1: 2025/05/03(土) 13:04:29.02 ID:yQJMiBQl0
良さ
・スタイリッシュでコンパクトなデザイン
・起動も早い
・バックライトでアドバンスが遊べる
・スタイリッシュでコンパクトなデザイン
・起動も早い
・バックライトでアドバンスが遊べる
不満
・スタート、セレクトボタンが小さくてやや押しづらい
・アドバンスのソフトが少しはみ出る
・今となっては画面が小さい
・スタート、セレクトボタンが小さくてやや押しづらい
・アドバンスのソフトが少しはみ出る
・今となっては画面が小さい
5: 2025/05/03(土) 13:09:24.75 ID:4Ep+1+610
GBA遊ぶんだったら結構使える
6: 2025/05/03(土) 13:11:17.94 ID:Uu0M+JqP0
クーポン配布か多い
7: 2025/05/03(土) 13:18:01.26 ID:CqcwpvYM0
任天堂の製品には珍しく耐久性低い商品だった印象
だがデザインが好きなので全色揃えてある
だがデザインが好きなので全色揃えてある
9: 2025/05/03(土) 13:22:23.43 ID:a6zrbUxJ0
>>7
全色?すごい
アイスブルーしか持ってないわ
全色?すごい
アイスブルーしか持ってないわ
12: 2025/05/03(土) 13:29:38.31 ID:ETmFWcNy0
>>7
あの辺、いわっちのApple嗜好が炸裂してた時代だからなあ
デザイン重視
あの辺、いわっちのApple嗜好が炸裂してた時代だからなあ
デザイン重視
23: 2025/05/03(土) 15:10:41.86 ID:ofogtFcs0
>>12
この辺からオシャレハード志向になったよね、WiiUは失敗したけど
初代DSやそれ以前はいかにも子供のおもちゃとかゲーム機ゲーム機してた
この辺からオシャレハード志向になったよね、WiiUは失敗したけど
初代DSやそれ以前はいかにも子供のおもちゃとかゲーム機ゲーム機してた
28: 2025/05/03(土) 17:05:50.24 ID:Xf7FunT70
>>12
初代GBAは外部デザイナーでかわいい
GBAspもコンパクトでしゅっとしてたから
初代DSだけなんか路線が違う
初代GBAは外部デザイナーでかわいい
GBAspもコンパクトでしゅっとしてたから
初代DSだけなんか路線が違う
8: 2025/05/03(土) 13:18:56.40 ID:cESYJR8t0
ヒンジとLRが弱いの以外は名機だな
10: 2025/05/03(土) 13:27:42.06 ID:ny2oLvu60
LLの発売が予定されてたのにiに潰されたのが悔しい
11: 2025/05/03(土) 13:28:10.21 ID:ETmFWcNy0
十字ボタンがクソ過ぎてバンブラでゴルチケ取れない
13: 2025/05/03(土) 13:31:16.40 ID:PWefsNzv0
DS LLしか知らん
14: 2025/05/03(土) 13:38:28.51 ID:/pa7IW8/0
iの方がデザイン好きだな
マットな手触りが良いんだスラッとしてるし美人
マットな手触りが良いんだスラッとしてるし美人
18: 2025/05/03(土) 14:36:50.49 ID:ETmFWcNy0
>>14
DSiは液晶の質も良かったな
DSソフトを一番綺麗に映せるのがDSi
DSiは液晶の質も良かったな
DSソフトを一番綺麗に映せるのがDSi
20: 2025/05/03(土) 14:39:05.94 ID:lbobN69Q0
>>18
実は画面の比率のせいで3DSLLよりDSiLLの方がドットバイドットで綺麗に映せる
ドットのツブツブは見えるが
実は画面の比率のせいで3DSLLよりDSiLLの方がドットバイドットで綺麗に映せる
ドットのツブツブは見えるが
15: 2025/05/03(土) 13:46:17.52 ID:qK0sFUGPd
通常のDSがいい。liteくっそ操作しづらい
17: 2025/05/03(土) 14:25:50.06 ID:ER0qHzW40
2つ折り小さめ持ち歩き完璧ハード
すれ違いもいいし3dsも好き
すれ違いもいいし3dsも好き
19: 2025/05/03(土) 14:37:59.22 ID:9yhxEuRn0
ノーマルがアレすぎたからライトの改善点が際立ってるんだよな
26: 2025/05/03(土) 15:49:03.61 ID:1Whv/N1J0
ガラケーもそうだが折り畳める機器は好きだな
持ち歩きのよさ
持ち歩きのよさ
27: 2025/05/03(土) 16:34:54.37 ID:6y653meZ0
折り畳めると安心感強いよな
未だにスマホカバーは手帳型1択な位はDSに影響されてるわ
未だにスマホカバーは手帳型1択な位はDSに影響されてるわ
31: 2025/05/03(土) 17:47:30.67 ID:dFRn1gXB0
いい感じのオモチャっぽさがいいね。
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746245069/
スイッチ2を2画面にするアタッチメントとかでないかなぁ
今にして思うとようあの小さい画面でやってたな
2DSLLが最強よ
複数買ったけどもっと買ってもよかったな
やっぱGBAが出来るのが1番デカい。今からGBAゲームやるなら断トツで安く手軽に買えるのが1番のポイント。アドバンス、SP、プレイヤーは結構中古でもそこそこの値段するし、GBAゲーム自体が結構高値なのが多いから今さら本体周りに金掛けたくない。安くて出荷台数も多いので使い潰しや買い替えしやすいく、携帯もしやすい複合機のライトは滅茶苦茶良いハード。自分は今でも現役で使ってるよ。
あと、ポケモン好きなら絶対に1台は所持しておくべき。
※2
携帯の画面はもっと画面小さかったし、あれでも当時は大きく感じたよな
※4
ライトは実質別ハードみたいなもんだから比べれないよ。DSシリーズの中でライトだけは唯一無二で代用不可だから役割が全く違う。どちらかと言うとGBAハード寄りだけど代用不可な部分もあるから、DSライトは完全に独立してるイメージ。
手軽さが良かったな
ルンファ懐かしい
GBAを久しぶりに起動したくてDSLite起動したけどカートリッジが挿さっていませんと出る
悲しい‥
初代DSのあの無骨なデザインも今思うとかっこいいな
ちょっとサイバートラック感
今世界樹やってみると画面の小ささに結構ビビる
リマスター版やった後だとこんな小さな下画面でよく地図作ってたと思うや
2、3年前まで、液晶が少し焼けてジャンク品としてハードオフて980円で売っていたので買い漁ったが、最近はかなり高額になっている。コンパクトでGBA用で使っているが、本体バラしバラし少し手間で液晶交換やガワ交換が面倒くさい。バッテリーの持ちはいいし、使い勝手もいいから、もう少し寝かして更に高額で売る予定。
初期DSと比べたら
ボタンも十字キーも押しやすいだろ
DSライトは今でもたまに使うが画面小ささはなんだかんだすぐ慣れる
鳥とマメが面白かった
またできるようになんねーかな
※16
それはDSiやで。おっそわけるメイドインワリオやってみ、あいつ当たり前のように堂々としたツラしておるよ。
海外でしか売ってないブラック&ネイビーブルーに一目惚れしたから即輸入して3DSが出るまで愛用してたな
コンパクトで一番好きな任天堂ハード
再販されないかな
※14
それは好みによるんじゃない?そもそもボタンの作りが違うし
俺は初代のクリッキーな感じのほうが操作しやすくて好きだな
※20
初代は長時間アクションやると辛いだろ
俺の持ってるやつ当時問題になった尿液晶だぜ
当時は全然買えなかったなぁ