スーパーファミコンとGBAはどっちの方がスペック上だったの?

1: 2022/12/09(金) 16:10:20.23 ID:nNg59i8La
結構いい勝負してるよな

 

2: 2022/12/09(金) 16:18:23.33 ID:nNg59i8La
マザー2とかマルチで出てるから比較できるけどGBAは音が劣化してた

 

3: 2022/12/09(金) 16:19:39.67 ID:nNg59i8La
カートリッジに拡張チップ組み込んだヨッシーアイランドもマルチでGBAに移植出来てたから比較できる

 

4: 2022/12/09(金) 16:21:39.94 ID:ljQdEWCna
GBA
CPU:32ビットARM7TDMI(16.78MHz)
RAM:32kバイト
WRAM:256kバイト
VRAM:96kバイト
表示画素数:240×160ドット
表示色数:3万2,768色
サウンド:
アナログ(パルス波2ch+波形メモリ1ch+ノイズ1chの音源、従来機と同様)
+デジタル(PCM( PWM・ソフトウェアPCM多チャンネル合成) ) )2chSFC
CPU:カスタム 16bit、クロック周波数: 1.79MHz、2.68MHz、3.58MHzの三段階切替え(入力21.47727 MHz)
CPURAM: 128KB DRAM
グラフィックRAM: 64KBSRAM(VRAM、スプラトゥーンイトデータ、カラーパレットデータ)

色:32,768色中から選択
音源チップ:
S-DSP(DSP)および 制御用S-SMP(SPC700コア) クロック周波数1.024 MHz(入力24.576 MHz) ソニー製
RAM: 64KB SRAM(S-DSPに接続)
サンプリング周波数: 32kHz
同時発音数: 8チャンネル
16bit PCM音源 ステレオ(ADPCM)

音源はどうみてもSFCですね

 

11: 2022/12/09(金) 17:22:54.65 ID:1o2rJOyAM
SFCはCPUがゴミ

 

12: 2022/12/09(金) 17:30:21.79 ID:MUBrk3KAa
>>11
グラフィックの見た目にステータス全振りでメガドライブと真逆になってるのが凄い

 

41: 2022/12/10(土) 10:31:14.25 ID:e6RrmmUA0
>>4
音源はスペック高すぎ
ROM容量圧迫して失敗な気がする
ソフト制作現場でどうだったか知らんけど>>12
だからRPG多かったみたいな見方もあるな
それが
RPG好きな日本 SFC売れる
アクション好きな米国 MD売れる
になったのかな?

 

5: 2022/12/09(金) 16:24:49.50 ID:jIbJ4Jljx
GBAは画面の動きガクガクだった

 

6: 2022/12/09(金) 16:25:10.66 ID:nNg59i8La
KOFやストZERO3はGBAで出たけどスーパーファミコンでは結局実現せず終わった

 

7: 2022/12/09(金) 17:04:17.03 ID:C9L152yrH
箱にデカデカと32bitって書いてあったgbaに決まってるだろ

 

8: 2022/12/09(金) 17:04:24.88 ID:B1t1x2Eod
GBAはスプラトゥーンイト5つ横並びで点滅なんかはなかった

 

9: 2022/12/09(金) 17:13:36.39 ID:MUBrk3KAa
>>8
ファミコンじゃないのかw

 

10: 2022/12/09(金) 17:15:40.21 ID:B1t1x2Eod
>>9
ガチで勘違いしてた

 

13: 2022/12/09(金) 17:35:00.65 ID:gAKKPFAg0
SFCはCPUが特にFC互換仕様引きずってたのがね

 

15: 2022/12/09(金) 17:40:44.46 ID:MUBrk3KAa
>>13
PCエンジンのアーキテクチャも「凄いファミコン」っていう感じの設計だったから普通に戦えてた
CPUが高性能だったのはメガドライブとネオジオだよね

 

14: 2022/12/09(金) 17:38:24.31 ID:MKraeSiu0
GBAは音質がゴミ

 

17: 2022/12/09(金) 17:42:12.29 ID:s4xggB9ur
>>14
ゼルダの伝説神々のトライフォースとか、スーパーマリオブラザーズ3とか改善されてたべ
あとリズム天国という神ゲーも生まれた

 

16: 2022/12/09(金) 17:41:58.15 ID:Oi/1KgsD0
GBAは処理性能はSFCを上回ってるけど音源が残念だった
黄金の太陽なんかは独自のサウンドドライバ作ってリッチなBGMを鳴らしてたけど

 

18: 2022/12/09(金) 17:43:05.66 ID:MUBrk3KAa
スパロボDやJのBGM良かったよね

 

19: 2022/12/09(金) 17:52:44.73 ID:GUUUXkwFp
処理や画像はGBA、音源とボタンはSFC

 

20: 2022/12/09(金) 17:54:10.50 ID:GUUUXkwFp
GBAの音源はサウンドドライバ頑張ってるのもあったが、
量子化が8bitなので根本的に負けてる
スーファミは16bitでノイズ無いからな
メガドラも8bitなのでXGMで頑張ってもノイズはどうにもならない

 

23: 2022/12/09(金) 18:46:29.86 ID:DgoOlIVpF
GBAは音質がキツかったな
特に移植作品
FFとかかなり悲惨だったぞ

 

26: 2022/12/09(金) 19:15:13.70 ID:MUBrk3KAa
GBAは使いこなしたらポリゴンみたいなゲームも作れたんだよな
スーパーファミコンは演算チップ内蔵しないと不可能

 

27: 2022/12/09(金) 19:35:19.60 ID:btwSpvIu0
GBAはスプラトゥーンイトの回転拡大縮小が出来るぞ

 

29: 2022/12/09(金) 21:19:26.90 ID:60tufo9j0
もしスーファミとメガドラが互換性無しで開発してたら
どの程度性能アップしてたんだろう

 

34: 2022/12/09(金) 22:56:29.19 ID:P1Rj9pfl0
GBAは自前でPCM加算合成しなきゃならないからな
マリルイはPCMの発音数を犠牲にして高音質化、その分GB音源を組み合わせて発音数をカバーしてた

 

36: 2022/12/10(土) 02:47:32.38 ID:4DAdN2u20

GBAはXYボタンを搭載して画面が320×240ドットだったら完璧だった。

早くSwitchオンラインにGBA来てくれー。

 

48: 2022/12/10(土) 13:10:04.68 ID:w5LdeDD20
>>36
GBA来るとしてもオンライン+だろうからなぁ……

 

42: 2022/12/10(土) 10:32:45.27 ID:CCStm/vQ0
スーファミはSA-1だのFXチップだの乗っけられるって前提じゃなかったらGBAちゃうん

 

44: 2022/12/10(土) 11:40:00.66 ID:aWaC475aF
スーファミはサウンドプログラマの腕によって音質の差が露骨に現れたな
スクエニあたりは特に綺麗だった

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670569820/

1.匿名 2022年12月11日21:33 ID:cwNDcyMTg

スプラトゥーンイトってなんだよ

返信
2.匿名 2022年12月11日21:36 ID:A5MjA1OQ=

チョイチョイ出るスプラトゥーンイト

返信
3.匿名 2022年12月11日21:44 ID:E4OTUyMzM

ああ、転載する際にスプライト(2Dグラフィックオブジェクト)のスプラがスプラトゥーンに変換されてんのかw

返信
4.匿名 2022年12月11日21:47 ID:k2MjM2OA=

この辺りの時期は一世代前の据え置きゲームが携帯機で出来るって感じだったよな
だからPSPでPS2のゲーム出来た時は驚いたもんだ
それもあってか性能を上げるのではなく遊び方を変えたDSの方向性は意外だった記憶がある

返信
5.匿名 2022年12月11日22:13 ID:c1MzIyNzg

※29
メガドラって互換性あったっけ?

返信
6.匿名 2022年12月11日22:24 ID:IyMTI0Mjg

※5
有った、前世代のマーク3互換搭載してた(カートリッジの形状が違うからアダプターが必要だけど)
そのせいで64色の発色数になった
マーク3互換を切ったのがACのメガドラ基盤、システムCとも言われてる

返信
7.匿名 2022年12月11日22:41 ID:IyMTI0Mjg

GBAは解像度と音源を除けばSFCどころかネオジオより性能上だったよ
テクスチャー付ポリゴンを動かす性能はネオジオに無かったからね
任天堂もPSPが出なきゃもう少しソフトの開発費が安いGBAを売りたかった
良いハードだけど寿命の短いハードだった

返信
8.匿名 2022年12月11日22:54 ID:E1NjM5Njk

メガドライブミニで初めてメガドライブ遊んだけど確かにGBAっぽいというか下手したらそれより悪いぐらいノイズ入ってたわ。

返信
9.匿名 2022年12月11日22:55 ID:IxMDMxNTk

※7
直撃世代の中では存在感大きいから後から現役期間3年くらいしかなかったと気づいて衝撃だったな

返信
10.匿名 2022年12月11日23:06 ID:kwMDM0NDc

なんでスプラ置換してるの?
ここ見てる人で略称わからん人いるのか?

返信
11.匿名 2022年12月11日23:08 ID:YxNjUzODM

多分レス拾ってくる時にスプラをスプラトゥーンに変換してるんだろうけど、スプラでも通じるんだからそのままでいいんじゃない?って思う
確かこの前はスプラトゥーンがスプラトゥーントゥーンになってたし

返信
12.匿名 2022年12月11日23:42 ID:c1MzIyNzg

※6
そうなんだ、知らなかった。
ありがとうございます。

返信
13.匿名 2022年12月12日00:18 ID:g1NTc3ODQ

CPUやRAMはGBAも良いけどあとは大体SFC優勢だろ。特にサウンドのSPC700は正直オーパーツじみててPSでも発音数増やしただけの後継SPUだしその後はCPUでPCMだから唐突に音源チップの最終形態が出た感じ。
3DやらんならCPUとRAMは余裕あったほうが作りやすいが突き詰めてく領域では持て余すんじゃないかって感じだし何ならサブプロセッサをカートリッジに入れれば良いし。

返信
14.匿名 2022年12月12日01:26 ID:g5NTA0MzI

SFCはファミコンと互換性を取ろうとして65C816っていうチップを採用してるんだが
これがめちゃくちゃ遅いんだよ。そもそもSFCの後期ソフトは
カートリッジに演算チップ組み込んでるしSFCの性能自体は低いんだよ。
GBAも低スペックだが、SFCよりはるかに上

返信
15.匿名 2022年12月12日01:33 ID:g5NTA0MzI

返信
16.匿名 2022年12月12日01:46 ID:g5NTA0MzI

返信
17.匿名 2022年12月12日01:54 ID:E2MDEwMzY

>だからPSPでPS2のゲーム出来た時は驚いたもんだ
グラディウス4見ればわかるけど、泡面で地形に写り込んでる泡の表現がPSPではオミットされてた。
そこらへんからもPSPはどうしてもPS2に追いつけないくらいのとこにとどまってたんではないかな。
解像度が小さい分ビデオ周りの負荷も控えめにできただろうし、PS1.7~1.8くらいの感じ?

返信
18.匿名 2022年12月12日04:04 ID:YxODMxNjQ

ハードとしてはスーファミは圧倒的に成功した部類だろ。なによりメガヒット名作タイトルをたくさん輩出したわけで。メガドライブで売れて今も愛されてるタイトルって何がある? ぜんぜん聞いたことないんだが。性能や処理能力の数値だけで優劣を云々するのは市場の大局を見れないアホだってのは30年間ずっと証明され続けてるんだよなあ。
技術はすぐに陳腐化するが、芸術的価値は長く残る。クロックを犠牲にしても音源や発色数のスペックに全振りしたのは正解だったとしか言いようがない。

返信
19.匿名 2022年12月12日04:15 ID:YxODMxNjQ

GBAを手にとったときに音源のチープさと同じくらい残念に感じるのが液晶画面の暗さである。スーファミからGBAに移植された初期タイトルの色調整が妙に明るく飛ばしてあるのはそのためで、映像体験としてはスーファミよりずっと質の落ちるものになっていた。まともなバックライト液晶がようやく載ったのがGBAmicroだったが、それが出た頃には既にDSの時代に移行していたしね。

返信
20.匿名 2022年12月12日04:44 ID:I2Mjk2ODg

今もファンが多いのはGBAだろう
バックライト改造してるのが流行ってるし
ミニやspは携帯してプレイしてること自体が楽しいのはわかる
据え置き機でガッツリやろうという気は昔ほどしない
多少スペックが落ちようともマルチでもスイッチが売れてるのはそういうこと

返信
21.匿名 2022年12月12日05:00 ID:g5NTA0MzI

返信
22.匿名 2022年12月12日05:19 ID:Q5ODI1NTY

アドバンスはノベル版サイレントヒルのムービーが動いて感動した。

返信
23.匿名 2022年12月12日07:56 ID:c4NTM1NjA

当時は枕元でSFCみたいなゲームができると感動してた

返信
24.匿名 2022年12月12日07:58 ID:g3MDU5Mg=

SFCの音源褒めるやつ居るけど
サンプリングを搭載しているだけでそれもあまりクリアではないし
古代祐三なんかが変態的な作り込みですごいサウンド作ったのをSFCの性能の手柄みたいにされているけど
内蔵の音はクセがあってあまり良い響きではなかった。
アレならば普通にFM音源+サンプリングでもっとCPUにコストをかけた方が良かった
CPU動作周波数が低いので電源入れてからの立ち上がりやローディングがROMなのにファミコンより遅い
まぁソニーの久夛良木が自分の音源チップ売り込んでまだ情弱だった任天堂が良いようにされたんだろうけど

返信
25.匿名 2022年12月12日08:12 ID:czMjY4OTI

確かにgbaは音質悪いけど
逆にあの音源が好きだったな

返信
26.匿名 2022年12月12日08:53 ID:gxNjA3NzI

SwitchにGBAオンラインなんてきたら
こないだWiiUと大量のGBAのVC買った俺がバカみたいじゃないですか

返信
27.匿名 2022年12月12日09:14 ID:Q1ODM2OTI

※21
低学歴という言葉使わないと話できないの可哀想

返信
28.匿名 2022年12月12日09:28 ID:IzNDI0OTI

でもあの頃って今と違ってゲームの事前情報は雑誌の静止画面写真を見るしかなかったから
SFCのグラフィックの見た目全振りっていうのは商売上では勝ち筋だったんだよなぁ

返信
29.匿名 2022年12月12日09:50 ID:Y4NTI3Mjg

GBアドバンスは10年以上後に出てるから、CPUやRAMなどは圧倒的に進化(携帯機である以上、解像度は仕方ない) ただ音源の劣化ぶりをマザー1・2で満天下に知らしめることになったが‥‥

※14 当初はファミコンとの互換機能搭載予定→互換アダプタの発表(結局発売中止)と、結構間際までファミコン対応にこだわってた記憶が。 メガドラの同時64色表示という制約も、マスターシステム(セガの8ビットハード)との互換維持のためだったというし、当時の後方互換はあまりいいことが無かった印象。
新規参入のPCエンジンは何も縛りが無い状態で作られたため、「SFCよりCPUが早くメガドラより色数がかなり多くて開発しやすい」と業界では結構好評だったとか。

返信
30.匿名 2022年12月12日09:57 ID:Y4NTI3Mjg

※24 SFCはトランペットとか金管系がね‥‥ 突き刺さるような耳障り感があって、今だに苦手(SFC音源を最高に使い倒したマザー2ですら、トンズラのライブ曲などちょっとしんどい)。
SFC音源をメモリ8倍にカスタマイズした(同じソニー製なので)初代PSは、この点はるかに改善された(音色の個性は薄れたけども)

返信
31.匿名 2022年12月12日10:01 ID:g3MDMzNg=

触ってた感じGBAのほうが綺麗だけど音は悪い
でも携帯ゲーム機だったし、一概に比較は難しいかな

返信
32.匿名 2022年12月12日11:16 ID:I1MDQzMDQ

GBA出たときは色彩の表現がすごくて驚いた記憶あるわ

返信
33.匿名 2022年12月12日11:31 ID:QzODk2NjQ

SPはともかく普通のGBAはバックライト弱いから見づらくてしゃーないかんじだった

返信
34.匿名 2022年12月12日11:58 ID:I2ODM4NDg

SFCとの比較で当時1番気になったのは解像度の低さかな
前世代の携帯機と比べるとだいぶ綺麗になっていて満足したけど、SFCと移植作を比較すると画素数の関係でどうしても画面が狭く感じてしまうしボタンの少なさも少し気になった

返信
35.匿名 2022年12月12日11:59 ID:U0OTMzNjQ

※33
弱いっていうかライト機能自体ない
これはGBCもそうだったけど、あっちは光を反射してうまい具合に見えるようにしてくれていた。GBAではそれが残念ながら退化している…
バックライトを搭載しなかった理由として乾電池が保たないから、とは言いながらも、果たしてあの見づらい画面とバッテリー持ち。どっちを優先したほうがユーザーに喜ばれたかは藪の中…
でもってSPにしても後ろからライティングされてんじゃなくて、前から、つまりフロントライト使用
北米版は何故かバックライトなのだが、みやすさを比較すると一目瞭然で北米版に軍配が上がる

返信
36.匿名 2022年12月12日13:26 ID:E3MDM3NjQ

GBAのFF6は音ひどくてやる気なくなった思い出

返信
37.匿名 2022年12月12日14:09 ID:U3ODQwMjA

音源はDSですらチープに感じてた
3DSはヘッドホン着用でやると据え置き機と
変わらんレベルで素晴らしかった

返信
38.匿名 2022年12月12日17:14 ID:MxOTg2Njg

スーファミよりもGBAの方がボイス多く入ってる作品も結構あったぞ〜

返信
39.匿名 2022年12月12日17:28 ID:A0NDM2NDg

※36
打ち込み感がね・・耳コピした感じの安い音質だ、ちなみにGBA最期のソフトでもある。
2006.11.30

返信
40.匿名 2022年12月12日17:36 ID:A0NDM2NDg

※34
SFC 256×224どっと、GBA 240×140どっと

まあ縦も横も足りんからな・・

返信
41.匿名 2022年12月12日17:48 ID:IzNDI0OTI

240*140だとファミコンすら完全移植できないんだよなあ

返信
42.匿名 2022年12月12日17:49 ID:A0NDM2NDg

ファミコンミニはGBAサイズに調整したんだっけ・・・?

返信
43.匿名 2022年12月12日18:54 ID:I2MDgzODA

なおスーファミは音源用メモリが

返信
44.匿名 2022年12月12日20:48 ID:cwNDA4NA=

これはスーファミ。
タクティクスオウガのステータスが大幅に減った時点で察して。

返信
45.匿名 2022年12月12日20:59 ID:A1Mzg4NzY

※19
GBAの画面は何故か凄い暗かったな
GBCは暗い印象無いんだけど
GBプレイヤーやDSを買ってからはGBAは押し入れに封印したわ

返信
46.匿名 2022年12月12日22:42 ID:M1MDc2NDg

※24
音源チップはプレイステーション(SFCの周辺機器)を出すために任天堂に近づいた際の手土産やぞ。
まあ任天堂の許可貰ったのに一方的に計画を白紙にされたんだがね

返信
47.匿名 2022年12月13日00:22 ID:Y4Njc3MjI

※46 「一方的に計画を白紙」‥‥これについてはPS初期の立役者・丸山茂雄氏が
「米任天堂の荒川社長がウチとの契約書のリスクを強く警告」「腹は立ったけど、一方ソニーが訴訟を起こすような話にはなっていないのが、どうにも不思議。(略)ソニーに強くは出れない理由が、やはりちょっとはあった気はしちゃうんだ。」
と発言し、内部を知る人間がソニーにも後ろ暗い所が一部あったと言外に匂わせている。

ちなみに自分は※29 を書いた者だけど‥‥
なぜこのコメよりずっと前に書かれたコメが後からリアクションを??
‥‥バグ??

返信
48.匿名 2022年12月13日04:55 ID:U2ODkyOTE

※47
SONYが母屋を乗っ取る(CD-ROMソフトのロイヤリティをSONYが総取りする)気満々だったから任天堂とすれば何が何でも潰すしかなかったし、
SONY側も無理矢理押し通そうとすればその辺を権利侵害で逆に訴えられかねないから黙って手を引くしかなかった。

コメ5は本文29に対するレスをコメ印で書いたから本文29とは関係の無いコメ29へのレスとなった模様。

返信
49.匿名 2022年12月13日07:12 ID:g3Njc2ODI

『マザー2』のGBA移植版は、音楽が貧相になってて本当にガッカリだった

まあ、音源の数が足りないから仕方ないんだけど

返信
50.匿名 2022年12月13日08:44 ID:M5ODcxMTQ

いい音楽も割とあるんだよな…ポケモン、エグゼ、サモンナイトクラフトソード物語、逆転裁判

返信
51.匿名 2022年12月13日10:52 ID:g4MTUwMzk

GBAオリジナルのソフトの音楽は良いけどSFC移植だと途端にダメになる

返信
52.匿名 2022年12月13日17:32 ID:I0NzE0Nzg

※51
移植業者がやっつけ仕事だったのもあるんだろうな。
マザー2の楽曲に関してはGBAでももう少しマシな移植できたはずだと言われてる。

返信
53.nanasi 2024年06月18日19:33 ID:I5MDkxMTQ

ちょっと違います、
スーファミのCPUはファミコン完全互換で8bit稼働のエミュレーションモードと16bitのネイティブモードと、8bitで高速で駆動するアグレッシブモード(PCEより高速に稼働する)の3モードが選べる。
初期SFC(例えばグラ3や超魔界村)が遅かったのは、この複雑モードで分かれているCPUを使いこなせなかったのと、初期のROMカセットの問題で16ビットモードだと2.86MHzでしかデータ転送出来なかったslow ROMだった(これは任天堂が悪い)から。
パロディウスだ!の頃にはしっかり使いこなせるようになってゲームが速くなった。
それと、後にちゃんと本体の性能を活かせるfast ROMにカセットが変更になる。
それでもメガドライブよりは遅かったけど、初期SFCゲームの遅さはそういうこと。
SFCや音楽・効果音をCPUで制御しないで音楽専用制御チップで鳴らしているから(メガドライブもサブCPUのZ80で鳴らしている)、音楽・効果音と画面の両方を処理しているPCエンジンよりも、性能をちゃんと使えるようになった頃のSFCの方が全体的なゲームの処理速度は速いんだよ。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク