1: 2025/05/05(月) 06:58:57.54 ID:xwPnF9qG00505
任天堂はNintendo Switch発売直後からNintendo Switch 2の開発を開始していたことが裁判資料により明らかに
https://gigazine.net/news/20250505-nintendo-develop-switch-2-lawsuit/この訴訟に関する裁判資料の中で、任天堂はNintendo Switchを発売した直後にNintendo Switch 2の開発に着手していたことを明かしています。任天堂は「Nintendo Switchの発売後まもなく、後継機の計画を開始しました。正式なハードウェア開発は2019年頃に始まりました」と説明しています。
2: 2025/05/05(月) 07:02:30.07 ID:VNckv7hx00505
そりゃ発売したらすぐに次のハードのことは考えるでしょ
4: 2025/05/05(月) 07:03:43.25 ID:38PdQXVC00505
開発者に聞きましたに書いてあっただろ
3: 2025/05/05(月) 07:03:41.64 ID:v5UtGwr400505
2019年開発開始は任天堂のインタビューから既に判明済みだろ
>河本
私たち3人での新ハードプロジェクトは2019年ごろから始まりました。でも、実はゲーム機の開発という意味では、プロジェクトとして始動する前から研究開発が始まっていますよね?
佐々木
はい。Switchを発売した後も、新しいゲーム機をつくり続けていくということは決まっていましたので、「次のゲーム機では何ができそうか」という種まきを、先に始めておかないといけなくて。
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/index.html
9: 2025/05/05(月) 07:11:35.88 ID:t8mGlxNp00505
なんだよとっくに分かってたことかよ
10: 2025/05/05(月) 07:19:33.67 ID:dUMdO9zt00505
これはきっとSwitch2発売直後からSwitch3の構想計画があるな、うん!
11: 2025/05/05(月) 07:24:43.67 ID:Et8bHVYv00505
公式が言ってるし、言わなくても当たり前やん…
13: 2025/05/05(月) 07:30:42.58 ID:Mm41JQi+00505
なんならもうSwitch2の次どうするかいろいろ検討してるでしょ
19: 2025/05/05(月) 08:27:32.22 ID:mPOCIwMb00505
まさかハード開発が1年とかの短期間で済むなんて考えてる人いないよね?
公式も明言してる通りこんなん当たり前の事じゃん
公式も明言してる通りこんなん当たり前の事じゃん
36: 2025/05/05(月) 18:50:25.78 ID:U8gyZi1H00505
>>19
8年は洗練に時間をかけ過ぎかなぁ
だって8年前のチップやバッテリーって今じゃ何も出来ないじゃん?
3年位で形を作って、8年の販売期間の間にver2、ver3と内装をマイナーチェンジ出来るようにしていくのがベターかな
8年は洗練に時間をかけ過ぎかなぁ
だって8年前のチップやバッテリーって今じゃ何も出来ないじゃん?
3年位で形を作って、8年の販売期間の間にver2、ver3と内装をマイナーチェンジ出来るようにしていくのがベターかな
まあ、戦争による半導体不足やら色々あったからね。仕方ないんだろうけど
39: 2025/05/05(月) 21:06:48.90 ID:gsV/gptk00505
>>36
分かってて言ってそうだけどT239は8年前には影も形もなかったからな
分かってて言ってそうだけどT239は8年前には影も形もなかったからな
44: 2025/05/05(月) 22:13:39.05 ID:PU+eIHX60
>>36
3年で形作って、出さないと決めるんだよ
部品をその都度変えて何度もタイミングを窺う
3年で形作って、出さないと決めるんだよ
部品をその都度変えて何度もタイミングを窺う
22: 2025/05/05(月) 09:31:44.49 ID:ocDv4giX00505
ソフト開発もあるから大まかなスペック早めに決めないといけないからなあ
26: 2025/05/05(月) 11:11:28.38 ID:ptq2LfQN00505
なんでこんな皆が知ってる公式の情報をドヤ顔で言い出したんだ?
32: 2025/05/05(月) 16:13:12.47 ID:Y6A+hIu300505
どこも新機種開発は常にやってるよ
34: 2025/05/05(月) 18:42:30.65 ID:/1edvqZjr0505
次の研究は常にしてるって前からずっと言ってるだろ
当然だろ
当然だろ
42: 2025/05/05(月) 21:42:50.53 ID:28LS6e4z00505
岩田がその辺り詳しく明かしてくれてたじゃん、即座に取り掛かるって
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746395937/
何年開発したかはどうでもいい
いつから製造して何台製造したかが問題
220万発言で転売の味方をしている場合じゃない
有言実行で早く需要を満たしてくれ
開発者インタビュー読むと天才の集まりなのがよくわかるな
こういう機能入れたい→そういうと思って準備してました
がいくつもあった
その8年で出した結論が4kつけて大幅値上げってどういうことやねん
画質も性能も要らん要らん言い続けてた一般客の声は東大生には聞こえんかったんかよ
性能向上前のSwitchでやれる遊びはある程度やり尽くしたので、性能向上で新たな遊びを提供できるなら必然。
※1
日本の家庭用ゲーム機だとPS2とGBAの初週売上約60万台がMAXなんだぞ
予想できるわけないやろ
先の話だからまだいいけどさ、次のハードもまた8年掛けるのかな
iphoneみたいに3,4って続いてスペックだけアップしそう
判明しました(キリッ)
※3
一般客の声って誰の事言ってるん?
みんなもうswitchのスペックに限界感じてたでしょ だからダイレクト後任天堂すら予想もしなかった需要があると判明したやん
あと性能が上がれば新しい遊びのゲーム体験が大幅に増える それが求めてるんだよユーザーは
※3
大人しくSwitch 1で遊んでれば?
※3
各ゲームメーカー:スイッチの時
SNK
KOF15スペック的に出せません
カプコン
ストリートファイター6任天堂ハード展開したい発言(スイッチだとスペック的に無理)
セガ
龍が如く(ドラゴンエンジン使用時期)スペック的に出せないですけど
これが答えじゃないの
いやゲーム機開発って基本そういうもんじゃ…
でも次にできる事は何かを常に話し、開発し続けるのってどういう光景なんだろう
イマイチ想像が付かない
※3
大幅値上げって、有機ELに比べたら1万くらい値上げしたくらいじゃん。
それであれだけ色々スペックアップしてるんだから十分だろ。
出す予定のものも、出すか分からないものも、そもそもなんに役立つか分からないものも常に作ってるだろ。Switch3どころか0.5すら研究しててもおかしくない
リングコンが「何故かたまたまあった」で出てくる会社だぞ
当然もうSwitch3の開発もスタートしてるかもしれないけど、家庭用ゲーム機ってもう伸び代が無いと言うか来るところまで来ちゃった気がする
これ以上スペック上げると値段が…
次どうするんだろうね
案の定スレ1ボコボコにされてて笑う
Switch2のサイトすら見ずにスレ立てなんかするから
8年で時間かけ過ぎとかアホ言うならオマエが作ってみせろよw上の機体をw
ひとつの最新ハード作るのにどれ程の手間と技術が詰まってるのか働いた事の無いアホにはわからんのやろな
まだSwitch2出てないのに3の心配してるの笑える
言うてもハードスペックって日進月歩だから構想が先行してて
Switch2の形ができたのは最近じゃないの
それこそマグネット開発は直後からやってただろうし
Switch Pro案とかも直後から手を付けてたのが没って合流したんじゃないかね
そういう意味では直後で当たり前よ
全く新しいハード案も没になっただけで別の企画部では直後からやってただろうし
全部出すつもりで作れる世界じゃないもの
任天堂は時期に限らず常にハード開発してるって言ってたし
こんなんどこからがSwitch2の開発と見るかで幾らでも年月なんて変わりそう。
※1
お前は無駄にうるさいよ
いい加減Switch3って呼ぶのやめろよ
開発部署が何もせず遊んでいられる期間などある訳ないだろ。
これは任天堂やゲーム開発に限定されたことじゃなく、どの製造業でも同じ。
何もせず遊んでいる人員を抱えていられるような会社は無いぞ?
常に業務をしている=開発部署は開発をし続けている。
※17
コメントする前にこの記事を読んだら?
※6
Switch→Switch2と来てまさか3にするとは思えないから1からデザインとか考えるとなるとそれくらいかかるんじゃない?
今3作ってるということか
※11
ゲームに使えそうな技術を探して、いじくり回してみたいな
インタビュー見る限りWIIU時代の技術が今になって日の目を見ることもあったりして、沢山の技術を並行していじくりまわし続ける地道な作業だと思う
時間がいくらあっても足りなそうさ
※1
どうやって配送するのか教えてくれよ