き伸ばしたのは間違いない。8年は異例と古川社長も認めている。
しかし、Wiiの末期を引き合いに遅いと言うなら見当違いだ。Wii末期は既にハードに勢いが無かったからな。
それと、元スレにあるティアキンと同発ロンチってのは有り得ない選択だろうな。何故ならあれはブレワイのDLCから発展し、独立した企画だから、次世代機ベースで計画されてない。無理して次世代機と同発にするなら、ティアキンの発売自体が大幅に遅れることになっただろう。
次のゼルダ新作は次世代機のお披露目会でチラ見せ差れると期待したい。
switch発表会でメガテン4が散ら見せされたでしょ?あんな感じで。

返信
64.匿名 2024年06月13日16:33 ID:cxODc1Njg

※60

返信
65.匿名 2024年06月13日16:35 ID:M3OTQ2ODA

カカリコ村とか処理落ちすごかったし、処理能力は足りてない
ゾナウギアももっとたくさん使いたい

返信
66.匿名 2024年06月13日16:42 ID:g3NTI0ODc

Switch2出たところでやりたいゲームがあるかどうか。

返信
67.匿名 2024年06月13日17:15 ID:gzMzU3NTg

前四半期に200万台割れにまで落ち込んだ計算外だったろう
失速する前に次世代機に繋げられていればなあ

返信
68.匿名 2024年06月13日17:27 ID:EwODUyNzE

※11
よりにもよって日経が変な記事出すのだもの。場末のリーカーが何を喋ろうが勝手だろうけど、曲がりなりにも主要経済誌が言い出したから反応せざるえなかったってところでしょ。
日経の特ダネなんて信憑性ゼロだと思ってるが、それでも影響力は大きいということなんでしょう。

返信
69.匿名 2024年06月13日17:37 ID:YzNjc2MDk

※59
だからそれに嫌気が差してSwitchでの開発を断念するゲーム会社が増えて来てるんですね

返信
70.匿名 2024年06月13日18:22 ID:MyNTM5OTU

※68
ニンダイはじめたのはファミ通のせいと言われるが
日経の記事にも頭来てたみたいだからな
岩田社長が「まるでゴシップ誌」というくらい
(日経とは明言してないけど)

返信
71.匿名 2024年06月13日19:04 ID:UwMzg3NzY

岩田社長が名指しで朝日新聞に文句言ってたのは覚えてる
iPadについて訊かれて、「大きなiPhoneみたいですね」って応えたら、「任天堂の岩田社長は、iPadは大きなiPhone過ぎないと言い放った」って見下したみたいに記事にされたってね
最期までMacbookを愛用してたApple信者の岩田さんが、そんなこと言う訳無いじゃん

返信
72.匿名 2024年06月13日19:06 ID:IwNTI5Mjc

※7
steam deckで動くなら次世代Switchなら余裕だろ
リーク通りならsteam deckより全然高性能だし

返信
73.匿名 2024年06月13日19:10 ID:E0NTU1Mzk

※56
流石にあれを動かせるのは最低でもALLYとかだろうし、価格と熱が一般ユーザーにはきついかと

でもそこ許容出来たらサードタイトルはUMPCでいいよね。
去年switch2出てたら即買いしてたけど、ALLY買ってしまったらswitch2は任天堂タイトル次第かな

返信
74.匿名 2024年06月13日19:11 ID:E0NTU1Mzk

※46
switch proレベルをもうちょっと早く欲しかったな

返信
75.匿名 2024年06月13日19:16 ID:E0NTU1Mzk

※69
ほんと最近switchで目玉タイトル出なくなったよね
あと1年早ければマルチタイトルも増えただろうし、失速しないままswitch2に繋げれたんだろうけど

返信
76.匿名 2024年06月13日20:13 ID:I3ODE4ODU

まぁ来週にあるであろうニンダイで、現行機を1,350万台売り切る必殺ソフトを発表してくれるんだろう。ビルダーズ3は後継機オンリーでお願いします。後はポケモンZAの新情報も…

返信
77.匿名 2024年06月13日20:20 ID:gzMTcxMzc

2026年予想の奴が1番お花畑。それこそ先月の発表が本当に早すぎたって話にしかならない。今の時代に2年近くも待たせる企業が居てたまるか。居ても大企業がやることでは無い。

返信
78.匿名 2024年06月13日20:32 ID:k5MzE5NzM

※55
馬鹿じゃね?

ライフサイクルの話なら
尚更、25年の3月はありえねーよwww

早くても再来年の
「26年の3月」だろ!

返信
79.匿名 2024年06月13日20:34 ID:I5MDU2OTI

※76
ポケモンのリメイク作だってよ

返信
80.匿名 2024年06月13日20:34 ID:k5MzE5NzM

※58
そりゃ
発売がずっとまだまだ先なら
隠さなきゃならねーだろ

返信
81.匿名 2024年06月13日20:38 ID:I3ODE4ODU

※79
マジで?ありがとう。ならBWリメイクかXYリメイク(Z要素も)?

返信
82.匿名 2024年06月13日21:02 ID:c4ODUzMTE

むしろ早すぎとか言ってるのは論外として
まだSwitchが現役で売れてるからとか言ってるのもズレてる。毎年人が生まれる限り、売り上げがゼロになることはないし。
あと、売れなくなってからじゃ遅い

ろくなソフトが出てない
ピークは過ぎて売上は減少中
という状況なので去年あたりに発表、今年発売ぐらいがちょうどよかった気がする
望まれるうちに出さなくて失速したPS5と同じ失敗しそう

まぁ、何にせよ
コロナ特需のあったSwitchを超えることは不可能だと思うけど

返信
83.匿名 2024年06月13日22:32 ID:U1MDUxNzg

ハード出せば自動でソフトも開発されると思ってるのがいるな
今年発売したらソフトラインナップしょぼくてWiiUの二の舞だわ

返信
84.匿名 2024年06月13日22:41 ID:M2ODEwODc

※82
毎回同じ事言ってるな
そろそろもう少し踏み込んだら?

返信
85.匿名 2024年06月14日04:09 ID:IyMDExMjg

ゲーム1本作るのに4~5年
1ハードに2本新作ゲームを出す方針ならハードサイクル8~10年が丁度良さそう

返信
86.匿名 2024年06月14日10:10 ID:E4MTg2MjQ

※63 宮本さんはハードを出す度に「7,8年は持たせたい」と発言してたので、ようやく理想が達成できたのかもしれない。
あとWiiの中身は2001年発売のGCの増強版なので、ギミックの新鮮味が薄れるとHD画質ハードと競合するのはさすがにしんどかった印象がある。(スイッチは17年発売の携帯ハードとしては先端だった。 よく全く大きさの違う据え置き機と正面から比較する駄々っ子ちゃんがいるけど、比べる対象は3DSやVITAであるべきで、描画能力は後者の数十倍と言われる)

※82 PS5はむしろ「PS4で充分と思う人が多い段階」なのに発売された点が、今の現状の一因になってると思う。 キラーソフト(まあこれ自体が元々少ないんだけど)が間に合わず立ち上がりからマイナスイメージがついてしまったし、MSを意識し焦って仕上げた結果コストがバカ上がりし、様々な問題(縦置き液体金属溶解疑惑や少なくないやクラッシュの報告例)を生じさせてしまった。
あと任天堂は前のハードと比べた売上を、本音ではさほど気にしてないはず。 「自社IPが新たな付加価値を生み出せたか」「新鮮な驚きをユーザーに与えられたか」が至上命題で、他社が目先の決算などに汲々する中、常に10年先を見据えてる。

返信
87.匿名 2024年06月14日10:49 ID:IwMDU5NDA

今だにアナウンスと発表のわからない馬鹿がいるのか

返信
88.匿名 2024年06月14日12:04 ID:MwMTI4Ng=

井の中の大海を知らず溺れ死ぬ❗️

返信
89.匿名 2024年06月14日15:18 ID:IzOTU3NzY

※63
だから

25年3月説はとっくに否定されてるんだって
いい加減諦めろ

どんなに早くても
2025年後半だよ

返信
90.匿名 2024年06月14日15:20 ID:IzOTU3NzY

※63

引き伸ばしてはいないな

最初から2025年以降になるのは
当初の予定通りだぞ!

リーカーの占いをいちいち信じるなよ

返信
91.匿名 2024年06月14日15:21 ID:IzOTU3NzY

昔基準と比較すれば異例というだけ

返信
92.匿名 2024年06月14日21:45 ID:I2ODYxNDQ

※86
PS5の失敗は最初の供給不足でプレ値で買うくらいならPCでよくねってなったのが大きいと思う

任天堂に比べてタイトル弱いんだから欲しいときに買えないのは購買意欲を大きく削ぐ

返信
93.匿名 2024年06月14日21:55 ID:I2ODYxNDQ

任天堂が強いのはハードを買わせる自社ソフトの魅力だと思う
サードのマルチタイトルは好きな機種で買えば良いんだし、別に買うハードを一つに絞らないといけないわけでもないし 

たまに見るswitchに出さないのはおかしいとか言うのはどうかと思うけど
switchが一番スペック低いのは確かだし、最適化のコスト掛けてられんと判断したのなら仕方ないかと
海外は日本ほどswitch一強じゃないし、PCの市場もでかいし

返信
94.匿名 2024年06月14日22:10 ID:AyMzMzMzA

返信
95.匿名 2024年06月14日22:13 ID:c3NDc5OTI

まあ任天堂だって大作を常に毎シーズン出せるわけじゃないからな。
どうせ沈む時期が出来てしまうなら今のハード末期を伸ばしてやり過ごすのが賢い。
焦って新ハード出してロンチ以降のソフトが全然出ないって状況が一番マズい。

返信
96.匿名 2024年06月14日23:29 ID:I2NzU4NTg

※84
毎回同じようなスレだしな
同じことしか言えん

返信
97.匿名 2024年06月14日23:32 ID:I2NzU4NTg

※84
というか、いちいちIP確認してんのか
そこにびっくりしたわ

返信
98.匿名 2024年06月14日23:32 ID:IyMjU0ODg

いつ後継機出すのかは難しい所
個人的には待ち望んでいたけど、待ちきれずハンドヘルドPC買ったからあまりswitch2には興味無くなったな
もう1年早ければ・・・

ハンドヘルドPC買うようなのは少数派だろうし、新しいオープンワールドのゼルダ出たらswitch2買うとは思う
でもサードゲーはもうsteamでいいかな

返信
99.匿名 2024年06月15日10:39 ID:gzNDA5MzA

任天堂経営陣より自分の方が賢く正しいハードリリース判断ができると思ってそうで、寒イボ立つわ
これだから消費者様(笑)は…

返信
100.匿名 2024年06月16日10:20 ID:A3NjUyMDA

※99
最良のタイミングは任天堂も分からないと思う
ビデオゲーム業界の未来は予測しにくいしね

まあ、御菓子な意見も楽しく見れば問題無いDeathよ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク