1: 2025/02/07(金) 15:05:39.28 ID:Pc0O4w+20
たしかに
2: 2025/02/07(金) 15:07:40.32 ID:E7iuGjxFd
標準搭載してるのがミソなんだぞ
追加投資無しで使える
追加投資無しで使える
81: 2025/02/07(金) 15:56:58.22 ID:LuBrzRfWH
>>2
マウスも買えない貧困層なの?
マウスも買えない貧困層なの?
88: 2025/02/07(金) 16:05:19.72 ID:E7iuGjxFd
>>81
金の問題ではなくて一手間かけなきゃいけない心理的ハードルをとっぱらえる事が大きいんだよ
金の問題ではなくて一手間かけなきゃいけない心理的ハードルをとっぱらえる事が大きいんだよ
4: 2025/02/07(金) 15:09:29.85 ID:qRTCPAQf0
標準搭載することにより
開発側が標準の操作として開発出来る
これが全てだろ
使いにくかったら普通のを買えばいい
開発側が標準の操作として開発出来る
これが全てだろ
使いにくかったら普通のを買えばいい
10: 2025/02/07(金) 15:12:29.19 ID:xdu/o6pg0
USBマウスがスイッチ2で使えないってまだ誰も言ってない
しかもスイッチ2のマウスがBluetoothでPCでも使える可能性はめっちゃ高い
しかもスイッチ2のマウスがBluetoothでPCでも使える可能性はめっちゃ高い
12: 2025/02/07(金) 15:14:12.64 ID:eMOo65oY0
Logicool G ゲーミングマウス G304
尼の1位は5000円のマウスだなあ
プロコンよりは安いな
18: 2025/02/07(金) 15:16:57.45 ID:+r8tX4JD0
まぁ、普通のと全然違うんじゃない?もう普通のじゃ満足できない体にされてしまうんだろうよ
23: 2025/02/07(金) 15:19:44.52 ID:DiDiQvTi0
パッドとマウスを別々に用意して使い分ける必要がないってのがミソだろ
ジョイコンよりも自分の使いやすいものがあるならそっちを使ってもいいだろうし
選択肢が多い分には困らないわな
25: 2025/02/07(金) 15:23:14.48 ID:unzIZq7k0
標準だとそれに特化したソフトが作れたり移植しやすくなるからな
284: 2025/02/07(金) 19:39:19.35 ID:x15co2PK0
>>25
EGGコンソール:ブランディッシュ とかやれるかな
EGGコンソール:ブランディッシュ とかやれるかな
27: 2025/02/07(金) 15:23:46.13 ID:wqoWhTxb0
ジョイコンはマウスとして使うにはまー薄いわな
28: 2025/02/07(金) 15:24:37.51 ID:Jd6w8ts6d
無理やりマウス使うゲームやらされそう
32: 2025/02/07(金) 15:26:18.63 ID:gAcdw9Mxd
>>28
Switchからそういうのは排除されたぞ今のSwitchでもタッチ専用タイトルがあったりするから、マウス専用タイトルは出てくるかもしれんが
Switchからそういうのは排除されたぞ今のSwitchでもタッチ専用タイトルがあったりするから、マウス専用タイトルは出てくるかもしれんが
29: 2025/02/07(金) 15:25:13.74 ID:2jh1SQVAM
ギミックきっかけでIPが生まれるなんてよくあるしあるに越した事ないね
GBの通信ケーブルだって使うか分からんけどとりあえず付けといたものだし
GBの通信ケーブルだって使うか分からんけどとりあえず付けといたものだし
34: 2025/02/07(金) 15:26:42.40 ID:+r8tX4JD0
ジョイコンをニ枚重ねたら2ボタンマウスになるんかな
35: 2025/02/07(金) 15:26:47.04 ID:2ek4+ZcSd
そもそも単なるマウスならドックのUSB経由で現行switchに今でも繋げられるので
当然キーボードも
当然キーボードも
287: 2025/02/07(金) 19:40:39.88 ID:x15co2PK0
>>35
本体の標準付属品の機能にすることで「マウス持ってないと遊べません」を防ぐ狙いでしょ。
本体の標準付属品の機能にすることで「マウス持ってないと遊べません」を防ぐ狙いでしょ。
38: 2025/02/07(金) 15:28:56.81 ID:Lo/tdphS0
そう、普通のマウスを持ってる人はそれ使えばいいんだよ
ただデフォルトでマウスがついてるってことはマウス対応のソフトを出しやすくなるってことだよ
Switch1もマウスは繋げられたけどほとんど対応ソフトでなかった
これが大きな違い
ただデフォルトでマウスがついてるってことはマウス対応のソフトを出しやすくなるってことだよ
Switch1もマウスは繋げられたけどほとんど対応ソフトでなかった
これが大きな違い
41: 2025/02/07(金) 15:31:10.52 ID:Wziy+JyR0
マリオパーティやメイドインワリオに使われるでしょう
42: 2025/02/07(金) 15:31:43.18 ID:dl0T8JqH0
十字キーが存在するマウスなんて
そうそう売ってないんじゃ
しかもサイドボタンも4つ必要なんだろ?
そうそう売ってないんじゃ
しかもサイドボタンも4つ必要なんだろ?
46: 2025/02/07(金) 15:34:06.77 ID:dl0T8JqH0
スプラトゥーン4は1人称視点になるのかね
47: 2025/02/07(金) 15:34:49.08 ID:gAcdw9Mxd
>>46
TPS視点でも使うでしょフォトナとかがそうだし
TPS視点でも使うでしょフォトナとかがそうだし
48: 2025/02/07(金) 15:34:50.87 ID:pUJi0//+0
ジャイロ操作とマウス操作両方使えるようにするでしょスプラは
53: 2025/02/07(金) 15:36:44.01 ID:lmmBZebf0
てか普通にサードパーティがマウス機能強化したコントローラとか出すんじゃね
58: 2025/02/07(金) 15:38:37.50 ID:9Osncafv0
もしかしてスプラのエイムをマウスでできるようになるのか?
62: 2025/02/07(金) 15:41:04.53 ID:dl0T8JqH0
ロンチでマウス機能を活用したゲームは出してくるだろうから
何のゲームで使うか楽しみ
まぁスプラが有力候補か
何のゲームで使うか楽しみ
まぁスプラが有力候補か
63: 2025/02/07(金) 15:42:19.21 ID:fSoofAxUM
マウス機能だけならそうかもしれんが
左手にジョイコン右手にマウスこの使い方に惚れた
左手にジョイコン右手にマウスこの使い方に惚れた
73: 2025/02/07(金) 15:50:21.83 ID:vhzMcjsA0
マイクラとフォトナがマウス操作できる様になるだけでキッズ大喜びだろ
85: 2025/02/07(金) 16:00:54.47 ID:eMOo65oY0
>>73
Switch版もアプデでマウス対応しそうだよなあ
Switch版もアプデでマウス対応しそうだよなあ
82: 2025/02/07(金) 15:57:17.43 ID:y4FEyatxa
これSwitch2だけの話じゃないからな
もちろんPCやスマホにも接続できるだろうし他プラットフォームにも影響が広がるよ
もちろんPCやスマホにも接続できるだろうし他プラットフォームにも影響が広がるよ
あの映像だけでマウス確信多すぎだろ笑って思ってたけど特許まで公開されてやっと信じる気になりました
実際に普通のマウスも使えますとかなら良いんだけどね
流石にジョイコンのサイズでマウスまで詰め込むとなると耐久性が不安な部分あるから
ジョイコンは多機能なのかもしれないけど使いやすくないんだよな
ホリのグリップコントローラの方が持ちやすい
Legion Goで便利なことは実証済みだから不安はないな
強いて言うならば耐久性か
売上本数、売上台数、対立煽り、リーク!(予想)しか話題ないんかこのブログ
ゲームにもよるけど1対のコントローラのうち片方がマウスになるなら
それほど融通は効かなそう
普通のマウスと違うところは
アナログスティックがついてるところと
二つあるところか
どう違いを作るかだけど、それはソフト次第だな
普通のマウスでいい、という人いるけど普通マウスは4ボタンついてないし、スティックついてないし、ジャイロ操作できなくない?しかもそれを両手に持てる。
それに興味が持てない人は従来のゲームだけやってればいいやん。
ストラップ付けるの面倒くさがって
ジョイコン本体をガリガリ削る奴出てきそう
初期搭載だからこそ意味がある。
まさにこれに尽きるな。
現行機でも有線マウスには対応しているのにその事実を認識してる人は少ないし、明らかにマウス対応が必要なゲームでさえ対応していない場合がある。
わざわざジョイコンを活用したくないPCユーザーは、手持ちのマウスをSwitch2ではあらゆるゲームの標準機能として使える。
新設定を採用しなきゃならない空気を作り出すために、ファーストが率先して手引きをすることは結果的に意味を成すことが大きいし、今回のは大賛成
※6
ぶっちゃけると、FPSやTPSに使うよりも
キーマウ操作前提のその他のゲームで使えるのが良いなって思う
インディーのフィッシングシミュレーターとか、キーマウ前提のを無理矢理パッド操作にしてあるから
操作性がクッソ悪くなってたし
今度は絵描き以外にも左手用デバイスとしての選択肢が拓かれる
標準搭載だと開発側も採用しやすくなる利点は確かにあるんだよな
逆に追加購入みたいなのはオマケみたいな扱いになって本腰入れてくれんし
マウス系の商品出すにしても
このゲームをプレイするには別売のマウスが必要になります
付属のジョイコンでもお楽しみいただけますが、別売のマウスがあるとゲームをより快適に楽しめますだと印象が全然違うからな
ホリが公式認定のマウス出すんだろうなぁ
「別売りのnintendo mouseをお買い求め下さい」とか嫌だよなw
コンバーター使わずに合法マウスがサードパーティから出てくるのはFPSではかなり環境変わるわ
側面に4つのボタンとアナログスティックがついてる変態マウスなんて他にないだろ
試しにSwitchのサイズのジョイコンでマウス操作もどきしてみたけど、普通のPCマウスの方が安定感あって使いやすいな。
ジョイコンのマウスは方が疲れる。
でも標準搭載に意味があるかもね。
すまん他にギミック思いつかないんか?
ジョイコンで使えるぐらいだから流石にUSBマウス使えるの多いでしょ
pcから移植されたシュミレーションゲームやるときパッドだとやりにくかったから楽になりそうで嬉しい
※20
使わない、使われないギミック搭載したって無意味やぞ
斬新さは無くても使い道のある要素の方が良い
モーションIRカメラ使ったことあるか?楽しかったか?
世の中ではプロコン買ったりモニター買ったり繋いだりってのが常識ではないんだよ
ジョイコン機能があるマウスをどこかのメーカーが作ってくれるのを期待だな
制作側からするとマウス操作をボタン操作に変更しなくていいってのは大きい作業量減になるからな
標準搭載ってことは装着率100%ってことだけど、それすら理解できないのかわざとなのかしらんが
どっちにしろアホか道化かでバカってことだな
※25
アホかな。ボタン操作に対応しないとテーブル無しじゃプレイできないソフトが出来上がるだけなんだが
※22
たしかに
シューターがスティックじゃなくてマウス操作出来る様になるってこと?
マウス操作強制のマリオとか出して来るんやろね
携帯機としての利点を捨ててまで採用する意味あるんかな
プロマウスも出しそう
ジョイコンのおすそわけもそうだったでしょ
コントローラー追加で買わなくても二人で遊べるところ、標準搭載してるとこに意味がある
持ってるのを使うか買うかしないと出来ません、ってハードルがなくなる
持ってるやつはそれを使えばいいだけの話
スプラとかはやりやすくなるのかな
そもそもパッドも別売り買わないとまともに操作できないのに
まだマウス要素を使ったSwitch2用ソフトが何も発表されてないんだからそれ見てから判断すればいい
微妙な反応してる人もPVみたらきっと掌返すよ
ジョイコンって壊れやすいし操作性微妙で使いたくないし正直switch最大のクソ要素なのに似たようなの続投は正直ガッカリ
※36
プロコンを買えばええやん
安いのが良ければHORIのライセンスコントローラーという手もある
※30
強制じゃ一種類の操作しかできないから遊び方や遊び場所を選ばないswitchで絶対にそんなことはしない。ARMSですらいいね持ちを強制にしなかったでしょ。
switchと変わらなくても文句。変えても文句。新しい要素を入れれば強制されると言い強制はしないだろと言えばじゃあそんなの要らないじゃんと言う。無敵理論じゃん。
※19
掌中に収まるサイズのswitchのジョイコンですらそれだから、さらにデカくなるSwitch2のジョイコンはますます使い心地が悪いと思う
※39
イチャモン付けたいだけで何も考えてないただのキチ害だから相手にする必要ないよ、言ってることが支離滅裂で日本人であるかどうかすら怪しいし。
※39
必要な新要素が欲しいんだよね。
iPhoneはボタンが無いという特徴を生かして顧客が求めた完全防水仕様を作った。そういうニーズに合った新要素が欲しかったんだよね。今のボタン構造的に無理だと思うけど、そのうち携帯ゲーム機も完全防水仕様にして風呂に持っていけるようにしてほしいわ。
他にマウス持っててもイチイチ繋ぐの面倒だろ
ジョイコンに搭載されてた方が楽
※5
荒れそうな話題を提供してコメ数を稼ぐ
※27
タッチやジャイロで代用できるな。
Wiiが失速したのも通常コンが標準で搭載されてなかったからだしな
俺としては標準搭載することには歓迎するけど、マウス出来るからって横マルチならPSか箱も含まれるだろうしマウス操作できるからってあまりアドバンテージねぇんだよね…w
ポケモンピカブイが強制ジョイコンだったのダルかったから、今度は強制マウスとか無しでお願い
てか基本コントローラなんて空中だから、マウス使える土台ねーから
※39
39から下のコメ見たらわかるけどあーだこーだ言って結局偉そうに文句しか言ってない
ほんと無敵だよねw
タッチパネルで照準つけてたのをマウスに変えてパルテナの鏡が出る