オープンワールドのゲームが面白くなる要素について話題にあがっています。
コメントをみますと、やはり『ゼルダの伝説BotW』がそのまま当てはまっている気がしますね。
1: 2018/09/02(日) 17:33:31.72 ID:a81bJ3KKr
なに?
2: 2018/09/02(日) 17:34:29.03 ID:H5uza7hj0
山に登れるかどうか
3: 2018/09/02(日) 17:36:47.20 ID:kgJm1sMI0
リモコンバクダン
5: 2018/09/02(日) 17:38:15.48 ID:ADjrA0xD0
どれだけ世界に干渉できるか
6: 2018/09/02(日) 17:39:05.03 ID:haOkLM8p0
山からアイテムが転げ落ちるか落ちないか
7: 2018/09/02(日) 17:40:37.73 ID:QyyykoJVa
調整
ブレスオブザワイルドってオープンワールドとしては突飛なことは殆ど無いけど調整がアホほど行われているから「完成度が高い」ものになったってのは散々既出のはず
9: 2018/09/02(日) 17:43:01.93 ID:topuAUyn0
ランダムイベント
10: 2018/09/02(日) 17:43:55.38 ID:YQqXHzYT0
敵を高所から落として倒せるかどうか
13: 2018/09/02(日) 17:46:09.82 ID:Wop0abKFM
>>10
正解
正解
15: 2018/09/02(日) 17:53:24.22 ID:Ot+UnA58a
>>10
落下ダメージ無いオープンワールドのが少なく無いか?
落下ダメージ無いオープンワールドのが少なく無いか?
17: 2018/09/02(日) 17:54:58.89 ID:SRclMDdr0
>>10
ブラボであったなw
塔の上でガトリング撃ってくるウザいヤツ
そこまで辿りついてバタバタやってたら落ちて死んだwww
ブラボであったなw
塔の上でガトリング撃ってくるウザいヤツ
そこまで辿りついてバタバタやってたら落ちて死んだwww
12: 2018/09/02(日) 17:45:55.26 ID:mZzIESFc0
プレイヤーが干渉できるオブジェクトの多さ
14: 2018/09/02(日) 17:48:02.68 ID:afQPDqVt0
話しかけられるNPC
16: 2018/09/02(日) 17:54:56.30 ID:OU/A76ou0
サブクエ0でいいからメインストーリーのボリューム増やして
18: 2018/09/02(日) 17:56:45.97 ID:U9M+S2RCd
叩きつけられて死ぬと空高く飛び上がって行く
19: 2018/09/02(日) 17:57:51.36 ID:xXjLiLPD0
出来のオープンワールドは雲の描写がしっかりしてる
20: 2018/09/02(日) 17:59:08.19 ID:wRMELiIr0
町の人々がそれぞれ生活していて、その生活をイベントなしでも阻害できるかとか
21: 2018/09/02(日) 18:00:10.65 ID:TlbL7sGj0
ダンジョン
22: 2018/09/02(日) 18:02:08.72 ID:9i9Ek8Ss0
シームレスなアクションとフィードバック
23: 2018/09/02(日) 18:03:57.99 ID:AN+T6hua0
移動時間<その他の時間
25: 2018/09/02(日) 18:06:57.03 ID:hKNxa3Jo0
地形ハメが可能
26: 2018/09/02(日) 18:17:01.52 ID:4ao3MeDK0
見える場所にすべていける
29: 2018/09/02(日) 18:21:20.35 ID:g2evzPUK0
マップ上のそこらで採取できるものでいろいろできる
30: 2018/09/02(日) 18:22:46.08 ID:jSL5BbEFd
シナリオ分岐だろ
いくらフィールドやNPCに干渉できても、ストーリーに変化が無いと箱庭スタイルの一本道ゲーでしか無い
全員が同じカットシーンを順番に見て終わる
いくらフィールドやNPCに干渉できても、ストーリーに変化が無いと箱庭スタイルの一本道ゲーでしか無い
全員が同じカットシーンを順番に見て終わる
31: 2018/09/02(日) 18:23:25.48 ID:OeOc8gp50
掛け算の遊びができること
33: 2018/09/02(日) 18:27:10.20 ID:FK8qUqeR0
確かにあるが控えめなBGM
トゥーングラフィック
フィールド、アクションの立体感
昔ながらのゲーム感
広いフィールドを存分に活かした探索
トゥーングラフィック
フィールド、アクションの立体感
昔ながらのゲーム感
広いフィールドを存分に活かした探索
34: 2018/09/02(日) 18:31:44.63 ID:i5KV/e9X0
ぶっちゃけゼルダのせいで壁があるかどうかが評価基準の一つになりそうで恐い
35: 2018/09/02(日) 18:34:16.36 ID:GCfUzXUy0
「なにかありそうな場所」があって、そこに行くことが出来て、なおかつそこに何かがある。
37: 2018/09/02(日) 18:38:15.63 ID:4VNiSaXbK
無駄に多い収集要素は面倒なだけ
39: 2018/09/02(日) 18:44:18.52 ID:d9t2yNvD0
序盤からでも、めっさ頑張ればどこにでも行けること
強敵の目を掻い潜ったり、地形の都合で産まれたような異常なルートを見つけたり
登れそうもないような山を、わずかな足場を探しつつ登ったり
強敵の目を掻い潜ったり、地形の都合で産まれたような異常なルートを見つけたり
登れそうもないような山を、わずかな足場を探しつつ登ったり
40: 2018/09/02(日) 18:44:30.86 ID:e4f/soaOd
フォトリアルのグラ
広いフィールド
npcの生活感
面白い戦闘
広いフィールド
npcの生活感
面白い戦闘
41: 2018/09/02(日) 18:53:20.05 ID:M+L/DKPh0
草が燃える
草がかれる
草がかれる
42: 2018/09/02(日) 18:53:29.57 ID:KAo9tI0E0
良い世界観
戦闘が面白い
サブクエが楽しい
ダンジョンが多い
戦闘が面白い
サブクエが楽しい
ダンジョンが多い
43: 2018/09/02(日) 19:10:23.43 ID:/UJltWBA0
火の矢を川に放っても水面でしばらく燃えたり
アイテムを壁に投げるとくっついたまま落ちて来なかったり
草木やNPCに干渉できなかったり
泳いでも魚が逃げずに体をすりぬけたり
「リアル」ってのはぱっと見が写実的って意味ではないと思うんだけどな。
44: 2018/09/02(日) 19:16:08.61 ID:h4A/Nkdp0
難しいな
オープンワールド故の面白さは序盤から行動制限されないことかな?
オープンワールド故の面白さは序盤から行動制限されないことかな?
45: 2018/09/02(日) 19:20:27.95 ID:3hBDVqD90
NPCの生活感に一票
なんならプレイヤーが居なくても
社会が営まれているような雰囲気がいい
なんならプレイヤーが居なくても
社会が営まれているような雰囲気がいい
46: 2018/09/02(日) 19:25:19.33 ID:vnu3zIK10
装備や体力などの成長要素
むしろこれ無しで面白いOW作れるか挑戦してほしいなぁ
むしろこれ無しで面白いOW作れるか挑戦してほしいなぁ
47: 2018/09/02(日) 19:31:34.69 ID:s5S20F1R0
NPCの生活感とか世界への干渉かなぁ
必ずしも物理的にやれなきゃ駄目ってわけでもないと思うけど
むしろそれが無いとわざわざオープンワールドにする必要も無い気がする
必ずしも物理的にやれなきゃ駄目ってわけでもないと思うけど
むしろそれが無いとわざわざオープンワールドにする必要も無い気がする
48: 2018/09/02(日) 19:38:42.61 ID:dlrbF7lLa
ボリューム
アイテムとか敵とかクラフトとかサブクエとかの種類
アイテムとか敵とかクラフトとかサブクエとかの種類
49: 2018/09/02(日) 20:14:32.61 ID:DP/kikSA0
やっぱりNPCだよな
ここが雑だとどこ行っても同じになる
ここが雑だとどこ行っても同じになる
50: 2018/09/02(日) 21:26:48.35 ID:K7dlTxe50
道にNPCの足跡が残ってて追跡できたりする
トワプリの狼モードで臭い追跡みたいなの復活させて欲しい
トワプリの狼モードで臭い追跡みたいなの復活させて欲しい
51: 2018/09/02(日) 21:30:05.75 ID:HU1rqbjUM
その世界にすっと入って浸れるかかな
気づいたらそのゲームをやってるみたいな
気づいたらそのゲームをやってるみたいな
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535877211/
1回マップが全く無いオープンワールドゲーがやりたい
個性的な世界を構築できるかどうか
レゴシティはレゴベースにしてるから
他とは個性が際立ってる
似たような世界で似たようなことしててもつまらん
考えてみたらBOTWって、ほんとに完璧だと思うな。
BGMではなく環境音、生きている人々、動物、草木、戦うも逃げるも自由、自分次第で世界の果てにまで最初からいける。
現実世界に似てるんだよ。限りなく。
レベルの概念がないし。
生活感とか自然感じゃないかなぁ
面白いOW物の必須条件ではなく、OW物の必須条件かもしれないけど
おつかいゲー(かつ一本道)じゃない
NPCにできてPCにできない動作がない
ストーリーやキャラクター達に矛盾がない
あと、個人的には開発などのメタ発言を
ゲームに盛り込まないのも重要
「孤独感」
常に新たな目標や驚きがあること
ブレワイはこの部分に謎解きの祠の要素を混ぜることで
飽きさせない作りに上手く昇華させてた
ゼル伝 Breath of the Wild → BotW
からの次回作は?
ゼル伝 Bring open the World→ BotW
ずば抜けた面白さとかではなくて飽きさせない工夫だよれ
寄り道が楽しいのがいいな
ブレワイは何でもできる面白さ。
スカイリムは何にでもなれる面白さ。
他のOWゲームはやったことないけど、『千差万別のプレイ方法』ってのは大事だな。
BOW(自分はこう呼んでる)をプレイして分かったことは
・NPCや街はそれほど必要ではない
・冒険できる環境とシステム
・プレイヤーへの選択肢の多さ(しかも押しつけではなく自由意志と創意工夫で増える)
・行動に対するレスポンスの多さ
が重要と分かった
密度が高いのが、面白い要素だと思う。
いくら広くてもスカスカなフィールドはダメ
NPCの挙動をガンパレみたいにしてくれ
それでいて量はたくさん、建物の中に入れる
面白いシナリオ
素材を集めて家が作れて色々出来る要素は欲しいかな
どれだけその世界を駆け回りたいかが一番重要で一番冒険心くすぐられた名作はゼノブレイドクロス。
世界が本当に本当に素晴らしかった。
少なくとも世界の果て以外で見えない壁があるゲームは
全てオープンワールドを名乗るな
結局の所、手を抜かずにセンスのあるスタッフが作る事、でだいたい全ての要望か叶う気がする
ダメな所に要望しても出来んもんは出来んし
探索でも景色でもいいけど移動自体が楽しいこと
ここが駄目なゲームは評価を見ると、好評でも不評でも
オープンワールドの必要ないって書かれてることが多い
オープンワールドって初めてやる分にはハマるけど、
んじゃあ次のゲームもオープンワールドゲームやろうってなると大体めんどくさくなってきたり新鮮味薄れていて飽きやすい、大体のオープンワールドは時間泥棒にもなりやすいしな。
忘れたくらいにやってみるくらいがちょうどいいのよね。
人間は本能的に探索を楽しむ生き物なんだから探索に極振りすればそれでいいだろう
ダンジョンの中に入ってレアモンスターもレアアイテムも何もないとがっかりしてしまう俺はRPG脳
移動が楽しいか、自分のやりたいことと目的が反しないかかなー
オープンワールドでも目的地のアイコンを追ってイベント、お使い…みたいなのは残念すぎる
○○を追え!とか○○に行け!とかクエストに出るのめんどい
それをやらないとストーリー進まないとなるとさらにめんどい
だからオープンワールドだとサブクエばっかりやっちゃうな
ブレスオブザワイルドはアクション・マップ・アスレチックゲーとしてはとんでもない出来だけど、反面世界観の作り込みはあんまりすごくないね
魔物をゾーラの里に連れて行った事があるけど、衛兵が戦ってるようなフリをしてくれるだけで、まともに戦えてないんだよ。あくまでリンクの為の世界なんだなって感じた
ゼルダは音楽が控えめすぎたな
やっぱり壮大な音楽流して欲しいわ
壮大な音楽が必要ではないことはブレワイが証明してるな