1: 2025/02/13(木) 19:34:48.67 ID:kFKZBvf60
4: 2025/02/13(木) 19:35:37.53 ID:44Fc5ZPZ0
上げすぎ注意
5: 2025/02/13(木) 19:35:41.64 ID:kFKZBvf60
うわあああああああ
6: 2025/02/13(木) 19:35:44.68 ID:CrZWTeoy0
とどまることを知らない
7: 2025/02/13(木) 19:35:56.97 ID:kFKZBvf60
暴落したはずでは…?
9: 2025/02/13(木) 19:37:45.77 ID:Co7QDJEb0
ダイレクトで価格発表して暴落
その後、大ヒットで爆上がり
ダイレクト後に下がるからそこで買えよ
その後、大ヒットで爆上がり
ダイレクト後に下がるからそこで買えよ
12: 2025/02/13(木) 19:46:58.14 ID:qT+7ZfnV0
>>9
よくわかってるね
よくわかってるね
14: 2025/02/13(木) 19:47:33.88 ID:/vhXg8v60
少なくとも目標が達成できなかったことは間違いないあの決算で上がりまくるんだから本当に意味分からんわ
15: 2025/02/13(木) 19:48:15.87 ID:p1JJBQ8D0
バブルかな
20: 2025/02/13(木) 19:55:18.90 ID:d8rS3Erk0
このまま桁変わるまで行くだろ
任天堂はネクストNvidiaや
任天堂はネクストNvidiaや
23: 2025/02/13(木) 19:57:54.33 ID:3tBQFAaf0
最早ファンの証というか勲章みたいなものになりつつある
26: 2025/02/13(木) 19:59:50.93 ID:QeSYG3UN0
Switch2は誰がどう見ても覇権ハードで世界の標準機になりそうだからなぁ
28: 2025/02/13(木) 20:03:33.35 ID:TZNADb/j0
なんで11000からさらに上がるんだよ?
期待感にしても異常に上がりすぎだよ
去年のnVidiaじゃねーんだぞ
32: 2025/02/13(木) 20:13:36.82 ID:zD6UgTn10
買い増すとしたら4/2ダイレクトで
下がった時だろう
ある程度勇気はいるが
下がった時だろう
ある程度勇気はいるが
33: 2025/02/13(木) 20:13:54.07 ID:41uFn/I70
任天堂株は投資家どころかゲーマーまで買うから強すぎる
42: 2025/02/13(木) 20:36:53.81 ID:Wp5SHCS50
1万割ってくれーって願いながら指くわえてるわ
あの決算で上がるんだからもう何も分からねえ
あの決算で上がるんだからもう何も分からねえ
44: 2025/02/13(木) 20:43:05.55 ID:pEsSoBOL0
Switch最終年度で決算悪くなるのは織り込んでいたからね。次のSwitch2で来年度は今期より売上も利益も伸びると投資家は予想している。
45: 2025/02/13(木) 20:46:16.81 ID:8Nsi/7gh0
5年と待たずにまた分割しなきゃいけなさそうだな
最近の東証うるさいし
最近の東証うるさいし
47: 2025/02/13(木) 20:53:56.63 ID:M0UrgdWCM
Switch2が成功確定やからなあ…
49: 2025/02/13(木) 20:55:29.23 ID:PSXwzDJ+0
とは言ってもまだPBR4.87倍だもんなあ、サンリオなんて今17.22倍だぞw ランサム被害起きてんのに
IPブーム凄いけどIP抱えてるテレビ局はPBR0.6なんだもんな、アホすぎだなあの業界
IPブーム凄いけどIP抱えてるテレビ局はPBR0.6なんだもんな、アホすぎだなあの業界
52: 2025/02/13(木) 20:59:59.65 ID:PSXwzDJ+0
任天堂が怖いのは、ポケモンという非上場のブラックボックスがくっついてる事なんだよな
おそらく今期、任天堂本体の利益を株ポケ利益が今期だけ逆転してしまうと思われるw 今期しか起こらない歴史的瞬間だろう
おそらく今期、任天堂本体の利益を株ポケ利益が今期だけ逆転してしまうと思われるw 今期しか起こらない歴史的瞬間だろう
まあswitch2にマリオ映画、ゼルダ映画と好材料だらけだからな
そっ閉じ
スイッチ2の成功は確実だし、次大きく下がるのは4月2日の発表直後か発売直後ぐらいだろ?
買うならもうそこしかないよね
おそらく発売から数年間主力級ソフトが数カ月毎に出続けて下がる隙なんてないでしょ
ってか今期の決算の内容なら
次はどう転んでも爆上げになるだろうし。
ポケモンZAとマリカー9だけで去年のソフト売上超えても不思議ではないよ
Switch2は覇権確定とか成功確定とかコメントあるけど、俺にはどうにも不安で…
今日のState of Play(ソニー版のニンダイ)見てると、どうもハイスペックハードにゲームが出る流れが出来てしまってるようで…
あのデジモンでさえSwitchハブするとは思わなかった
Switch2大丈夫かな
3月末までには手放せよ
※5
ソニックレーシングもSwitchハブだもんな。
セガはアンチ任天堂なのかな。
ショックだったわ。
※5
目の付け所がいいね。
俺は7000円台から仕込んでたけど、Switch2発表のときに切っちゃったな。
8年ぶりの新ハードで株価はお祭り騒ぎになっちゃってるけど、変化が無さ過ぎて不安要素の方が強い。価格とかスペックが出ないと何とも言えんが。
※5
マジレスするとただ発表してないからswitch2にも出すと今は発表出来なのももしかしたらあるかもよ
てかデジモンはswitchでも出てるから出そうな気もするけどね
※5
Switch2が今更PS4レベルのスペックだとしたら、サードはPS5にする流れになっちゃうかもな
PS4って13年前のハードでしょ?
※7
セガはアンチ任天堂ではない
今日発表されたセガの『SHINOBI 復讐の斬撃』はSwitchでも出るぞ
ソニックレーシングは単にSwitchのスペック不足だと思われる
Switch2にはでるかもよ
上場企業は高値更新を狙うが、ホモは高嶺の後輩を狙う
※5
そのデジモンも別にPS5で出す程のレベルには見えなかったけどな
switch2の発表前だからマルチってこともあるかもしれんし
※7
ソニックレーシングswitchも出るけど
※13
普通に考えてそうなるからな
有料ソフトがちゃんと売れるswitchに出さないのは
性能以外だと恩義マンしかないw
※5
株持って不安になってるならまず確実にSwitchより売れないだろうからそこは慎重になっといた方が良いと思うけど、単にファンとしてSwitch2の先行き心配してるなら心配するだけ無駄でしょ
wiiuみたいに壊滅的な状況になるなら悲観的な気持ちになるのもわかるけど、そうでないならそんなゲハ的に旗色気にしても良い事ない
ぐぅー
夏に6500だった時のを見つけたのに買うのを忘れてたー
※17
何言ってんの?
意味不明すぎる
2010年ぐらいにミニ株で10株(100万円)だけ持ってたことあるんだよね。
あのまま売らずにいれば1000万円超かーと思うと、うわーってなる。
ステイトンプレイがあのザマだったからカブ上がったのかな?
稼ぎ時なはずのライバルがアレなんだからそりゃあね
そのわりにはスイッチ2はしょぼい無双だけ出るだけだがなw
※8
株主ごっこ草
ハイスペックハードにゲームが出る流れが出来ているならxboxにソフト来てないのはおかしいんだよな
ハイスペックハードはXSXだけだし
そのMSですらゲームハードの高性能路線は懐疑的だからな
期待だけで異常に上がってるバブル状態な気がする
近い内どこかでがくっと下がりそう
※23
???
Switch2の詳細は4月2日だぞ???
※26
そら上がったら売り時だからな、下がるわ
株は期待で買って事実で売る
決算という事実は悪かったがそれ以上にSwitch2の期待が高いから買われてるのかな
Switch2が売れるのは確実だから上がり続けるよね
※8
なぜ分割した直後の5000円台で買ってないのか
昔株を持ってたけどポケモンGOのヒットで株価が上がったときに売っちゃったんだよなぁ…
多少儲かって喜んでいたんだけど、もし今までしっかり株を握っていたら…なんて思ってしまう。
突破の使い方おかしくない?別にキリのいい数字でもないのに。11万突破でいいじゃん
※5 常識上、発表前のハードへの対応をサードが先行発表する訳には行かないんじゃないかな。ハイスペックハード用ソフトに世界的に食傷気味、てのがここ数年のムードだしなあ。 まあどっちにしろ、任天堂はサードに頼る気は毛頭ないから心配いらないと思う。(インディーには変わらず手厚くサポートしてくれそう)
※10 今出てる情報を総合すると、基本スペックはPS4pro寄りでPS5に近い絵が動くハードというのが濃厚。 ニーア・ドラクエ11・地球防衛軍・ウィッチャー3・ホグワーツなど 「PS4レベル」は今のスイッチでもけっこう実現してるけど、ね。(最適化の手間はかなりかかってるが)
※25
Xboxはシリーズsにもソフト出さなければいけないのでそこで時間食うor諦める会社もあるからハイスペックなら、と言えないのでは...(そもそも現状のCSで一番のハイスペックはps5 pro)
バルダーズゲート3も特例でXboxでリリースできたし、黒神話も移植に手間取ってるし。
※29
それにしては上がりのペースが速すぎる。流石に投機筋が参入してるんじゃないかと。業績のような客観的指標よりも漠然とした期待が先行してるから、火遊びするにはちょうどよいおもちゃだ。
任天堂本体は株価ガクッと下がった所で大したダメージは受けないだろうけど、個人が今から手を出すのは怖すぎる。
別に決算も悪くないんだけどね
wii以前と比べて安定してるし
そりゃ主力ソフトの無かった今期に比べてかティアキンとかマリオ映画があった前期から業績も下がるだろうし
何より任天堂のIPもここ数年で一気に強くなった
来期からはswitch2やマリカ新作みたいな主力製品に加えてマリオ映画2もやるし上がる要素しかないでしょ
※20
2010年くらいって、株価旧10000ぐらいの頃やろ?
ソレで10株なら、取得10万なので、100倍は勘違いやど。ウソついたらアカンで。
任天堂に続いて、今日はソニーも高値更新だな。
MSは言うまでもないが、ハード3社はいずれも母体の業績が好調に推移しているな。
資金面での不安は見当たらない状況だ。
シェア争いでは大きな変革期を迎えているが、3社とも資金に余裕のある状態で次世代に挑めるのは良い事だ。
※21
酷かったな
分割とかなさらないんで?