もしかしてSwitch後継機って失敗する要因なくね?

1: 2024/06/13(木) 15:14:43.09 ID:ZO0Fh8Su0
これがSwitchの資産捨てて謎ギミック載せた次世代機とかなら失敗もするだろうけど、そうじゃないよな?

 

4: 2024/06/13(木) 15:18:32.78 ID:OdsRZyGv0
据え置き高性能路線→失敗確定
携帯機ギミック路線→成功確定これだけ

 

5: 2024/06/13(木) 15:19:40.30 ID:OsDgI1610
スイッチ後継機の不安要素は円安を除けば使い道のない高額ギミックくらいだろう
噂だと保守的な進化らいしからあまり心配はないかも

 

6: 2024/06/13(木) 15:20:28.83 ID:1iZ5MjWp0
今回はあんまり新ギミック的なものは無いんじゃないかなぁ・・・

 

7: 2024/06/13(木) 15:21:18.10 ID:m0ZtsIsf0
PS5の惨状を見ればわかるように買い替える理由がないので
DS→3DSレベルに売上が落ちるそれを失敗か成功か考えるのは自由だが

 

28: 2024/06/13(木) 15:30:45.59 ID:4Oqm4Z150
>>7
アンバサしないと売れなかった3DSをみても値段とかでコケる可能性はあるが
任天堂がマリカとかスマブラとか目玉になる独占ソフトを出してければ買い替える理由がないってのはちょっとわからない

 

73: 2024/06/13(木) 15:49:04.91 ID:m0ZtsIsf0
>>28
マリカーもスマブラもSwitchでフルHD画質60fpsで家庭用ゲームとしては完成してしまっている
だからマリカーはDLC出して延命した9を出してない
次世代機でマリカーがキラータイトルになるとは思えない

 

81: 2024/06/13(木) 15:52:15.35 ID:K8ovr/dk0
>>73
そっちの方がむしろ心配だ
あと、WiiUの移植やリマスターでお茶を濁せなくなっているしね

 

8: 2024/06/13(木) 15:21:57.75 ID:QKmXX0/d0
他のハードで和ゲーが出ないからバッティングの可能性0だからな
ファーストのソフトが出るってだけで買うだろ

 

10: 2024/06/13(木) 15:22:04.31 ID:Z6NUtAOY0
switchはライト層が買ってくれたから
ライト層は連チャンでハードなんか買わないよ

 

31: 2024/06/13(木) 15:31:34.65 ID:ZO0Fh8Su0
>>10
もう8年目だし、買い替えでもニーズはあるやろ

 

50: 2024/06/13(木) 15:39:27.35 ID:fJNUOvFM0
>>31
ライト層に買い替えなんて発想はないんだよ

 

59: 2024/06/13(木) 15:43:08.02 ID:ZO0Fh8Su0
>>50
今が8年目で、後継機出る頃には9年目だぞ
ライト層をなんだと思ってるんだ?

 

14: 2024/06/13(木) 15:23:25.72 ID:YSsf4u8g0
64の失敗はグダグダしてる間にPSに先を越されたから
今はどのハードもグダグダで客層も違うから取られる心配はないWiiUの失敗は元々Wii末期が酷かったのと誰得ギミックのせい
switchは今でも売れ続けてるからよっぽど可笑しいギミックを搭載しなければ問題ない

 

13: 2024/06/13(木) 15:23:00.12 ID:6+4PDuNZM
成功か失敗かのラインはどこ?
スイッチの普及台数を超えるか否かでいいの?

 

18: 2024/06/13(木) 15:25:52.54 ID:AmmMlWQm0
Switchより売れたら成功、WiiUより売れなかったら失敗って感じ?
成功も失敗もしないそれなりのハードになりそう

 

21: 2024/06/13(木) 15:27:16.27 ID:WDqt87kM0
>>18
switchより売れるは無理よ
3300万なんて数字は奇跡が起きない限りは無理
最低でもその半分はいくだろうが

 

19: 2024/06/13(木) 15:26:21.93 ID:zWQ5QxIvH
ギミック入れなきゃ勝つわな
ギミック入れるから値段上がって性能下がるというのが任天堂ハードの成功パターンであり失敗パターン
ギミックなしのハードなら任天堂もソニーもMSも似たような価格で似たような性能のハードしか出てこない
そうなるとソフトの強い任天堂に勝てる携帯PSも携帯箱も作れない

 

20: 2024/06/13(木) 15:26:35.34 ID:4IMAxFuj0
ジョイコンに何か新しいギミックはあんのかな
将来的にリングフィットみたいなユニークな操作を可能に出来るような仕込み程度のモノかもしんないけど

 

27: 2024/06/13(木) 15:30:09.49 ID:lRJmUEQAa
でもSwitchより長く展開することになりそうじゃない?
スペック的に次以上のもの出すことなさそうだし
出すにしてもNewSwitch2とかにしそう

 

32: 2024/06/13(木) 15:31:36.33 ID:QildjxGq0
ハイブリッドにした時点で失敗する要素がない
なぜなら任天堂のソフトはいつの時代も求められてるしファーストが一つのハードに注力出来るからソフト不足も起きないから

 

33: 2024/06/13(木) 15:32:25.00 ID:XBSsOo1x0
どうしたって国内価格が問題になってくる

 

35: 2024/06/13(木) 15:32:45.05 ID:QKmXX0/d0
どんなハードになろうがホリデーやお祝いで親が子供に買い与えるだろ
後はいつも通り、ポケモンとかスプラ・マリオで定期的にどんどんと

 

39: 2024/06/13(木) 15:33:57.05 ID:HljFaQvb0
娯楽に絶対はないけど、大コケはしないと思う
ただswitchよりも売れるかはさすがに難しいと思う

 

41: 2024/06/13(木) 15:35:12.03 ID:ApHHmqxe0
日本の売上なんて大して重要ではない

 

44: 2024/06/13(木) 15:35:53.58 ID:WDqt87kM0
>>41
PSはそうかもしれないがswitchソフトは日本でも売れるからな

 

55: 2024/06/13(木) 15:41:14.78 ID:ICm9cnFa0
>>41
任天堂だとかなり重要だろ
母国での売上って世界的に見たって印象的に重要
リージョンロックかけ直して欲しいわ

 

40: 2024/06/13(木) 15:34:50.76 ID:1KNDFoxC0
良くも悪くも任天堂次第過ぎてなんとも

 

47: 2024/06/13(木) 15:38:16.19 ID:GsvShSO30
ぶっちゃけwiiuと違って3DSがないからなポケモン本編が出る時点で致命的な失敗にはならない

 

56: 2024/06/13(木) 15:41:23.84 ID:ZO0Fh8Su0
>>47
WiiUってハードが特殊過ぎてサードからも避けられたし、任天堂自身もHDタイトルの開発体制の準備が足りなかったと言っていたSwitchの時点でそれらは解消してるから、流れを組んだ後継機で同じ事は起こり得ないよね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718259283/

1.匿名 2024年06月13日21:04 ID:EyODA1MTY

個人的な不安要素は値段と供給量かな
転売対策はしてくれよ?

返信
2.匿名 2024年06月13日21:05 ID:kyMDQ1MjA

まぁ色々な意味で見ものだよね
スペックはどうするのかも値段はどうするのかもかなり面白い事にはなりそう

返信
3.匿名 2024年06月13日21:06 ID:k5OTc5NTE

そういやリーカーみどりがセガ関連以外はフォロワー稼ぎの嘘だったと自白したから、こいつが言ってたswitch後継機関連の大半はマジで嘘なんだろうな。

返信
4.匿名 2024年06月13日21:09 ID:M3NDU4NzY

どこのラインを失敗とするかによる
Switchの売上を越すことはほぼ無理

値段は最低でも税込4万だし、3DSぐらい売れたら成功と言っても良いかね

返信
5.匿名 2024年06月13日21:11 ID:A2ODQwODY

この異常な円安の中で国内価格を任天堂はどう設定するのか
個人的にはそれが一番気になるポイント

返信
6.匿名 2024年06月13日21:20 ID:E4MjY0OTM

名前はSwitch2とかじゃなくて思い切り変えて欲しいなあ。

返信
7.匿名 2024年06月13日21:21 ID:U4ODE5MjI

PS5→税込¥66,980
PS5デジタル→税込¥59,980
XSX→税込¥59,978
XSS→税込¥37,978

さて、Switch次世代機の値段はいくらになるかな?

返信
8.匿名 2024年06月13日21:22 ID:YzMTA2NTY

まあ、国内に限れば値段だろうな

でも円安の煽りを受けて国内半減とかになっても、海外で売れればいいし、今後10年を見据えて性能も値段も上げてくるっしょ

返信
9.匿名 2024年06月13日21:26 ID:UxMDQ3NTk

値段は仮に税込45000円だったら破格の安さなんだけど、一般ユーザーからしたら高いと感じると思う

携帯モードしか使えないSwitchライトみたいなのを数千円引きで早めに出すとか色々工夫しないとなかなか普及しなそう

返信
10.匿名 2024年06月13日21:26 ID:YzMTA2NTY

※7
ちょうど今年箱が新型出すから、それの日本価格が良い見本になるかもね

返信
11.匿名 2024年06月13日21:28 ID:I1MDA2MTA

一番怖いのはswitchとの互換無しって場合かと

返信
12.匿名 2024年06月13日21:28 ID:M5NzQzMTI

DS→3DSレベルに売上半減する可能性はあるよな

返信
13.匿名 2024年06月13日21:29 ID:UxMDQ3NTk

任天堂にはどうしようも出来ないこととはいえ、円安のせいで任天堂ハードとしては初めて税込4万超えのハードになりそう
むしろ税込5万超えも普通に有り得る

返信
14.匿名 2024年06月13日21:33 ID:A2ODQwODY

まあSwitchは巣ごもりブーストもあったしSwitchの売上に迫ることは無理やろ

値段も5万近くだろうし国内に関してはSwitchの半分売れたら大成功よ

返信
15.匿名 2024年06月13日21:38 ID:k5NzI5OA=

>日本の売上なんて大して重要ではない
に対するレスが
>PSはそうかもしれないがswitchソフトは日本でも売れるからな
日本語通じないってレベルじゃねぇよ…何でこんなに頭悪いの?

返信
16.匿名 2024年06月13日21:43 ID:IxNDMyMjk

日本国内のゲーム機売上ランキング
Switch 3394万台
DS 3299万台
ゲームボーイ 3274万台
3DS 2526万台
PS2 2198万台

3000万台とまではいかずとも3DS並に売れたら成功と言って良い

返信
17.匿名 2024年06月13日21:44 ID:M3NjU2OTU

※15
ps絶対叩くマンでしょ

返信
18.匿名 2024年06月13日21:53 ID:QyNDgyMTY

売上半減、逆ザヤで赤字転落、社長の寿命を縮めた3DSを成功と言っていいなら成功やね

返信
19.匿名 2024年06月13日21:54 ID:EzMTg4Mzc

失敗する要因は正直無いよ
ただ任天堂が今までのような間隔でソフトを出して普及台数を稼げばいいだけ
スイッチで出来たんだからそれを続けるだけ
もし失敗するんであればスイッチ2がまったく売れない事だけど、任天堂のIPを見てその可能性がほぼないのは誰が見てもわかることだからね
たった4本、どう森・マリオ・スプラ・マリカこれが出るだけでもう売れない可能性はないよ
それほどに任天堂IPがスイッチ世代で強くなりすぎて
今までも強かったけど天元突破レベルで強くなったからな、全部アホなソニーサード達のおかげだよ

返信
20.匿名 2024年06月13日21:55 ID:E2NjMyMDQ

※17
日本の売上なんて対して重要じゃないってコメがそもそも間違ってるから叩くマンとか以前の問題だが

返信
21.匿名 2024年06月13日22:00 ID:Y2MjA0MzQ

コケるとしたら価格設定かな

返信
22.匿名 2024年06月13日22:04 ID:Y2MjA0MzQ

気がかりなのはスペックかな
PS5レベルのスペックにはならないだろう

何だかんだ言って、世界ではPS5が普及してきたし、PS5スペック水準のゲームもちらほら出て来たから、世界的にPS5スペックのゲームが基準になってしまったら、またSwitchハブされてしまう可能性もある

返信
23.匿名 2024年06月13日22:06 ID:E3OTE1OTk

※19
さすがに5万超えてくるとライト層は無理だな

返信
24.匿名 2024年06月13日22:08 ID:k5MTA5MTQ

ロンチのソフトはどうするんだろうな
ゼルダ無しじゃ厳しそうだが

返信
25.匿名 2024年06月13日22:08 ID:I4OTU3Mjk

任天堂の歴史を見れば後継機がどんな物か想像付くだろ
そもそも転売屋と結託して海外に放出する任天堂がいる限り売上が止まるなんて事は無いからな。安心して良いぞ

返信
26.匿名 2024年06月13日22:09 ID:I4MDE1Mg=

まあ赤字出るレベルの失敗はないだろうな

返信
27.匿名 2024年06月13日22:10 ID:Y2MjA0MzQ

多くのライト層にとってはSwitchの性能で十分ってのが気がかりなんだよな

Switchが出た当初は、性能もそこそこ高くて、持ち運びも出来る据え置き機って魅力でライト層にもウケたけど、
Switch2の場合、ライト層が買う理由がない

Switch2が出ても、Switchでも出来そうなソフトばかり発売したら「結局Switchで十分だったじゃん」ってならないか心配

"Switch2でしか体験できないSwitch2ならでは"のゲームがたくさん出る必要があると思う

返信
28.匿名 2024年06月13日22:13 ID:Y2MjA0MzQ

DS が1億5000万売れて、そのスペックアップ版の
3DSが7500万しか売れなかったからな
しかも今回は価格も高くなるだろうし、Switch2の不安材料はあると思うけど

返信
29.匿名 2024年06月13日22:23 ID:QzNzI4NjM

もうPCとスマホの時代だよ。わざわざゲームハードなんて買わん

返信
30.匿名 2024年06月13日22:25 ID:QxOTU5NzM

それ10年前に聞いた

返信
31.匿名 2024年06月13日22:26 ID:EyMjY1OTE

値段と性能が悪けりゃ失敗するだろうな

4万内で変えてPS4の処理能力にDLSS搭載なら成功

返信
32.匿名 2024年06月13日22:30 ID:k2NzE2NzI

splatoon4が出るなら買わざるを得ない(まぁ確実に出るか・・・)
購入したDLソフトを後継機に移行させて欲しい
ジョイコンのドリフト現象は勘弁してほしい

個人的にはこの辺がどうなるか、だな

返信
33.匿名 2024年06月13日22:31 ID:Y2MjA0MzQ

逆に成功するのは結構難しくないか?

価格が高すぎるとライト層が買わないし、
だからと言って価格を気にするあまり、性能が中途半端で出てきたら、コケるかも

価格と性能の丁度いいバランスが分からない

返信
34.匿名 2024年06月13日22:33 ID:IwNDQ4ODI

たとえ商業的な成功を収めたとしても売れ行きが前世代機以下だったら株主にとっては損害な訳で、まず間違いなく良い顔はされないわな。
そして絶頂期から滑落していく有様っていうのはマスメディアが一番狙ってる絵でもあるから、手のひらを返す準備は確実にしてると思う。
成功か失敗かは確率の問題でしか無いけど、少なくとも「成功しか許されない」状況である事は確か。

返信
35.匿名 2024年06月13日22:37 ID:I0Mjg5MzE

おそらくswitch2は脳筋スペックアップ版でしょう
そんなもんにはサクッと失敗してもらって
またゲームの常識を覆す新たな発想を見せてもらいたいですね

返信
36.匿名 2024年06月13日22:38 ID:IzMTY3MzA

※34
いや、株主としては「商業的な成功」な時点で十分よ
むしろ売れ行きを上げる、もしくは上がってる事にする為に数字だけ弄ってるのに
商業的には全然成功していない方がずっと痛い

返信
37.匿名 2024年06月13日22:38 ID:I3ODE4ODU

汎用性の低い無駄ギミックを搭載しなければ何とかなるだろ。

返信
38.匿名 2024年06月13日22:43 ID:IzMTgyNDc

DS→3DSの頃はスマホゲーがバブル的な人気と期待があったからな
今じゃスマホゲーもすっかりお馴染みとなったし、スマホゲーとCSゲーを両立する人も当時と比べるとかなり増えた
Switch後継機が初期3DS並にすっ転ぶのは、時代的に考えづらいんじゃないかなぁと思う
(まぁそれは任天堂以外の他社でも同じだし、他社が出す対抗馬に勝てるかどうかは分からんけどね)

返信
39.匿名 2024年06月13日22:47 ID:I2NTA2MzY

逆にスイッチの時は携帯も出来るだけで基本的にギミックのない普通のハードだから普通に売れるだろうと思ったけど(ここまでの大成功かはともかく)、次世代機は為替の問題と携帯・据え置き両立の性能的限界(排熱とか)を考えると大失敗はないにしても不安要素を多く感じる

最後に買ったゲーム機はPS2、みたいな話の再来になるのはある予想できてしまうな

返信
40.匿名 2024年06月13日22:48 ID:k2NzE2NzI

LINEもXも危ないから切った訳だしニコニコは絶賛サイバー攻撃中
新しいギミックよりもニコニコと協力して任天堂(国産)のSNSを作って欲しい

返信
41.匿名 2024年06月13日22:49 ID:Q1ODE3OTg

互換性無しならローンチ次第、有りならジワ売れは確定じゃないかしらね。PS6の気配もまだないし。

返信
42.匿名 2024年06月13日22:50 ID:I5ODMwMjc

※3
ていうか引退するんだってなw
みどりは6月13日、活動を引退すると表明した。

任天堂やスクウェア・エニックス、アトラスなどの作品に携わっていた翻訳者だってな

返信
43.匿名 2024年06月13日22:54 ID:EyMjY1OTE

※38
スマホゲーは結局どこまでいってもソシャゲが限界だしな
最高のゲームするならスマホじゃ無理

返信
44.匿名 2024年06月13日23:00 ID:MxODkxNzA

スイッチ発売時よりライバルが存在感無さすぎて
むしろどれだけスタートダッシュするのか予想できない
問題は生産量と、「円安」と言われてる現象だけ

今起こっているのは円安じゃなく不換通貨の崩壊だが

返信
45.匿名 2024年06月13日23:05 ID:E3MjQ1MDY

※29
それでもまだまだ家庭用ゲームハードのジャンルはでかい
見逃すのはありえないよ

返信
46.匿名 2024年06月13日23:08 ID:M4NjIzODA

今やゲーム市場の内訳はモバイル5割CS3割PC2割で将来的にはPCがCSに追いつくと予測されてるからな
モバイルやPCという大きなライバルにどう立ち向かうかが重要になってくる

返信
47.匿名 2024年06月13日23:10 ID:I0Mjg5MzE

変な言い方だけど長くても5年で置き換わるから失敗してくれた方が良いわ
ゼルダみたいに無茶な二周目に突入されるのが一番嫌

返信
48.匿名 2024年06月13日23:13 ID:YwODMyMzA

ギミック スペック 価格
このへんがわからない以上まだ何とも言えん
WiiUとかvitaだって詳細わかるまではみんな成功すると思ってたよ

そこそこのギミック(HD振動やIRカメラみたいな+αレベル)
そこそこの性能アップ(PS4前後)
そこそこの価格上昇(4万円台)
なら個人的には成功すると思うけどね
DSとかWiiUみたいな半強制のギミックがあったら失敗すると思うし、価格が5万後半とかになっても失敗すると思う

返信
49.匿名 2024年06月13日23:15 ID:Q3ODY3NzM

※3
そんなこと言ってないのにどこで情報仕入れてるの?
むしろ情報は正しいって言ってるよ

返信
50.匿名 2024年06月13日23:15 ID:IzMTY3MzA

※43
スマホゲーは海外ではパズル、SRPGとかがメッチャ強いよ
日本みたいにガチャソシャゲとかは「アホか」で速攻で蹴られて潰れたけど
スイカゲームみたいな単純なパズル(PVPあり)とかSFC時代みたいな単純なSRPGとかがアホ程売れてる

返信
51.匿名 2024年06月13日23:24 ID:Q3ODY3NzM

※19
勝ち目ないところに勝ちにいくのも無理だろ
任天堂がガチで強いんだから

返信
52.匿名 2024年06月13日23:50 ID:kxNDUwMTQ

初報で高いと思われたら3DSの二の舞いだろうな

返信
53.匿名 2024年06月13日23:55 ID:g0NzUxNzM

そもswitch2(仮)の詳細がなんもわからんのに成功も失敗もないやろ
当然ロンチも不明だし

返信
54.匿名 2024年06月14日00:01 ID:g4MTI2OTY

ゲハ民って面白いな、Ampereの実FLOPSが半分しかないのを認めたくないから、必要メモリ帯域は半分で済むという謎理論が作り出されているwww

返信
55.匿名 2024年06月14日00:37 ID:YyNzc4NzA

※7
任天堂は世代交代の時前世代機のハイエンドモデルから3000円以上の値上げは基本しないから有機ELモデルと大差無い値段で出して来る気がする。

例外
FC(14,800円)→SFC(25,000円)※ディスクシステム込より5,200円安い
DSiLL(20,000円)→3DS(25,000円)※発売から間も無くして15,000円に大幅値下げした

返信
56.匿名 2024年06月14日00:38 ID:YwNjU3NjY

一番怖いのは台湾有事だろ。
もしまた工場ラインを中国に設けたとしたら、有事が起こった瞬間に生産も出荷も出来なくなる。

返信
57.匿名 2024年06月14日00:40 ID:k2MDgyMTI

Switchギミック続投→成功確定
新ギミック搭載→博打
据え置き高性能路線→失敗確定

返信
58.匿名 2024年06月14日01:29 ID:AyMzU1NDQ

完全に死んだゲーム業界に咲いた徒花に過ぎないから

どんなに成功したとて、大した事は無い

返信
59.匿名 2024年06月14日01:47 ID:A4ODE4ODg

※58
妄想か

返信
60.匿名 2024年06月14日02:50 ID:A1ODI3NTg

※22
発売5年目で世界6000万のどこが普及してるって?
いい加減妄想世界から出て現実を直視しとけ
金がある海外はPCがスタンダードだ
その証拠にサードの独占ソフトなんて殆どないだろが
自社ハードが売れてるならVRアダプターは絶対出さん

返信
61.匿名 2024年06月14日03:53 ID:A5MDc1MjA

※60
スーパーファミコンは越えてるよ

返信
62.匿名 2024年06月14日04:11 ID:I2NzU4NTg

Switchの売上台数を超えるのを成功
下回るのを失敗と定義するならば間違いなく失敗するだろうね。
コロナを超えるパンデミックが発生すればまた別だろうけど

返信
63.匿名 2024年06月14日04:30 ID:I2NzU4NTg

※27
ライト層とかSwitchの性能で充分とか
その辺の理屈はどうでもいいというか的外れ
結局、Switch2専用ソフトで出せば外野がごちゃごちゃ言ったところでそのゲームをやりたきゃ買わざるを得ない

今までの任天堂ハードやPSと同じ

返信
64.匿名 2024年06月14日04:39 ID:kzNDQwOTY

※60
発売5年目と書かれてますが、2020年11月発売なのでまだ3年と7ヶ月ですよね。
2024年3月(3年4ヶ月)時点で約6000万台売れており、Switchも同時期の累計は6000万台前半だったようなので推移的には同じ程度売れてるようですね。
今後もSwitchと同じ推移で売れるとは思いませんが、推移的には普及してきているというのは間違ってないかと...

返信
65.匿名 2024年06月14日05:26 ID:Y1ODIzNTY

値段で失敗しそう

返信
66.匿名 2024年06月14日05:40 ID:A5NTk4MTQ

返信
67.匿名 2024年06月14日05:54 ID:M5MzU1MzQ

WiiUの時に失敗しないと言ってたのに見事に失敗してたから次世代Switchもかなり不安
価格次第で左右されるのは間違いないけど客観的に先行き分からないのは久方ぶりでわ?

返信
68.匿名 2024年06月14日06:58 ID:UxNDgzMTY

歴史を振り返ると大成功ハードの次は苦戦するから不安だな

返信
69.匿名 2024年06月14日07:00 ID:Q4NDc1NzI

※60
未来人が現実を直視しとけはオモロイな

返信
70.匿名 2024年06月14日07:33 ID:c5MDc0ODQ

いやソフトがあるかどうかじゃないの
なんでこの人達ハード単体だけで考えてるの

返信
71.匿名 2024年06月14日07:39 ID:M5ODIxMjI

ソフトで考えりゃポケモン抱えてる限り致命的な失敗は無いんよな
パルなんとかも速攻消えて代わりにはならんと証明したし

返信
72.匿名 2024年06月14日08:20 ID:Q2NjI4ODQ

※22
むしろAAAは開発費高騰してるからモンハンやGTAはスイッチ2に出るよ

返信
73.匿名 2024年06月14日09:56 ID:MwMTc4Njg

それでもswitch超えはかなり厳しいと思うけどな

返信
74.匿名 2024年06月14日10:10 ID:YzMjE2MjI

日本ではいまいちで世界では売れてるみたいなのは成功でいいの?

返信
75.匿名 2024年06月14日10:11 ID:k1NzIwNTQ

スペックだけ高めて現行機とある程度互換性あればいい
今回も転売ヤーに目をつけられてそうだし

返信
76.匿名 2024年06月14日10:13 ID:k1NzIwNTQ

※29
PCやスマホじゃ任天堂ゲーとか出来ないからな

返信
77.匿名 2024年06月14日11:19 ID:A2NjM4ODY

※29
じゃあなんでこんなに売れてるんだろう?笑

返信
78.匿名 2024年06月14日11:19 ID:c5Nzc3NDg

成功が確実視されていた3DSがコケてSwitchが出るまで営業損益トントンの状態が続いたのも
裸眼3Dという誰も求めていない機能のために原価が跳ね上がったのが原因だから
余計なギミックを付けずにSwitchから純粋に性能を上げたものを出すだけなら失敗はしないだろ

返信
79.匿名 2024年06月14日11:35 ID:QzMDc0NzA

※42
今年の三月に引退したばかりなのにまた引退するのか…

返信
80.匿名 2024年06月14日12:42 ID:gyOTQ5NzI

円安物価高による値上げ
集大成的ソフトを超えユーザー移行させられるか
裸眼3Dとかいらないギミックを付ける
失敗要因があるとするならこの辺かな

返信
81.匿名 2024年06月14日12:52 ID:UyMDc1NTI

失/敗するとしたらswitch2の初期型だけだろうな
switch2のバージョンアップ版は成功するよ

返信
82.匿名 2024年06月14日12:59 ID:g2NzI1NTQ

噂なんてデタラメだよ
次世代機発売って本当かも怪しいし
まぁこういう次世代ばかりしか脳の人は
後々後悔すると思う

返信
83.匿名 2024年06月14日13:09 ID:A1ODI3NTg

※61
ペイステはスーファミレベルだと今後使うわ

※64※69
数え年も知らないなんてゲームの前に常識を勉強しとけ

返信
84.匿名 2024年06月14日14:39 ID:A3MzMwNjg

とりあえず互換は確保して欲しい
色々DL版買ったしゼノブレ3を高解像度でプレイしたい

返信
85.匿名 2024年06月14日14:47 ID:M0ODAxNDA

今出てる情報見るに発売した瞬間PSやXbox買う意義無くなるくらいのスペックになりそうだからどうやれば失敗するんだろうレベル
PSもXboxもそれを見越して最近携帯機作り始めたんだろうが時既に遅し

返信
86.匿名 2024年06月14日14:48 ID:g2NzI1NTQ

次世代機とかもうすぐ来るってしか考えられない脳の人達は
デタラメの噂を信用する事しか出来ないんだね

後々後悔する事になるね

返信
87.匿名 2024年06月14日15:43 ID:EzMDg5NDg

3〜4年で6000万台は流石に普及してないは流石に無理ある

返信
88.匿名 2024年06月14日15:52 ID:EzMDg5NDg

統一ハードだから大コケはなさそうだけどDSの後の3DSくらいの物足りないパターンはあるかもね 

返信
89.匿名 2024年06月14日16:13 ID:EwNzM5MjQ

コロナ特需があったから実力は3割引ぐらいか
そこから更に3割減とすれば半減までは普通にありそう

返信
90.匿名 2024年06月14日18:06 ID:E1MDE3NDg

昔と違って任天堂のIP各々がブランドとしての地位を確立してしまってるから少なくとも失敗は有り得んよ。1億は間違いなく超える
据え置きにどう森やポケモンも加わったしな

返信
91.匿名 2024年06月14日18:41 ID:U4Njc1Mzg

※19
どう森以外が出たWiiUが大敗しているのですが。
自社IPで売上を牽引するのは大事ですが今はいかにサードを独占、もしくはマルチ展開してもらえるかも重要です。

WiiやWiiUのようにギミック重視のガラパゴスではなくSwitchの順当な進化であれば問題ないでしょうが。

返信
92.匿名 2024年06月14日19:02 ID:ExOTEyMDg

※90
簡単に言うけど一億越えるって結構大変だぞ
実質携帯機で複数台購入も見込めるとはいえ5万前後(におそらくなるだろう)のハードが今までみたいに飛ぶように売れるとは中々考え辛い
一億越えって余程のブームが起きないと達成出来ない数字だし、dsの後に互換もあった3dsの売上が半減してるの見るとそんな易々とは行かなそうに思える

返信
93.匿名 2024年06月14日19:06 ID:U3MDMwODI

※92
実質携帯機って見方がダメなんじゃない?
据え置き携帯併用任天堂ゲーム機な
前例はSwitchだけ
IPが据え置き携帯でそれぞれ別れてた時代と比べるのは違う

返信
94.匿名 2024年06月14日20:11 ID:ExOTEyMDg

※93
一世帯で複数台買ったりするのは明らかに携帯機としての属性あるからなわけで、ライン統一した結果IPや任天堂自体が格段にブランド力を増したと言う話はわかるんだけどそう言う話とはちょっとズレてる

それにds、wiiがあれだけ売れて任天堂のゲームにどっぷり浸かってたはずのユーザーだって必ずしもwiiuや3ds買わなかった時点で任天堂タイトルの魅力があろうと状況によってはそれを買わない選択肢があると言うのは事実でしょ

別に新ハードが売れないとは思わないが、やはり1億台ってそんなに簡単に言えるもんでもないと思うよ

返信
95.匿名 2024年06月14日20:32 ID:AxMDgyODY

贅沢だけど国内2000万、世界一億はいかないと物足りなくはなってる

返信
96.匿名 2024年06月14日22:39 ID:g2NzczMjA

移行に失敗する可能性の方が高い

返信
97.匿名 2024年06月15日00:34 ID:AzNzExNTA

※86
お薬置いときますねー

返信
98.匿名 2024年06月15日11:56 ID:ExMjEzMDA

ライバル不在だし、目茶苦茶高値にでもならない限り失敗はないね

返信

コメントを書く



スポンサーリンク