著作権フリーの音楽が世界中に無数にあるのに、なぜ特定のゲームのために新曲を作るのか?

1: 2024/06/08(土) 01:02:21.05 ID:fwXE78Jk0
既存の曲使ってるような作品でも著作権がまだ残ってるようなの使ってたりしてて謎。

 

2: 2024/06/08(土) 01:07:00.30 ID:bdcymoVS0
戦闘シーンが毎回、ボレロじゃ飽きるだろう

 

4: 2024/06/08(土) 01:08:28.72 ID:fwXE78Jk0
>>2
著作権フリーの音楽はボレロ以外にも無数にあるから反論になってない

 

18: 2024/06/08(土) 01:30:56.50 ID:fbuo3C1J0
>>4
曲が古いからだよ

 

3: 2024/06/08(土) 01:08:12.82 ID:EdOiammB0
全体の予算からみてコスパいいし
内容とか関係なく評価も得やすい
なんならサントラだしてもいい

 

5: 2024/06/08(土) 01:09:21.76 ID:fwXE78Jk0
>>3
著作権フリーの音楽のがコスパいいし権利問題も起こりにくいんじゃないの?

 

6: 2024/06/08(土) 01:10:43.79 ID:kWqfnE2V0
インディーとかでフリー音源使ってて別のゲームと被ってるの聴くと微妙な気持ちになる

 

9: 2024/06/08(土) 01:19:34.81 ID:Cs0V9sxz0
>>6
コンテンツのフリー音源被りを気づいちゃったときの何とも言えない気まずさってあるね
ネットラジオとか地方局の番組とかでもちょいちょいある

 

13: 2024/06/08(土) 01:23:20.05 ID:9vFDj8x+0
>>9
youtubeで同じ曲がかかったりして適当に決めてるんだろうけど何とも言えない気持ちになる

 

65: 2024/06/08(土) 07:13:59.77 ID:qbadPtKi0
>>9
TVCMでマンガアプリとメガネの曇り止めか続けて流れた事がある。
両方ともフニクリフニクラの替え歌
ハワイアンズも同じ曲だね

 

7: 2024/06/08(土) 01:12:17.36
安っぽい

 

8: 2024/06/08(土) 01:13:13.88 ID:fwXE78Jk0
>>7
王家のために作られた宮廷音楽とかもある

 

14: 2024/06/08(土) 01:24:09.28
>>8
その音楽をみんなで使ってたら安っぽいよ

 

15: 2024/06/08(土) 01:29:16.50 ID:fwXE78Jk0
>>14
CMソングなんてそういうのばかりだけど、安っぽくなってたら企業は使わないよ
良くあるのだとオクラホマミキサーとかね

 

19: 2024/06/08(土) 01:31:44.19
>>15
高級感のあるCMって意味分からんのだけど
CMという手段を使ってる時点で安っぽいが

 

21: 2024/06/08(土) 01:32:26.91 ID:fwXE78Jk0
>>19
CMのせいで商品が安っぽく感じたら売れないだろ
安っぽく感じないってことだよ

 

16: 2024/06/08(土) 01:29:51.59 ID:EdOiammB0
まあ実際はフリー音源使ってるとこもあるでしょインディーとか

 

11: 2024/06/08(土) 01:21:34.98 ID:f5P7Fd8b0
他ゲーと被った時にダサく感じる事がある、そんだけ
背景とかキャラとかのモデルやモーションのアセットも同じ
実は文字フォントもそう

 

12: 2024/06/08(土) 01:22:02.16 ID:/WW9efq+0

シチュエーションにマッチしたフリー曲って、そうそう存在しないのよ

だから状況に合わせた曲を毎回作ることになる

 

17: 2024/06/08(土) 01:30:22.04 ID:+HUmgw4+0
え?BGMってゲームの個性を決める重要な要素だと思うんだけど

 

27: 2024/06/08(土) 01:36:03.47 ID:fwXE78Jk0
>>17
ゲームの世界観にあった既存の曲選べばいいんじゃないの?
例えば映画だとTaxiのメインテーマって古来からある民謡なんだけど、
それ用に描き下ろした曲のように合ってた

 

20: 2024/06/08(土) 01:31:45.79 ID:fwXE78Jk0
被りに関しても有名なのを多用するからで満遍なく使えば滅多に被らんぞ
膨大な曲あるからな

 

25: 2024/06/08(土) 01:33:54.86 ID:EdOiammB0
重要な演出の一つだから大手は使わんわな

 

23: 2024/06/08(土) 01:33:26.91 ID:Wk6jGrrW0
任天堂のテトリスのロシア民謡は世界観に全く合ってなかった

 

28: 2024/06/08(土) 01:36:05.65 ID:/WW9efq+0

どのゲームのどの曲をこのフリー曲に差し替えた方が、よりマッチしている

みたいな論議でもしないと、フリー曲では役に立たないという結論は理解されないよ

 

32: 2024/06/08(土) 01:39:33.32 ID:Wk6jGrrW0
ゲームオリジナル曲に心震えたことのない者だけがフリー素材でお茶を濁しなさい

 

33: 2024/06/08(土) 01:40:50.47 ID:fwXE78Jk0
>>32
「実は大昔の曲です」って後から言われても聞いた時には気づかんと思うぞ

 

34: 2024/06/08(土) 01:42:31.88
>>33
気付かない分には別にいいでしょ
印象の問題なんだから

 

35: 2024/06/08(土) 01:46:19.60 ID:EdOiammB0
既存曲でウケが良かった後で他所に丸パクされても文句言えないとこも弱点だな

 

39: 2024/06/08(土) 01:49:46.61 ID:qHosRkuN0
根本的にそんな人はゲームに限らず携わってほしくないな
じゃ、フリーの景色で背景作ろう、フリーのキャラで…てそんなパズルみたいなやつやりたくないわ

 

42: 2024/06/08(土) 01:52:17.15 ID:fwXE78Jk0
>>39
それが受け入れられてるからアセットがあるんじゃないか?

 

43: 2024/06/08(土) 03:11:26.69 ID:3HX8hOx30
ラスボスの登場曲が流れたときに「なんでも鑑定団で聞いた曲だ!!」ってなったら冷めるから

 

44: 2024/06/08(土) 03:44:51.58 ID:f5P7Fd8b0
>>43
それは違う意味で盛り上がりそうw
つうてもまあバラエティが既存曲使ってそのBGMを自分の顔みたいに使ってるんだからゲームだって問題は全く無い
別んとこで聞いてて別のイメージが付いてる人には体験が死ぬんでそれをどれだけ避けたいか程度だね
実際ラスボス戦BGMをクラシックまんまにしてるゲームだってあるんだし

 

47: 2024/06/08(土) 04:05:14.39 ID:XUp6gnjr0
これからAI自動生成BGMとかも実装されていくんだろうね
特に拘りがないゲーム制作側は楽でいいね
プレイヤーが満足するかはしらんけど

 

55: 2024/06/08(土) 06:08:03.98 ID:+8Fvcxbo0
昔のゲームは安くあげるためにクラシック曲使ってるゲーム多かったなあ
当時はゲーム曲自体に価値があると思う人は少なかったしゲーメストがゲーム曲のソノシートをオマケで付け始めたくらいからかなり流れが変わったけど
今だとゲーム曲でオーケストラコンサートも珍しく無くなった

 

59: 2024/06/08(土) 06:44:13.84 ID:fwXE78Jk0
どちらも著作権は切れてないんだけどさ
シリーズのために専用曲書き下ろしてるリッジレーサーと
既存の曲を貸してもらってるだけのForzaHorizonで何も差を感じないわ
既存の曲でもきちんと選べば専用曲となんの差も出ないって証拠だよ
FHのおかけで出会えた良い洋楽だって沢山ある。

 

74: 2024/06/08(土) 11:56:55.90 ID:K8yd++Jv0
大して重要でもない場面ならシリーズ過去作からの使いまわしでもフリー曲でも、場面の雰囲気には合った曲をなんとなく流してればいいだろうが、
少なくとも盛り上がるような重要な場面はちゃんとそのために作った個性あるオリジナル曲を使うべきだろ。
作品シリーズの基本テーマってものがあって、それに則していながら新しく作られたその作品のための曲を。
何でもフリーで済ますって、素人の同人作品じゃあるまいし、プロの商業作品でやっていいことじゃないだろ。パロディウスシリーズだって、著作権の有無に関わらず既存曲を流用するにも作風に合わせたアレンジが加えられた上で、
ちゃんとこのシリーズの曲として成立させている。

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717776141/

1.匿名 2024年06月09日17:06 ID:gyMDMxODg

では例えばモンハンのメインテーマ曲をフリー音源に置き換えるとすると
どんな曲がピッタリなんだろうね

返信
2.匿名 2024年06月09日17:16 ID:ExMDQ3ODk

パロディウスの新作や移植が出せない理由とか知らないんだろなあ

返信
3.匿名 2024年06月09日17:28 ID:kwNzIyNzA

今はドラマや映画よりゲームのが金動くことも多いし、一流どころはちゃんとしてるんだけど
逆にドラマとかの方は殆どが、あんまりテンプレ仕事過ぎて、
もう音大生のバイトやAIの作曲で足りるだろ、って状態に陥ってるんだよな

返信
4.匿名 2024年06月09日17:29 ID:M0MDA2NjQ

まわりに言われても納得できないんならお前自分でやってみろとしか言えんな。

返信
5.匿名 2024年06月09日17:33 ID:gzNjM1MjM

マイナスな話だけじゃなくてそのゲーム性ストーリーキャラに合わせた音楽を用意できるのが強い
特にボーカルありの曲とか演出として滅茶苦茶優秀だしニーアレプリカントとか半分ぐらいBGMまである

返信
6.匿名 2024年06月09日17:35 ID:A5MTA1OTY

たとえフリーBGMでも、法人や企業が使うなら別じゃね・・・?

返信
7.匿名 2024年06月09日17:35 ID:QzMDQxOTI

以上具体例も出せない
「あー言えばこー言う」のコーナーでした

返信
8.ひろゆき 2024年06月09日17:37 ID:YzOTc0NzQ

返信
9.ひろゆき 2024年06月09日17:38 ID:YzOTc0NzQ

返信
10.hiroyuki 2024年06月09日17:39 ID:YzOTc0NzQ

返信
11.ひろゆき 2024年06月09日17:40 ID:YzOTc0NzQ

>著作権フリーの音楽が世界中に無数にあるのに、なぜ特定のゲームのために新曲を作るのか?

んー、それって、なんで新しい服を買うのに、古着じゃダメなのかって話と同じだと思うんですよね。著作権フリーの音楽って、確かにいっぱいあるんですけど、それがゲームにぴったり合うかどうかは別問題なんですよ。ゲームの世界観とか、キャラクターの雰囲気とか、シナリオの展開とか、そういう細かい部分に合わせて音楽を作ることで、より没入感が高まるんですよね。例えば、ホラーゲームならプレイヤーがびっくりするタイミングにぴったり合った音楽が必要ですし、RPGなら感動的なシーンにはそれにふさわしいメロディーが必要ですよね。そういうのって、フリー音楽ではなかなか難しいんですよ。だからこそ、オリジナルの音楽を作る価値があるんです。で、オリジナルの音楽を作ることでゲーム自体の独自性も上がりますし、ブランドとしての価値も高まるわけです。だからわざわざ新曲を作るんじゃないかと思うんですよね。

返信
12.ひろゆき 2024年06月09日17:41 ID:YzOTc0NzQ

返信
13.ひろゆき 2024年06月09日17:41 ID:YzOTc0NzQ

>著作権フリーの音楽が世界中に無数にあるのに、なぜ特定のゲームのために新曲を作るのか?

んー、それって、なんで新しい服を買うのに、古着じゃダメなのかって話と同じだと思うんですよね。著作権フリーの音楽って、確かにいっぱいあるんですけど、それがゲームにぴったり合うかどうかは別問題なんですよ。ゲームの世界観とか、キャラクターの雰囲気とか、シナリオの展開とか、そういう細かい部分に合わせて音楽を作ることで、より没入感が高まるんですよね。例えば、ホラーゲームなら、プレイヤーがびっくりするタイミングにぴったり合った音楽が必要ですし、RPGなら感動的なシーンにはそれにふさわしいメロディーが必要ですよね。そういうのって、フリー音楽ではなかなか難しいんですよ。だからこそ、オリジナルの音楽を作る価値があるんです。で、さらに言うと、オリジナルの音楽を作ることで、ゲーム自体の独自性も上がりますし、ブ ランドとしての価値も高まるわけです。だから、わざわざ新曲を作るんじゃないかと思うんですよね。

返信
14.匿名 2024年06月09日17:42 ID:kwNzIyNzA

フリーだとユーザーにバレたら会社の質が疑われるからってのが一番大きそう

返信
15.匿名 2024年06月09日17:43 ID:QxODc2MTU

心底頭が悪い

返信
16.匿名 2024年06月09日17:44 ID:kwNzIyNzA

実際フリゲの音楽は大半が全部フリーやアマチュアの仕事だけど、合ってるもんは合ってるから

返信
17.匿名 2024年06月09日17:53 ID:g0NjMzNzU

じゃーやってみれば良いんじゃね?
確実にトラブルになるから。

返信
18.匿名 2024年06月09日17:59 ID:A5MjUxNjI

サントラとか出せないから

返信
19.匿名 2024年06月09日18:09 ID:A5MjUxNjI

>インディーとかでフリー音源使ってて別のゲームと被ってるの聴くと微妙な気持ちになる

これだな!

返信
20.匿名 2024年06月09日18:17 ID:E1NDY3NTU

※3
ドラマはアニメより売れてないし、ジャニーズに金払わなきゃならないし、
金ない、人材もいない、ないない何にもないないないあーいーがないなんだろうね

返信
21.匿名 2024年06月09日18:17 ID:A2NDExMTc

効果音とかフリーの使ってんのけっこうあるよな

返信
22.匿名 2024年06月09日18:20 ID:k2ODcxMDI

著作権フリーと言っても著作権自体を放棄していることは稀
故にゲームに組み込んだ場合、音楽の権利に関しては自社保有にできない
後に著作者が利用規約を変更して商用は料金を取るとかになった場合、所定の手数料が発生する可能性がある
他にもフリーなら他のゲームでも使われる可能性があるわけで、「あれこのBGMあれと同じだよな」とかの問題も起きる

返信
23.匿名 2024年06月09日18:20 ID:A5MTA1OTY

それはそうと、ゲームの曲だけでめちゃくちゃな数あるから、難しいんだろうが、たまには自社で作った範囲で「隠れた名曲」の再利用、つまり過去作で使われた曲を別のゲームに収録するくらいはやってほしいんだよな、ゲームメーカーさんには。(まあ既にあるけど)

「神曲」と呼ばれる曲も多すぎてもはや飽和してる状況ではあるから、最近の新しい神曲に埋れてしまっていわゆる「隠れた神曲」が多くの人が知らない状態のままというのは少し悲しい。

返信
24.匿名 2024年06月09日18:26 ID:g3NjQ5OTY

探すより作ったほうが早い

返信
25.匿名 2024年06月09日18:34 ID:AyMTExOTE

権利フリーって別に永続的なわけじゃないので突発的に規約変更されたときの対応がメンドイ

返信
26.匿名 2024年06月09日18:39 ID:IwOTYxMzA

著作権フリーなんて弱者の物
力のある企業は著作権フリーを貰う立場じゃなく、著作権(曲)を供給する立場なんだよ

返信
27.匿名 2024年06月09日18:49 ID:cyNzE4Njc

こいつがゲーム作るときはそうすればいいんでない?

返信
28.匿名 2024年06月09日18:50 ID:g0NDU1OTA

※13
それは違うと思うな

返信
29.匿名 2024年06月09日18:53 ID:Q0MDEwOTA

個性を出したいんだよ

返信
30.匿名 2024年06月09日18:59 ID:Y1NjQzNjA

「音楽を楽しむという芸術性が理解できないバカなんだけど、ゲームって何で音楽を毎回作ってるの?」と書けば良いのに、なぜかプライドだけは一丁前にあるんだな

色々な娯楽要素の集合体がゲームだって理解しようね

返信
31.匿名 2024年06月09日19:10 ID:Q5NTAwNQ=

何も難しいことはなく、本スレで答え出てるよね
オリジナリティがないと、どこどこで聞いた曲では印象に残らない
そのうちにモンスターとか使いまわしを始めると嫌でもわかる

ドラクエのオープニングテーマがフリー素材じゃ嫌だろ?
すでにシリーズの象徴とも言える音楽だからな
ってかケチがつくことをあえてやる理由がない
このゲーム面白いけどフリーゲームの音楽なんだよなとか
そういうレビューが出るだけですでに一段劣るからな

返信
32.匿名 2024年06月09日19:10 ID:A5NTYwNzU

それを言ったら「絵もいらすとやでいいやん」となるな

返信
33.匿名 2024年06月09日19:46 ID:cwMTMzMzE

インディーゲーはよく使ってるじゃんBGMもSEも、個人製作や数人体制のとこなんか特に
有名なゲームでも聞いたことあるBGMやSE多いよ
メジャーがやるわけないでしょ、自分とこでコントロールできない作品なんかいくら無料でもうま味がなさすぎる

返信
34.匿名 2024年06月09日20:13 ID:Q5MTE5MzI

ガ〇ジスレやんこれ
「他で聞いたことある曲流れてきたら冷める」ってとこにはほとんど触れずに屁理屈でどうにか言い返せそうなとこにだけ反応してんのも腹立つ

返信
35.匿名 2024年06月09日20:33 ID:IzOTM4NTY

※1

昔の曲は退屈でつまらん




以上

返信
36.匿名 2024年06月09日20:39 ID:A3MTM5NzI

なんでゲームのその都度の場面にあったフリーのBGMがある前提なんだろうなこの人の中では
無数にあるフリーのBGM探して聴いて、全体的にぴったり合うの探すの?
これどこに思った通りの曲がある保証があるの?

返信
37.匿名 2024年06月09日20:46 ID:A3NTU3NDc

※28
全然違わくないよ
真理だよ

返信
38.匿名 2024年06月09日20:49 ID:A3NTU3NDc

※36
ゲーム音楽文化そのものを滅ぼしたい人なんでしょ

返信
39.匿名 2024年06月09日20:56 ID:IyNzM2MTA

フリーの音楽があるからフリーの音楽を使えばいいって考えは、
ユーザからフリーのゲームがあるからフリーのゲームでいいやって返ってくるぞ。

返信
40.匿名 2024年06月09日21:06 ID:A3NTU3NDc

屁理屈で
人の意見を聞こうとしないし
結論ありきで否定しまくりの
アタオカスレじゃんw

返信
41.匿名 2024年06月09日21:06 ID:gyMjg5ODE

そもそも著作権を無くすべきだと思う

特許権は言うに及ばず

返信
42.匿名 2024年06月09日21:10 ID:E3MjMyMA=

そういうの作ったら、今度は手抜きだと叩くやろ?w

返信
43.匿名 2024年06月09日21:11 ID:M5NDYwNDk

作る方にもプライドはあるからね

返信
44.匿名 2024年06月09日21:26 ID:M2ODEzMDM

※1
てか作品にあった曲でも音があって無きゃ演奏なり編曲なりでコストはかかるんだから、その辺DTM作曲家1人に依頼するのか世界観に合わせて既存曲をオーケストラに演奏させるのかとかで新規描き下ろしの方が安い場合もあるってスレ1は想像もできてないよな。

返信
45.匿名 2024年06月09日21:30 ID:AxNjYzMjA

※39
うーん
実際そういうユーザーがいっぱい居るからスマホゲー流行ってるわけだしな…

返信
46.匿名 2024年06月09日21:36 ID:A2MzU4NA=

※37
そう、違わくないちがわくないんだよ

返信
47.匿名 2024年06月09日21:39 ID:k0ODUzNg=

オクトラの音楽は演出も含めて好きだった
音楽をうまいこと使ってるゲームあるからフリー以外不要は極端な意見としか思わないな

返信
48.匿名 2024年06月09日21:57 ID:kxMjgyMjk

テトリスはソ連のゲーム制作者がオリジナルを作っているから
ロシア民謡なのはその影響
合う合わないじゃなくて文化的にロシア民謡が本流

返信
49.匿名 2024年06月09日21:59 ID:QwNTQ5MTc

無料の音楽だとコンテンツを囲い込みできないだろ
当たりの作品の所有者なら著作権で縛ってあるから
コンテンツビジネスを独占できるだろ

返信
50.匿名 2024年06月09日22:12 ID:A2NzcxOTg

曲(歌詞)自体は著作権満了でも、録音物は録音時点から著作権有効期限カウントになるからな。
下手するとSP盤を使わなきゃいけなくなる。
旧アニメ銀英伝も、多くはその類。

返信
51.匿名 2024年06月09日22:13 ID:g0NjQyODU

現在著作権フリーだから未来永劫フリーである保証はないので、企業としては買い取りで権利を保有する
目先の小銭で将来の回収リスクや販売停止のリスクなんて選ばないよ、子供の遊びじゃないんだから

返信
52.匿名 2024年06月09日22:19 ID:QwMjYxNzQ

雰囲気にあってればいいよ
シティコネクションのBGM全ステージ同じ曲のアレンジだけどステージに合わせたアレンジになってて聴きごたえあるし

返信
53.匿名 2024年06月09日22:20 ID:IzNzI1NDQ

※13に自分が言いたかったことがほぼ要約されてるけど(正直、この言葉遣いはやっぱ苦手だが‥‥)、逆から考えても、膨大なフリー音源からゲームの雰囲気・シチュエーションに合わせた曲を的確にチョイスするのは決して簡単ではないと思う。(曲単体だけでなく、音楽全体の調和も考える必要がある)

今はPC一台で疑似オーケストラ含めあらゆる音源を操れるし基本作曲家一人で事足りるから、グラフィックなどに比べればはるかに安いコストでゲームのPRにも利用できる。(ニンダイでも「あの曲良いね」から、その新作が話題になったことは結構あったし)
‥‥そういえば某ブログで「大学行きながら自分はゲームコンポーザーになるため独学、同期の友人はグラフィッカー志望で専門学校とかけもち。 で、二人とも夢を叶えたんだけど、友人の方が10倍大変に見えた」という文章があった。 ある程度のセンスと音楽ジャンルの知識量があるなら、他の職種よりは業界に入る近道なのかもしれない。

返信
54.匿名 2024年06月09日22:25 ID:IzOTM4NTY

だからこそ

フィットボクシング1は販売停止になったんだよな

返信
55.匿名 2024年06月09日23:10 ID:IxMTM2NjQ

著作権フリーの奴って、実際は利用方に色々制約あったりするぞ?
商用利用と個人利用でも扱い変わるのもあるし

返信
56.匿名 2024年06月09日23:54 ID:UzOTMxMjA

後で規約変わって有料ですとか違反ですって言われても困る
最初から契約書に権利関係はっきりさせた方が楽

返信
57.匿名 2024年06月10日00:20 ID:M0Mzk2NjA

※48
北の国だとコンギョ流れんの?

返信
58.匿名 2024年06月10日01:04 ID:IzMDcxNzA

※41
権利を無くすと文化は死滅する
お前が一生ただ働きで生活してみれば理解出来る

返信
59.匿名 2024年06月10日02:06 ID:c2MjE5MzA

結局場面で使ってたらフリーでもいいだろうがと。同じ曲が流れて冷めるとか、一生冷めてろとしか思わん。
そりゃゲームを買うときにBGMも考慮してるから、オリジナルの曲も好きだが。フリーも魔王魂とか良い曲結構あるしな。

返信
60.匿名 2024年06月10日02:13 ID:I1Mzc1MTA

フリーのエンターテイメントは溢れてるし、たまに見るけど 有料の方が優れている場合が多いし
そうでないと文化が発展しないかな

返信
61.匿名 2024年06月10日06:13 ID:IxODM4MTA

儲かるやつが居るからだろ
ウクライナやイスラエルの戦争だって命より金の方が大事な連中が居るから続いてるんだぞ

返信
62.匿名 2024年06月10日06:50 ID:EzNTcwODA

著作権フリーとフリー素材が混同されている気がする…

返信
63.匿名 2024年06月10日07:05 ID:Q2NzcwMjA

BGMをナメくさってるバカの意見なんて相手する必要ないでしょ

返信
64.匿名 2024年06月10日07:52 ID:AzODYwODA

元スレ1人が暴れてるだけで草
いざ使ったら手抜きとか言い出すのが目に見えてる

返信
65.匿名 2024年06月10日08:09 ID:YzNzA5ODA

権利云々プライド云々は抜きにしても、フリーの音楽でイメージぴったりのものを探すのは結構骨が折れそうだけどな
単純に数が多すぎる

返信
66.匿名 2024年06月10日08:32 ID:QyNTQ3ODA

※59
元スレの1さんですか?

返信
67.匿名 2024年06月10日09:15 ID:k3OTQ0NTA

そのゲームならではの新しいオリジナルの音楽を聞きたい。
ゲーム音楽はファンから愛され一つのジャンルとして定着してるし、メーカーさんはゲームのBGMにはこれからも力を入れていってほしい。

返信
68.匿名 2024年06月10日09:17 ID:M4OTI0MA=

コメントでも色々な意見があるように、フリー音源だと冷める、萎えるプレイヤーが多数いるのは事実。
であれば、それらの層を萎えさせないように配慮しようとするのはメーカーとして当然の思考じゃないの?
予算も踏まえてそう考えるメーカーはオリジナル曲を作るし、そう考えないメーカーはフリー使うだけでしょ。

返信
69.匿名 2024年06月10日09:37 ID:YwNzgxMzA

※59
もうオプションでBGM消してフリー音楽聴きながらゲームすればいいじゃん

返信
70.匿名 2024年06月10日09:57 ID:QyNjE3NjA

※58 「(海賊版サイトで漫画などを見て)ただで読めてラッキー。真面目に払うやつって情弱、ププw」「フリーから絞りとれるインボイスって方法ああったじゃん。(「消費税は事業者が国に払う責務、という概念は誤り」という判決が確定したのは内緒にしとこ) クールジャパンへの援助?そんなの他の官庁がやってくれるっしょ」
というのも、“目先だけ見て将来を考えない”点で、※41の同類かな。

今日の任天堂があるのも、スランプ期でも世間の風潮に流されず、10年先を見据えてコツコツ地道な作業を積み重ねた結果。
「ムービーって見ばえするから、派手にするほど買ってくれるじゃん」「とにかくアニメや芸能など流行をバンバン取り入れてこうよ」‥‥と、目先の(安易に達成できそうな)売り上げを追求した結果、スクエニのこの悲惨な現状がある訳だし。

返信
71.匿名 2024年06月10日10:14 ID:YyMjg3MjA

BGMも作品イメージだからね
著作権切れた音楽を使用する場合でも独自アレンジ入れるわけで

返信
72.匿名 2024年06月10日11:54 ID:U1Njg1MDA

※45
ゲームはハード周辺機器込みで5万するからね
高級品なんだよね

返信
73.匿名 2024年06月10日12:07 ID:U1Njg1MDA

※69
実際そういうユーザーもそれなりに多いからこういった疑問が出てくる

あとクラシック曲のパートそのまま拝借は稀にあるよな
あれは入れても商品価値が下がらないと分かってるからやってるんでしょ
やっぱりフリー音源は使うとバカにされるんだよ

返信
74.匿名 2024年06月10日12:31 ID:EyNjY0NDA

※73
逆張りマイノリティのユーザーの声なんて
聞く価値ないよ

後、クラシック入れて価値下がるよ
古臭くて好みを分ける
価値の暴落にきづいてないだけ

返信
75.匿名 2024年06月10日12:40 ID:EyNjY0NDA

クラシックとか
モノ好きしか聞かないからな

ゲーム音楽が優れてる所は
様々なジャンルの音楽が作られるからだよ
ゲームの作風次第でなんでもありな環境

例えば
アイドルソングもクラシックもアニソンなども
一定の属性の内側での違いしかないけど
ゲーム音楽にはそういう型が無い

返信
76.匿名 2024年06月10日15:48 ID:Q1ODgxMDA

音の演出ってめっっっちゃ大切だからな
BGMは言うに及ばずSEも全体のクオリティに大いにかかわる
フリー音源探して使えるものがあったとしても演出に合わせて尺をアレンジしたり結局手間がかかるから作った方がクオリティ上がるのは当然よ

返信
77.匿名 2024年06月10日18:50 ID:EyNjY0NDA

※76
初代ポケモンのレベル上がった時の音とかアイテム取った時の音とか
効果音に興味が無かった当時でも
初代ポケモンの効果音だけは全体的にセンスが良くて関心したわ

返信
78.匿名 2024年06月10日20:33 ID:UyNjcyMA=

「目的がゲームを完成させること」であれば全部フリー素材で良いだろう
それで作ってて楽しいのか?

返信
79.匿名 2024年06月10日21:07 ID:E3Mjk4NDA

もの作った事ないだろ

返信
80.匿名 2024年06月11日00:41 ID:c5MzU2MzA

音楽のためにゲームを作るんじゃなくてゲームのために音楽を作るんだからゲームの表現したい演出に最も効果的な音楽を作る必要があるんだわ
この世のありとあらゆるフリー音源を使えたとてそれはゲームのために作られた音楽にゲーム音楽としてかなうわけがないんだわ

返信
81.匿名 2024年06月11日10:02 ID:E0MDk4MDI

オクトパストラベラーをプレイしろ

返信
82.匿名 2024年06月11日12:28 ID:AzMTAxNzE

BGMが評価されてる作品とかやったことないんかな
それとも常に無音で遊んでんの?
フリーで良いって思う感性が分からん

返信
83.匿名 2024年06月11日13:16 ID:Y3ODc3MTE

むしろ著作権フリーじゃなくても昔の曲にお金払ったら使わせてもらえないかな
曲単位じゃなくてコンテンツ単位だったりして割りにあわないとかあったりするのかな
物凄く沢山曲あるんだし30年以上使われてないなら1曲単位で商業利用可で売り出すのもありな気がする

返信
84.匿名 2024年06月11日15:49 ID:c4Mzc3NzM

あと100年もすればフリーの素材が今以上に増えてるから
知らない曲も増えてほとんどフリーで済ませてそう

返信
85.匿名 2024年06月12日08:21 ID:c1NjE4NzY

曲を一から作るのだって権利を得られる一方でコストもかかるからな
特にインディーズは絵と音自力で作れないやつお断りになったら9割以上消えるよ
開発費膨大になってる昨今だと小規模商業メーカーも公開素材使って開発費削減した方がいいまである

返信
86.匿名 2024年06月13日16:17 ID:M1OTU3Njg

著作権フリーと言っても、商業は除くってのが基本だぞ
商業の場合普通に利用料金が発生する

返信
87.匿名 2024年06月13日18:35 ID:kzNTg1MzA

CMのタイアップ曲にしろゲーム音楽にしろ思い出とリンクするからな
曲自体のクオリティーの話じゃなくその曲が他のものでも使われてる事が問題
他の場面で使われてたら思い出に対するノイズになるから

返信

コメントを書く



スポンサーリンク