悪魔城ドラキュラシリーズやりたいんだがおすすめ教えて

1: 2025/05/18(日) 04:09:56.63 ID:VVErZmRq0
機種はSwitchかPC
なので、月下はないと思う

 

2: 2025/05/18(日) 04:11:02.12 ID:B+yev6wqM
ギャラリーオブアフィリンスが完成系

 

3: 2025/05/18(日) 04:13:27.59 ID:VVErZmRq0
>>2
キャラ変更できるやつだったっけ?

 

4: 2025/05/18(日) 04:14:04.03 ID:V6yDFXH30
月下一択

 

5: 2025/05/18(日) 04:20:15.87 ID:OOq9hSBF0
コレクション買って全部やれ

 

6: 2025/05/18(日) 04:25:32.19 ID:qppPurHU0
DS3部作のコレクションオススメ

 

7: 2025/05/18(日) 04:35:51.72 ID:trjnxZ8o0
普通にブラステで良いと思うわ
キャラ設定が違うだけでゲームとしては完全にシリーズの延長上のある

 

8: 2025/05/18(日) 04:44:17.03 ID:5pOxbyDFM
×シリーズの延長線上
◯蒼月の延長線上俺は蒼月あんま好きじゃないから微妙だったわ
シリーズとしても無駄にとっ散らかすんじゃなくてしっかり差別化した武器に力入れるように進化したしむしろ逆行してるだろ

 

9: 2025/05/18(日) 04:48:15.59 ID:tk23wozL0
アドバンスコレクションとDSコレクション買ったらいいじゃない
こういうの買っておかないと後でプレミアになっちゃう

 

10: 2025/05/18(日) 05:02:21.81 ID:vACcnqRc0
月下はPSアーカイブス版とリマスター版?をやったけど動作が重たいというか反応がモッサリしててキツかった
なんでいまだに月下の人気が高いのかよくわからん

 

11: 2025/05/18(日) 05:03:56.79 ID:VcAzFgVB0
ガッツリやりたいならドミナス
サクッとやりたいならアドバンス

 

13: 2025/05/18(日) 05:18:37.93 ID:esyzmc1T0
スーファミまでのとカースオブザムーンしかまともにやったことないんだけど、
どれも動きがトロいし被ダメ硬直するしで動かしてて気持ちよくない
滑らかな動きのやつないの?

 

15: 2025/05/18(日) 05:35:51.39 ID:QLLxht+N0
>>13
蒼月とギャビリンスがいいよ
プレイ動画見てテンポ確認すると良い

 

14: 2025/05/18(日) 05:22:16.07 ID:OldFP6xI0
ドラキュラハウスやってろ

 

17: 2025/05/18(日) 06:43:04.39 ID:CHCLfUCu0
奪われた刻印は狂気のドット絵と独特の操作と
ゴリ押しではまず勝てないボスが面白い。
それでも下手くそでも頑張ればクリア出来る難易度。
ただしクリア後のステージはゲキムズ。

 

18: 2025/05/18(日) 06:46:31.66 ID:qPX/y8td0
探索ドラキュラって別にIGAが権利を握ってるわけでもないだろうに全然新作出さないな

 

19: 2025/05/18(日) 06:52:11.39 ID:QLLxht+N0
>>18
ヒント 売れない

 

25: 2025/05/18(日) 08:31:44.96 ID:CHCLfUCu0
>>18
IGAはコナミで探索ドラキュラの企画通らなくなったから独立したんだよ。

 

26: 2025/05/18(日) 08:43:29.75 ID:7lr72EQi0
>>25
もうちょっと我慢していれば小島いなくなって企画も通りやすくなったのにな

 

37: 2025/05/18(日) 16:11:51.39 ID:+5/gVNYa0
>>26
今のコナミではガチャか移植しか企画通らんから無理
とっとと辞めて正解

 

38: 2025/05/18(日) 16:26:01.13 ID:QYHy0c3/0
>>37
…辞めたのコジカン副社時なんスワ

 

39: 2025/05/18(日) 18:09:14.02 ID:+5/gVNYa0
>>38
だからコナミに居ても変わらなかったってことさ

 

20: 2025/05/18(日) 07:03:36.17 ID:86Bai5EY0
月下はメトロイドヴァニアの名前の由来にもなってる原点的な作品だしな
その手のゲームが好きな奴には永遠の名作よ

 

21: 2025/05/18(日) 07:10:29.74 ID:eJxf1e6D0
今ならドミナスコレクションで良いかな

 

23: 2025/05/18(日) 07:16:16.71 ID:wPSPTFOR0
ブラッドステインドやれば良くね

 

24: 2025/05/18(日) 07:25:13.81 ID:zUdetokPd
月下は面クリ型由来の動きの硬直とストレスの溜まるゲーム設計をたくさん残してるからね
メトロイドヴァニアの大半はIGAの暁月以降を下敷きにしてるけどマスコミはPSの顔を立てなきゃいけないだけ

 

27: 2025/05/18(日) 10:12:10.54 ID:c1jm+72V0
悪魔城ドラキュラって一時期小島ブランドで売ろうとしたけど
上手くいかなくて捨てられたよな

 

29: 2025/05/18(日) 10:24:34.98 ID:wtzuLkjn0
月下やりたいんだけど、7月のトリロジーボックスに入ってないのガッカリ

 

30: 2025/05/18(日) 10:28:29.77 ID:1mEBvmgC0
GBAコレクションとドミナスコレクションセット買いかな

 

42: 2025/05/18(日) 18:57:52.40 ID:IRLBhWfj0
月下もブラステもコマンドで嫌になるんだけどコマンド無視してやってもええか?

 

44: 2025/05/18(日) 20:11:22.88 ID:yHuE6xZt0
月下とブラステのコマンド受け付け渋過ぎるから要らねえ
まあ入力できなくても全く問題は無い

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747508996/

1.匿名 2025年05月21日02:41 ID:kzMTYzNjQ

スイッチ版のBloodstainedのEDバグは直ったの?
直ってないならスイッチ版だけはやめておいた方が無難

返信
2.匿名 2025年05月21日03:06 ID:E3Njg5MDI

血の輪廻、スーファミ版ドラキュラ、X68版ドラキュラ、気が向けば悪魔城伝説、サークルオブザムーン、月下
やる方法厳しいが出来れぱリバース

返信
3.匿名 2025年05月21日04:50 ID:gwMzEwODQ

※1
> 不具合修正 | アップデート1.6
> Nintendo Switch版:
> – いくつかのカットシーンで発生するクラッシュを修正
治ってるね

返信
4.匿名 2025年05月21日06:21 ID:Y4MDQwNDQ

3DS3部作のでいいと思う
探索型で完成度がシリーズ随一のギャビリンス
半分探索型半分ステージクリア型の刻印と
ゲーム内容が違うので飽きない
ただ蒼月の方は続き物に二作品目って事もあるし完成度もイマイチなんだが

返信
5.匿名 2025年05月21日06:28 ID:E3MTU3MDA

全部やったけど月下とブラッドステインドが面白かったな〜

返信
6.匿名 2025年05月21日06:29 ID:c1NDAzNzY

6.26のアニバーサリーコレクション買おう

返信
7.匿名 2025年05月21日07:24 ID:A0NTg3Mw=

探索型ならストーリーが続き物で暁月のネタバレがガッツリある蒼月以外なら何から始めてもいいけど自分としてはGBAのサークルオブザムーン、DSのギャラリーオブラビリンス、PSの月下の夜想曲が辺り好き。
面クリア型ならSFC版無印、MDのバンパイアキラー、PCEの血の輪廻辺りが遊びやすくて初心者にオススメできるかな
…SwitchにもXセレクション出して欲しいのになぁ

返信
8.匿名 2025年05月21日07:41 ID:c3MDQ1ODA

難易度ヌルいし左右ダッシュでスピード感も有る白夜かGBA3部作の最終作だけ有ってまとまりの良い暁月とかかね

返信

コメントを書く