Nintendo Switch 2のデュアルスクリーン コンセプトムービーのクオリティが凄まじいと海外で話題に

  • 2025年2月19日 01:00
  • 10,400pv
  • 61件
1: 2025/02/18(火) 14:34:35.95 ID:dMYeAuif0

Switch 2 Accessory Attachment Concepts
byu/jard_dog inNintendoSwitch2


2: 2025/02/18(火) 14:34:51.43 ID:dMYeAuif0
これができたら覇権確定やね

 

3: 2025/02/18(火) 14:34:57.30 ID:dMYeAuif0
たのしみですわ

 

7: 2025/02/18(火) 14:39:02.31 ID:rQLfNMH70
やけに本物っぽいコンセプトムービーだな
こりゃ騙されかねん
しかしやっぱり強度的にDSは無理がある

 

8: 2025/02/18(火) 14:39:42.43 ID:zQweT667M
よく分からないんだけどさ、上下逆さまにする必要あるか?

 

13: 2025/02/18(火) 14:41:10.43 ID:E0e9XQvi0
クオリティたけぇな

 

14: 2025/02/18(火) 14:41:43.81 ID:BaBx0Sfj0
これ欲しいなぁ
今でもDSや3DSのソフトたまにやるし

 

15: 2025/02/18(火) 14:43:14.29 ID:rDwEHTUH0
ファンムービーでこんなもんが作られる期待度の高さすげーよな

 

16: 2025/02/18(火) 14:43:46.18 ID:yUqs9M0z0
コレすごいけど、デュアルスクリーンだと1時間しか稼働出来ないだろうし、充電しながら使えないかもなw

 

26: 2025/02/18(火) 14:50:22.44 ID:E0e9XQvi0
>>16
だからUSBCポートを上下に付ける必要があったんですね

 

17: 2025/02/18(火) 14:44:04.67 ID:XQFX8Cn90
本体ひっくり返してもジョイコンに繋がるという機能を活かしてるのもポイント高いよなw

 

18: 2025/02/18(火) 14:44:07.62 ID:JCIOGKlu0
DSはハードが特殊すぎてなぁ
まともにエミュでも遊べんし、ムジュラ時岡とか3DSのみの神リマスターされてるしで
なんとか頼むよ任天堂さん

 

22: 2025/02/18(火) 14:45:29.24 ID:rDwEHTUH0
>>18
DSなら画面サイズ的に
横持ちですら縦2画面ぐらいいけるだろ

 

19: 2025/02/18(火) 14:44:08.56 ID:GyUV2ndH0
既に普及しているスイッチがそのまま使えるとかでないと無理でしょ
このギミックのために追加ハードを買わせるのは厳しいスイッチが使えるなら上画面もタッチ可能な真のDSになるけどなw

 

23: 2025/02/18(火) 14:46:02.64 ID:gft9FVv00
スイッチ2を2台で2画面可能な接続機器出してくれ

 

24: 2025/02/18(火) 14:46:36.69 ID:dw8cbPqt0
真っ先に気になったのは重さだな

 

32: 2025/02/18(火) 14:54:33.29 ID:Gq5qW7Sl0
これはさすがにちょっとテンション上がった
まあでも冷静に考えたら重いよねコレ

 

25: 2025/02/18(火) 14:50:03.10 ID:aHZrUwfi0
こういうのみるとなんでUSB-Cを上もセンターに置かなかったのかわからんな
どうせならドックにも上下リバーシブルで
どちらからもさせるようにしたら良かったのに
逆さにするとドック時にカートリッジ挿せなくなるが些細な問題だし

 

29: 2025/02/18(火) 14:52:43.71 ID:ygZXkTty0
>>25
いや、その「上下反転してドック挿入」が不味いんだろう
ドック時はクロック上げるだろうから、おそらく排熱効率がギリギリの設計してるんじゃね

 

31: 2025/02/18(火) 14:53:29.01 ID:6rQpIURe0
>>25
逆向きでドックに差すとドックでファン口をふさぐことになって熱暴走する可能性あるからわざと位置をズラしていると思われる
あとは映像信号は下の口のみとかね

 

40: 2025/02/18(火) 14:59:16.36 ID:ygZXkTty0
>>31
そもそも上下逆だとドックに刺さらないような本体形状させてる可能性もあるが、
敢えてUSB-C端子をズラす事で比較的にわかりやすくする意図もありそう

 

30: 2025/02/18(火) 14:52:55.74 ID:dw8cbPqt0
2画面に出力させるにはソフト側で対応する必要がありそうだし
1画面でも動作可能にする必要があるだろうからコスト掛けてまでやる需要がなさそう

 

34: 2025/02/18(火) 14:56:13.31 ID:AVLj9kHx0
なんかふつうにできそうでいいな

 

35: 2025/02/18(火) 14:56:18.56 ID:rDwEHTUH0
反転しても刺せるようにする為に、
USB3.0DP ALTモード対応を2箇所用意するなんてコストの無駄だろ
上はただのUSB2.0type-Cポートなんだろ

 

46: 2025/02/18(火) 15:01:35.61 ID:zQweT667M
>>35
なるほどね、それは確かにそうだわな
Switch Liteはコストの問題で削ってるしな
スマホでさえもDPないの結構ある

 

157: 2025/02/18(火) 19:57:22.61 ID:eNY1lp0z0
>>46
MHL規格あったな
今はalt modeでHDMIやdisplayportの信号流してるのか

 

37: 2025/02/18(火) 14:58:01.21 ID:PDF4x6yX0
おもそう

 

38: 2025/02/18(火) 14:58:18.83 ID:bN2PtF93M
ただでさえ大型化で重くなるのにこれ以上重し付けて誰が使うんだよ

 

42: 2025/02/18(火) 14:59:28.07 ID:rDwEHTUH0
周辺機器なんて使うやつが満足できりゃそれでええやろ

 

39: 2025/02/18(火) 14:59:12.38 ID:Xj4gIga70
ほえーよく考えつくな

 

41: 2025/02/18(火) 14:59:21.82 ID:cxLUG0Ced
出来が良いが公式じゃないのが悔やまれる

 

50: 2025/02/18(火) 15:06:50.75 ID:BBkzNwjP0
オプションとして販売するなら滅茶苦茶いいな
不要な人は無視すればいいし欲しい人にはすごく嬉しいだろうし

 

49: 2025/02/18(火) 15:06:49.61 ID:2O+CGaRdM
DS3DSのSwitchOnlineのみ対応でも実現するなら俺は嬉しいぞ
流石に重そうだしそこまで需要もなさそうだけど

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739856875/

1.匿名 2025年02月19日01:11 ID:UyMzUyMA=

いや肩こるわ

返信
2.匿名 2025年02月19日01:11 ID:g2MTI3MzE

これ本当だよ

返信
3.匿名 2025年02月19日01:18 ID:Y4OTI0Mjg

二画面の資産と、アイデアは残ってほしいわ

返信
4.匿名 2025年02月19日01:20 ID:ExNTgzNTQ

重さどんなことになるねん

返信
5.匿名 2025年02月19日01:38 ID:cxOTQyMDc

海外ではコントローラを左右入れ替えて上下逆さまにできる機能の話題で持ちきりなのよ
(これは確定済みの機能)
だからこんな要望というか妄想がいろいろ広がってる

返信
6.匿名 2025年02月19日01:40 ID:g3Mjg4NzU

寝転んでやったら顔に直撃しそう

返信
7.匿名 2025年02月19日01:46 ID:E0NzQzNjE

本体とTVで2画面出きる方がいいな

返信
8.匿名 2025年02月19日01:56 ID:c0MzQ1MjU

妄想としては非常に楽しくハイクオリティ。
悪くないし、買う人もいるかもしれないが冷静になるとソフト対応の面から厳しいな(対応ソフトはこいつの販売数以上には絶対に売れないウルトラニッチでペイしない、VRより過酷)、と。

ただ、このシステムだからと3DSの時オカ/ムジュラはそんなに欲しくない。
あれは「立体に見えるゼルダ」だから意味があった。
ムジュラは快適にプレイできるがボスがちょっとどうにも残念なのもなぁ。

まぁ、でるなら俺は買うと思うけど。

返信
9.匿名 2025年02月19日02:01 ID:IyODA5Nzg

この発想嫌いじゃないし魅力あるアイデアだとは思うけど、これを本気で求めてるのは極々一部のユーザーのみだろ⋯⋯

返信
10.匿名 2025年02月19日02:07 ID:I3NDg1MzQ

こんなん流石に絶対壊れやすい
言われてる通り重さも増えるし
ただでさえ現行Switchよりは高くなるだろう値段のこと考えたら、過去作以外では中途半端にしか活用出来ないだろうし

返信
11.匿名 2025年02月19日02:17 ID:AzMjM4MTk

Switch2の2はやっぱ「何かが2つになりました」の意味とかかってると思うんだよなあ
2画面とはいわないけど「2つある」ことの新しい遊びがあったらいいなと妄想

返信
12.匿名 2025年02月19日02:39 ID:k5NzM1NTA

まさかのDSアタッチメントw

返信
13.匿名 2025年02月19日02:40 ID:kwMjk1NTI

NSO+追加パックでDSタイトル遊べます。だったら嬉しいなあ。
順当にいけばGCだし、joy-conのセンサー精度が向上するらしいのでWiiも難しくなさそう。

返信
14.匿名 2025年02月19日02:45 ID:A4ODU2Njk

3DSとかなら3時間ぐらいは動くだろう
でもまあ重い、、、わざわざスィッチでやらんでもいい

返信
15.匿名 2025年02月19日03:05 ID:E0NDQ1MjQ

10万円以上になるんじゃ

返信
16.匿名 2025年02月19日03:48 ID:kzODA0ODI

返信
17.匿名 2025年02月19日04:16 ID:Y1OTc5MzI

やっぱりガセネタはこんくらいぶっとんでる方が面白いな

返信
18.匿名 2025年02月19日04:21 ID:YwODQwOTY

※1

テーブルモードで遊べば良いだろ

switchの時と違って
ジョイコンとり外しがしやすいんだから

返信
19.匿名 2025年02月19日04:30 ID:I0OTE3NDI

操作しづらそうだな

返信
20.匿名 2025年02月19日04:59 ID:gwMTg5OTg

実際上部USBはこういう使い方は想定してるだろうな

返信
21.匿名 2025年02月19日05:22 ID:IyODI2MTg

DSで発売されていたドラえもんの学習ソフトが2画面を左右にして移植されてるから、現Switchでもアクション性の少ないソフトならDSのソフトを移植は可能よ。UIデザインの見直しが必要だけどね。

DS/3DSの3D機能をフルHD表示してしまうと流石に解像度的に質が低く感じるし、高解像度向けににリマスターするとなるとコストががかかるし、買えるユーザを多くする意味でもDSのソフトを移植するなら画面を区切るのが現実的と思う。

新規のソフトは、PCなどの他機種との移植性を考えてもサードは2画面を使いたがらないだろうしな…。夢を否定して悪いけどね。

返信
22.匿名 2025年02月19日05:23 ID:A3MDQxMTk

JOYコンの上下反転使用には懐疑的。だって装着時に間違えないように、本体側にもJOYコン側にも青/赤の配色がされてるじゃない? それを赤と青の組み合わせで使用させるような紛らわしいこと、作り手は考えてないと思うんだよね

返信
23.匿名 2025年02月19日05:50 ID:E5NzI0OA=

※16
性能が上がってるからできることでは?
頭の性能上げた方がいいよ

返信
24.匿名 2025年02月19日05:55 ID:IyODI2MTg

※18
それだと画面が手元に無いからタッチ操作がやりにくくなる。

タイミングに合わせてタッチするゲームなんかは手元で操作出来ないと難しい。ジャイロでのポイントで代用させるならUIの機能追加が必要になるし。

上にある様に画面を左右に区切るという、開発側/ユーザ側にもコストのかからないやり方がある以上、そこまでしてでも2画面を使いたいかは疑問。

返信
25.匿名 2025年02月19日06:08 ID:A0NzcxMDk

dsや3dsの大きさでさえ数年後にはロックが緩んだり壊れたりするのにこの大きさじゃ支えきれんだろ

返信
26.匿名 2025年02月19日06:52 ID:EzNTkyNjA

こういうの見て凄い!とか言う香具師って
見ただけで「重そう」とか「耐久力弱そう」とかを察せられない人生経験値しかないって
吐露してるようなもんなんだけど大丈夫?

返信
27.匿名 2025年02月19日06:59 ID:Y1MDgyMTM

ネタ動画を真面目に考えてもな

返信
28.匿名 2025年02月19日07:12 ID:k1ODA4Njc

スゲー重そう

返信
29.匿名 2025年02月19日07:22 ID:c2MDcxNTI

※26
お前すげー頭悪いな

返信
30.匿名 2025年02月19日07:29 ID:kwMzY1NTg

※23
wiiuは性能上がって2画面出来たのにここでも今でも擁護すると誹謗中傷するくらい叩かれるのですが?売上ガーで中身語らないしそもそも持ってなくてエアプで批判して語れない人もいるし自分に甘く人に厳しくですか?

返信
31.匿名 2025年02月19日07:32 ID:AzODI2MTI

※11
ds,3dsの古い遊びレトロゲーム遊びですかレトロゲーム好きには受けるだろうけどどうだろう?でも発売日は大人が買い占めて大人全員でマリカーするから浪費する層に売れれば大成功か

返信
32.匿名 2025年02月19日07:37 ID:Q3NjQxMzU

これが "凄まじい" とかwww

返信
33.匿名 2025年02月19日07:47 ID:cyNTg5MzA

まぁでも世界樹の迷宮のようなDS・3DS系ゲーム移植のために外付け小型タブレットくらいは欲しいよね
液タブじゃなくていいから安価で

返信
34.匿名 2025年02月19日07:58 ID:k4OTU1OTM

※26
香具師って何だ?と思って調べたらむかーしのネットスラングだったのか
貴方いくつですか?

返信
35.匿名 2025年02月19日08:30 ID:E4OTU1ODQ

本当か判らないが、ロマンがある。ニンテンドーキューブに社外品でモニター取付したり、xbox s本体にもモニター接続や用途は違うが、遊びはある。
凄いと思う事を馬鹿にした意見もあるが、4月2日までは予想で遊ぼうよ。これがほんとの映像なら大問題だけれど。

返信
36.匿名 2025年02月19日08:41 ID:c1NTg5Njc

ロマンあるけどその気があるならロンチでデュアルスクリーンを推してると思う、Switchの2はデュアルの2だと

返信
37.匿名 2025年02月19日08:42 ID:ExNDEyNDI

これ本当だったら世界樹とちびロボやりたい

返信
38.匿名 2025年02月19日09:23 ID:EzMjkzNzc

そうか海外ではトモコレ一作目出てないんや

返信
39.匿名 2025年02月19日09:33 ID:MxNjg0NzQ

空気読まずマジレスすると
シングルデュアル両対応ソフトなんて負担大きすぎて作れる訳ない

返信
40.匿名 2025年02月19日09:42 ID:I5ODcyNDc

世界樹のためにいくらかかるのか

返信
41.匿名 2025年02月19日10:09 ID:czNjY0NjY

※16
海外の奴が勝手に作った妄想動画に何言ってんの?
公式だと思ったなら自分のアホ晒しただけだったな。

返信
42.匿名 2025年02月19日10:17 ID:EyNTUyMTY

どーせならJoy-Con左右だけじゃなく上下にも付けられたらいいのにね
縦画面で斑鳩やらせてくれやぃ!

返信
43.匿名 2025年02月19日10:17 ID:I4NjE4Nzg

面白いなこれ。
この映像自体がガセかマジかは知らんけど、
こういう色々な拡張ができそうって事なんよな?

返信
44.匿名 2025年02月19日10:32 ID:gzNjgxOTQ

オレたちの覇権は変わらないな

返信
45.匿名 2025年02月19日10:46 ID:c2MjM2MDc

今回リークとかでもやたらデュアルスクリーンのネタが出てくるよな
ほんとにそういう拡張要素があるのか?

返信
46.匿名 2025年02月19日11:29 ID:UyMTk0OTk

デュアルスクリーン良いなぁ
ただこれやるなら後付けじゃなく最初からじゃないと意味ないな

返信
47.匿名 2025年02月19日11:30 ID:I3NjIxNjI

※45
まあ、言ったもん勝ち的なアホみたいな風潮になってるから好き勝手に無責任に妄想働かせてるだけだし。

返信
48.匿名 2025年02月19日12:21 ID:E2Mjg4MTc

※18
テーブルモードでどうやって2画面で遊べと

返信
49.匿名 2025年02月19日12:22 ID:A2MjE2NTU

本当ならすごいが別売りだろうし専用ソフトを作るところは少なさそう

返信
50.匿名 2025年02月19日12:25 ID:g4MTIxNzc

※16
???ファン作製の妄想映像を公式と思い込んでるの?バカかお前www

返信
51.匿名 2025年02月19日12:49 ID:UxNDg4MzY

これがただの拡張ディスプレイで普通のテレビ+本体でも2画面映像出力できるなら標準で2画面プレイできそう

返信
52.匿名 2025年02月19日13:16 ID:U5ODUzODY

返信
53.匿名 2025年02月19日13:23 ID:k0MDY5ODQ

まあ重いわな
そして別売りだから他社のソフト開発も進まないし初期ソフトだけの一発屋になる未来しかない

返信
54.匿名 2025年02月19日13:25 ID:k0MDY5ODQ

※51
それはWiiuで任天堂自身、操作性の観点で黒歴史扱いしてるからないな

返信
55.匿名 2025年02月19日17:34 ID:c0ODQwNg=

これタイトルにファンメイドの動画って入れた方がいいんじゃないの?

返信
56.匿名 2025年02月19日18:01 ID:I2NjM0NDM

ありえないけど、後ろ側に画面付けて2Bを正面と後ろから見えるようにしてくれたらいくらでも買うで?

返信
57.匿名 2025年02月19日18:56 ID:Q4Mzg0NDM

値下げを一回もせず100%ゲーム機として世界1億5000万のSwitch
有料ソフトもちゃんと売れて2でも後方互換性があるから
周辺機器メーカーも色々な商品を出すのが楽しみだ

返信
58.匿名 2025年02月19日21:20 ID:IzMjQwMzk

ワクワクするファンアートだけどまあ無理だろうな。
カメラは絶対にない。3DSの頃に懲りてSwitchで排除したくらいだから

返信
59.匿名 2025年02月19日21:59 ID:Y3MDkyNTc

Switchより恐らく大きい筐体に追加ディスプレイは重すぎて長時間のゲームプレイは厳しい事が容易に想像がつく。テーブルモード前提だとしてもサードパーティ製で簡単には倒れず滑らない様なドックが必須になるだろうね。

返信
60.匿名 2025年02月19日23:20 ID:U1NDY5OTk

こんな大掛かりに画面2つ付ける必要無い
iPadminiにコントローラー装着してApple PencilでタッチでDSエミュ動かして完全再現できてるからな
スイッチ2はまともなタッチペンシルが出れば縦持ち配置で少ない予算で快適に遊べるでしょう

返信
61.匿名 2025年02月20日14:02 ID:QyNzE5ODA

いろいろ出来そうで良いじゃん

返信

コメントを書く