ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ」←これをどうにかする方法

1: 2023/06/04(日) 15:19:49.08 ID:C2anf3ya0● BE:359211581-2BP(2000)
なにかある?

ゲームソフトの開発費はいくら? スマホゲームの運営費 月3000万円以上も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220428-00293340

 

2: 2023/06/04(日) 15:20:42.36 ID:4OhL9bxQ0
たくさん売る

 

6: 2023/06/04(日) 15:22:30.29 ID:vXknDrnM0
youtuberから配信料とる

 

3: 2023/06/04(日) 15:22:02.78 ID:QtRTe5X70
YouTuberの収益の半分貰えば数十億以上になるだろう

 

24: 2023/06/04(日) 15:37:55.64 ID:Yj97DtBF0
>>3
それだな
実況なんてインディーゲームは宣伝効果もあるだろうけど
開発費かけたメジャータイトルからしたらプラマイで圧倒的マイナスだろうしな

 

4: 2023/06/04(日) 15:22:13.17 ID:l3asMyNQ0
開発費上げなくて面白いの作ってる奴らが今いっぱいいるし

 

9: 2023/06/04(日) 15:24:52.31 ID:tY8zUTpt0
市場は広がってるし、日本は開発効率が悪そうなイメージ

 

10: 2023/06/04(日) 15:25:38.45 ID:94Wl9itP0
グラ捨てりゃええやん

 

17: 2023/06/04(日) 15:32:54.00 ID:CAoz+jVV0
アメリカのも値上げしろよ

 

18: 2023/06/04(日) 15:33:31.95 ID:kL1rRpc+0
配信者に許可出す代わりに利益取るのが一番丸そう

 

22: 2023/06/04(日) 15:37:06.88 ID:PhiqJuKb0
ゲーム会社よりソフト実況するだけの配信者の方が稼いでるのはなんとかしてやりたい

 

21: 2023/06/04(日) 15:36:18.10 ID:JqxpDYjD0
株式投資とかしないの
海外の大手パブリッシャーは大抵やってると思うんだけど
ファミコン時代引きずって手弁当でやってるからじゃね

 

68: 2023/06/04(日) 16:37:34.63 ID:TXglhpmH0
>>21
コーエーなめんな

 

23: 2023/06/04(日) 15:37:07.41 ID:1D15QQNd0
AIは開発を楽にしてくれないのか?

 

168: 2023/06/05(月) 12:15:15.61 ID:8OKoMNci0
>>23
アサシンクリードのところはAIにモブキャラのセリフ作らせるとかを試してるそうだよ

 

26: 2023/06/04(日) 15:40:49.29 ID:NELJwI+p0
・販売本数増やす
→マルチプラットフォーム
・付加価値を付けて客単価上げる
→DLC商法
・開発費を下げる
→リマスター商法、リメイク商法思い付く対策はだいたい既にやってるな

 

29: 2023/06/04(日) 15:41:43.47 ID:YIr9tzIR0
クルマはどんどん複雑になり値段も高騰してるが
ゲームはさほどでもないわな
まあ昔はロムカセットの値段込みってのもあるが

 

44: 2023/06/04(日) 16:05:05.80 ID:jdUQnYxe0
>>29
昔のロムカセットとか光学メディアならリセールバリューが多少でもあったからな
DLだと買ってつまらんかったらそれまでだしな

 

31: 2023/06/04(日) 15:44:49.01 ID:NELJwI+p0
利益率が良いDL版の販売にもっと力入れるのはどうだろう?

 

32: 2023/06/04(日) 15:46:03.88 ID:VZta8l190
沢山売るか開発費をかけないて作れば良い
高スペック機で低予算ゲームを作っても良いじゃないか

 

33: 2023/06/04(日) 15:47:44.90 ID:CATdyv4V0
開発費ってほぼほぼ人件費だろ?
派遣とか社員が多すぎるんだろう

 

40: 2023/06/04(日) 16:00:01.30 ID:Jp7GtD2i0
>>33
半端な人数で何年もかけて大作作るから逆に金がかかる
中国は人海戦術で3年くらいで大作ゲームを作ってる

 

42: 2023/06/04(日) 16:03:32.38 ID:wRBG8qLo0
>>40
90年代の日本のゲームの丸パクリでしか無いけどな

 

47: 2023/06/04(日) 16:09:20.92 ID:YQ8rwXhT0
>>40
だから中華ゲームはつまんねーのかw
アイデアにもっと時間をかけた方がいいぞ。

 

35: 2023/06/04(日) 15:51:03.74 ID:zhkxlnkT0
開発会社でゲーム実況

 

38: 2023/06/04(日) 15:57:55.05 ID:jtx6Enjx0
クラファンかカンパしかないんじゃないかな

 

43: 2023/06/04(日) 16:03:46.02 ID:nTRyjpPe0
もう無理だよw
ナカイドが言ってただろ
日本市場じゃペイできないんだよ
純粋な市場の体力勝負なんだから勝てる訳ねえ

 

46: 2023/06/04(日) 16:09:18.32 ID:MmmTQs4K0
開発費下げろよw
一人で出来るだろ

 

48: 2023/06/04(日) 16:14:28.34 ID:3sG5KW3l0
鉄拳原田によるとゲームつくるのに40億は余裕でかかって開発費上がり続けてるらしい
デバッグ費用でPS2のゲームが2本作れるらしい

 

49: 2023/06/04(日) 16:14:36.88 ID:X4pDv6T50
ゲーム会社の求人見てると実務経験5年とかあって吹いた

 

52: 2023/06/04(日) 16:21:51.17 ID:T5pkWntH0
制作環境の技術は進歩しているんだからコスト下がってもいいだろ

 

53: 2023/06/04(日) 16:22:24.98 ID:7n6KPW0Z0
そういやゲームの値上がりは聞かんな

 

54: 2023/06/04(日) 16:24:10.37 ID:LWXZLL+c0
>>53
PS時代は1本辺り5800円だったんだが、今は7800円~9800円がメインだから値上がりしてるだろ
スーパーファミコンの時代はカセットがコスト高だったから9800円が普通だったが

 

62: 2023/06/04(日) 16:32:09.75 ID:YQ8rwXhT0
ゲームの内容じゃなくて規模に走ればそうなるに決まってる。
コンパクトな面白いゲームを作ればいいだけ。

 

63: 2023/06/04(日) 16:32:10.64 ID:nTRyjpPe0
勝った時のリターンが尋常じゃねえからな
原神とかあんなの見たらみんな見境無くなるよ
そのうち1000億のゲームとか出てくるんじゃね

 

65: 2023/06/04(日) 16:35:08.61 ID:mHA3ecs10
運営費にお金かかると、過去の収益モデルが全く通用しないよね
ネットゲームを辞めればいいんじゃないか

 

66: 2023/06/04(日) 16:35:29.14 ID:DxMM6UEl0
インディ物も売れてる物は売れてるじゃん。
ネット環境が整う前はインディゲームなんて販売すら出来なかっただろ。

 

86: 2023/06/04(日) 17:14:16.70 ID:zmk8NChR0
開発費ガーとか言って粗製乱造してるからな。
そんなゲームは飽きられて当然。
スマホゲームまで含めると数が多すぎなので淘汰されているだけ。
数が売れたらコラボとかでも稼げる。
配信者云々言うなら自前で配信して金を稼げば良い。

 

100: 2023/06/04(日) 19:27:14.18 ID:Htm35Ggc0
一般にはネット配信禁止にして自分とこのお抱えYouTuberに実況させて上前をはねればいい

 

107: 2023/06/04(日) 20:23:11.08 ID:cgh12FIA0
結局のとこ人気上げて覇権るしか無いやろ。
アニメ化映画化フィギュア化よ。
話はそっからよ。

 

118: 2023/06/04(日) 20:59:33.71 ID:Z3+/Hz0z0
言うてゲームにそんな高額出すのなんか居ないんだから
コスト下げて面白いの出すしか無いだろ

 

元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685859589/

1.匿名 2023年06月07日15:37 ID:gwNTM2Mg=

本スレでもチラっと触れられてるけど、おま値やめれば少しは稼げるんじゃね? あとおま国も。

返信
2.匿名 2023年06月07日15:41 ID:QxODQzOTA

開発規模小さくしろとしか
ハードスペックカツカツまで叩いてたらそりゃ金かかるに決まってる
過剰な解像度とかフレームレートとか求めず時代の技術水準に合った開発すればそれでええねん

返信
3.匿名 2023年06月07日15:43 ID:E3MjA2NA=

人件費を減らせ
無能はクビで良いんだよ(大手に限る)

返信
4.匿名 2023年06月07日15:49 ID:Y2MjIzOTY

スクエニが正にこれに陥ってるけどまずグラを完成させてからゲーム性考える開発体制をやめろと。
グラなんてもうUEの汎用アセットで誰でも最低限のクオリティは出せるようになっちゃったから
よほどオリジナリティのある世界観でもなければセールスポイントにならん。
FF16なんて超ベタな中世を舞台にしてるから新鮮味が無くて客が全然食いついてないやんけ。

返信
5.匿名 2023年06月07日15:50 ID:k2NjcxNzM

まずアメリカの59.99㌦固定をやめさせるしかないんじゃないの、知らんけど

返信
6.匿名 2023年06月07日15:52 ID:gxMzMwNjU

DL版が主流になれば流通マージン減らせて利率も高くなるんじゃないんか?
小売には辛いだろうが

返信
7.匿名 2023年06月07日15:52 ID:gwMTg3NDI

DLCやら完全版商法で先に信用落としてるクセに何言うてんねん
バグだらけで発売して後からアプデとかデバッグに金かけてへんクセによ

返信
8.匿名 2023年06月07日15:59 ID:gwMDE0NDQ

そもそも日本人が貧困になってるからな〜
給料上がらないのに↓物価はアゲアゲ↑
税金で搾取されるからどーしようもねーわ〜
金持ちはより金持ちに中間層以下はより貧困に
かつては一発当てれば億り人だったのが今はもうハイリスクローリターンのレッドオーシャンなわけよ〜

返信
9.匿名 2023年06月07日16:03 ID:I2NjIyNjk

※4
それは違うよ

返信
10.匿名 2023年06月07日16:07 ID:Q3MTUzNzM

元記事はスマホゲーなのね…
いうて最近は中国のゲームは侮れなくね? とは個人的には思う。

返信
11.匿名 2023年06月07日16:09 ID:kxNjI4MjA

ゲーム人口増えて海外まで市場が開かれてるんだから儲からないはもう言い訳にしかならなくない?
面白いゲーム作って広報に力を入れればちゃんと売れるよ

返信
12.匿名 2023年06月07日16:10 ID:EzNTc0Nzk

開発規模小さくしたりするのは別に良いと思うけど、それでグラとかがショボくなったら鬼の首を獲ったように叩きまくるのが世間ってやつ

返信
13.匿名 2023年06月07日16:14 ID:A2NDUwOTM

開発が贅沢に考えすぎなんだろ
コンパクトでゲームとして面白いアイディアをゲームにする
スタイリッシュとか、画面が綺麗とかは予算に空きが出来てから考えるべき

返信
14.匿名 2023年06月07日16:17 ID:I0MDk4ODY

NVIDIAとかGoogleが研究してるNPCとプレーヤーを喋らせる技術がいいんじゃないの?
クエストやセリフを自動生成してもらえば人件費も浮くしRPGに向いてる

返信
15.匿名 2023年06月07日16:17 ID:A1NjMwODY

値上げすればいい
値段を10倍にしてもプレイする人は1/10にはならない

返信
16.匿名 2023年06月07日16:27 ID:Q5MDc2NjE

大作にリソース掛けすぎなだけだろう
小粒なタイトルで回してそれとは平行して大作作ればいいだけ
いい加減に任天堂の開発スタイルを解析して取り入れろよ
スマホゲーは知らんが

返信
17.匿名 2023年06月07日16:27 ID:A0OTQ2MDA

ティアキンは5万払ってもいいわ
この出来で安すぎる

返信
18.匿名 2023年06月07日16:28 ID:YxNjA2NTQ

バイオ等の再現性の高いゲームを主軸にする。
FFの開発期間が長くなるのは必然だと思う。

返信
19.匿名 2023年06月07日16:38 ID:Y1MzM3MTk

海外向けにするためにフォトリアルのダークファンタジーにすれば世界売上は確保できるだろ

返信
20.匿名 2023年06月07日16:38 ID:E0ODA3OTM

接待経費を開発費から取るの辞めれば?

返信
21.匿名 2023年06月07日16:43 ID:k3NzE2NTI

ゼノブレイドDEやペルソナ5Rが5千円くらいで買えて尚且つ80時間遊べるって考えると確かに1本のゲームソフトとしては安いのかもしれない

返信
22.匿名 2023年06月07日16:48 ID:I1NDM2Mjk

PS5やSteamのゲームの大半はSwitchでも動く
PS5やゲーミングマシンの性能を必要とするのは一部のゲーム
インディーが台頭してからはドットグラでも受けいられる流れも出来てるし、フォトリアルじゃなくても問題ない流れもできてるから全てのゲームが開発費高騰を受けているわけでもないと思うな
任天堂がフォトリアルゲーム少ないから、フォトリアルじゃなくても良いじゃんって流れを作ってるのはいいと思うな

返信
23.匿名 2023年06月07日16:49 ID:g0MDczNTY

※21
どうしてこの話題でリマスターと移植を出してしまったんだ

返信
24.匿名 2023年06月07日16:51 ID:I1NDM2Mjk

※17
まあ気持ちはわかるが、ほとんどの人は5万じゃ高く感じるのでそれじゃ売れない
だからそう言うわけにもいかない
ティアキンの場合はソフト単価での利益が少ないかもしれんが数で元が取れるって感じだな

返信
25.匿名 2023年06月07日16:54 ID:g0MDczNTY

※22
フォトリアル=開発費高騰って訳でもないし逆もまた然りだぞ

返信
26.匿名 2023年06月07日16:59 ID:U3NzI5NjY

MSやソニーなど巨大資本にIP管理してもらい
売上に乗じて報酬をもらう
もうサードが単独で大きなIPを管理する時代ではない

返信
27.匿名 2023年06月07日17:01 ID:M0Mzg1MDU

まあ、そう思うなら高くすればいいよ。
それで売れなくても知らんけど。

返信
28.匿名 2023年06月07日17:02 ID:U3NzI5NjY

※11
いや儲からん
開発費宣伝費プラットフォームロイヤリティなど
出ていく金の割合が多すぎる
1000万本売っても厳しい

返信
29.匿名 2023年06月07日17:05 ID:E3MTc4Mjk

※25
一般的に開発費で一番時間と費用がかかるのがグラフィックなんだとさ
FF15が10年かかったのはあのグラフィックでオープンワールドにしてしまったことによるらしい

返信
30.匿名 2023年06月07日17:06 ID:IwNDk0Njk

大手のゲームも記事に上がってるクラウドファンディングとかパトロン系始めるとか

返信
31.匿名 2023年06月07日17:07 ID:U3NzI5NjY

※16
サードはPSやSteamの客も買うようなゲーム出さなきゃいかんし任天堂ハードだけにノウハウ構築できるわけねえよ

返信
32.匿名 2023年06月07日17:10 ID:U3NzI5NjY

だからMSやソニーがサブスクで解決策を掲示してるだろ
開発費気にせずただのゲームクリエイターに専念できるぞ?w

返信
33.匿名 2023年06月07日17:11 ID:Q5MDc2NjE

※24
ティアキンの開発費はブレワイと恐らくさほど変わらないと思うぞ
ブレワイの時点で100万本売れば開発費回収と次回作作れる資金を確保出来るって話だったからな
任天堂の開発体制を解析しろって言うのはそう言うこと

返信
34.匿名 2023年06月07日17:12 ID:g0MDczNTY

※29
そりゃまあリアルなグラフィックに金も時間も食うのは当然だけどトゥーン調だからといって下手なフォトリアルより全然金掛けてることもあるよねって話よ

返信
35.匿名 2023年06月07日17:17 ID:I3NTMyMDQ

任天堂の利益率ソニーの倍とかだしなんでそんな差がつくのかわからん

返信
36.匿名 2023年06月07日17:20 ID:cyMTMyNTk

SwitchとPCマルチ切るだけでグッと楽になるぞ
最適化の数が多過ぎたり低スペック過ぎて合せるのが困難だから無駄に金と時間食ってんだから

返信
37.匿名 2023年06月07日17:22 ID:Y1OTc0NDg

金持ちにカンパさせて、その対価にクレジットに名前表示させるとかすればええんやで

返信
38.匿名 2023年06月07日17:25 ID:g5NjQ0NjI

配信者がゲームで一定以上稼いだら何割か製作者に還元できるようにはできないの?

返信
39.匿名 2023年06月07日17:27 ID:MzOTM1OTQ

ゲーム開発ってだけで謎に下に見られてる感がコメント欄からヒシヒシ伝わってくるから、値上げして解決なんて無理そうだな

返信
40.匿名 2023年06月07日17:29 ID:EyODk0NjQ

※34
逆だよ逆
フォトリアルで開発費高騰の話をしてるのに
そもそもフォトリアルで開発費高騰じゃない場合の話をして何になる?
※25の発言が意味不明だったね

返信
41.匿名 2023年06月07日17:31 ID:g5NjQ0NjI

単に値上げしたらますます配信見て終わりになるんですわ
なんにせよ最初は配信からメスを入れなければならない

返信
42.匿名 2023年06月07日17:33 ID:k1MzkwMjM

PS2~3くらいのゲームみたいに作ったら?ドット絵でSFCみたいなのとか
昔のが安いっていうなら、その程度なら開発費が安く作れるはずだよな?

高級なクオリティの3Dグラフィック使うなら
それに見合ったシステムのゲームじゃないと意味ないぞ

返信
43.匿名 2023年06月07日17:38 ID:I1NDM2Mjk

※42
ライブアライブはあのグラフィックかつ移植なのに高かったね
オクトラは一から作ってるから高いのはまだわかる

返信
44.匿名 2023年06月07日17:39 ID:UxMTMxMjM

※33
ブレワイは200万(全世界)でコスト回収ね
そういうのは正確に書いた方がいいよ

返信
45.匿名 2023年06月07日17:41 ID:A3OTI2Nzg

この件は任天堂はまあ大丈夫だろうけど、他はわりと深刻だよね。PC基準のものは移植するハードがXBOXだけなら今より楽になるんだけどな…

返信
46.匿名 2023年06月07日17:46 ID:U3NzI5NjY

※38
Google自身の収益にも少なからず影響及ぼすわけだから無理だろ

返信
47.匿名 2023年06月07日17:46 ID:cyNjI4ODk

※33
※24の話からどうすればその話につながるのか意味わからんぞ
コメントする前にきちんと文脈読めって話ね

返信
48.匿名 2023年06月07日17:50 ID:I1NDM2Mjk

※38
スタッフが時間かけて頑張って作ったゲームを、配信者は何の苦労もなしに他人のふんどしで相撲をとっちゃうみたいに思えちゃうことあるよね
配信者から還元できないかという気持ちはわかる

返信
49.匿名 2023年06月07日18:00 ID:U3NzI5NjY

※48
開発とマーケティングは全く別のスキルが必要
配信者はマーケティングしてあげてるんやからWin-Win

返信
50.匿名 2023年06月07日18:04 ID:gzMzkyODU

※49
んっ?
そのコメントにそのコメントの内容は話が噛み合ってないぞ

返信
51.匿名 2023年06月07日18:06 ID:Q5MzgzNzk

※33
ティアキンとブレワイの開発費は同じじゃないぞ???
ちゃんとインタビュー記事読んだ?
任天堂の開発体制を解析しろってのはそういうこと

返信
52.匿名 2023年06月07日18:08 ID:Y2NzYxNg=

配信収益の還元はあっていいと思うけど配信禁止ってなるとノベルゲーとかはそれでいいとしてジャンルによっては逆に売上減るゲームも出てくるんじゃないか

返信
53.匿名 2023年06月07日18:09 ID:IyMjk2NDM

ゲハでは、配信者から金を取れって話が当たり前に出てるけどさぁ・・・ちょっと違う気がするんだよなぁ

返信
54.匿名 2023年06月07日18:13 ID:gwNTM2Mg=

※39
逆にメーカーがユーザーを下に見ているからおま国おま値おま語や完全版商法、ユーザーデバッグのようなスラングが生まれたのではないかと。

返信
55.匿名 2023年06月07日18:18 ID:I1NDM2Mjk

普通、宣伝ってのはスポンサーがメディアに「お金を支払う」んだよな
その理屈でいくとメーカーは配信者にお金を支払う側になる
でもネタバレも含めて全部配信するケースもあるしいろいろややこしい

返信
56.匿名 2023年06月07日18:26 ID:cwNTc1MzQ

※17
確かにこれが日本一ソフトウェアのゲームと大体同じくらいの価格ってヤベェ

返信
57.匿名 2023年06月07日18:31 ID:U3NzI5NjY

そもそも配信禁止したければできるようになってるし
現に一部のメーカーは禁止や制限している
禁止しないとこは得の方が大きいってこと

返信
58.匿名 2023年06月07日18:38 ID:gxMzMwNjU

20.匿名 2023年06月07日01:28 ID:U3NzI5NjY
任天堂ゲームやらんし
どうでもいい

それなのにこんなブログに張り付いて的はずれな持論でドヤっちゃってもう…

返信
59.匿名 2023年06月07日18:41 ID:E4NDQzNTQ

>>開発費上げなくて面白いの作ってる奴らが今いっぱいいるし

この考え方を地で行く社長とかが多いから労働者が貧乏になっていくんだよ
特にゲームで開発費を上げない=人件費を削って削りまくるってこと

返信
60.匿名 2023年06月07日18:42 ID:Y0MTA4MzE

※45
CPUやらGPUやら恐ろしいパターンの最適化をしなきゃいけないからPC版は大変なだけで
CS機はパターンが各メーカー1機種から2機種だから性能さえそこそこあれば全然楽勝だよ

返信
61.匿名 2023年06月07日18:43 ID:A4MTMwNTg

ID:U3NzI5NjY
毎日一日中頓珍漢なコメントをし粘着しているが
PSでやるゲーム無いのか?
キモいなこいつ

返信
62.匿名 2023年06月07日18:50 ID:UzMjcxOTY

※35
買収とかあるからじゃなかったっけ

返信
63.匿名 2023年06月07日18:55 ID:I5MTM4NDk

※54
どこのスレでもおまおまうるせーな
人間の言葉喋れ

返信
64.匿名 2023年06月07日18:59 ID:AzMzgwODY

月額いくらで対象メーカーのゲームが実況し放題みたいなサービスにそのうち変わるかもしれんね
まあ、それで開発費を補えるかというと微妙かもしれんけど…

返信
65.匿名 2023年06月07日19:18 ID:gwNTM2Mg=

※63
文章のやり取りであるにも関わらずうるさい及び喋れと書き込み自ら体を張って文章の読解、表現の重要性を教えてくださるI5MTM4NDk様のお気遣い痛み入ります。

返信
66.匿名 2023年06月07日19:19 ID:I4Mzc4NDk

スマホゲーのバブルに乗れなかったのならもうダメやろ

返信
67.匿名 2023年06月07日19:33 ID:IyNjExNw=

ティアキン8000円は安いけどバラン8000円は高いからなぁ

返信
68.匿名 2023年06月07日19:33 ID:IxMjUwODM

※55
動画配信は宣伝効果があるってだけで宣伝ではないからね。
クリアまで配信しておいて宣伝とか映画の違法配信して宣伝ですって言ってるようなもん。
動画見て満足するようなもの作ってるのが悪いみたいに言う人いるけど、動画でみた内容もゲームの一部ではあるんだからそこに対価が必要なのは間違いないだろう。

返信
69.匿名 2023年06月07日20:05 ID:g0NTkzNDg

シンプルに2つの道しか無い

①価格転嫁して高くする
 ただし、グラフィック・ボリュームは現代基準でゲームとしてのできの良さが要求される

②売上本数を増やす
 グラフィックやボリュームに手間をかけず、アイデアの面白さや売れる仕組み作りだけにリソースを集中して実現する

①を目指してるのがAAAタイトルメーカー、
②を目指してるのがインディーズ、
どちらも実現できてるのが任天堂、
どちらも中途半端なのが大手・中堅のサードという勝手なイメージ

あと大幅減額や頻繁なセールは基本的に悪手
ユーザはセールするメーカーだと認識したら必ずセール待ちするから

返信
70.匿名 2023年06月07日20:06 ID:k3Mzc1NTU

上にもチラホラとコメントあるけれど、組長が言っていたことがそのまま回答だと思う
重厚長大はダメってお話

返信
71.匿名 2023年06月07日20:17 ID:A1NDAzNTE

ゲーム開発費が高騰してるけど価格転嫁できづらくてキツいって問題に株式投資しないの?ってのは流石にバカすぎる

返信
72.匿名 2023年06月07日20:21 ID:EzNTc0Nzk

おま国やガチャでユーザをナメてるから〜とか、配信者から収益を徴収するべきで〜とかは、ゲームそれ自体とは関係ないから本質的な話じゃないと思う。

返信
73.匿名 2023年06月07日20:43 ID:IwNjc2MDA

※69
2つの道"しかない"って言い切るから読んでみたら、的ハズレだよそれは(汗)
それで失敗してるの知らないの?

返信
74.匿名 2023年06月07日20:47 ID:cwNjUyOTU

※17
5万は言い過ぎだけど気持ちは分かる。
少なくとも1万以上出す価値はあるよね

返信
75.匿名 2023年06月07日21:00 ID:EzNTc0Nzk

※73
じゃあ何を目指して何をすべきか提示して。
目指すべき結果として、その2つしかないのはただの事実だと思うけど。

返信
76.匿名 2023年06月07日21:03 ID:U3NzI5NjY

返信
77.匿名 2023年06月07日21:03 ID:UyNTIwNzk

※75
でたー
自分の間違いを認めない人は「具体的に教えて」って守りに入るんだよな
結局認めたくないだけじゃん
そもそもこちらから言う前に「その2つしかないのはただの事実」っていっちゃってる時点で、こちらがどんなに論破しても、絶対に間違いを認めない人じゃん
何て言うかバカ?

返信
78.匿名 2023年06月07日21:05 ID:U3NzI5NjY

返信
79.匿名 2023年06月07日21:06 ID:g0ODk4Nzk

ストーリー部分だけはクラウドファンディングで金集めるとかで良いだろ

返信
80.匿名 2023年06月07日21:12 ID:U3OTI2MzY

返信
81.匿名 2023年06月07日21:17 ID:I4MTI4NjE

少し高めにしてるFFをみてくれ

返信
82.匿名 2023年06月07日21:19 ID:EzNTc0Nzk

※77
何も提示せずに無駄に人を虚仮にするようなことしかできないとか虚しいな。
議論する気が無いなら絡んでくるなよ。

返信
83.匿名 2023年06月07日21:23 ID:IyNjExNw=

いっそのことパッケージ販売やめれば?
中古屋やメルカリでソフトグルグル回ってても何の利益にもならんでしょ

返信
84.匿名 2023年06月07日21:27 ID:E0ODA3OTM

身の丈に合わない最新技術追いかけず枯れた技術で作れば開発費抑えられるのでは

返信
85.匿名 2023年06月07日21:30 ID:I4Mzc4NDk

返信
86.匿名 2023年06月07日21:32 ID:U3NzI5NjY

MSやソニーやゲーム事業に理解ある巨大IT企業に身売り
これで全て解決策

返信
87.匿名 2023年06月07日21:39 ID:U3NzI5NjY

もうゲームソフト会社が独立勢力を貫くのは困難
今後も巨大資本に買収される流れは続く

返信
88.匿名 2023年06月07日21:41 ID:QzMTkzMDM

返信
89.匿名 2023年06月07日21:42 ID:QzMTkzMDM

返信
90.匿名 2023年06月07日21:43 ID:QzMTkzMDM

元スレで相変わらず日本ガーと喚いている奴がいて草

返信
91.匿名 2023年06月07日21:54 ID:QwMTAwMDA

ティアキン見てっとあの広大すぎるフィールドにシームレスで移動できて
処理落ちを感じさせられるのが少ないしすごいと思うわ
ハードの性能って見た目のリアルさとか一度に表示できる数ぐらいの認識だけど
ティアキンでこんだけできるならなんでポケモンであんな処理落ちなんだとも思うし
一言で開発費って言っても任天堂と他社で金使うとこ全然違うだろなって思う
サードがまだまだグラ偏重で行くなら知らんが任天堂的にはSwitchで性能足りてるだろ
ティアキンが売れたことでまだまだSwitch伸ばせると判断したんじゃないかな

返信
92.匿名 2023年06月07日22:28 ID:U3NzI5NjY

自社ハードなんだから良さの引き出し方も売り方も他所より上手いのは当たり前
逆に言えばSwitchで売るためには任天堂のやり方に付き合わされるわけだから凡用ハードとしては使い辛いってことになる

返信
93.匿名 2023年06月07日22:29 ID:cyNjUyNjk

ちゃんと儲けてる会社はあるわけだからやり方が下手なだけなんじゃね

返信
94.匿名 2023年06月07日23:29 ID:UxNTkxNzM

そのゲームの本当の価値は中古の値段を見た時に分かる
どのゲームが高いとか安いとかは荒れるから言わんけど定価で8000円くらいするのに中古で1000円切ってる様なゲームはそれくらいの価値しかない

逆に定価と中古の値段の差がほぼないゲームはもっと値上げしても売れるよ

返信
95.匿名 2023年06月07日23:56 ID:Q2ODg5ODc

技術が進歩すればコストが下がるなんて幻想。
結果的にコストが下がるタイプの技術もあるかもしれんが
大抵は技術の進歩は、コストの(相対的に)増加になるだけ

多くのゲームソフトメーカーはコストが相対的に増加するタイプの安易な技術にしか手を付けられてない

返信
96.匿名 2023年06月08日00:08 ID:cwODg5OTI

実況にはお金を取るのは当たり前として、全体的にゲームは値上げしていいんじゃないかな。日本向けゲームに消え去られるのが一番つらい。

返信
97.匿名 2023年06月08日00:33 ID:U5MTYwMTY

綺麗なグラって初見は感動するけど、ゲーム部分が面白くないなら動画で良いやになってしまうだろうし、手間とコストの掛けどころを間違ってるのではないかと

返信
98.匿名 2023年06月08日01:00 ID:A4NjExNTI

※92
24時間書き込んでいるこのファンボキメーな

返信
99.匿名 2023年06月08日01:26 ID:A0Mjg3MDQ

※97
綺麗なグラで面白いゲーム作りしなければならない

返信
100.匿名 2023年06月08日01:34 ID:E2MDgxNDQ

※98
ファンボは実際はアンチ任天堂であってSONYファンではないからね。ゲームなんかせずにずっとネット張り付いてるだけの奴らだから

返信
101.匿名 2023年06月08日02:44 ID:c1Nzg0MTY

Vtuberとか全員しょっ引けばもう少しは売上のびんじゃない?

返信
102.匿名 2023年06月08日05:26 ID:Y0MDk3Ng=

これはアニメもそういう風潮あったよね。まぁアニメは大本に手塚先生の「あそこまで値を下げなきゃそもそも放映側が取り合うことすらしてくれなかった」ってのがあるけど。

返信
103.匿名 2023年06月08日06:29 ID:A0Mjg3MDQ

※101
ただのゲーム会社がどうやってしょっぴくの?
上場してるとこもあるくらいコンテンツ業界で勢力伸ばしてきてるのに

返信
104.匿名 2023年06月08日09:27 ID:YwODg5OTI

開発費高騰って、グラフィックに手間をかけなければ抑えられるんじゃない?

返信
105.匿名 2023年06月08日10:30 ID:U5NTY0MTY

ゲーム会社だけちゃうわ
何を、まるで自分達だけ物価高騰の被害者みたいな顔しとんねん

返信
106.匿名 2023年06月08日11:24 ID:E2MjgzNjg

開発費やハードの値段が上がるのは現在の適正な技術より高い物を使って背伸びしすぎてるんだと思う
もしソニーやMSが参入してこなくて任天堂とセガがハード作ってたらここまで開発費高騰しなかったかもね
グラフィックは今よりショボくなるけど代わりにスティックや振動に続く新しいギミックが定番化してたかも

返信
107.匿名 2023年06月08日12:14 ID:A4MDUzNzY

※105
そりゃ気のせいだ
ゲーム会社にはゲーム会社の事情があり他には他の事情がある

返信
108.匿名 2023年06月08日12:34 ID:A5MTk0NDA

開発における人件費やら労力に対しての一本化辺り7000円くらいってのは相対的に見て安いとは思う。
ただ、7000円って金額を絶対数で見たときに、我々庶民の生活からそれを捻出することを考えると、決して安くない。寧ろ高い。庶民は100円をいかに節約するかを強いられているから。

返信
109.匿名 2023年06月08日12:35 ID:A5MTk0NDA

※108
❌一本化
⭕️一本
すまそ

返信
110.匿名 2023年06月08日13:34 ID:Y5MzI3NTI

※105
物価高騰による開発費の増加なんて誰も言ってない。
ゲームの規模が大きくなったことによって開発費が増えた話をしてるんよ。

返信
111.匿名 2023年06月08日15:05 ID:Y2MTY4NDg

配信者から取れば良いんだよ。
けいじチャンネルなんか「ティアキンの視聴者数激減した」とか愚痴ってたけど何様だよ!

返信
112.匿名 2023年06月08日15:29 ID:E3NTkxMzY

根本は結局客数増やすか客単価上げるかコスト下げるかしかねえよ
言うてコストの上昇の加速度に対して客数の上りが大したことなさすぎるどころか極稀の大ヒット以外は基本的に軒並み売れなくなってる傾向が強いってのが一番の問題
さらに言えばその原因を客に求めてるような連中は全てお察し

返信
113.匿名 2023年06月08日15:36 ID:cxNTA0OTY

どんなに熱心なファンが一つのゲームをやっても買うソフトは普通は一つ
これに対して無制限にお金がかけられてしまうスマホゲーにメーカーが躍起になったのは
ある意味仕方がない。このせいで何年市場が停滞したかと思うと
素直に値段に反映した方がマシとも思える

近年はゲーパスのようなレンタルも一つの形になりつつあるし
発売日に正規品を買うという文化はさらに薄れると思う
任天堂はまだまだ保守的な展開だが、この先もそうっであってほしいと思う
たとえゲームの値段が多少なりとも上がろうともね

返信
114.匿名 2023年06月08日15:45 ID:A1Nzk4NDA

そもそも大手事務所のyoutuberからはもう金取ってるんじゃないのか?
ガイドラインに名前載ってるのってそういう事だろ?

返信
115.匿名 2023年06月08日17:57 ID:A0Mjg3MDQ

※111
配信者から収益取るなんて特許ゴロや搾取のようで印象悪い
そもそも収益配分を決めるのはGoogleだから
配信者はルールが許すからゲーム配信で稼いでるだけだぞ

返信
116.匿名 2023年06月08日18:01 ID:A0Mjg3MDQ

※114
大手配信者はメーカーが金取るゲームの配信しない
配信者側としてもゲームなんて世の中にいくらでもあるわけ

返信
117.匿名 2023年06月09日02:20 ID:k4NDU3NTY

安いって思うな~
限定版ならいざ知らず、ノーマルパケ版で10000越えないってどうよって思う。

返信
118.匿名 2023年06月09日05:14 ID:U5NzgyNzI

任天堂のゲームに関しては子供がお年玉や小遣い貯めたら買えるくらいの価格設定で良いと思う。大人はDLCとかアミーボとか周辺グッズとか好きなだけ買えるわけだからそっちで貢献するとかで。

返信
119.匿名 2023年06月09日10:01 ID:k5NTcxOTE

※30
クラファンはもう信用どん底だぞ。シェンムー3とかNightCryとかひどいもんだし
もっとやばいのだとスチームパイロッツみたいに金だけ集めて発案者だんまり開発元と訴訟沙汰出資者蚊帳の外みたいな案件も

返信
120.匿名 2023年06月09日10:39 ID:kyOTE4MzQ

日本の価格にしなよ
先進国1給料安いのに1番高いじゃん

返信
121.匿名 2023年06月10日10:56 ID:UzMzU5NTA

※54
お前自身がメーカーを下に見てるの隠せてないぞ

返信
122.匿名 2023年06月10日10:59 ID:UzMzU5NTA

※105
ガイジやね
仮にお前が不利益を食らったとして、世の中にはお前より苦労してる人間がいると言われて納得するのか?

返信
123.匿名 2023年06月22日17:22 ID:A0MTgzMzA

中小規模のソフトだと2000年代~2010年代前半くらいの内容で作っているとは思うけど、それらでさえHDかつ3Dが前提みたいになっているのが大半だから、普通に考えても億はいくし、大作ソフトになると、もう100億以上かけないとやっていけないようなレベルになっているんだよなぁ・・・。

1億以下で開発できるようなソフトって、インディー系くらいしかなさそうだけど、メーカーがそういったソフトに注力するのはリスクが大きいから難しいんだよなぁ。

WiiFitみたいにギミックで勝負すればいいじゃんと思う事もあるけど、そういったギミック系で厄介なのは売り上げ予測が立たないところにあるんだよね。

健康需要は確かにあるから、全く売れないという事も無いだろうけど、爆売れするか?と言われれば、何とも言えないだろうな。下手すれば2,30万くらいしか売れない可能性だってありそうだし、サードがギミック系に注力するのは難しいだろうなと思う。

かといって、性能振り回すタイプのゲームは、開発規模考えたら欧米の大手メーカーでもない限り無理だろうし、その欧米大手ですら性能重視のゲーム開発で停滞(開発費の回収リスク回避と長期化への対策を取らなければ厳しくなっている)しているのだから、任天堂のようにギミック路線を取るか、インディーに大作ソフトの間を埋めてもらうしか方法が無くなっていると思うんだよなぁ・・・。

返信
124.匿名 2023年06月22日17:30 ID:A0MTgzMzA

ゲームの質が良いかどうか以外にも、売れる理由はたくさんあるから難しいんだよなぁ。

ゲームの質が良くても、宣伝不足(口コミを含む)だったり、ライト層を意識していない作りだったり、キャラクターが出て来るゲームでも、絵柄がリアルな所為で売れないとかあるから、ライト層に売ろうと思ったら色々と難しい問題が多いんだろうなと思う。

欧米と日本で嗜好が違う事も多いし(日本でも欧米でも売れるタイプのゲームを除くと、欧米ではFPS、RTS、バトロワのように派手かつリアルタイムかつ対戦ゲームが人気だが、日本ではRPG、モンハンのようなコツコツ系の方が人気がある等)、ライト層はある程度一致する事もあるけど、マリオとかポケモンとかマイクラとかアンテのようなものの方が例外なのかもしれないと思う。

まあ、今は個々のメーカーの身の丈に合わせた開発規模で無難にやっていくしかない時代なんだろうなと思う。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク