1: 2025/05/28(水) 11:09:55.18 ID:hq+FizIm0
A Switch 2 unit is already out in the wild.
It’s apparently locked behind a Day 1 patch and can’t be used. https://t.co/IYxxHL8sq0 pic.twitter.com/fZLOy43Jw9
— Stealth (@Stealth40k) May 27, 2025
2: 2025/05/28(水) 11:11:00.52 ID:fs9x2wrW0
遊べなくて草
4: 2025/05/28(水) 11:12:49.82 ID:bqyTDN0X0
6/5まで文鎮なのにwってバカにされてて草
フラゲ勢も終わりだな
フラゲ勢も終わりだな
5: 2025/05/28(水) 11:13:43.85 ID:FBX7yNIe0
ネット接続してアプデしないと使えないのはそのためのフラゲ対策ってことだな
9: 2025/05/28(水) 11:22:14.60 ID:rp53rqPeM
>>5
ネット接続できない環境ならゴミやん
ネット接続できない環境ならゴミやん
13: 2025/05/28(水) 11:26:48.09 ID:FBX7yNIe0
>>9
キーカードなんてネットないとプレイすらできなくなるぞ
キーカードなんてネットないとプレイすらできなくなるぞ
17: 2025/05/28(水) 11:37:44.94 ID:rO2aX8oB0
ガチでネット環境がないような人はゲーム機なんか必要としない生活だろうなあ
6: 2025/05/28(水) 11:13:57.96 ID:5hoJrf+Y0
デカいな
10: 2025/05/28(水) 11:22:16.53 ID:PdPtluuS0
でっか
26: 2025/05/28(水) 12:58:18.32 ID:EkO1MEQ30
ジョイコンの詰め方からして箱小さくしようとする努力が感じられるな
18: 2025/05/28(水) 11:53:01.36 ID:HpiPFIc20
アキバのヨドバシに展示してるぞ
23: 2025/05/28(水) 12:35:14.57 ID:FPJgUCxi0
こう言うの見るとキーカードは正しいよフラゲ出来ないからね
25: 2025/05/28(水) 12:50:08.84 ID:yPj2RG3i0
開封ってホントに箱開けただけかよw
21: 2025/05/28(水) 12:32:15.27 ID:Nygvrk8V0
いいね沢山ついて嬉ションしてるんだろうな
20: 2025/05/28(水) 12:14:03.93 ID:cY/7WAcn0
ほんと承認欲求モンスターは厄介だなあ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1748398195/
こういうフラゲってどうやんの?
※1
店舗には発売日よりも早くから到着してるからな
フラゲ系は起動タイミングを内部に保持しておいて発売日前ならキルスイッチで完全文鎮化でコロして欲しい
Switch2要らない
キーカードは悪手萎えた
そうか、キーカードだとフラゲ対策になるのか
それはありがたいな
明日で一週間後に届く
楽しみだな
switch2欲しい!
こんな形で入ってるのか見ちゃったわ とりまもう来週かあ楽しみ
※1
一番多いのは恐らく小売業者の店員、店員に協力者がいるパターン
発売日前の横流しとでも言えばいいのか
いまだにネット環境がどうの言ってるのは平成あたりで時間止まってるのか?
フラゲ対策とかユーザーからしたらしょうもなくない??見なけりゃ良いだけやん
その為にキーカード採用してんだったらバカバカしい
アプデしないと遊べないのXで叩かれてるみたいだけど本当に遊べない人は叩けないというね
なんだかんだ言われてるけど転売対策・フラゲ対策をきっちりしてるのはさすがだよな
※1
特にアメリカはどうしようもない
日本のように物流拠点からトラック走らせれば北は北海道南は九州まで一日で到達するって距離感じゃねえから
全米一斉販売しようと思ったら早い地域では1週間とか10日前には店舗に届く形になる
普通に抽選なしに予約だけで買えるもんな海外が羨ましいぜ
いちいちフラゲ組の情報が探してもいないのに動画のオススメにヒットする時あるから避けるの面倒くさいので助かる
当たり前だけど、発売日ピッタリに店舗につくようになんてできんからな。
大昔は日本のゲーム店なんかも前日に売ってくれたりしたもんだな、
そういうのがこんなに騒がれる時代になるなんて思いもしなかった。
15年前ならまだしも、2025年にもなって批判するぼっこが「ネット環境が無かったら~」とか過去からタイムスリップでもしてきたんじゃない限りただのキチガイじゃん
どんだけ世俗から隔離された生き方してるんだ?80歳のとしよりですら今はスマホ操作して、なんなら配信活動してるのまでいるこの時代に
※17
言うてキッズが自分の楽しみのためだけに少しでも早く欲しがった結果前日にフラゲしたらそのままおうちに帰ってそのゲームやりまくるだけでしかなかったのと
そのフラゲした事物の内容をネット上に流出すること自体を目的としてるものとがもはや完全に別物やしなあ
最近のハードって箱をギリギリまで小さくする傾向にあるけど耐久性大丈夫なのか不安になる。
有機ELの時も箱ちっさくて送られてきたときビビった記憶がある。
あれって段ボールに入ってたっけ?入ってたら別にビビってなかったと思うんだが。
マトモな人間はコロナ禍でネット環境整えたやろ
テザリングもないのは極貧だけでそんなの娯楽やってる暇ないしそれは任天堂ではなく政府のセーフティネットの仕事や
※18
そういうことじゃないだろ。
例えば、海で使う前提の商品が防水・防塵じゃなかったらマジかよってなるだろ。
携帯ゲーム機なのに買ってすぐ遊べないのかよって言い分は一理ある。
※22
携帯ゲーム機で買ってすぐ遊べたのなんて随分前の話なのでは。大体最初は設定させられるでしょ。
※1
ショップで既に入ってるからね
店員に知り合いいれば金積んで発売前に買えてしまう
日本でも初代Switchの抽選でもくじ引きで事前に当たりくじを渡したのもあったし
いや遊べないじゃんざまぁとはならんだろ
特にジャパンは買うこと自体大変なのに
起動できない文鎮状態は良いな、見事な対策だわ
海外は良いなぁ
1年くらい当たる気がしないぜ
オフラインじゃ起動できないんだ
Switchネットに繋がずプレイしてる人ってどのくらいいるんだろ
※11
こういうサイトはまだマシだけど
ユーチューブとかだとサムネバレが横行するから
※22
正しいね。フラゲぐらい別に良いじゃん。そこまでしてフラゲを徹底的に防止したがる嫉妬心のほうが理解できんわ。
外人って本当に倫理観クソなんやな
※3
いらないなら書く必要ある?
※32
落選続きの苛立ちをそうやって紛らわせてるんだろう察してやれ
※3
ただ叩きたいだけで草
Switch2既に持ってる俺スゲー!www
せや、xにポストしたろ!wwwwww
まず日本だけ先行発売にするのが正解だったよな
きちんと起動出来ない事を配信してるんだから今回は褒めてあげていいでしょ
※38
動画見てない状態で書き込んでしまったスマン
それでもゲットできてるからな
6月5日に遊べないやつが一番悲しい
フライングゲット僕は一足先に〜
※11
まあわかる
ソフトのネタバレならともかく本体情報なんか大半の消費者からしたら先に何が分かろうがまじでどーでもえーし
こいつらなら多言語版の値段は当然だわな
品性がその程度だ
※36
Switch速報見てるおれすげーー!!
せや、レスしたろwww
いよいよフラゲが出る時期か・・・いよいよなんだな。
落選組なので実感は無いがw
今のところ思ったより静かな幕開けに成りそうな雰囲気。新情報やリーク等も少ない印象だし、追加のイベントも無い。
ロンチ後にニンダイが来れば、更に盛り上がって来そうだけどな。
※15
皆予約出てるような言い方するけど人気で予約出来なかった人もたくさんいるんやで
ソフトの場合もあらかじめダウンロードみたいに一部データだけ当日DL仕様にすればフラゲ対策なんて簡単なのに、そのためのキーカードとか擁護してるやつ脳弱あたおか
外人のモラルの無さはご存知の通り
※47
それだと「パケ版なのに…」という不満出るでしょ?
というか今までもガッツリそのたびに炎上してる
元々の仕様上にすることで「買った時点で承知の上」にすることが大事なのよ
というかそれ前提の話をみんなしてるんだよ
君はみんなと違って賢いんだからそれくらいわかるでしょ?
※44
なんか煽られたwwwww
せや、返信し返したろwwwwww
フラゲ対策できるならもっと早くから予約取ってマイニン分は順次送付にしてマイニン分配り終わったら余ったの店頭で発売してロンチにすりゃよかったのに
海外は抽選無しで誰でも買えて羨ましいわ
まあその分、割高ではあるんやけど
※52
円安やし日本人からしたら割高に感じるけど、海外だと割と普通の値段や
ヤマダデンキで実物見たけどでかかった
画面は有機EL版よりベゼル太かった
そうかあと約1週間後か
その2日前に3次抽選の当落発表だけどそこでどれぐらいの人が当選するのやら...
発売直前に当落発表ってことは少しでも多くのユーザーを安心させたいんだろうけど甘く見積っても50万台用意するのが限界だろうな
※23
少なくともSwitchでは必要じゃなかったしSwitch2も設定自体にはネットは必要ないはず。
まあSteamdeckとかタブレット系でもダウンロードは大前提だしキーカードはあんまり気にならん。個人的にはどっかのV◯TAみたいにSIMカード (物理問わず) かそれ系は入れてほしかった
GameChat が完全に無効化できるのかも気になる。あれは日本だと完全に家専用だけど間違って押してメニューが出てくるみたいなことはやめてほしい。まあホームボタンの下にある時点で普段そこらへんのボタンは押し間違えないが、メモリ消費とかも結構気になる。
コレは内部で動作している時計で6月5日じゃないと動かないようになってるみたいだから
発売日以降の起動はネット接続自体はしなくても良いと思う
キーカードの中古買取価格はどうなるんだろうか?
※22
その例え合ってるか?
防塩、防錆は下手すると人命に関わるけど、キーカードはネット環境の有無だけじゃん。
携帯ゲームはすぐ遊びたいというのもよく分からん。
スマホゲーはダウンロードインストールが必要。
PSのパッケージだってインストール必要。
スイッチパッケージだけすぐに遊べてただけでそれが無くなっただけ。
確かに少し不便になったとは思うけど、全てのゲームではないし、そんな大袈裟にいうその考えは理解できない。
※3
こういうのも承認欲求モンスターの一種よな
発売日までゲームのプレイはできない(発売日まで文鎮)
→文鎮化!ざまぁ!
という誤解があちこちで発生している模様。
※5
わかるー!楽しみ!わくわくだよね!とりあえず休み取ろうかな
抽選当たらんかなー
※46
それ、海外が抽選なしで予約で買えることについて言うてんで?
※2
ただの嫉妬で草
※37
十分に在庫を確保するため資本主義の特徴の量産をしてから発売日を迎えればええのに