性能以外でNintendo Switch 2 に欲しい機能

1: 2024/11/17(日) 21:43:33.36 ID:0i5rVJ1nM
何?

 

2: 2024/11/17(日) 21:44:49.97 ID:iWImmk4R0
トロフィー

 

14: 2024/11/17(日) 21:51:24.37 ID:YjDHEBA40
>>2
絶対やめて
個別のゲームの世界観崩れて作業化する悪

 

3: 2024/11/17(日) 21:45:15.49 ID:hT6EupGAa
すれちがい通信

 

4: 2024/11/17(日) 21:45:34.62 ID:AqPxqMM/0
>>3
これ

 

6: 2024/11/17(日) 21:45:35.18 ID:9Dfudhr5d
プロコン互換

 

7: 2024/11/17(日) 21:46:05.77 ID:u9KwVAYG0
スイッチソフト上位互換動作機能

 

8: 2024/11/17(日) 21:47:37.55 ID:yIJTZjvX0
ジャイロじゃないちゃんとしたポインター

 

22: 2024/11/17(日) 21:55:05.31 ID:kqiKa/Y70
>>8
wiiのセンサーバー復活キボンヌ

 

27: 2024/11/17(日) 21:58:28.12 ID:zJBLy3Es0
>>8
> ジャイロじゃないちゃんとしたポインターほんこれ
これだけは絶対になんとか有って欲しい…

 

51: 2024/11/17(日) 22:09:12.15 ID:RQWTRFae0
>>27
それで何やるの?
またwiiのソフトやるの?
もういいじゃん

 

72: 2024/11/17(日) 22:19:15.89 ID:zJBLy3Es0
>>51
は? なんでWiiのソフトとか言い出すんだ?なにやるのって、switch2のソフトにきまってんじゃん
switch2でのWiiリモコン並みのポインティング機能を使ったソフトだよやりたいのは

 

87: 2024/11/17(日) 22:29:15.79 ID:8/YZoyH20
>>8
レギンレイヴ出来るやん!!

 

9: 2024/11/17(日) 21:47:40.81 ID:mHmLIAp00
・携帯モードで持ちやすい「プロジョイコン」
・両手に分離して持ちやすいよう標準ジョイコンの改良

 

13: 2024/11/17(日) 21:50:34.84 ID:YjDHEBA40
>>9
デカくなるから嫌
他社製買えば良い

 

30: 2024/11/17(日) 21:59:03.71 ID:mHmLIAp00
>>13
標準ではいらないがプロジョイコンは純正でオプション出してほしい
ホリのはHD振動とかないから使ってて惜しく感じる

 

35: 2024/11/17(日) 22:00:40.07 ID:YjDHEBA40
>>30
ホリの安くて軽くて良い
専用ケース買ってもデカくて外では使わなくなったけど

 

12: 2024/11/17(日) 21:49:38.03 ID:+HZIi/JB0
後方互換が確定したからパッと出てこないな
機能じゃないが上にも下にもタイプCの口ある噂は事実だと嬉しい

 

19: 2024/11/17(日) 21:54:17.61 ID:hT6EupGAa
あ、ホーム画面のテーマは欲しいな
黒と白の2択は寂しすぎるよ

 

92: 2024/11/17(日) 22:32:59.68 ID:IEPm7Brq0
>>19
3DSみたいにバリエーションあると良いな

 

29: 2024/11/17(日) 21:58:52.45 ID:ZHNm1ryp0
ボイスチャット機能

 

33: 2024/11/17(日) 21:59:28.74 ID:BQqWf/De0
ドック接続時のアラーモモード

 

34: 2024/11/17(日) 22:00:20.49 ID:fS4Y71gu0
ここまでLANポートないとか
さすがgmエアプの溜まり場ゲハ

 

37: 2024/11/17(日) 22:01:12.95 ID:YjDHEBA40
>>34
有機に無かった?

 

46: 2024/11/17(日) 22:05:28.71 ID:fS4Y71gu0
>>37
最初から付けろって話なのがワカンねぇのか
無線キッズが多い要因のひとつなのに

 

44: 2024/11/17(日) 22:04:30.20 ID:mHmLIAp00
>>34
有線はドックの機能だし、OLEDモデルで対応してるから特にここで話すまでもない

 

36: 2024/11/17(日) 22:00:53.86 ID:mHmLIAp00
低遅延の無線イヤホンに対応してほしい
新幹線とかでやると有線イヤホンのケーブルが邪魔

 

38: 2024/11/17(日) 22:01:17.43 ID:Wz1VgfqH0
switchにあるフォルダ分けをホームで出来るようにしてほしい

 

41: 2024/11/17(日) 22:02:50.56 ID:Z0Mveznd0
スクショ・ショート動画のクラウド保存とスマホからの簡単取り出し

 

47: 2024/11/17(日) 22:05:50.67 ID:mHmLIAp00
>>41
クラウドは無理でもアプリ経由で簡単にSwitchから画像とかスマホに落とせるといいね

 

42: 2024/11/17(日) 22:02:52.66 ID:ZHNm1ryp0
圧倒的にVCだろ
無いとか不便すぎる

 

50: 2024/11/17(日) 22:09:08.06 ID:4+/1GMpX0
>>42
ほんまそれ
むしろなんでVC挙げるやつがこんなにいないんだよおかしいだろ

 

45: 2024/11/17(日) 22:05:07.10 ID:ybjRUo+K0
実績はマジでいらないな
ゲーム内で設定できるものをゲーム外でやる意味が分からない
ゲーム対プレイヤーで完結するのにプラットフォーマーが口出しする意味が分からない
アカウントでプレイヤー縛りたいプラットフォーマーのエゴでしかない最大限譲歩してゲーム毎に「実績機能使いますか?」と聞いてくるならいい
強制だし勝手な尺度でゲームプレイを縛って評価するのは本当に好きになれないわ

 

88: 2024/11/17(日) 22:29:28.98 ID:lB0gE42C0
>>45
ゼルダの達成率とかまさにそれだよな
どう遊ぶべきかメーカーに縛られている

 

61: 2024/11/17(日) 22:13:17.11 ID:ybjRUo+K0
極端な話ゲームメーカーが全く同じ内容で実績を設定するとして
ゲーム内ならそれは攻略だけど
ゲーム外なら「誰だよお前黙ってろよ」ってなる
ゲームかゲームじゃないかなんだよ

 

63: 2024/11/17(日) 22:14:58.37 ID:s+KLkBg80
とりあえずジョイコンだけ丈夫に作ってくれよ
秒で壊れて壊れたままゲームしてるんだが
勝手に上向きにカーソル移動してダルいのなんの

 

65: 2024/11/17(日) 22:15:10.20 ID:3LQK1WEx0
任天堂は毎日少しずつやりたい系のゲームが多いのでクイックレジュームは欲しいな

 

66: 2024/11/17(日) 22:16:29.82 ID:MqmyBV15r
ジャイロの精度をWiiUレベルに戻して欲しい。あのレベルの精度なら別にポインターは要らない。出来ないのであれば別売りでもいいからセンサーバーが欲しいな

 

73: 2024/11/17(日) 22:20:35.42 ID:hJl0JSKy0
クイックレジュームは欲しいな

 

75: 2024/11/17(日) 22:21:52.14 ID:OM3oQRko0
クイックレジュームは欲しいわ
ちょっとしたインディと大作並行してやること多いし

 

76: 2024/11/17(日) 22:23:47.87 ID:mgAg0n3B0
正直クイックレジュームまでいかなくてもソフトを2つか3つキープして秒で起動できる機能だけでもあると嬉しいよな

 

80: 2024/11/17(日) 22:25:41.12 ID:I4lHbT/d0
一番欲しいのはロード改善だけど
Qレジュームなら疑似的に得られるケースもありそうだな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731847413/

1.匿名 2024年11月18日13:01 ID:I3NzI0ODA

2画面
マイク入力
裸眼立体視

返信
2.匿名 2024年11月18日13:08 ID:U5NTMyNzA

機能と言うかサブスク関連を注力してほしい。
ソシャゲやってる時に便利だし、TV接続も一瞬だからNetflix、Amazonプライムビデオ、U-NEXTとか観られたら滅茶苦茶便利。

返信
3.匿名 2024年11月18日13:13 ID:Y1NjA4ODg

ホームのアイコンを好きに配置させてくれ

返信
4.匿名 2024年11月18日13:16 ID:k0ODg1MjY

インターネットブラウザー
ブラウザーで検索や
3DSみたいに写真撮ったりスクシヨしたり保存してWebで画像を選んでアップロードして見れる機能
それだけでもデカイ

返信
5.匿名 2024年11月18日13:18 ID:Q5Nzk2MzA

逆に何もいらんわ
徹底的にシンプルにしてハードの価格を下げることに注力してくれた方がよっぽど有難い
新しいものを取り入れたってサードはどうせついてこない

返信
6.匿名 2024年11月18日13:19 ID:I2ODE5NzY

ゲーム内ボイチャは実装しなくていいからフレのみのボイチャ
ミキサーとか使わせんな
普通に実装しろ

返信
7.匿名 2024年11月18日13:20 ID:I2ODE5NzY

※5
ハードの価格なんかどうでもいいだろ
どんだけ金ないんだよ
そんな金のない奴らに合わせるからいつまでも進化できねーんだよ

返信
8.匿名 2024年11月18日13:22 ID:E2MzU5ODY

マウスとキーボード対応

返信
9.匿名 2024年11月18日13:24 ID:g0NzIwMjQ

任天堂だから正直ないとはおもうが、PSPみたいに画像をホームの背景に適用出来たらうれしいな
ゲームのスクショとか貼りたい

返信
10.匿名 2024年11月18日13:26 ID:k0ODg1MjY

テレビと番組表も見れるようにしてほしい

返信
11.匿名 2024年11月18日13:35 ID:I5MzA5MTY

※7
4万超えたら高すぎるよ

返信
12.匿名 2024年11月18日13:46 ID:g5OTk1Nzg

全ソフト対応するのは難しいだろうけど、 Xboxのクイックレジュームみたいな機能はほしい
ファミコンのソフトやる程度のことでもわざわざプレイ中のゲームを終了させるのはめんどくさい

返信
13.匿名 2024年11月18日13:47 ID:Y0MDE5ODA

桜井の言ってたホイール機能は欲しいな

返信
14.匿名 2024年11月18日13:49 ID:Y0MDE5ODA

※7
価格を高くしてクレクレ
コケてクレクレ

わっかりやすいアンチだな

返信
15.匿名 2024年11月18日13:50 ID:k1MzQ4MjQ

シノビリフレを40分プレーしてるのが友人にバレる仕様は勘弁してください・・・

返信
16.匿名 2024年11月18日13:51 ID:E5NDY4NzQ

とりあえずホリのコントローラーを見習ってJoy-Conのスティックの耐久度を上げてくれ
いくら取り外しが出来て修理に出しやすいと言っても流石に脆過ぎる

返信
17.匿名 2024年11月18日13:52 ID:Y0MDE5ODA

※4
SwitchにWebブラウザを欲しがるってスマホ持ってないのか…?
スマホで済むことをわざわざゲーム機でやりたい理由が謎なんだが

返信
18.匿名 2024年11月18日13:59 ID:g5OTMxNzQ

もっと長く録画させて

返信
19.匿名 2024年11月18日14:00 ID:Q1MjUyNTI

Wi-Fiなしで通信する独自のsimカード的システムとか?
ニンテンドーオンラインみたいに月額や年会費払うシステムで
テザリングでいい?そうだね

返信
20.匿名 2024年11月18日14:01 ID:YyNTk2ODA

VCは確かに復活して欲しいな
wiiuのeショップ終了しちゃってるし

返信
21.匿名 2024年11月18日14:02 ID:YwNzkyMjg

※7
アホか

返信
22.匿名 2024年11月18日14:03 ID:Q1MjUyNTI

※18
スクショと録画機能改善は確かに欲しいね
あるいはアクセサリーでニンテンドー独自の小型キャプチャーボードとかあってもいいかもしれない
絶対レジェアルのエンディングとかガードされてるやつはできないだろうけど

返信
23.匿名 2024年11月18日14:04 ID:MzMTU4MDQ

8インチならKindleを読むのに最適な大きさだな

返信
24.匿名 2024年11月18日14:07 ID:gyMDY0MDQ

Joy-Conグリップに充電機能
バッテリー交換を個人で簡単にできるように
すれちがい通信はさすがにいらん、毎日カバンに入れて持ち歩きたいサイズじゃない

返信
25.匿名 2024年11月18日14:11 ID:QyMjYxNDI

GCとWiiのOnlineサービス
ソフト内で個別にダウンロードできる形で

返信
26.匿名 2024年11月18日14:11 ID:E2MDQ4MTI

Twitterの連携無くしたし、どうせならスプラみたいにスクショ送る手間少なくしたり、公認か公式のキャプボ販売して欲しい。極論Miiverse2つくってくれ

返信
27.匿名 2024年11月18日14:13 ID:QxNTQ0OTY

※11
現行有機ELでさえ4万近いのに、4万以下はどう考えても無理だろ

返信
28.匿名 2024年11月18日14:18 ID:Q1MjUyNTI

ぶっちゃけディスプレイはアクセサリーでもいい
あるいはliteみたいな携帯機特化専用

返信
29.匿名 2024年11月18日14:19 ID:g4MDYwMTg

プロコン分解しないと掃除できなくで面倒だったから掃除しやすくしてほしい

返信
30.匿名 2024年11月18日14:26 ID:Q2MjY5NzA

他ハードでもあるけど、録画機能が欲しい(簡単な編集機能もあれば尚良し)。あとWIIUでサービス終了してしまったミーバースの進化形、終了のきっかけになった卑猥なイラストを何とか対処する方法はないもんだろうか。あれがなければ割と良いサービスだった気がする。とにかく周辺機器を充実させて色んなタイプのゲームが出て欲しい、マリオペイントみたいな絵描き系とか。そういう需要もありそうだし創作にも熱が入るクリエイティブなハードとか面白そう。PCで良いじゃんって言われたらその通りなんだけど、軽めの創作くらい作れたら良いきっかけにはなりそう。

返信
31.匿名 2024年11月18日14:29 ID:gyMDY0MDQ

※27
ノーマルSwitchは3万だよ
考えるならベースはそこ

返信
32.匿名 2024年11月18日14:31 ID:I3NzI0ODA

Joy-Conのみですれ違い通信出来るようにして欲しい

返信
33.匿名 2024年11月18日14:36 ID:UxODQ5MzY

switch単体にマイク搭載
いろんなゲームでオンライン野良ボイチャができるようなれば一気にゲーム性が広がる

返信
34.匿名 2024年11月18日14:38 ID:I0NjU2ODA

Wi-Fi は7とまでは言わんけど、6ぐらいに対応してくれるとダウンロードも早くなってありがたいな。
あとは3つぐらいまでクイックレジュームに対応してくれたら、あるゲームで行き詰まった時に、別のゲームでちょっと空気変えてまたトライ、みたいなことができていいな。まあ、なくてもいいけど。

返信
35.匿名 2024年11月18日14:47 ID:Y4NDM5NjA

スイッチ内のスクショをスマホに共有できるようにしてくれ

返信
36.匿名 2024年11月18日14:53 ID:kxNDMxMTQ

遊んでいるゲームのプレイ時間を一部のみ非表示にしてフレンドに公開
完全に非公開に設定するとフレンドにそういうゲームをプレイしているんだと匂わせてしまう

返信
37.匿名 2024年11月18日14:54 ID:YyNTk2ODA

あんまどうでもいい話だけど次世代機は互換があるってことは次世代機発売したら現行のスイッチは値下がりするってことだよねおそらく

返信
38.匿名 2024年11月18日14:59 ID:E4MjEzMTg

SFCのDL販売復活、ゲーム2枚刺し、サブスク充実、ミニLED、丈夫なスティック←重要

返信
39.匿名 2024年11月18日15:00 ID:kxNDMxMTQ

※37
遠出する度にSwitch Lite買ってたりしてるから値下がりはマジでありがたい

返信
40.匿名 2024年11月18日15:02 ID:U1ODc5MzI

※8
これだな
遊べるゲームの幅が圧倒的に広がる

返信
41.匿名 2024年11月18日15:06 ID:A5NTIzNDA

※7
そうだな数万だの数十万だのなんてみみっちい価格じゃあなくて数百万数千万かけて進化させようぜ
金の無い奴に合わせてもしょうがないもんな

返信
42.匿名 2024年11月18日15:07 ID:I2ODE5NzY

※14
意味不明
5万でも買いますが?
何がアンチなの?
バカなの?

返信
43.匿名 2024年11月18日15:10 ID:EwNTI2ODY

教科書としても使える学習用タブレット機能
つまり堂々と学校にもって行ける
親もどうせ買わされるなら学習用タブレットも買わなくて済む方が良い
日本円の流出も抑えられる

返信
44.匿名 2024年11月18日15:13 ID:I2ODE5NzY

※31
アンチよりヤバくて草
ノーマルが3万で有機が4万近くに対して
新型なのにノーマルと有機の間でって事?wwww
そしたら新型が有機より下回る性能で作るしかなくない?www
お前みたいな消費者マジでいらねーだろwwwww

返信
45.匿名 2024年11月18日15:16 ID:I2ODE5NzY

※40
pcでいいじゃん
しかも使えるゲームもあるしな

返信
46.匿名 2024年11月18日15:18 ID:M1MjE5MTY

ゲーム機がベースである事は大前提だけど、
スマホのような生活インフラの1つになるような機能が欲しい。

返信
47.匿名 2024年11月18日15:23 ID:k2ODcyMjQ

任天堂のソフトだけで活用されてサードパーティはろくに使わずにだんだん使われなくなっていく機能とか無くていい、それより無駄なものは省いて少しでも安くしてくれ。

返信
48.匿名 2024年11月18日15:27 ID:cwODM5MjQ

ギミックは完成形だから変に新しいのは別に無くていいかな
やっぱハイブリッド継続でジョイコン的なのをまた使うなら耐久性を強くしてほしいこれは本当に

返信
49.匿名 2024年11月18日15:28 ID:c3MTY0MzM

スマホやPCに画像を手軽に送れる機能はマジで欲しい
クイック共有に対応してくれるのが1番だけど
「スマホ経由しないとPCに送れない」とか言い出さなければ何でもいいよ

返信
50.匿名 2024年11月18日15:36 ID:U0MzY2MjA

LANポートがあれば無線が減ると思ってるのおもろ

返信
51.匿名 2024年11月18日15:41 ID:k2MDI1ODY

センサーバーとか言ってる奴エアプだろ
任天堂史上最も操作性クソと名高いWiiリモコンの悪夢を忘れたのか

返信
52.匿名 2024年11月18日15:45 ID:E5NDY4NzQ

※15
そんなもん設定で非公開にすりゃええやん

返信
53.匿名 2024年11月18日15:58 ID:I3NDQ0NTQ

※10
NHK「ほなSwitch一台につき受信料お願いしますね〜」

返信
54.匿名 2024年11月18日15:59 ID:Q4NTAzMjQ

リモートディスプレイ

返信
55.匿名 2024年11月18日16:14 ID:I3NzI0ODA

※8
既にSwitchに対応してるから後継機も対応するでしょ

返信
56.匿名 2024年11月18日16:46 ID:E4MzIwNTY

齧ると満腹度が回復する

返信
57.匿名 2024年11月18日16:52 ID:I2ODE5NzY

返信
58.匿名 2024年11月18日16:54 ID:I2ODE5NzY

※41
そうだな
100万までなら買うわ

返信
59.匿名 2024年11月18日16:59 ID:gyMDY0MDQ

※44
有機EL版がどんなものなのか何も知らないんだな
無知が吠えてもみっともないだけだぞ

返信
60.匿名 2024年11月18日17:04 ID:I3NzU1MDI

3DSの時みたいなホーム画面カスタムは欲しいわ。
現行機だとソフトのアイコン整理してもホームから全表示に切り替えてからLで呼び出さないといけないから正直手間。
起動してすぐカスタム画面が出て可能なら背景テーマとかBGMも設定出来ると楽しいんだけど。
あとバッジとれーるセンターの復活。

返信
61.匿名 2024年11月18日17:05 ID:Y2MDMzMzY

44は荒らしなのでコメント消してあげてください
31は気にしなくていいよ
誰が有機ELより安くしろなんて書いてんだろうね
値段比較のベースになるのは通常版って書いただけで
煽りちらかしてくるとかタチ悪すぎるわ

返信
62.匿名 2024年11月18日17:16 ID:Y0ODI5MzQ

無けりゃ無いで新しいの買うまでだけど、今のジョイコンとかプロコントローラーにもある程度互換性持たせて欲しい
次のジョイコンはマグネット式とか言われてるけど、今のも壊れてないんでまだまだ後継機でも活かしたいし
テーマは今のシンプルなので良い派

返信
63.匿名 2024年11月18日17:33 ID:A5NjM4MTA

VCと本体だけで配信できる機能だな
これがあれば現代キッズの需要は大体満たせるだろ
いちいちPCにキャプボとかかませるの面倒だし。

返信
64.匿名 2024年11月18日17:42 ID:Q3NTMyNDA

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
65.匿名 2024年11月18日17:48 ID:E3MDg2MjI

マイクは確かに欲しい
どうぶつの森で誕生日ケーキを吹き消したいよね

あとはミーバースが復活して、テーマも白黒だけじゃなくして欲しいな
本体の色も何色かあるといい
Switchは黒しかなくて残念

返信
66.匿名 2024年11月18日17:54 ID:I2ODE5NzY

※61
ノーマルの値段をベースにしても
4万5千以上になったら
高い高い言い出すんだろ?w
お前らは値段のベース云々じゃなく
安くしろ!だろwwwwwwwww

返信
67.匿名 2024年11月18日18:04 ID:I2ODE5NzY

※59
無知だったとしても
なんのメリットもねーから大丈夫だよw
知ってたらなんか役にでも立つのか?

返信
68.匿名 2024年11月18日18:06 ID:c0MTQ5NzY

高くなっていいから通常版Switch2とは別に最近のスマホよろしく内部ストレージ増量版が欲しい
やっぱSDカードじゃ通信速度に不安があるし

返信
69.匿名 2024年11月18日18:15 ID:I2ODE5NzY

※59
Switch有機elの知識ある俺かっけぇぇぇって感じ?
説明するのに、事細かく説明して
周りがドン引きしてるのに気付かない人種だよね?

って言われると
こいつアホだなって自分冷静だわって思うタイプでしょ?

返信
70.匿名 2024年11月18日18:17 ID:Y0MDE5ODA

※61
現実で構ってくれる家族や友達もいないから
寂しさからかソーシャルメディア上で逆張りするとかして存在感をアピールするしかない典型的なアレだよ

だからコ"ミを見る目で優しくしてあげてw

返信
71.匿名 2024年11月18日18:23 ID:I2ODE5NzY

※70
マジで素朴な疑問なんだけど
妄想で話を作り上げる気持ちってどんな気持ちなの?

返信
72.匿名 2024年11月18日18:25 ID:EyNzYyMzg

3dsとかwiiみたいな本体のbgmかな

返信
73.匿名 2024年11月18日18:33 ID:k4Njk3NTQ

クイックレジュームだな
あと性能に入るかもしれんが内蔵ストレージを増やしてほしい。理想は512GB
Switchが32GBで有機ELですら64GBは流石に少なすぎる

返信
74.匿名 2024年11月18日18:43 ID:kzMTAzOTA

返信
75.匿名 2024年11月18日18:44 ID:kzMTAzOTA

相変わらず人をにするコメントが目立つな。本当に次元の低い奴ら…来世は石ころにでも転生しとけ

返信
76.匿名 2024年11月18日18:48 ID:U0MDYzMjY

・実績
・据置専用の別モデル(PS VITA TV的なやつ)
・500〜1TBの間から選べる内蔵ストレージ
・純正ゲームパッドのスティックにホールエフェクトセンサーを搭載
・通常モデル、携帯専用の別モデルに紛失対策用のGPS内蔵
・スマホやタブレットのようにページ送りが可能で、各ページに様々なゲームあるいはゲームを詰め込んだフォルダを配置可能にする

返信
77.匿名 2024年11月18日18:56 ID:kzNzYzMzA

横向きでも置けるようにならないかな
若干だけどドックも掃除しにくいし

返信
78.匿名 2024年11月18日19:01 ID:A1Mjg5OTI

値段云々でとにかく安くしろってのがいるけど
後継機という事を考えても市場を見てもまずそれは叶わないだろうから
グダグダと喚いてる人がありゃあ少しでも金貯めこんだ方がマシってもんよ

一か月1万だけ貯めたとしても販売までにはそこそこの額になるだろ

返信
79.匿名 2024年11月18日19:19 ID:QyNDA5OTY

バッテリー取り外してTVモードであそべようにする
背面タッチパネル

返信
80.匿名 2024年11月18日19:45 ID:IwODY4MTI

もうSwitch2の年内発表、年度内発売を期待する声も消えてしまって寂しい
最短でも2025年秋かあ

返信
81.匿名 2024年11月18日20:01 ID:c5MzgwMzA

※36
これ
公開するソフトと非公開するソフトをフレンド毎に選ばせて欲しい。
手が滑って買ったソフトを気楽に遊びたい。

ついでにホーム画面でも隠せるようにさせて欲しい。

返信
82.匿名 2024年11月18日20:05 ID:c1NzcyNTA

これは機能じゃなくて性能かもしれないけどSDカード2枚挿し
どうせまたmicroSD限定なんだろうから、せめて1TBを2枚使わせて欲しい
いくらなんでも新型に加えて2TBカードを35000円に買い替えるのは厳しいなんてもんじゃない
もう容量限界なのは任天堂だってサムスンの大容量販売してんだからその声は認識してるはず
互換機の時点でも現行タイトルとのメモリ併用は確定なのだから現行機と新型のソフトを両方入れて1枚で間に合うなんてありえないことも任天堂は分かってるはず

返信
83.匿名 2024年11月18日20:07 ID:g3NzA3ODY

eショップを快適にしてくれればいい
ホームも3DSのように背景をいじりたい

返信
84.匿名 2024年11月18日20:28 ID:k4OTc3Mjg

SDカード2枚差し
SDカードは容量が大きくなると金額が跳ね上がるからな
512GB2枚の方が1Tb1枚より安いとか

返信
85.匿名 2024年11月18日20:55 ID:gzMDM5MDQ

トロフィー機能はPS3で実装された時から知ってるがゲームによっては獲得難度高いやつもあるし
あれだけはマジでいらんと思ってるんで実装しないでくれ

返信
86.匿名 2024年11月18日21:06 ID:EwMjUzMjA

飛行ユニットは欲しいな。持って掲げたら空飛べるようなやつ

返信
87.匿名 2024年11月18日21:22 ID:E0NTk4NjE

※80
日本のまっとうな株式会社の発表様式の慣例を考えると社長が「2024年度(2025/03/31まで)内に後継機について情報を出す」と公表した時点で年度内には情報のみ、その発売は2025年度(か、場合によってはそれ以降)なのは確定だったから、そこまでがっかりすることはないよ。
既定路線だ。

返信
88.匿名 2024年11月18日22:13 ID:kwMzk1NDg

月額2000円で2年払いで買いたい…

返信
89.匿名 2024年11月18日22:41 ID:IyOTU5MTY

今中国で作られてて待ってるけど早く欲しい身としてはハード面の改良は後期モデルで期待するとして、ソフト面なら給電機能とかクイックレジュームとか魅力的だけどとりあえずストアの読み込みを軽くしてほしい

返信
90.匿名 2024年11月18日22:54 ID:IyOTU5MTY

※89
ストア→eショップだったスマン

返信
91.匿名 2024年11月18日23:48 ID:M2NjEwMjI

ホームのカスタマイズは出来た方がいいよ
子供が出先で紛失した時とか咄嗟に持ち主であることの証明になるだろうし

返信
92.匿名 2024年11月19日00:17 ID:A4NTc4ODE

SD2枚刺しなんかするくらいならM.2採用して欲しんだが
相応以上の値段でいいからPro版出して採用して欲しいわ

返信
93.匿名 2024年11月19日00:26 ID:c5MTgyNzA

プロコンにイヤホンジャックつけてくれ

返信
94.匿名 2024年11月19日01:36 ID:U3MDA4ODA

DSのSwitchオンラインが来るだろうけど、対応ソフトが当時と同じように取り付けて2画面で遊べるようになるパネル型周辺機器があったら欲しい

返信
95.匿名 2024年11月19日02:11 ID:YwNTkxOTg

※92
それもうタブレットや携帯ゲーム機のレベルじゃなくてノートパソコンレベルをスイッチに求めてるってことじゃねぇのか?

返信
96.匿名 2024年11月19日02:18 ID:YwNTkxOTg

※95
すまんSteamDeckという存在忘れてたわ。

返信
97.匿名 2024年11月19日04:05 ID:Q5NTMyNDE

ロックを付けて欲しい。
スマホみたいに。
盗難対策になるし

返信
98.匿名 2024年11月19日09:16 ID:AxOTU3MDA

カラバリではなくジョイコンの形状違いを充実させて欲しいんだよな。他社製はジャイロやら振動やら何かしら欠けてることが多いし。

返信
99.匿名 2024年11月19日10:17 ID:czNzU5NjY

すれ違い
3DSは絵を完成させるだけでも持ち歩くのが楽しかったしな
ふぁ!?このひとの帽子なんやこれ!? とか
ほぉん?こんなゲームやっとる人が多いんやな? とか
そういう「他人の香り」がするのって素敵やん?

返信
100.匿名 2024年11月19日12:52 ID:A1NjU4Mjg

※67 ※69
発売当時に有機elは性能自体は変わりませんってさんざん言われてたのに
それすら知らずに騒いでんの本当に無知って声だけでかいんやなって

返信
101.匿名 2024年11月19日13:00 ID:A3MDA2NDQ

ナノマシン内蔵により、破損時に自己修復機能で復活する機能

返信
102.匿名 2024年11月19日14:02 ID:I3MTQyODU

NHKとYoutubeを見れるようにして欲しい。

返信
103.匿名 2024年11月19日15:24 ID:g1MTM4ODM

せっかく上等な有機ELモデルの携帯なのに
携帯と相性の良いkindle(本)や動画ファイルの再生機能が
Switchに無いのは個人的に残念過ぎるから
次のSwitch2では是非付けてほしいが…(´・ω・`)

返信
104.匿名 2024年11月20日00:09 ID:I1NzE4NDA

他の人が言ってることに大体同意する。
個人的には軽量化を希望。

返信
105.匿名 2024年11月20日01:12 ID:Y5NjI3MjA

※50
ズレてるよな
どう考えてもこれから無線が主流になっていくんだからWi-Fi7(本物のやつ)への対応とルーターの普及願うしかないだろっての

※92
M.2なんて子どもや普通の奴が扱えるはずないって声があるけど、あれPCパーツの中で一番簡単かつ確実に取り付けできる部類だからな
軽い力でさしてネジ止めするだけだから実際メモリよりも簡単だし分かりやすい
低発熱のやつを公式で出してぼったくり価格で売ることも可能だしいいんじゃないかな

返信
106.匿名 2024年11月23日09:07 ID:EyOTAxNzE

複数ソフトのレジューム機能。
これがあれば真のSwitchになる。

返信

コメントを書く