9月にはおそらくNintendo Direct があることと思われますが、いまのところ空いている12月のタイトルをなにか埋めてくれるといいなぁと。
モノリス新作はまだ先の話なのでしょうが、なにか映像を見れると嬉しいな。
スポンサーリンク
2017年9月14日(木)
2018年9月14日(金)
今年
2019年9月12日(木)or13日(金)
企画通ってから2年間も沈黙してたんだし
コアゲームのアストラルチェインも出た後だしタイミングとしては完璧
あったら嬉しいけどないだろうな
発売はまだまだって感じ
9月だと来年枠辺りになりそう
ホロウナイトはカミングスーンとかあったし8/19辺りか
ルンファク5はまだかかりそう?
>>9
白き鋼鉄のイクスは9/26確定してるから、さらっと紹介入ったらいいね枠かねぇ
その次の作品~みたいな早いスパンはありえるような規模でもないし
>>12
通常ダイレクトは朝だね
TGSの日程の関係上今年は9月5日(木)か6日(金)、もしくは更に一週早くて8月29日か30日の可能性もあるというね
実はダイレクトまで既に3週間切ってるっぽいんだよね
海外重視だと朝だね
プラチナの例のリークが正しいのならベヨネッタ3はほぼ出来てるけどアストラルチェインを先に出す為に休止してる状態らしいから本当ならすぐ出てくる
ゼノシリーズとは別にラインあるはずだし
メガテンあったな
メガテンのためにまつ
バンカズ垂れ流して終わりやろ
>>31
これ
開始から一年になるし
次のオンライン課金するためにも目玉がないと厳しい
バンブラ新作
>>36
新規参戦作品の意外性ハードルが上がり過ぎて
今更ゼノブレ2は無いんじゃないかと思うところではあるんだけど
それでもオンラインタグのアイコンに
ホムラ、ヒカリがいてレックスが居ないってのは違和感しか無いしな
パックン・ジョーカー・勇者はDLC配信と合わせてアイコン配信してるし
レックスDLCでアイコン配信なら合点がいくしスッキリするんだよな
スマブラDLC4人目発表
ピクミン3完全版が年初
2020年タイトルで2Dメトロイドかモノリスソフト新規ARPG発表
マリメ2
FE風花雪月
アスチェ
ゼルダ夢島
ルイマン3
ポケモン剣盾
12月に新作出す必要ないわ
1月か2月に過去作移植でもあれば十分
1年目ゼノブレ2より2年目の12月スマブラでわかった通り
ガチで主力を12月にだす効果は絶大だから
是非とも年末商戦に強い任天堂には12月にソフトをだしてほしいよ
スポンサーリンク
後はカニノケンカの続報か
ゼルダ続編はまだまだ先でしょ
ぶつ森も来年3月だからこのタイミングで情報出す必要はないし
カニノケンカとかあってもダイジェストで数秒だと思うよ
Switchオンラインが開始から一年
課金者集める為にも目玉がないと
ファミコンだけでは厳しい
厳しい(1000万人突破)
実際あったからね…
去年のE3のスマブラのことかな?
まぁ確かにあれは長かったけどさ
あの一例だけで今後のダイレクトもそうなると予想するのは流石にネガティブすぎるでしょう
まあこの前のE3ダイレクトも大丈夫だったしもうそんなことはないかもしれないけどね
何か一つだけサプライズあれば勝利判定でいいよ
検索合体便利だった
UIはようできてたなあれ
スプラで何か新展開があるんじゃないか
アトラスの開発の遅さをなめてはいけない
ウィキペディアで調べたけどここ10年任天堂は12月にソフト絶対出してるな
最近の傾向としては3DSへの移植が多いから旧作のSwitchへの移植かリメイクと予想
2018/12/27 マリオ&ルイージRPG3 DX
2018/12/07 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
2017/12/28 マリオパーティ100
2017/12/01 ゼノブレイド2
2016/12/22 桃太郎電鉄2017
2016/12/08 Miitopia
2016/12/01 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
2015/12/26 幻影異聞録♯FE
2015/12/03 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
2014/12/06 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
2013/12/26 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
2013/12/05 マリオ&ソニック AT ソチオリンピック
2012/12/08 New スーパーマリオブラザーズ U/NintendoLand
2012/12/06 ペーパーマリオ スーパーシール
2011/12/08 マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック
2011/12/01 マリオカート7
2010/12/09 ドンキーコング リターンズ
2010/12/02 マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド
ゼノブレ1リマスターが出たら最高
自己レスですまんが、こうしてみると桃鉄が来てもおかしくないな
2014年以外は複数ソフト出してるからあとは3Dワールドの移植かなあ
パブリッシャーがセガだけどマリソニあたりが12月発売なんじゃね?
マリソニは11月だよ
へー
てか、発売日確かめにセガのサイト見てたら任天堂が趣味でセガのダーツイベントに参加してて草
E3の出来を見るに森はハナから2019年に出す気は無かったと思うし、何か用意してるだろう
とはいえデカイ新作なら発売3ヶ月前に発表はあり得ないので、中規模ソフトあるいはリメイク系と予想
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565962437/
3dワールドの移植が来そう。マリオメーカー2も好調だし今が売り時。
後はマリパ新作。前作がミリオンヒットしたから、年末の風物詩としてしばらく出し続けると思う