オープンワールドのゲームで「建物に入れる」ってそんなに重要なの?

1: 2019/01/27(日) 14:05:16.18 ID:LXVU9RAwM
やたら建物の中にはいらせろ派がいるけども
 

2: 2019/01/27(日) 14:06:14.59 ID:NSwy7cjAa
世界観の拡がりには必要やろ

 

3: 2019/01/27(日) 14:06:40.61 ID:yOitZq0j0
入れたらなんなん?って感じ

 

5: 2019/01/27(日) 14:07:35.59 ID:0cAtLuRj0
ゲームによる
ジャストコーズで入れても意味がない

 

6: 2019/01/27(日) 14:07:44.60 ID:gcsjKxaL0

「建物がいっぱいだースゲー」

それ、ただの地形じゃない?w

 

41: 2019/01/27(日) 14:30:51.80 ID:FIvf3mama
>>6
岩山と何も変わらんよな
ただテクスチャ貼っただけの四角いオブジェクトでしかない

 

7: 2019/01/27(日) 14:08:10.62 ID:7uLBp0GkM
ドラゴンズドグマが悪い

 

8: 2019/01/27(日) 14:08:29.74 ID:goiHkAjp0
その辺まで下手にシームレスに拘ったりすると屋内あっても狭くて
結局住人と話す以外何も出来なかったりするのは困る
やるならスカイリムみたくロード挟むエリア切替式でいい

 

10: 2019/01/27(日) 14:10:05.39 ID:MdGbjYZUd
リアルを売りにしてると違和感感じるんだよね

 

19: 2019/01/27(日) 14:18:42.98 ID:nqcBWdNvd
>>10
むしろリアルを売りにしてるから入れないようにしてるんじゃないのか
リアルのお前は街に並んでる見知らぬ建物にズカズカ入ってるのか?

 

54: 2019/01/27(日) 14:36:33.26 ID:fDyCBlS0D
>>19
何言ってんだこいつ
GTAで銃乱射しまくったり、車盗んだりするのがリアルだとでも?

 

57: 2019/01/27(日) 14:38:09.78 ID:R9tfPSOTM
>>54
アメリカだとリアルだろ

 

66: 2019/01/27(日) 14:41:47.77 ID:xk1o15US0
>>19
入らないと入れないの区別つけよう

 

68: 2019/01/27(日) 14:43:20.21 ID:GooOSuuL0
>>66
まぁ現実で言うならビルなんかは入る事自体は誰でも出来るからな…

 

14: 2019/01/27(日) 14:14:01.26 ID:VfMj3Q7Y0
それを課されるのがフォトリアルってもんだろ
入らせろ問題はゼルダでもとにかく重視されるのに

 

15: 2019/01/27(日) 14:15:22.03 ID:GooOSuuL0
まぁ現状だと単なる進入不可地形でしかないから
何らかのインタラクションは欲しい所ではある

 

16: 2019/01/27(日) 14:15:43.27 ID:QlHsNlGhd
なぜか気になるゲームってあるよね
個人的にはスカイリムは気にならないのにGTAは気になる

 

368: 2019/01/27(日) 19:20:40.78 ID:Ycjkx9Or0
>>16
スカイリムって入れない家なんてあったたっけ?
全部入れた印象

 

370: 2019/01/27(日) 19:44:40.40 ID:OmpCo8n/a
>>368
開かずの扉がある家や部屋がいくつかあった気がする
何かイベント用意するはずだったけどボツになったんだろうなと思ってる

 

18: 2019/01/27(日) 14:17:31.29 ID:cs5Ablvb0
2Dなのに入れない建物満載のオクトラとかうんざりするし、入れた方がいい
その分フィールド狭くていいからさ

 

201: 2019/01/27(日) 16:15:31.42 ID:fMBOvnmXd
>>18
オクトラはストーリー上然るべきときが来たら入れる
用事がないから入れないだけ

 

21: 2019/01/27(日) 14:20:15.70 ID:f3Xvl/Xia
ゼルダは廃墟部分は徹底的に廃墟、町の建物や僻地の小屋はちゃんと全部入れたね
グラセフ、スパイダーマン、マリオデのニュードンクシティみたいに都市のマップは入れないよな

 

38: 2019/01/27(日) 14:29:37.22 ID:/+vNreKi0

>>34
建物少なくても全部入れるのが良いのか
多くて全然入れないのが良いのか

現状両立できないんだから、比較対象にはなる

 

40: 2019/01/27(日) 14:30:44.89 ID:f3Xvl/Xia
>>34
ゼルダのマップがしっかり区分けされてることに着目したほうがいいよ
選民主義とかそれこそ要らんから
建物がある場所は徹底的に入れる
そうじゃない場所は自然に飲み込まれた廃墟になってる
違和感の無い一つの手法だよ

 

22: 2019/01/27(日) 14:20:44.66 ID:R9tfPSOTM
探索派なら重要だろ
さっさとクリアしたい人には関係ないが

 

23: 2019/01/27(日) 14:21:12.35 ID:7X5xx+JF0
入れない建物は壁でしかないし、壁も壊れてたり、崩れたりもしないからあるだけ邪魔
手抜きオープンワールドほどやる気にならん

 

24: 2019/01/27(日) 14:22:06.84 ID:QcS+MQk/a
入れない場合のハリボテ感が凄い

 

27: 2019/01/27(日) 14:24:25.54 ID:GooOSuuL0
>>24
昔のRPGじゃないけど、入れないなら入れないで
入り口等でボタンを押すと何らかのリアクションが発生する様にでもしてくれれば
ハリボテ感は減ると思うんだけどね

 

25: 2019/01/27(日) 14:22:37.34 ID:Dd6Oy6Ld0
でも普通は多くの建物は鍵が閉まってるし
無断で入ると不法侵入だから入れないのが当たり前なんだけどね
勝手に知らない人が土足で入ってきて楽しく会話できるか?
話した後(前)にはタンスを漁っていくんだぜ

 

31: 2019/01/27(日) 14:25:35.12 ID:QcS+MQk/a
>>25
民家だけそうなら別にそうは取れるかもね
実際にはビルやら店やらも入れないし

 

35: 2019/01/27(日) 14:27:25.19 ID:f3Xvl/Xia
>>25
それで思ったんだけど入れる建物はドアが開くじゃん
入れない建物はドアノブも回らない張り付いたただの壁でしかないじゃん
主人公が侵入しようとするとガチャガチャとドアノブを回す、ノックをする挙動モーションと音をつけたらどうなんかね
ドアも少し揺れるとか

 

42: 2019/01/27(日) 14:31:18.14 ID:Dd6Oy6Ld0
>>35
他人の家のドアをガチャガチャすることがもう不審者じゃん
「セールスお断り」って返事が返ってきても面白くないだろ?

 

55: 2019/01/27(日) 14:37:10.90 ID:7fKp5phfd
>>42
owでもないし昔のゲームを例に出すのはあんまよくないけどmother2はテキストなら入れ放題って理由で入れない家でも中の住人やらトイレ中の人から反応あったな
今のゲームならランダムで会話つけるくらいやれて何度もやると通報されるみたいなイベント組み込んでおもしろさ出せるんじゃないかな

 

58: 2019/01/27(日) 14:38:10.83 ID:f3Xvl/Xia
>>42
まあそこに回帰するわな
セールスお断りとかそれこそどのドアをノックしても限られたパターンが返ってくる事を考えると白けるな…

 

179: 2019/01/27(日) 16:05:38.83 ID:KQmoz+O70
>>42
不審者になるのは自分のプレイ次第やしな
ガチャガチャはあってもいいかもな

 

28: 2019/01/27(日) 14:24:30.31 ID:m1gcugSyM
入れても狭くてカメラワークのせいでめちゃ酔うし大したイベントもないけど入れないのはがっかりする
リアルになって街すげーってなっても奥行きを感じられない

 

29: 2019/01/27(日) 14:24:50.28 ID:UK8cY1ic0
俺はいらない派
なんらかの意味をなさない建物はただ迷うだけで微塵も面白くない

 

30: 2019/01/27(日) 14:25:01.00 ID:hNYtCONa0
神室町の広さなら店は全部入れてもいい

 

33: 2019/01/27(日) 14:26:46.54 ID:R9tfPSOTM
>>30
店は入れていいよな
家とか会社とかは入れなくてもいいけどさ

 

32: 2019/01/27(日) 14:25:50.76 ID:0/Y+o14U0
リアルを追求してるからこそフォトリアルゲーの都会は建物に入れないようにしてるんじゃないの
酒場とか病院みたいな公共の建物なら入れないとおかしいけど
普通の民家とかなら鍵かかってる建物が大半なんだから入れないのが当たり前なんだし
むしろフォトリアルな絵柄で当然のようにそこらの民家に上がり込む方が違和感あるから開発側も入れないようにしてるわけで

 

43: 2019/01/27(日) 14:31:42.28 ID:N7C1ESXGd
入って面白いなら重要
たいして意味無いなら不要

 

46: 2019/01/27(日) 14:33:58.81 ID:7fKp5phfd
どの民家にも不法侵入OKなゲーム性なら入れた方がいい
そうでもないなら入れる建物、だめな建物あってもいいかな

 

47: 2019/01/27(日) 14:34:20.61 ID:uRgAxNnW0

小さな村とか小規模な町程度なら全部の建物に入れる方がいいだろうけどね
そういうのは住民みんな顔見知りで主人公のこともみんな知ってるって前提だから気軽に上がり込んでも違和感ない
ゼルダBotWとかはまさに小さな村しかないからそうなってる

けどフォトリアルなゲームの大都会とかだと自由に出入りできない建物が大半なのは現実でも当たり前だからな
だからあえて入れないようにしてる

 

56: 2019/01/27(日) 14:37:45.45 ID:xk1o15US0
閉まってるなら入れなくても良いが
開いてたり崩れたりしてるとこが空気の壁で通れないとイラッと

 

70: 2019/01/27(日) 14:45:32.72 ID:0CJqx6b90

和ゲーは漫画やアニメの延長で作られてるから入れた方がいい

洋ゲーはリアリティに基づいて作られてるから入れないのが当たり前

 

81: 2019/01/27(日) 14:49:40.84 ID:s9ZO370P0
空間だけ充実させてもそこでの振るまいがつまんなきゃ一緒やって
そろそろ行動においての広がりを作らないと持ち腐れになるだけ

 

82: 2019/01/27(日) 14:50:26.26 ID:alaftAPI0
村落とか田舎町みたいな場所ならともかく
デカい都会なら自由に出入りできない方が自然だわ

 

83: 2019/01/27(日) 14:51:01.92 ID:sSH3XwZK0
プレイヤーが自分で選んだ行動を取れてるという感覚を持てる程度には必要なんじゃないか

 

87: 2019/01/27(日) 14:52:48.85 ID:s9ZO370P0
自然だからってつまらなさまで再現してもなんの得もねーだろ
ハード性能や納期に限界がある以上いらないものの捨て方も重要になってくる
 

 

91: 2019/01/27(日) 14:57:23.87 ID:vb2DVOoZ0

ある程度の広さの城とか小屋とか、相対的に少数の建造物しかないゲームなら
それぞれに意味のあるキャラや空間を配置してゲームとしても意味ものあるものになる

ただそれがビルとかになると、たとえそこに全て違うNPCや空間を用意しても
肝心のコンテンツが用意できないならゲームとしては意味ない
コンテンツがないなら入れても入れなくても背景でしかないわけ
ここを解決するには現在より圧倒的に複雑な自動コンテンツ生成が必要になる
ただもう1つ言っておかないといけないのは、そこまでやっても実際はあんま意味ない
なぜなら大多数のプレイヤーはそんなにコンテンツを用意しても遊べないし遊ばない

 

93: 2019/01/27(日) 15:00:00.37 ID:KjfjsY3z0
ダクソやブラボですらその表現上手く出来てたのにな ドラクエ11でさえ入れると思ったら入れない建物が多かった 最近のゲームでその感覚がまともだったのはゼルダくらいかな?

 

98: 2019/01/27(日) 15:03:31.45 ID:cgGim76A0
>>93
ダクソブラボってそもそも世界がほとんど滅んだも同然の状態だから
街とか民家の中ですらゾンビ化した人間しかおらんだろ
普通に人間が暮らしてる都会でどこでも自由に出入りできるかどうかって問題とは全く噛み合わない

 

100: 2019/01/27(日) 15:04:07.36 ID:BK+DDysm0
>>98
あれは全部ダンジョンだもんな

 

95: 2019/01/27(日) 15:01:22.99 ID:27JNj1pi0
雰囲気的に重要ではある
ロードが入るならいらんけど

 

96: 2019/01/27(日) 15:01:33.34 ID:Fn5sbPhJd
オープンワールドの前提条件とされがちなシームレスなんかも
個人的には取り立てゲーム性に寄与してるとは思わないんでどうでもいいんだけど
オープンワールドってのはそういうのを楽しむ人が楽しむジャンルだし
そういう観点で言えば入れない建物があるのはおかしい

 

97: 2019/01/27(日) 15:02:26.53 ID:a6vXAuUL0
入れないなら建物である必要性がない
ただの背景でしかなくなるからなあ

 

102: 2019/01/27(日) 15:05:17.35 ID:E51ms3Dmd
BOTWなんて密度の極みみたいなもんだと思ってるけど
“遊び方を分かりやすい提供”してくれないと
密度として見れなくてスカスカとか言う奴も多いから難しい

 

110: 2019/01/27(日) 15:13:47.20 ID:f3Xvl/Xia
>>102
ゲームの為にデザインされた地形だからちゃんと楽しいよな
植物が生い茂って雑草が高いと盾サーフィンできないし馬にも乗れない、自由度の高い戦闘も阻害される
ハイラルは牧歌的な国だから広い草原と広大な見晴らしが大前提
楽しくリンクを動かせるようになってるね

 

103: 2019/01/27(日) 15:06:21.50 ID:x8yRyxtD0
プレイヤーが入りたいと思った建造物には全て入れた方が良いが
入れない場合は入れない説得力と全体に渡って統一感が必要
「全てのビルに入れます、全てコピペで中には何も有りません」なら入れなくていいが
その場合は入れる建物を明確に記号化する必要が有りオープンワールドの没入間は薄れる

 

108: 2019/01/27(日) 15:12:17.21 ID:qP9kN+Y0d
>>103
まさにそれ
現代を舞台にしたとしたら中でなんかやってるな?
入ってみたいってのがわかる表現を取り入れるだけでいいのに 無駄に全部をピカピカリアルにするからその境目がわからないでストレスになってる
それは逆にリアルとは程遠いグラフィック

 

120: 2019/01/27(日) 15:21:29.05 ID:/0lpeIxWa
BotWの建物の作りは凄いと思う
オープンワールド特有のオープンワールドの中に”入れる建物”ってオブジェクトがある系じゃなくて
従来の箱庭型みたいな感覚で建物に入るとシームレスに切り替わる

 

129: 2019/01/27(日) 15:28:08.77 ID:0x7t00Nq0
作り込まれた建物内部の探索するだけでも楽しいじゃん
ゲーム内の経験に深い意味なんてない観光と同じなんだからさ

 

133: 2019/01/27(日) 15:30:04.47 ID:kAFEWGF70
リアルでも建物入れんだろ?

 

134: 2019/01/27(日) 15:30:31.49 ID:9ugrHxqZd
リアルを売りにしてるのにより不自然になってる事象や建物が多いって事でしょ ゲームでその線引きをうまく表現出来ていないから悪い

 

136: 2019/01/27(日) 15:34:27.71 ID:hMEgcjHJ0
重要かどうかは大本のゲームデザインによる
遊んでて「入らせろ」と思わせてしまい入れなかったら負けだとは思う

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548565516/

 

[voice icon=”http://switchsoku.com/wp-content/uploads/2018/02/favi3.jpg” name=”SWITCH速報” type=”l”]私は入れなくてもいい派かな。全て確認するの大変だし、大きなお店とかに入れればそれでいい。[/voice]
1.匿名 2019年01月27日23:41 ID:U0NzEwNA=

ゼルダは隣の家に入って盗み聞きするってイベントがあったよね
入れるように作るのなら、何かしら仕掛けが必要だとは思う

返信
2.匿名 2019年01月28日00:04 ID:Y0NzIwNDg

オープンワールドってのはマップをシームレスに接続して
ゲーム世界にリアリティを持たせる手法だから
テクスチャー貼っただけのハリボテばかりってのはゲンナリする
(鍵がかかってて入れないとかは許せるけど)

返信
3.匿名 2019年01月28日00:35 ID:MxNjA5Ng=

物による

返信
4.匿名 2019年01月28日00:41 ID:YwMzYyMjQ

行った先の街の作り込みが凄いと旅してる感が出るんだよな
あんまり意味無くてもBOTWの全部の民家に入れるのは嬉しかった
全部の家に入らせろとは言わんけどFF13みたいに只の背景になってしまってるようなのは嫌

返信
5.匿名 2019年01月28日00:48 ID:E4MDg3ODQ

オープンワールドってわけじゃないが、
ラストストーリーで「町拘ってます!」って宣伝文句で
ただただ建物多くて迷うだけで入れる建物が行き来がめんどい距離で数軒だけってのはふざけんなって思った

返信
6.匿名 2019年01月28日00:55 ID:k5ODQ0NDg

オープンワールドは極論を言うなら雰囲気ゲーだからな
入れないなら入れないで良いんだよ
「なぜ入れないのか?」がちゃんと説明(ドアノブをガチャガチャやドアをノックは出来るが入れない等)できていればいいんだよ
これ分らん奴は「なぜゼルダBotWの評価が高いのか?」が理解できない奴だろ

返信
7.匿名 2019年01月28日01:07 ID:QxOTAzODQ

建物が入れるかどうかは泥棒プレイできるかどうかで変わってくるなあ
いろんな家に入れて入った先で世界観が広がったりクエストが始まったりすると楽しい

返信
8.匿名 2019年01月28日01:14 ID:AyNjE0NA=

入れないとそれってオープンワールドと言えるのか?って話になるような、
オープンじゃないじゃん、ゲームとしては面白ければどっちでもいいけど、
現実的には入れないというけど、捕まること覚悟すれば大概は入れるし、
GTA見たなゲームなら不法侵入で泥棒とかできる方がいい。

返信
9.匿名 2019年01月28日01:41 ID:I3MTMyNDg

ゲームによるは全くその通りだが、リアルだから入れないとかアホ理論振りかざしてる奴しつこ過ぎだろ
論破されても、しれっとリアルだから入れないって言う続けて壊れたラジオ状態
「何で入れないんだよ」ってプレイヤーに思わせない工夫こそ重要なのであって、プレイヤーが忖度しなきゃいけないってのはナンセンス
面白ければ気にならないけども

返信
10.匿名 2019年01月28日03:59 ID:I5OTU1ODQ

店が全部露天だと不自然だろ
生活感の無いオープンワールドとかナンセンス

返信
11.匿名 2019年01月28日06:12 ID:I4Nzc5MzY

こればっかりはゲームによるとしか... ウィッチャー3なんてほぼ全ての建物が中身まで作ってあったけど、大きな街になると逆に入れるところが多すぎてちょっとめんどくさくなった。逆にスパイダーマンなんかは入る必要がないからあれでいい

返信
12.匿名 2019年01月28日06:14 ID:AzMTM0NA=

スカイリムは鍵を無理矢理開けて泥棒プレイが出来たのは面白かったな。現実じゃできないから他人の家にだって入りたいし、空も飛びたいし、リアルじゃ許されないこと、出来ないことをできるのが楽しいわけで

返信
13.匿名 2019年01月28日07:34 ID:c4NDc5Njg

スカイリムやfalloutで住民からアイテムすりとったり家のなかのものを盗んだりお店の帳簿書き換えたり…
こういうのってなぜかすごく楽しい
意味はあまりないのに 自分はすごく自由に遊んでる!って気持ちになる

返信
14.匿名 2019年01月28日07:35 ID:gwMjI5NDQ

リアル、リアルっていうが、なら犯罪者として捕まったらそこからやり直し効かない話が続いたらリアルだから楽しいのか?って話じゃない?データ残ってそのデータ消せないでずっと残って背負っていくタイプな?
リアルを追求したいならそこまでやればいいんじゃないか?あくまでゲームとして遊びたくてリセットしたりやり直ししていい結果に結びつけれるからゲームなんだろし追求しすぎてもつまらないしやりたくないぞ?

返信
15.匿名 2019年01月28日07:40 ID:M0Njg1OTI

俺は建物には入れた方が良いなと思う。オープンワールドがリアリティを求める為にあるのなら必要な要素の一つだと思う。
建物に入っても何も出来ないのは、ただ作りこみが甘いだけ。まあ、建物に出入り出来る以前にゲーム内で出来る事がまだまだ少ない。単純な人間の動作も不十分だ。ジャンプは出来てもしゃがめ無い、しゃがめてもうつ伏せには成れないとかね。

返信
16.匿名 2019年01月28日08:10 ID:M3MDE2ODA

※10
露天オンリーは世界観によっては自然だよ
屋内で販売するような店舗が出てきたのは日本だと江戸時代だし

返信
17.匿名 2019年01月28日08:12 ID:M0NjUyMzI

入れない建物なんてただの障害物じゃん

返信
18.匿名 2019年01月28日08:16 ID:Y1OTYyODg

ベセスダのやつは建物に入れるのが多いし、探索というか窃盗したり
タンスとか開けてたら店の店主が実はやばい宗教の信者だと分かったり
フォールアウトみたいに各建物で別にイベントもないけど作り込んであってレイダーがいて
というのが世界を探索してる感じが強くて良いね。
オブリビオンで最初に帝国首都に行った時は、きっちり各建物を探索していく人だと4時間ほど空き巣しまくってもまだまだ終わらないという悲鳴が多く上がっていたが・・。

返信
19.匿名 2019年01月28日08:19 ID:EzOTA0ODA

まとめてある通り、入れなくても『入ろうとした』報酬で少しくらいイベントはあって良いと思う

[ドアが閉まっている…][鍵が閉まっている]
みたいな奴がメッセージウィンドウに現れたりね

返信
20.匿名 2019年01月28日08:23 ID:Y1OTYyODg

ベセスダのやつは建物に入れるのが多いし、探索というか窃盗したり、タンスとか開けてたら店の店主が実はやばい宗教の信者だと分かったり、フォールアウトみたいに各建物で別にイベントもないけど作り込んであってレイダーがいて・・というのが世界を探索してる感じが強くて良いね。

返信
21.匿名 2019年01月28日08:24 ID:QxNzQ3MDA

Switchと直接関係無いうえに、話題の振りすら無しとは。

返信
22.匿名 2019年01月28日08:29 ID:Y1MzM1MDQ

江戸時代だとそもそもその場で現金支払いというシステムがレア(越後屋=現在の三越が元祖)

返信
23.匿名 2019年01月28日08:40 ID:YxODkxNTI

>何言ってんだこいつ
>GTAで銃乱射しまくったり、車盗んだりするのがリアルだとでも?

>アメリカだとリアルだろ

すまん、ワロてもうた・・・
下の奴、アメリカを何だと思ってるんだw
流石にアメリカが銃社会でも大都市はそこまで酷くはないぞw
流石に白昼に大都会で銃ぶっ放す奴はおらんw

まぁ、スラム街や自殺志願で危険な場所に行かん限りはな

返信
24.匿名 2019年01月28日08:44 ID:M1MjQ3MDQ

※21
思いっきり関係ある上にスレタイの時点で話題振られてるだろ
大丈夫か

返信
25.匿名 2019年01月28日09:12 ID:Q1OTY5Mjg

※4
FF13みたいにっている?煽ってんの?事実だから?じゃあマリオデもだね^ ^ふふ

返信
26.匿名 2019年01月28日09:16 ID:kwODk3Mjg

ビルはオートロック付にする暗証番号はDLCで売る

返信
27.匿名 2019年01月28日09:25 ID:Y1MzM1MDQ

※23
大阪もバーニングファイトみたいな感じなんだろ
ぼくしってるよ

返信
28.匿名 2019年01月28日10:30 ID:kxMDM4MDg

別に全部に入れなくていいけど、「入れそうなところに入れない」のは若干ストレス
個人的には、ただのオブジェなら昔のポケモンみたいに「そもそも扉がない」くらいでも全然いい

あとリアルでは「(捕まるので)入らない」だけで「入ろうとする事すらできない」事はないし、GTAみたいなシステムであればガチャガチャ⇒通報は全然アリだと思う

返信
29.匿名 2019年01月28日12:36 ID:M3MDE2ODA

管理人さん、荒らしは削除でよろしく

返信
30.匿名 2019年01月28日13:20 ID:M1MDEzNjA

ゲームとして必要かそうでないかの違いでしかないな

返信
31.匿名 2019年01月28日14:03 ID:Y5MzU0NzI

最近のゲームのめんどくさいところやなぁ
探索が上手く楽しさに繋がってるなら問題ないんだけどね

返信
32.匿名 2019年01月28日15:42 ID:I3MTMyNDg

なぜBotwが世界的に絶賛されたのかが分かって来るスレ

返信
33.匿名 2019年01月28日16:21 ID:c1MzkwNzI

※23
乱射もあるし、アマゾンはいつも盗まれているし、クスリや大麻は普通に流通してるし、明日奪い合い殺し合いになる、かもしれない程度には日常じゃね?
車から銃撃されたら体が反応して思わずベビーカーを銃弾除けしちゃうくらい、中東っぽい人にカバンを投げられたら迷わず逃げたり、海に飛び込むくらいには。アレはオーストラリアだけど

返信
34.匿名 2019年01月28日16:59 ID:c1MjM4NA=

オープンワールドじゃないけどドラクエで建物の中に入れなかったら嫌だろ?

返信
35.匿名 2019年01月28日21:58 ID:g0NjI1NzY

別に全ての家に入れなくても良い
一つの村に到着したら村長の家とか店とかに入れれば後はオブジェクトでもOK
その村全体で生活感が出てればあとはプレイヤーの想像で何とかなる
家の庭に畑があったり裏口に農具が置いてあったり川が流れてて子供が遊んでたりそういうプレイヤーが本来関わらないところでも人が生活してるんだってのがほしい

返信
36.匿名 2019年01月29日07:49 ID:EwOTAzMzU

オープンワールドをうたっているのにそこにあるのがハリボテとかガッカリ以外のなにものでもないだろ普通に考えて。阿保かよ。

返信
37.匿名 2019年01月30日09:03 ID:QzMjEwMDA

そりゃあ入れるに越したことはないが、そこに労力割かれて他が雑になるってんなら入れなくていいな

返信

コメントを書く



スポンサーリンク