Switch 2 の動画キャプチャー、30秒のままの模様

1: 2025/05/19(月) 08:45:27.85 ID:L0SuevPt0

3: 2025/05/19(月) 08:46:58.28 ID:fbenQ0A10
朗報やろ

 

4: 2025/05/19(月) 08:48:56.83 ID:JY1SfS0R0
静止画保存の解像度の方が気になる

 

5: 2025/05/19(月) 08:52:36.10 ID:j7bAhC1P0
動画と画像の保存上限も同じ可能性ありそうだな

 

10: 2025/05/19(月) 09:00:55.90 ID:Sl7NKx3Z0
長い動画は見るの面倒だろ🥺

 

7: 2025/05/19(月) 08:54:27.06 ID:vOOEFw6dM
これは30秒のままにすると思った
steamで1分設定にしてみたけど9割方長すぎたなって思うし

 

18: 2025/05/19(月) 09:08:47.07 ID:ewRamHVl0
普通の人はキャプボで撮るから問題ない

 

21: 2025/05/19(月) 09:13:55.51 ID:xSV1xaS30
>>18
偶発的におこったものを撮るような機能でしょこれ
前提が間違ってる

 

26: 2025/05/19(月) 09:16:29.72 ID:bOuMeFff0
スクショの上限増やせ

 

27: 2025/05/19(月) 09:20:21.36 ID:bOuMeFff0
偶発的切り抜きに30秒巻き戻し録画が便利なのはわかる
それはそれとしてパソコンみたいに常時録画機能つけろキャプボつなぐの面倒なんだよ

 

28: 2025/05/19(月) 09:21:54.24 ID:yTDn0wxyd
イーガ団に偶然雷が落ちたからキャプチャボタン押したけど
30秒でも長かったからまあいいんじゃね
動画なんかめったに撮らんしな

 

29: 2025/05/19(月) 09:24:29.63 ID:g8/0idux0
とりあえず
スクショ数の上限増やせ
メモカ容量に対して少なすぎる
JPGからPNGにしろとは言わないから

 

31: 2025/05/19(月) 09:26:47.49 ID:bOuMeFff0
>>29
最初にSwitch買った時大容量SDカード買った意味!ってなったわ
スクショ連打するのが楽しいのにすぐ1~2ヶ月でパソコンに移し直しだった

 

32: 2025/05/19(月) 09:28:08.78 ID:itO8GQAB0
発売日からSwitch持ってるけど、録画時間もスクショ枚数も困った事ないな
そもそもゲームチャットと言う機能が追加されてるのを忘れてないか?

 

33: 2025/05/19(月) 09:29:42.94 ID:bOuMeFff0
>>32
2行目なんの関係があるんだよ
その分メモリ確保しなきゃいけないから目を瞑れとか?

 

39: 2025/05/19(月) 09:37:22.10 ID:itO8GQAB0
>>33
ゲームチャットと同時起動する際を考慮しないといけない 何を優先するのがSwitch2の価値を高められるか?

Twitterとの連携を切ってる以上、直接動画撮るニーズも減ってる
今はショート動画の時代

自分用に録画したいならそれこそPCとエンコーダー買えって話
記録用のニーズなら1分でも短いと文句つける奴出てくるからなwお前みたいにw

 

37: 2025/05/19(月) 09:34:48.77 ID:QeocuBdL0
>>32
いや30秒ってどう考えても困るでしょ

 

40: 2025/05/19(月) 09:38:18.22 ID:itO8GQAB0
>>37
お前はゲームを録画する為にゲームをするのか?それなら1分でも困りそうだが

 

43: 2025/05/19(月) 09:43:45.39 ID:QeocuBdL0
>>40
今の良い試合だったなって時に見返そうとして30秒だったら困るだろ?

 

44: 2025/05/19(月) 09:44:27.73 ID:fs1ABkjH0
>>43
そういう用途のものじゃないから

 

48: 2025/05/19(月) 09:46:01.67 ID:QeocuBdL0
>>44
じゃあSwitch2で試合見返したい時にはどうするの?

 

49: 2025/05/19(月) 09:47:37.13 ID:fs1ABkjH0
>>48
そういう事したいなら専用でシステム組めよ
なんでそんなニッチな用途に本体側が対応する必要あるんだ

 

35: 2025/05/19(月) 09:32:05.26 ID:GsEtp+Lh0
1時間録画とかだったら
256GBのストレージそれだけで埋まるから
これでいい

 

38: 2025/05/19(月) 09:36:45.05 ID:1je2ca9/0
もともと巻き戻し録画だから
30秒で十分だな

 

41: 2025/05/19(月) 09:38:43.86 ID:fs1ABkjH0
Twitter向けだから30秒になるだろ
ほんなに長く録画したい人って何向けにやりたいわけ?

 

45: 2025/05/19(月) 09:44:56.33 ID:ZP+iaoV/0
若者の「YouTube離れ」が進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ
次世代生活研究所 Z世代「今年流行ったと思うもの」調査
“トレンドの発信源”についてで、1位から30位までの30項目のうち、TOP5を含めた約半数の13項目が動画アプリ「TikTok」から流行したものだった

15秒の短尺動画が一番バズりやすい
若者は1分すら我慢して閲覧できないw

 

53: 2025/05/19(月) 09:51:54.94 ID:QObAOPsX0
スプラが1試合最長でも8分くらいなんだから
10分くらい録画せえよ

 

112: 2025/05/19(月) 10:22:16.44 ID:drw1wENT0
>>53
スプラのこと言うならそれこそゲーム内に試合見直せて保存できる機能あるからいらん
他プレイヤーの視点とか俯瞰での確認とか対戦ゲーではシステムの録画機能程度じゃ満足できないレベルの再生機能が当たり前になってきてる

 

54: 2025/05/19(月) 09:52:49.05 ID:xMWVqsaR0
ならPCでやりゃ良いじゃんって話
そのうちまーた「Switch2はブラウザ使えない!」ってくだらないネガキャンも来そうだなw

 

56: 2025/05/19(月) 09:54:11.38 ID:bOuMeFff0
>>54
つなぐの結構手間だしちょっとした接続ミスで映らないときもあるんだよ
パソコンに夢見てるエアプパソコンゲーマーにはわからんか

 

58: 2025/05/19(月) 09:55:07.44 ID:HAxXb1Cs0
>>56
ミスってるのはお前やろwww

 

55: 2025/05/19(月) 09:53:13.36 ID:xSV1xaS30
Twitterとかで上げるの前提なら30秒でも長いわけで
結局トリミング作業は必要
となると普通に巻き戻れる時間が長い方が助かるんだよな

 

68: 2025/05/19(月) 09:59:22.17 ID:Oo8d64kl0
最近の対戦ゲームは大体リプレイあるしな
変にメモリ喰われるよりこれでいいわ

 

72: 2025/05/19(月) 10:01:35.83 ID:bL/FnBDU0
Xの投稿上限に合わせてほしかった
そのままYouTubeショートやTikTokに上げられるようにもなってくれ

 

79: 2025/05/19(月) 10:04:05.15 ID:bL/FnBDU0
30秒はデフォで設定で1分2分に切り替えられるといいんだがな
やっぱり30秒は短い
暗転カットしたり軽いクリップできるといいんだがな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747611927/

1.匿名 2025年05月19日19:12 ID:Q1OTk5MzA

この機能は1分あればようつべショートで使いやすいが30秒でもいい

返信
2.匿名 2025年05月19日19:12 ID:UzNDYwNDc

30秒だと微妙に足りないんだよね
せめて1分にしてほしい、もしくは編集で繋げられるようにしてほしい

返信
3.匿名 2025年05月19日19:23 ID:g2NDY0NjY

だれもPS5が30分録画できることに触れないんだな
あれはフォートナイトの1試合を保存出来て便利なんだ

返信
4.匿名 2025年05月19日19:32 ID:g2NDQxMTk

PS5みたいに長押しで動画かチョン押しで動画かとか設定したい
チョン押しだと何も起こらないようにしたい、よく押されちゃって写真撮っちゃうから

返信
5.匿名 2025年05月19日19:33 ID:U3NDI3NTA

正直PSみたいに30分とか1時間録画できても
スイッチ2だと保存容量がなさすぎるからいざ録画して
容量足りなくて保存できなかったって客にイライラされるより30秒でお茶濁しとくほうが賢いと思う

返信
6.匿名 2025年05月19日19:43 ID:UwNTk4NDg

この機能 Switch1で最初から搭載されてたものじゃないからね
今後もこのままとは限らずアプデで変わっていく可能性はあると思う

返信
7.匿名 2025年05月19日19:44 ID:I1NDMwNA=

必要なのは1分も2分も遡る機能じゃ無くて30秒前から2分録画する機能だと思うから
その辺踏まえてなんとかしてくれねえかなあと思ったり
例えばSwitch2だとストレージ高速化してるからボタン押して1分半リアルタイムにSDExpressに録画して
終わったらバッファに残った30秒分を別に吐き出すでも構わん

返信
8.匿名 2025年05月19日19:47 ID:c1NTY1MTI

1分まで選べると良いんだけどな
30秒だとちょっと短いし1分だとちょっと長い

返信
9.匿名 2025年05月19日19:49 ID:Q2MTc5NTk

いや冗談でしょ

返信
10.匿名 2025年05月19日19:53 ID:g4MDEwNjc

※3
俺もよくエンディングとかは保存して見返してるわ
トリミングもできるし便利よな

返信
11.匿名 2025年05月19日19:58 ID:YyOTY3NTI

30秒でも良いんだけどいい加減ゼノブレ2も動画撮れるようにして欲しいなぁ

返信
12.匿名 2025年05月19日20:04 ID:A4NDIzODM

ちょっとしたイベントシーン録画したいとき30秒超えることあるからせめて1分はほしかった…

返信
13.匿名 2025年05月19日20:44 ID:U2MTA1MzU

上限到達する人って要らん写真とか被ってる写真ばっかなんじゃないの
何をそんなに撮るんだ

返信
14.匿名 2025年05月19日20:51 ID:A1ODY1NQ=

※13
スプラ2でヒーローモードのムービーシーンとかナワバリの連続キルを500本程撮ってた。最近iPadにデータを移してかなりの空きできた。

返信
15.匿名 2025年05月19日20:54 ID:c3NjAyNjg

xとの連携復活してくれ
画像移動が面倒臭い

返信
16.匿名 2025年05月19日21:04 ID:U2MTA1MzU

※14
なるほど、スプラとか対人のゲームは確かに試合毎に色んなことがあって新鮮だろうなぁ
自分全然オンゲーやらんから盲点だったわ

返信
17.匿名 2025年05月19日21:16 ID:EwMzYyNjY

ゲームの保存は仕方ないけどスクショ撮るだけなら従来のSDカード使いたかったな

返信
18.匿名 2025年05月19日21:51 ID:g2Mjk3MA=

つなぐの結構手間だしちょっとした接続ミスで映らないときもあるんだよ
パソコンに夢見てるエアプパソコンゲーマーにはわからんか

OBSで録画したらそうはならんぞ

返信
19.匿名 2025年05月19日22:03 ID:UzMjA4Nw=

またXと提携してくれりゃ上げるのも楽なんだけど無理じゃろな~

返信
20.匿名 2025年05月19日22:47 ID:czNzQ1Mjk

まあswichi自体に付けないにしても公式の配信用環境揃ったオプションセットとか出しても良いよな
こんだけゲーム実況が当たり前でニンテンドーオンラインの配信もしてるのに
配信・録画は気になる人は調べて自分で環境組んでねはなんか勿体ない気がする
まあ任天堂から出すとようなある程度性能しっかりしたやつだと
格安配信環境と比べて何倍も高くついちゃうのがネックなんだろうけど

返信
21.匿名 2025年05月19日22:48 ID:czNzQ1Mjk

※19
X側が排除してるし

返信
22.匿名 2025年05月19日22:59 ID:c5MTk1NTI

初代Switchで短かったのはメモリが少なかったせいでバッファが小さかったせいだけど, Switch2 はメモリもあるしSDカードも結構早くなってるし, NVIDIA の映像処理チップだったり今後長くなりそうな部分ではありそうだが。

返信
23.匿名 2025年05月19日23:24 ID:U3OTQ1MjI

※21
契約蹴ったのは任天堂側だぞ
Xがとんだ値上げをしたから多数の会社が蹴ったというのが正確だが

返信
24.匿名 2025年05月19日23:27 ID:QyODEwNDU

ps5みたく1時間とか言わないけど、せめて5分10分とか撮らせて欲しかったな。
ティアキンの演奏シーンとか30秒ギリギリで肝が冷えたもん。少し長く撮って自分で長さ調整する余裕持たせて欲しかった。

返信
25.匿名 2025年05月19日23:30 ID:g5MzIyMjg

まあ今の時代は長く録るんなら色んな会社から格安で色んなモノが出ているし
それでこそPCでキャプチャーだってできるしな
あったら嬉しいけど無くても別に良いものよ

返信
26.匿名 2025年05月19日23:31 ID:Q1MTE2OTU

PS4でも出来たから少し期待しちゃったけど仕方ない
携帯機じゃなければ余裕もあったんだろうけどな

返信
27.匿名 2025年05月19日23:50 ID:EyODkxMTE

俺は動画キャプチャーは主にマリカ8DXで1位を取った時に使ってるな
でも個人的にはああいうレースはせめてファイナルラップに入ってからゴールまでの様子を保存したいからやっぱ1分くらいは欲しいんだよね

返信

コメントを書く