宮本茂「ゲームデザイナーが技術的な自慢をする時は作品のセールスポイントが少ない時」

1: 2022/04/13(水) 15:03:20.25 ID:ogRK4bvr0
僕自身もよく陥る罠があります。
ゲームデザイナーが、自分の作品の”技術的な自慢”をする事があるんですね。
これはね、自分自身の作品のセールスポイントが少ない時に、ついついやってしまうんです。
技術というのは、あくまでも新しいアイデアのきっかけや、
アイデアを陰で支える力であることを知っておく必要があります。Shigeru Miyamoto’s 1999 GDC Keynote(43:55〜)
https://youtu.be/a9DlhDRZ0yA?t=2635

 

 

2: 2022/04/13(水) 15:04:34.68 ID:Sm1JgLMrM
言われてるぞ和サード

 

3: 2022/04/13(水) 15:06:37.07 ID:AfC23DXl0
技術力がない人間の言い訳じゃん

 

48: 2022/04/13(水) 15:34:06.23 ID:pi2nQtn9M
>>3
サードメーカーに厳しいなw
売りになる遊びやアイデアが無かったり、それらがあっても実装までに至らなかったりとサードも苦労してんだぞ
それを言い訳の一言で片付けてやるなよw

 

51: 2022/04/13(水) 15:37:54.40 ID:1otFbjqn0
>>48
「実装までに至らなかったり」スペック過剰の富豪的プログラミングできる環境を使っても実現できないって技術力(発想力)やばいね

 

7: 2022/04/13(水) 15:09:18.15 ID:1qKMjNOsM
64でその罠にどっぷりはまったからな

 

10: 2022/04/13(水) 15:10:40.81 ID:wLycyAsEM
Z注目!Z注目!

 

16: 2022/04/13(水) 15:15:26.65 ID:1otFbjqn0
>>10
良いアイデアは、いくつもの問題点をまとめて解決してくれる!

 

31: 2022/04/13(水) 15:24:10.78 ID:l3oWEsgs0
>>10
そこはセールスポイントだったのでは

 

33: 2022/04/13(水) 15:25:49.26 ID:O/sUQ2dJ0
>>10
遊びやすくするポイントだな

 

62: 2022/04/13(水) 15:45:34.12 ID:1otFbjqn0
>>10
Z注目 を使うと、こういうプレイが出来て楽しく遊べます!Z注目は裏でこういう処理をしていて・・・ というのが出てくるのは数年後

 

12: 2022/04/13(水) 15:12:46.20 ID:cdzIerifd
FFが思い浮かんだ
おにぎりスゲーだろ!とか、世界の作りに驚け!
みたいな事ばかり宣伝して
どんな事が出来るのか、どんな遊びがあるのか全く毎回言わない

 

19: 2022/04/13(水) 15:18:22.82 ID:dLWIHjC20

革新的な!

言われて何が革新的だったのかわからないゲームの悪口はやめろ!

 

25: 2022/04/13(水) 15:19:48.75 ID:jZOKNjM+d
ゲームシステムのアピールと技術力自慢はまるで別物だろ

 

28: 2022/04/13(水) 15:22:04.50 ID:wLycyAsEM
>>25
アピールポイントが見つからないから技術的な話で誤魔化す言うことやぞ

 

26: 2022/04/13(水) 15:20:52.02 ID:nHEgnMgy0
これはその通りだね
この発表な時期を踏まえるとZ注目とかもわざわざ宣伝する性質のものではないという自戒含んでるんだろう

 

30: 2022/04/13(水) 15:24:04.97 ID:AVBfNXI6d
>>26
違うだろ
Z注目はアイデア。
「Z注目システム実現する為にこんな高度なプログラム組みました、それを処理する64はこんなに高性能です」とか言い出すのが技術自慢

 

36: 2022/04/13(水) 15:26:51.48 ID:nHEgnMgy0
>>30
そうなるとミヤホンがよく陥りがちな罠の実例はなんだったんだろうね
自分はZ注目等だと思ったんだけど

 

45: 2022/04/13(水) 15:31:15.16 ID:AVBfNXI6d
>>36
まあ3Dゲーム黎明のあの時代ならハード性能や技術力自慢なんて陣営問わずいくらでもしてるだろう
言ってしまえば64ってハード名が既にそうだし

 

41: 2022/04/13(水) 15:28:39.70 ID:JoRs9mOt0
4K!HDR!レイトレ!

 

50: 2022/04/13(水) 15:36:44.50 ID:1otFbjqn0
>>41
「数値大きくしました」
「数値大きくしました」
「昔から言われていた技術がちょっと利用できるくらいまでスペック増えました」

 

42: 2022/04/13(水) 15:29:37.99 ID:i8ELFDJJ0
ゲームデザイナーがってのがポイント
技術職が技術自慢するのは当たり前

 

46: 2022/04/13(水) 15:32:41.57 ID:8vcCnGBP0
クリエイター様は自慢したがりだし苦労話をおしつけたがるから仕方ないね

 

56: 2022/04/13(水) 15:41:42.35 ID:I9NDEDbrd
他のメーカーはCGなどそういった技術を惜しげもなく公開してるけど
任天堂はあんま聞かないな

 

58: 2022/04/13(水) 15:42:44.27 ID:RCcLsI1a0

カービィの「見た目当たってる時は当たりにする」というポイント

これを
「こうすることでストレスレスでゲームを楽しくプレイしていただけます」
と宣伝するのはゲームセールスポイント

これを
「このポイントでキャラクターとカメラの位置をプログラムで制御してウンタラカンタラ~で凄いことなんです」
と宣伝すると技術自慢

ようは同じ物を説明するにあたってもそれがどうゲームを面白くさせるのか言えないとダメだよねっていうお話

 

156: 2022/04/13(水) 19:07:49.40 ID:KqZESOead
>>58
なんだ、ただの言い方の話なのかこれ

 

157: 2022/04/13(水) 19:20:25.82 ID:RCcLsI1a0
>>156
そう
ただ、前者を説明できないと後者の説明に偏るよねってこと
つまりそれは開発者自身も「これでゲームが面白くなる!」と思えてないことのあらわれ
逆を返せば【ゲームを面白くするアイデア】を作れて実装出来てれば自ずと前者の説明に偏る例えばオニギリをめちゃくちゃリアルにしました!
っていうセールスポイント
開発者自身もそれで面白くなると思えてないから「すごく取材した!何度も作り直した!」っていう後者の説明に繫がる

 

61: 2022/04/13(水) 15:44:53.31 ID:ci1PDlh00
ロード時間とか フレームレートの事だな

 

63: 2022/04/13(水) 15:46:03.46 ID:1otFbjqn0
>>61
「数値減らしました」 「数値増やしました」 系がホントおおいな

 

70: 2022/04/13(水) 15:48:55.05 ID:5j0tmoiyd
要はそのゲームが面白い事を端的に表すポイントだな。シナリオ遊びやすさアイディアなんかの数値化しずらいヤツ。数字的な話である程度指標になるのは売り上げくらいかね

 

71: 2022/04/13(水) 15:49:51.97 ID:nHEgnMgy0
1:03:00辺りから面白い事言ってるな
時オカで誉められているような要素は発売の1年前には既にできていたものだった
でもその当時のゼルダは遊んでいて面白いものではなかった
何が違ったのかをこれから考えていく

 

75: 2022/04/13(水) 15:55:02.82 ID:qoyykONsM
技術は言葉にしやすいからな
面白さを言葉にするのは意外と難しい
まあ遊ぶ方からしたら技術とかどうでもいいわけで
で、それで何ができるの?と言われて終わり

 

109: 2022/04/13(水) 16:38:34.30 ID:6m272Ei+0
>>75
どちらかと言うと
面白いゲームを宣伝するのではなく面白いと言い続ければ「面白い」と一般人に洗脳させるのが上手い感じに思える
電通も「CMは偏差値40の人にも理解できるようにする」こだわりがあるとか聞いたけど

 

78: 2022/04/13(水) 15:58:22.94 ID:UbLDkSrXa
スマホもカメラしかアピールしてこねえな

 

81: 2022/04/13(水) 16:04:59.56 ID:qoyykONsM
>>78
数字が一番盛りやすいからね
まあ一億画素とか言われたところで容量を無駄に食ってメールに添付し難くなるだけだし
レンズやセンサーのサイズ的にそこまでキレイになるわけじゃないし
特殊効果なんて最初しか使わんし
使ってて良さを感じたことがないけど

 

97: 2022/04/13(水) 16:29:13.29 ID:Boqzdx/g0
アイデアとは関係ない部分って事かな、メモリが増えたので沢山表示出来ましたとかロード早くなりましたとか○○の技術を採用したのでとか自分の成果じゃないもんな

 

100: 2022/04/13(水) 16:30:17.12 ID:4+YHuMOd0
カービィで攻撃ハズレてても
攻撃が当たってることになっているのは
アリなのかなぁって一生懸命、連打してるのに
当たってないとか、かわいそうだなって

頑張ったのに、いいものが手に入らないでガッカリするとか

色んな人のプレイを見てると
自分では想像もつかない気づきがあって
そこはとても大切だと思った

 

105: 2022/04/13(水) 16:33:03.22 ID:enKifgCt0
ミヤホンも今は考え方変わってると思うけど1999年あたりの発言だとしたら
1998年ドリームキャスト1999年64DD2000年PS2で急速にゲームハードが進化し始めた頃だから
それに対してだろうね

 

112: 2022/04/13(水) 16:40:47.32 ID:Sbj42V+V0
圧倒的アイデアで成功してるからこそ発言できる事だな。

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649829800/

1.匿名 2022年04月15日15:52 ID:QxMDUxMTA

ここ最近のアイデアで凄いと思ったのはスプラトゥーンだな
確かに任天堂はグラフィックより世界を駆け回れるとかゲームに入り込む為の説明を書いてる感じはする

返信
2.匿名 2022年04月15日16:12 ID:QyMjc3MzA

本スレ58の例がわかりやすいな
◯◯ができる事によってゲームがこう面白くなりますって説明できるのはセールスポイントだけど
◯◯するのに頑張りました!凄いでしょ!はただのオ◯ニー
臨場感ガーとかありがちなことしか言えない時点で何の意味もない
聞いてるかスクエニ

返信
3.匿名 2022年04月15日16:34 ID:Y0Mjk5OTk

どの世界にも通じることだが…中身がないやつほど数を誇る

返信
4.匿名 2022年04月15日16:37 ID:gzNDk0ODU

>>他のメーカーはCGなどそういった技術を惜しげもなく公開してるけど
任天堂はあんま聞かないな

え?

返信
5.匿名 2022年04月15日16:38 ID:E0NjY1NQ=

これってサードメーカーが任天堂にプレゼンする時の話なんじゃないのかね

返信
6.匿名 2022年04月15日17:18 ID:Y3NDQ4ODU

ゲームは娯楽だからあくまで「面白さ」で売らないといけない、って話だよ
Z注目だってカービィの当たり判定だってどこまで行っても技術やシステムの話で
遊ぶ側からすればそれが楽しさ、面白さにつながらないならどうでもいいこと
そういう自戒について宮本さんは(故・岩田さんも)いろんな対談とかインタビューでずっと言い続けてる

返信
7.匿名 2022年04月15日17:20 ID:UyOTQxOTA

他人の言葉で他人にマウント取るのは自分自身に何もない時

返信
8.匿名 2022年04月15日18:04 ID:g3ODMyNDU

そりゃゲーム屋はゲーム屋であって、グラボ屋とか物理エンジン屋じゃないからな。

返信
9.匿名 2022年04月15日18:12 ID:Y0MTQ0MDU

この人は他人にも自分にも厳しいからな
自然とこういう考えになってくる
しかしついこの間カービィディスカバリーで技術的な自慢をしたばかりだから少し控えて欲しい

返信
10.匿名 2022年04月15日18:18 ID:kyNTEyNTA

いつの言葉だよ!ってまず思ったけど
ただ、言葉で面白さを伝えることは大事だと思うけどね。
「Z注目」なんて仕組み自体もちろん素晴らしいんだが、
言葉がキャッチーだったことの影響は大きいいと思うけど。

最近は、エンジン云々言ってるのを見るとくだらんって思うな。

返信
11.匿名 2022年04月15日18:52 ID:Q5NDUzNTA

個人的には最新の技術がどんな感じか見たり聞いたりするのは好きだけど、一般に広く売ろうと思ったらそれだけじゃ難しいよね

返信
12.匿名 2022年04月15日18:53 ID:I0ODA5NjA

今は、もう、ゲームデザイナーと呼べる人が、マジで数人とかの時代だから。

隔世の感がある。

返信
13.匿名 2022年04月15日18:56 ID:UyMTg1ODU

21世紀になった今、ムカシのみやほんって・・

返信
14.匿名 2022年04月15日18:58 ID:UyMTg1ODU

キーコンフィグに消極的なのも未だにみやほんの意向なのか・・・?w

返信
15.匿名 2022年04月15日19:31 ID:gzNzExMzA

※9
阿呆。
あれは今後開発者を目指す人向けのインタビューだ。
そこで技術やアイデアの端緒を伝えなくてどうすんだよ。
しかも、その中ですら一般人にも分かりやすくセールスポイントになるような書き方をしてる。
今回の例には当てはまらねえよ。

返信
16.匿名 2022年04月15日19:57 ID:Y0NzI2NzA

よくSwitchへの文句にグラが〜ってあるけど、大半を占めるライトユーザーにとっていかにグラが凝ってるかより快適さと面白さだからな

返信
17.匿名 2022年04月15日20:11 ID:U2MDQyNTU

動画の最後のほうで「Nintendo64がたまごっちに負けたと感じた」と言ってるのも興味深い
テトリスにも言及している
体験の新鮮さはマシンスペックと直接は関係しない、っていうのを本当に強く意識してるんだな

返信
18.匿名 2022年04月15日20:21 ID:k2ODczMDU

※17
任天堂自身が高性能路線で失敗した経験があるからこそのアイディア重視路線なんだよな

返信
19.匿名 2022年04月15日21:27 ID:UxMzk4MzU

※9
「こういう技術で実現してます」なら技術自慢だけどそうじゃなかっただろ
読解力なさすぎ

返信
20.匿名 2022年04月15日21:39 ID:M0MzIyNTU

綺麗な映像を見たかったら映画を見ればいい
4Kだ120fpsだと重要ではない要素に金をかけるなら
物語やUIに金をかけるべき

返信
21.匿名 2022年04月15日21:55 ID:A1OTM1NQ=

今の開発者はぐうの音も言えないだろうな

返信
22.匿名 2022年04月15日22:13 ID:Q3NTU0MzU

※7
全てのゲハ民に効くからやめろ

返信
23.匿名 2022年04月15日22:18 ID:Q4Njg0OTU

面接の自己アピール及び職務アピールのいい例悪い例に通じるものを感じる。

返信
24.匿名 2022年04月15日23:27 ID:c5MzE3NTU

最近はまず最初にグラ自慢なゲームだらけになったからなあ

返信
25.匿名 2022年04月16日10:06 ID:AwNDQ2NzI

※24
自慢どころか他を手抜きしたことを正当化するための免罪符にすらしようとしてるのが実情

返信
26.匿名 2022年04月16日11:04 ID:ExODcyMDA

>技術力がない人間の言い訳じゃん

90年代末期の任天堂は、技術的には世界でもトップクラスでしょ

返信
27.匿名 2022年04月16日15:48 ID:cyNjAyODg

「髪の毛がそよぐだけで面白い」

返信

コメントを書く



スポンサーリンク