- 4月17日(木)22時より「マリオカート ワールド Direct」が放送されます。
- Nintendo Switch 2 ソフト『マリオカート ワールド』のくわしい情報。
- 放送時間は約15分。
29: 2025/04/17(木) 22:01:03.32 ID:exMG9pv20
きたああああ
32: 2025/04/17(木) 22:01:09.25 ID:IHEvRcBp0
30万人が見てて草
33: 2025/04/17(木) 22:01:31.73 ID:89uF/hxx0
トレーラージャンプ台とか洒落てんな
47: 2025/04/17(木) 22:02:58.80 ID:w+GAkdpX0
ウェーブレースっぽくていいなw
48: 2025/04/17(木) 22:03:02.87 ID:UAqYejL+0
さりげなくグラすげーな
57: 2025/04/17(木) 22:03:40.25 ID:IHEvRcBp0
40万人超えたで
コメント早過ぎて見えねえわw
コメント早過ぎて見えねえわw
64: 2025/04/17(木) 22:04:34.21 ID:89uF/hxx0
道路の質感すごいな
今まで見たこと無い
今まで見たこと無い
66: 2025/04/17(木) 22:05:14.64 ID:Cpx5yiqe0
道幅どこも広くてうれしいわwww
84: 2025/04/17(木) 22:06:56.56 ID:yg9AZY/l0
巨大キノコ復活
87: 2025/04/17(木) 22:07:03.70 ID:H7pH3MT20
ハンマー🔨やべー^ ^
91: 2025/04/17(木) 22:07:11.27 ID:89uF/hxx0
ハンマーはスプラみあるな
92: 2025/04/17(木) 22:07:16.03 ID:yg9AZY/l0
カメックリストラ
97: 2025/04/17(木) 22:07:34.24 ID:w+GAkdpX0
カオスだな
104: 2025/04/17(木) 22:08:17.21 ID:IHEvRcBp0
レースゲームっていうかラリーだな
ショートカットやりたい放題出来そうだけどその辺は大丈夫なのかな
108: 2025/04/17(木) 22:08:47.18 ID:UAqYejL+0
寿司www
110: 2025/04/17(木) 22:08:50.64 ID:LmJ8LSLi0
かわゆ~
111: 2025/04/17(木) 22:08:56.40 ID:jb4r/PrK0
寿司ストライカーコラボ来るか?
112: 2025/04/17(木) 22:09:04.24 ID:fyyWqLv/0
浴衣ピーチ可愛い
120: 2025/04/17(木) 22:10:22.57 ID:h2F6KVup0
時間戻せるのすごいな
122: 2025/04/17(木) 22:10:36.85 ID:LPvWWJ8X0
自分だけ巻き戻るのかよw
123: 2025/04/17(木) 22:10:37.57 ID:ExcgeCCv0
レース中でも巻き戻しできるのかwww
128: 2025/04/17(木) 22:11:17.06 ID:5Amb0RCV0
モドレコ導入か
132: 2025/04/17(木) 22:11:30.28 ID:9lCEiPVI0
バトルモードきたああ
134: 2025/04/17(木) 22:11:39.68 ID:kQqFjwNH0
バトルあるのか
135: 2025/04/17(木) 22:11:47.09 ID:ExcgeCCv0
ボリューム凄そうやな
137: 2025/04/17(木) 22:11:52.32 ID:LmJ8LSLi0
DSのころ風船バトルばっかやってたなあ
146: 2025/04/17(木) 22:12:55.60 ID:e9UajFxm0
水上はウェーブレースだよなぁ
148: 2025/04/17(木) 22:13:00.06 ID:LmJ8LSLi0
3Dマリオじゃんけ
149: 2025/04/17(木) 22:13:03.23 ID:QsYP1GB7a
マジでオープンワールドで草
どれぐらい広いんやこれ
どれぐらい広いんやこれ
152: 2025/04/17(木) 22:13:22.64 ID:H7pH3MT20
まさかの探索w
155: 2025/04/17(木) 22:13:30.59 ID:w+GAkdpX0
マリオ64のBGMいいな
187: 2025/04/17(木) 22:15:49.74 ID:66nHUdgN0
やっぱ見るとやりたくなっちゃうのがマリカーだなぁ
189: 2025/04/17(木) 22:15:50.79 ID:358nzRcD0
お互い見せながらデキるの??
191: 2025/04/17(木) 22:15:57.59 ID:VoBnkcjB0
顔邪魔すぎワロタ
193: 2025/04/17(木) 22:16:06.62 ID:rq3H742c0
陽キャ機能
194: 2025/04/17(木) 22:16:11.65 ID:c8WrF/vK0
顔はゲーセンにもあったな
208: 2025/04/17(木) 22:16:36.51 ID:QsYP1GB7a
これロンチソフトなのがヤバいな
他のゲームいらんやん
他のゲームいらんやん
214: 2025/04/17(木) 22:17:04.32 ID:ExcgeCCv0
カメラ4人認識地味に凄いな
223: 2025/04/17(木) 22:17:27.29 ID:BPqit4Ja0
ほんとすごいなこれ
9はネタ切れとか言ってたヤツどうすんの
9はネタ切れとか言ってたヤツどうすんの
230: 2025/04/17(木) 22:17:43.25 ID:/yfjEjE70
フリーランくっそおもろそうで草
8DX超えるレベルに売れそう
8DX超えるレベルに売れそう
232: 2025/04/17(木) 22:17:45.59 ID:QsYP1GB7a
最終的に55万人が見てて草
後はハード争奪戦に勝てるかどうかだな
後はハード争奪戦に勝てるかどうかだな
233: 2025/04/17(木) 22:17:46.28 ID:Uj6dd/ov0
最強すぎた
コレはうれるわ
コレはうれるわ
ゲームはどこまで行ってもゲームでしかない
どれだけグラフィックがリアルになっても、どれだけマップが広くなっても、どれだけできることが増えても所詮ゲームの中の世界
現実世界で何かを成し遂げる達成感と同等のものをゲームで味わうことは不可能
今はゲームの時間はほどほどにして他の趣味に時間をかけるようにしてる
もう10万超えてて草
>>1
なるほど、ゲームまとめサイト周回とは立派なご趣味で
※1
なんかのコピペか?
リワインド大丈夫かこれ
ネット対戦の時はできないよな?
※6
下に注意書きあったよ
※1
こんなところに書き込むのが他の時間に含まれるならゲームしてた方がいいよ
※7
見逃してたありがとう
色々新要素多くてすごくね
8DX発売から期間空いてただけのことはある
モドレコ実装は頭おかしくて草
※11
リワインドはフォルツァとかで既にあるよ
自分だけ戻るのは初めて見たけど
世界ひっろwこんなんコース数が
少なくても問題ないやん。
レインボーロードもあって何より
モドレコ実装は他のゲームクリエイターたちに衝撃を与えたろうなー。オープンワールドで24人同時でオンラインレース処理しながらあんな異例な処理入れるとは。普通は破綻するのが怖くてやらない
誰でも楽しめる安定感
想像通りすぎて、もっとサプライズ欲しかった
コース周回って今回ないのかな?
1コース長そうだね
※15
マリオカート8も発売前は「なんか大人しいけどこんなもん?」って仲間内で言い合ってたけど、リリース後は皆夢中になって毎夜遊んでたからなあ
性能的に好きなキャラ使えない事多いから見た目だけ好きなキャラ使える機能欲しい
※14
オンレース中は出来んし
戻るの自分だけだからそんなでは無くない?
しかし真新しい情報は無かったな
ローカルでカメラ4人識別はなんか凄い気はするけど、、、
カメラ買わんだろうし
ゲーム自体は面白そうなんだけどこれ専用ダイレクトやるほどだったか?
ダイレクトやるってとこでもっとすごい何かがあると期待しちゃってたわ
こんな楽しそうなの見せられて、買えないのはきついよー
※14
このシステム自体はforzahorizonにすでにある
nintendo of americaのツイコメ見たら
未だに値段下げろだの80ドルの価値ないだのうるせぇ奴らがいて萎えるわ
OWで映像奇麗で新要素旧要素色々あって楽しそうなのになんなのあいつら
もうムカつくからアメリカではしばらく出さなくて良いよって気持ちになる
実際そういうわけにはいかないのは分かってるけどマジで何様だよって感じ
安定の面白さ、それがどれだけ大変なことか
想像を超えるようなものはなかったな、どうしても発売日にやりたい!と思うほどでもない感じ
※24
ゲーパスで格安ゲーやってるだけの貧困アメ公は声だけデカいからな
そんで自分らが買えないと解ると店を襲撃したりゲームをクラックしてただでやろうとしたりする、マジで有害
コログみたいな収集要素面白そうだったわ
レースせずにこれだけ集め回ってもゲーム一本分ぐらい遊べそう
サプライズこそなかったが、もっとやりたくなった
本体がとにかく欲しい
4kテレビで観たけどめっっちゃ画面綺麗なのな
レインボーロードへはどうやっていくんだろう
まさか全グランプリ制覇でスターロード的な新マップ解放とかないよな
順当に進化してるな
コースやマップを見て、ふと気づいたんだけど、もしかしてモノリス参加してない?
初動で買えないと出遅れて勝てなくなるぅ~
ゲストキャラ達はリストラか
※1
ならイチイチこんなとこに出てくんなよ、ボッチのクセにイキりたいカスは消えてねwww
※24
日本以上にゴネ得な文化だからな向こうは
約束された神ゲー
来週の抽選結果までかなりしんどい。マジであたってくれ
※24
発売したら大人しくなる
マリカ8DXの時もこれ言われてたからね
ただまぁあながち間違ってはない文句ではあるよ今回は
ゲームソフト価格の最大値と言ってもよかった70ドルを超えてきたから
日本で言えば11000円みたいなもん
11000円だったら日本でも騒がれてたと思う
オンラインも24人対戦、レートあり、サバイバルあり
ただコースの繋がりがオフラインと同じかは不明な感じかな?
個人的にはオンラインサバイバルだけで買いだわ、アイテム運要素があるF-ZERO99だと思えば絶対におもろいと思う
ルートがランダムなら毎回違うレース展開になるし飽きにくいんじゃないかな
※24
わかるわー
外人の民度低すぎるから今後チャット欄は一切開けなくていいと思う
やっぱフリーランにミッションやら収集要素やらあったな
フリーランだけでめちゃくちゃ楽しめそう
多分コログみたいにコンプするには200時間とかかかるんだろうな
フリーランが想像してたよりめっちゃ楽しそう
あとサバイバルだけじゃなくて、従来のオンラインレースもあるみたいでよかったわ
フリーランのミニマップが実際のマップを上から見たような感じになってたけど、あの感じで見渡したりはできないのかな
あそこにミッションありそうだなーみたいなことやりたいんだが
意外と評判悪くてビックリ。
俺は滅茶苦茶楽しみになったわ。
ワールド内のんびり走れるのはうちの子が永遠に遊びそう。
最近のマリオなんかやたら日本要素入れるなあ
※46
既存のオープンワールドってあまり風景が代わり映えしないのが嫌だったけどマリカならコース毎の特色が濃いから色々な景色が見れそうでいいよね
マリカ単独ダイレクトとか誰が見るんだよw
って思うんだけどな
見る奴結構いるんだな
キャラ数100キャラ超えててなんでもありなのがちょっと…
さすがにお気に入り機能みたいなのあるよな?いちいち探すのだるいぞ
相変わらずキャラに性能あるのも残念だな、また偏るんじゃねーか
過去作のようなコース3周のレースもできるみたいで良かった
※49
マリカはロンチのキラータイトルなんだからそりゃ見る人もそれなりにいるでしょ
※1
なんでそれをここで言うのか知らんが、よかったな
それじゃ達者でな
※46
不評というか
楽しみにしてるし、ワクワク感もあるけど
わざわざ単独ダイレクトやるんだからなんか大きい発表でもあるんじゃね?
って(勝手に)期待してたところにこれだったから
肩透かし感はあったんじゃないかと
カメラもあるし友達とやると楽しそう
※1は他の趣味云々言いながらこれを書くためにわざわざ記事が更新されるまでの時間を浪費してるのがお笑いポイントだぞ
詳細説明は単独でやらないとスマブラの時みたいに文句いう人出るからな
前回はswitch2がメインだったからなおさら
オープンワールドドライブシム自体は出尽くしてて特に新しくはないけど
満を持して任天堂が取り組むとなるとすごいことになってるだろうな
しかもデフォルメで各ワールドをここまで描写する作品となると他にないかも
ソニックはまあ殺風景だったし
抽選当たってくれ
※40
日本円だったら~って海外の批判を正当化する奴って何なんだろ
マックのハンバーガーだって国によって値段が違うんだからゲームの値段だって変わるのは当たり前だろ
キャラクターの水増し感だけどうにかならんかったのか
ブルーダルズとかジーノとか出せるキャラいっぱいいるだろ
期待しすぎたかも。そこまで真新しい要素もなかったかな
キャラの着せ替えは可愛くっていいな
※1
ユアストーリーとか好きそうやね君
※60
時給20ドル(3000円)でビッグマックセットが10ドル(1500円)の国の奴らが80ドルに文句言ってんのは良くわからんよな
NBAとかMLBとかスポーツのチケットが100ドルでレプリカジャージが300ドルの物価なのに
こんなん延々と探索してしまうじゃないか
イチ早くやりたいけど、まずは抽選を通らなければならんのがツライ
※25 結局、マリカー以外でこのジャンル(コミカルなレースもの)で定着したシリーズがすぐに思い浮かばないからね……(2Dマリオも真似しやすそうで決して追いつけない点が似てる)
※33 最近の任天堂の大型タイトルは、たいていモノリスがグラフィックのサポートをしてると思う。(京都スタジオは基本そのために作られた)
※43 フレンドとチャットしながらフリーランするだけで楽しそう。 自分は今までずっとソロプレイ中心だったけど、電話以外なかなか会えない遠隔地の親友と気軽にゲーム体験を共有できると想像するだけで、今までになくワクワクしてしまう。
※63
アメリカ人はゲームの値段になると本当に意味不明な事を言うのが信じられん
前作より10か20ドルくらい上がっただけだろ
それでいて開封済みも返品が当たり前だし余計なコストが入るのも当たり前だ
※63
アメリカのビックマックの値段知ったら日本ってかなり高いのな
時給に対して高すぎる
高級品じゃん
円高なったら値段に差なんてほとんどないのに日本は高すぎる
マリカーの新作コースがあるってだけで買うけど
"オープンワールドならではの面白さ"がフリーランでどれだけ発揮されるかはやや不安
半重力やコース数とかと引き換えにしたほどの価値があってほしいけど、どうなるかな
あ、チャージジャンプが面白そう
めちゃくちゃ面白そうで今からワクワクが止まらんわ
頼むからマリカ同梱版の抽選当たってくれ
※40
いやいや、とっくに日本では一万近い値段も珍しく無いのにMAX70ドルぽっちの向こうがおかしいだけだって
まあむこうで価格が叩かれるのはわからんでもない
感じかたは他のソフトと比べての相対的なものだから、モンハンワイルズ等その他が70ドルに対してマリカワールドは90ドルだからな
まぁワイルズより断然長期間遊べるだろうしな
ここへきて急に操作が複雑化したマリカー
ライト層多いこのゲームで果たしてそれは正解なのか…
それにしてもワールドマップ何度みてもポケモンだな
ところでマリカワのおすそ分けプレイって初代Switchは流石に出来ないよね?
ローカルマルチプレイは人数分のSwitch2とマリカワソフトって認識でおk?
最終的には同接54万こえてた
このうち何割がマイニンの抽選に参加できたのか…
※72
ジャンル違い比べて何言ってんだこいつ
そんなこといったらワイルズだってマリオワンダーより長期間遊べるだろ
※14 ※23
レトロゲーのアーカイブなんかは難易度が高いから、初心者救済の為の巻き戻し機能があったりするから、現行機向けの作品で巻き戻し機能はあっても不思議では無いけどまだ珍しい。マリカという一般向けの作品で実装したというのは素晴らしいね。
調べてみたけどforzahorizonでは初代(2011年)から、Forza Motorsportでは3(2009、XBox360)からある機能なんだね。ただこのforzaシリーズは発売元がMSで、元々XBox専用だからな。forzahorizon 5(2021)から初めてPS5版(2025)が発売されたから、日本人には馴染みが薄いのは仕方ないね。
個人的には、車を運転していてインターチェンジに入ると、道を間違えたら降りれる所に行くまで戻れない怖さを感じるから有り難みは解るわ~。たとえスピードが落ちても自分は信号のある交差点の方が一旦止まるので安全・安心に思える。
瞬時に判断しないといけないし戻れないって初心者には敷居が高い。現実でもそうだからゲームだと尚更イヤだと言う人は多いだろうから有り難い機能だと思う。
※76
いや、いきなりワイルズ出してきた※71に言えよw
※13
レインボーロードあるのも嬉しいし何なら最終カップは新旧含めたレインボーロードのみで形成されてる可能性あるのも良い。
※76
(一体どこからマリオワンダーが…?)
とりあえずデイジーの尻で抜いた
もはやカート関係なくて草
チャージジャンプが個人的にはめっちゃ楽しみ。
これがあるだけでけっこう戦略変わりそう。
アクション要素が強くなるから好みは分かれそうだけどジャンプがあった方が探索も楽しくなる。
キャラ10ページあるのにファンキーコングが見当たらない
永久追放なんてことある???
※74
ローカルワイヤレスマルチプレイはスイッチ2の台数x2って出てたでしょ?
ジョイコンが切り離せるってことだね。
スイッチ2が4台あれば4台x2=8人で遊べる。
※1
創作全否定で草
※1
他の趣味ってブログ巡りしてアンチ気味のコメント書くことですか?
ずいぶん有意義(笑)な時間の使い方でw
遊ぶ予定無いなと通常版にした事をちょっと後悔
ま、抽選当たったらの話なんですけどね
※79
その可能性もあるか!たしかに。
より楽しみになったな(≧▽≦)
カートでここまで広げると、いったい3Dマリオ新作はどうなるんだよ。
※60
※70
現状日本は1万が限界な風潮だからそれを超えてきたって意味で「11000円みたいなもん」って言ったのよ
※91
為替や平均所得で状況が違うからその比較に意味は無いよ
開発費やら物価高騰の煽りを一切反映されない向こうが今までおかしかった、ただそれだけ
※55
まあ俺にゃ無縁だわな
スイッチのビッグタイトルが
スーパーマリオオデッセイとマリオカートワールドか