任天堂、Switchオンラインの加入者減でテコ入れ

1: 2024/11/25(月) 16:57:24.44 ID:HDntUJ5l0
ここ数ヶ月で起きたSwitchオンラインのテコ入れ
  • Switch後継機でも使用できると発表
  • ニンテンドーミュージック開始
  • 謎のゲームのベータテストを募集
  • アラーモを加入者先行販売
  • マザー2柄のプリペイドカード販売

 

3: 2024/11/25(月) 16:58:15.90
良いことじゃん

 

4: 2024/11/25(月) 16:59:57.41 ID:oxvVnOrE0
ユーザーにとってもWin-WInでいいことやん

 

7: 2024/11/25(月) 17:01:58.20 ID:FkkozHVl0
アラーモはスイッチ次世代機で行う転売対策の予行演習や正しい試作かの見極めでやってる事だろうから
それを焦ってるとしか見れないほうがおかしい

 

12: 2024/11/25(月) 17:05:16.50 ID:eRgQuTa40
次世代Switchの加入者先行販売は事前に登録したIDしか認証しない方式にしてくれれば転売減るだろうけどやらんだろうなぁ

 

17: 2024/11/25(月) 17:08:50.08 ID:nIJGc3Gg0
減ってるのは問題だがそれって任天堂だけじゃないからな
コロナ禍終わって減っていくのは至極当然だし
常に脱会分無視して累計でしか発表しないトコんら知らんが

 

19: 2024/11/25(月) 17:09:16.24 ID:iQ5LFon80
ニンテンドーミュージックってゲームをやらない・やめた層にアプローチする狙いもあると思うんだよな
Switch本体なくても利用できるサービスがこれからも増えていくはず

 

27: 2024/11/25(月) 17:13:57.09 ID:yTPahj8t0
スイッチってオンゲーするには加入必須だったっけ

 

30: 2024/11/25(月) 17:16:05.13 ID:6WpBJnNk0
まぁオンでやるゲームに飽きたんでしょ

 

32: 2024/11/25(月) 17:17:10.79 ID:e+Gptl5o0
まあただよくよく考えると任天堂自体がオンライン必要なゲーム出してないしなぁ
スプラもさすがにもうオンライン対戦盛況ってわけでもないだろうし
プレステxboxみたいにサードパーティがオンライン対戦特化のゲーム出すようなプラットフォームでもないし

 

39: 2024/11/25(月) 17:24:05.08 ID:7IrT+Ci40
400万人減で年間100億以上利益が減ってると考えると相当痛いだろ
ラインナップも弱すぎるしオンライン必須のゲームでない限り急減し続けるだろうな

 

43: 2024/11/25(月) 17:26:07.83 ID:fhawxOxx0
よし!ここで
次世代機の発表&予約は一年以上前からオンライン加入者限定を

 

44: 2024/11/25(月) 17:28:22.37 ID:A5aa4W5yM
サービスを厚くするのは加入者にとっては良いことでしかない
そもそも加入者減との因果関係なんぞ分からん

 

53: 2024/11/25(月) 17:44:40.41 ID:1PZ7c5rN0
今更ながらライズ復帰したから切るに切れない

 

46: 2024/11/25(月) 17:31:03.41 ID:3m0JpPaE0
さっさとハード発表しろ

 

57: 2024/11/25(月) 17:53:31.44 ID:70+kGCpW0
スイッチ2をオンライン先行予約にすればふえるだろ。

 

67: 2024/11/25(月) 18:06:12.94 ID:Dq/DKvQbM
Switch2の先行予約に●ヵ月継続の方優先ありそうだからそれまで続ける

 

72: 2024/11/25(月) 18:08:22.43 ID:W9idtQKd0
ポケポケのプレミアムパスと連動させれば、爆発的に増えそうだけどどうだろ?

 

82: 2024/11/25(月) 18:17:13.53 ID:6FJTcupG0
そのソフト軍って全てオフ対戦できるからな

 

91: 2024/11/25(月) 18:23:45.17 ID:tDGaRdVx0
普通フレンドとオンラインで遊ぶだろ…

 

97: 2024/11/25(月) 18:26:28.65 ID:6FJTcupG0
>>93
顔の見えないオンよりオフの方が楽しいだろwしかもSwitchはコントローラーの持ち寄り(笑)とかする必要が最初からないしw

 

89: 2024/11/25(月) 18:22:47.09 ID:5CuDAEPY0
だって1番オン人口が増えそうなスプラがゴミだもん

 

101: 2024/11/25(月) 18:28:47.02 ID:ich3QrrM0
スプラでて3ヶ月と半ライスでて2ヶ月は加入してたわ

 

157: 2024/11/25(月) 19:13:23.16 ID:lE4FaeQ70
スプラがラストフェスだったし今後もアプデあるとはいえ響いただろうな
個人的に任天堂がもっとネット対戦やらのゲーム沢山だしてほしいわ
ポケユナも会員じゃなくでできるしなぁ

 

92: 2024/11/25(月) 18:25:03.54 ID:hwBzQPJ80
次世代機はオンライン1年以上加入者限定の抽選とかやれば増やせるのにな

 

100: 2024/11/25(月) 18:28:42.43 ID:8MJzlcCs0
ファミリー人数割りを人数全員NSO会員として数えてるんだとしたら実際の会員数びっくりするほど低くなりそうなんだが

 

120: 2024/11/25(月) 18:40:19.95 ID:kn854/hR0
ファミリープランはどういう扱いなんだろうな

 

128: 2024/11/25(月) 18:57:36.06 ID:72/SBlCjd
メイン客層が小学生だからな、毎月のおこづかいの中から300円は結構厳しいしそれなりのリターンなきゃそりゃ抜けるわな

 

147: 2024/11/25(月) 19:02:38.63 ID:mryf7Kyb0
>>128
Switchのメイン顧客は圧倒的大差で大人だぞ
子供の絶大な支持を受けてるのはそうだが顧客としてのメインは成人だ
数が違うんだから当たり前

 

153: 2024/11/25(月) 19:06:35.94 ID:4sccUiYt0
βでやった任天堂HOME的なゲーム
開発中でも快適でめっちゃおもしろかったから始まったら劇的に増えると思うよ

 

155: 2024/11/25(月) 19:09:10.07 ID:A5aa4W5yM
βテスト情報は最初ちょっと出回ったキリで以降全く音沙汰なかった
みんなお行儀良かったんだな
βテストの存在忘れるほどだったわ

 

177: 2024/11/25(月) 20:40:30.90 ID:mmWBTsM/0
オンゲーのよわさ
特にスプラ3にはまってたやつが抜けたんだろ

 

179: 2024/11/25(月) 20:46:09.47 ID:OSx+fB/D0
スプラはこの前のイベントのとき
繋がりにくくなるほど大盛況だったぞ

 

182: 2024/11/25(月) 20:51:10.54 ID:I1s4InaA0
年間2400円も払えない層がそんなにいるのか?
その一方で10連ガチャワンクリックで3000円溶かしてそうだけも

 

183: 2024/11/25(月) 20:52:04.22 ID:BgvQO2RN0
大逆転のために
1 トラキア
2 ファミコンのテトリスフラッシュ
3 スーパーファミコンのシムシティ
4 4人打ち麻雀
5 ダンジョンアンドマジック
の配信を望みます

 

185: 2024/11/25(月) 20:54:28.88 ID:rKSUbPgd0
他社のファミコンソフトどんどん出せや

 

186: 2024/11/25(月) 21:00:02.50 ID:0gHGr9fiF
64もSFCもソフトが少なすぎる
全部出来るくらい本気出せよ

 

191: 2024/11/25(月) 21:44:43.55 ID:uFJyrAur0
正直いままでライトユーザーをターゲットにしてきたからサブスクビジネスの波に乗り切れてないな
これを解決したら任天堂はネットフリックスと並ぶ可能性はある

 

189: 2024/11/25(月) 21:40:47.44 ID:ioz/e9810
まあ誰もが誰もマリカースプラスマブラポケモンを年がら年中やるわけでもないから1年にしておく必要性があんまりないのよね
チケット買って使う時だけ入るってのでも充分だし
オンライン+限定のゲームとかあってもいいと思うんだがね

 

201: 2024/11/26(火) 00:04:29.94 ID:ttgxHo9y0
まあオンライン対応のソフトも特に出てないししょうがないだろ
Switch後継機発売されるまではしょうがないんじゃね?

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1732521444/

1.匿名 2024年11月26日21:05 ID:I3NzAyODY

オンライン加入者激減!
その代わりオンラインプラス加入者増加!

返信
2.匿名 2024年11月26日21:09 ID:YwODIyNTI

某特定ハードが散々だからゲーム業界共倒れ理論で8年目ハードの任天堂も堕ちた堕ちた言わないといけないから大変だな

返信
3.匿名 2024年11月26日21:12 ID:gxNDA4MA=

1週間無料チケット来る時あるからそれつかい

返信
4.匿名 2024年11月26日21:12 ID:AyNjM2Nzg

※2
だよな

今の時代
ハードサイクルは10年なのに……

返信
5.匿名 2024年11月26日21:15 ID:MwOTkwNA=

はっきり言ってオンライン以外のサービスに魅力ない
オンラインの料金安くするか、料金上げてでももっとサービス充実させてほしい

返信
6.匿名 2024年11月26日21:16 ID:MzNjEyOA=

減った分だけサーバーも減らしてるからそんなにダメージないでしょ

返信
7.匿名 2024年11月26日21:18 ID:g4OTIyMzQ

オンライン加入者減なのは追加パックの方に移行したからだろ
だから実質ノーダメ

返信
8.匿名 2024年11月26日21:26 ID:k1MTUwNDQ

過去のゲームもっと充実してくれれば・・・

オンゲーやらなきゃ正直あんまいらんし

返信
9.匿名 2024年11月26日21:28 ID:gxNzQzNDQ

いい加減ポケモン過去作追加してくれんか…

返信
10.匿名 2024年11月26日21:41 ID:Q2MTI5OTI

NSOって始まったの18年とかやろ、6年でここまで増やせば十分では。
それ以上増やす役目はスイッチの後継機の仕事なわけで

返信
11.匿名 2024年11月26日21:44 ID:QzNTM0NzI

こんなのも払えないのか→こんなものには払ってそうなくせに
気持ちいいほどの決めつけ、自分の中に自分で敵作って何したいの

返信
12.匿名 2024年11月26日21:46 ID:gxOTgyNDY

※2
最近は某特定ハードの方がswitchより売れてるけどな、世界じゃ
日本国内しか見てないからそういう感想になるんだろうけど

返信
13.匿名 2024年11月26日21:48 ID:Y0MTk1NjA

※12
某特定ハードの方が本当に売れてるなら
メーカーが新古品販売なんて真似はせんよ、出荷数表記だけで在庫を抱え続けた末路だ

返信
14.匿名 2024年11月26日21:50 ID:EyMTgzNjQ

いい事やんって調子良く言ってっけど
そもそも他社の類似措置をテコ入れテコ入れってあたかも悪い事のように散々やってきた自業自得なんやけどな
まあ皮肉が理解できるほど頭がいいならここまでの惨状にはなってないんやけど

返信
15.匿名 2024年11月26日21:50 ID:k2MTk2NDI

※9
ポケモンは3DSのVCでも通信や現行ソフトとの連動を追加した代償として中断やまるごと保存が出来ない仕様だったからなぁ
NSOに対してどういう方針を取るのかは株ポケのみぞ知る

返信
16.匿名 2024年11月26日21:51 ID:g4OTIzNzA

はよ聖魔追加して
まさか封印烈火から1年以上経っても追加されないとは思わなかった

返信
17.匿名 2024年11月26日21:52 ID:UzMDgwNDY

任天堂が今後スイッチで出しそうなオンライン対応タイトルと言ったら
それこそベータテストやってた例のソフトくらいしかなさそう
ハード末期である以上ソフト自体も減ってくだろうしな

返信
18.匿名 2024年11月26日21:53 ID:Y0MTk1NjA

でもこれに関しては完全に任天堂が悪い
某クソゲー3の時に「さっさと大規模なテコ入れをしないと中継ぎ無くて終わるぞ」と言われたのに
それを無視して放置した結果、オンラインでやるゲームが無くなったのでって理由で
欧米で大幅なユーザー減が起きてこの有様になった

開発チームの自主性を尊重するのとユーザーの声も無視して現場を放置するのはまるで違うんだよ
「アップデートもいいが我々の健康を考えろ」とか一か月半ごとのアプデでほざいてる様な連中は
さっさと排除して次に繋げなければいけなかったのに、それをやらなかった所為でこれだ

返信
19.匿名 2024年11月26日22:01 ID:EyNDMwMDQ

うち、3台スイッチあってファミリープラン加入してるんよ
俺がユーザーAがスプラしてて、娘が同じユーザーAであつ森しようとすると俺のやってるスプラ途中で強制終了するの
同じユーザで同時にできないのは当たり前だからいいんだけど、やってるゲームを止めるんじゃなくて後から始めようとした方を起動できなくすれば良くね?
オンラインやってるのに正常に終了しなかった扱いにされて10分遊べないわランクは下げられるわ…
マジでなんであんな仕様になってるんだ?

返信
20.匿名 2024年11月26日22:06 ID:k4NTgwMjI

ゲームパスみたいに毎月一本旧作任天堂ソフトを遊べるサービスをすれば加入する

返信
21.匿名 2024年11月26日22:09 ID:g4NDkwMDY

互換ありの時点でその辺は気にしてなかったな
追加パック入るか迷ってるだけ

返信
22.匿名 2024年11月26日22:19 ID:IwMTAxNjA

つーか任天堂オンラインって長期的に入るメリットがあんまないんだよね
俺はカタログチケット買う時だけ入ってるわ

返信
23.匿名 2024年11月26日22:22 ID:UzOTAwNTA

会員数の維持ってほんとに大変なことなんだな。

返信
24.匿名 2024年11月26日22:22 ID:IzODY2NTQ

高価なグッズ買えます スマホ限定でスイッチで利用できないサービス開始します じゃ引き留めにもならんだろ
ゲームのサービスにお金払ってるのだからスイッチで色々とできる事増やして欲しいよ
スイッチオンラインのゲームボーイとかキーコンフィグがないとまともに操作できないのもどうかと

返信
25.匿名 2024年11月26日22:27 ID:k1OTA5ODY

他社ハードはそこそこの性能のハードを最初は逆鞘かほぼ利益なしで提供
性能はあるからサードとかが寄ってきてオンラインゲーム出してくれる
ソフトやオンラインサービスで稼ぐためのハード
一方任天堂は逆でハードでも利益出そうとするし性能も低いからサードは寄ってこないしオンラインサービスで稼げない 時代遅れのやり方

返信
26.匿名 2024年11月26日22:44 ID:E3MTU5NTY

>任天堂、Switchオンラインの加入者減でテコ入れ

加入者減でテコ入れ?
公式がそんなこと言ってるわけでもないのに、さも事実みたいに言うのは良くないんじゃない?
議論する価値すらない

返信
27.匿名 2024年11月26日22:47 ID:c4MjE5MDA

さっさとDSだしてくんね、WIIUバーチャルコンソールでできてたことが7年過ぎてもできないってそんなに渋る様な事かよ。
順当にだしてれば 2024年3DS本体のオンライン終了→2025年からスイッチで3DSできますでも別におかしくなかっただろ。

返信
28.匿名 2024年11月26日22:47 ID:A2NDI3OTg

※15
ポケモン出すなら現行作とのリンクがないと文句たらたらになるのは目に見えてるし
それやると実質リメイクだから簡単に出せないというね

返信
29.匿名 2024年11月26日22:52 ID:QwNjI1ODI

やっぱソニーとMSのやり方の方が正しかったのだろうな

返信
30.匿名 2024年11月26日22:56 ID:Y0MTk1NjA

※26
むしろこの状況でテコ入れしなかったらただの馬鹿だ
ノロマがノロノロとやる事やらなかった所為でこうなって
しかも環境的にここから挽回する道がまだしばらく無いんだからな

そのテコ入れも正直付け焼刃というか場当たり的というか
「こうだからオンライン止めます」の原因に目を向けずにやってるのがな

返信
31.匿名 2024年11月26日22:58 ID:E2MzU5MjQ

※29
いやその2つとも数字悪い時いつも非公開ですやん

返信
32.匿名 2024年11月26日23:10 ID:k3NDc5OTI

ちょっと関係ないけど?eショップのゲーム購入などについて
中国では2026年3月31日に終了するらしいね。

過去ハードのeショップ利用終了告知は大体1年前くらいだし
こういうのって任天堂は1年前には告知するようにしてるみたいだから
後継機発売は2025年3月辺りがあやしいのかな?
要は中国で後継機の正式販売なし?で「eショップ終了予定だから買わない方が良いよ」って言う布石みたいな。
まあ後日マン並の妄想だね。

返信
33.匿名 2024年11月26日23:12 ID:gxOTgyNDY

※13
謎理論で草

返信
34.匿名 2024年11月26日23:12 ID:g1MTI4OTY

PSのサブスクも寂しくなってる

返信
35.匿名 2024年11月26日23:38 ID:I1MTIyNzQ

※27
ぶっちゃけユーザーのプレイ時間がそれほどでも無いんだろ
いくら追加してもろくにやらず使い方しろ追加しろしか言わないだろうから
ゲームソフトに関してはマイペースで追加するのがベストだと思うな

返信
36.匿名 2024年11月26日23:41 ID:I3NzAyODY

返信
37.匿名 2024年11月26日23:43 ID:I1MTIyNzQ

最近エンゲージ再開したから
繋戦の試練で遊んでたが
一応困らない程度にはまだユーザー居るんだな
繋戦は連戦と違いルナ相当の難易度は無いからお手軽モードだったんだな

返信
38.匿名 2024年11月27日00:00 ID:gxNTc4ODc

ネット対戦やらない人は入り続けるメリットほぼないもん
ゲームやりたいとかチケット使いたいなら1か月でいいし
1年単位で入ってる人多いからスプラアプデ終了でこれからもっと減るだろうな

返信
39.匿名 2024年11月27日00:06 ID:QyMDA2NDI

※19
いやなんで同じアカウント使っているの?ファミリープランの意味ないじゃん

返信
40.匿名 2024年11月27日00:19 ID:c2NzgyNzA

流石に激安だから、年コース入ってる人だけかと思ってた
一か月200円やぞ
スイッチやらないとかならわかるけど、半端に節約するくらいなら年コース入っとけばお得やろ

返信
41.匿名 2024年11月27日00:25 ID:MzMDQzMg=

WiiのゲームVC?的な感じで出してくれんかな。
いまさら本体出してくるのめんどいけどなんとなくやりたくなるときがある。ヌンチャク不使用なのだけでいい。

返信
42.匿名 2024年11月27日00:36 ID:Y2NjU4NjY

※5
オンライン以外のサービスって何?
携帯機としてDSみたいな機能が欲しいって話?

返信
43.匿名 2024年11月27日00:49 ID:gzNTUxMTU

テコ入れでお金がかかったのでここから値上げしますとかはやめてくれ
変なテコ入れしなくても面白い対戦ゲーがあれば増える

返信
44.匿名 2024年11月27日00:53 ID:AwMTkwNTA

ニンテンドーオンライン専用ゲームはテト99とF-ZERO99があるじゃん?

返信
45.匿名 2024年11月27日00:58 ID:I3OTcyMzc

※36
引くわー、、
そんな言葉使うなんて絶対高齢者だろ
反論するときに強い言葉や汚い言葉を一々使う必要ない

返信
46.匿名 2024年11月27日00:59 ID:I3OTcyMzc

返信
47.匿名 2024年11月27日01:29 ID:UxOTQ1MTA

※37
あれシナリオとか不評って割りに案外人が居るっぽいんだよな
バトルは随一とか言われてるからそれかね?

返信
48.匿名 2024年11月27日01:37 ID:EyODE5NDc

※45
反論出来ない猿

返信
49.匿名 2024年11月27日01:46 ID:UxOTQ1MTA

まあしばらくは無理だろうな
向こうのオンラインからの撤退って金がどうの問題じゃなくて
「あなたの今のオンラインに魅力がありません」って意思表示な事が多いから
そこで音楽がどうだのアラーモがどうだのとやった所で殆ど意味は無い

スマブラ、マリカがいい加減落ち着いた所で後を継がないといけなかったスプラ
これが大不評だった時点で詰んでた、今じゃ元は信者だらけだった公式アカウントも酷いもんだよ

返信
50.匿名 2024年11月27日01:50 ID:MzNjQ1MTI

※28
せめてポケモンスタジアムは自分のポケモン使いたいわ
GB単体ではできないけど、カートリッジが刺さってる設定てGBビルとboxのみ使用可能とかできないのかね

返信
51.匿名 2024年11月27日01:57 ID:M1MzMyNzg

オンゲーが無さすぎる
ポケモンワールドって名前でオンゲーにしろ

返信
52.匿名 2024年11月27日02:25 ID:A2ODgzMTg

マリカスマブラスプラがもう下火に近いからなぁ
面白さは否定しないけど買い切りソフトで大型更新もないんじゃ継続する人はそりゃ減るよ
任天堂自身がオンライン不要でも面白いゲーム出すからある意味敵とも言えなくはない(これは詭弁だけど)
続編なり前にあったベータテストのソフトなりでオンライン周りが面白いソフトを出してほしいわ

返信
53.匿名 2024年11月27日02:27 ID:UxOTQ1MTA

※52
日本ではマリカとスマブラでまだ持つんだけどな、欧米圏は流石に無理
新規が入ったとて抜ける数の方が多いわ

返信
54.匿名 2024年11月27日02:41 ID:Y0MDU2ODM

そうかオンラインで遊ぶゲームって数えるほどしかないのな
某3作に吸われて他は旬が過ぎると過疎だもんな
やはり任天堂は一人でコツコツ遊ぶかローカルで知り合いとワイワイ遊ぶパーティゲーのがなぁ

返信
55.匿名 2024年11月27日02:42 ID:Q1Mzc1NTA

※35
なんでプレイ時間少ない→タイトル増やさないに繋がるのかよくわからないんだが。逆だろ
やりたいソフトがあまりないならそりゃあプレイ時間少ないし加入もしなくなるだけでしょ

返信
56.匿名 2024年11月27日02:52 ID:g2NzkyNjY

ニンテンドーミュージックに関しては元々YouTubeにBGM動画出まくってるから取り締まりでもしない限り海外勢には効果薄い気がするわ

返信
57.匿名 2024年11月27日03:31 ID:UxODkyNjI

月50円でもお金払うかあやしい。

返信
58.匿名 2024年11月27日03:36 ID:M4NDAxMDY

スマブラとマリカ終わったし
やる意味無いわw

返信
59.匿名 2024年11月27日03:37 ID:I1OTI3Njg

レトロゲーの更新が遅すぎる少なすぎる

マニアックな名作まで出るのかと思いきや
全然出ねー……

返信
60.匿名 2024年11月27日04:37 ID:g4MjQxMDM

月額安いしお得に感じるわ
個人的には料金とのバランスはいいと思う
みんなはどう思ってる?

返信
61.匿名 2024年11月27日05:23 ID:c1MTQxNTI

中国でeショップとネットワーク関連サービスが終了。これで任天堂は事実上中国正規販売ルート撤退。もともと日本版が流れまくってたから中国版販売する意味もなかったんだろうが、これで後継機含めてますます中国転売が加速するな。

返信
62.匿名 2024年11月27日05:34 ID:gxNTc4ODc

ノーマルは安いと思うけど
プラスは追加サービス分の価値はないから高いと思う

返信
63.匿名 2024年11月27日07:17 ID:Y0NjkzNDc

※13
appleの認定整備済製品とかご存知でない?
最低限自分で調べれるならそんな意味不明なこと言わないと思うけど...

返信
64.匿名 2024年11月27日07:24 ID:Y0NjkzNDc

返信
65.匿名 2024年11月27日07:36 ID:IwMDMxNzM

※55
エアプですか?
少しは調べてから発言しようぜこれだからソニー信者は
旧作ソフトの配信以外にチケット利用とかセーブデータお預かりとか一斉トライアルとかオンライン利用権とかミュージックとか色々サービスあるだろ
つまり頑張るなら大して需要が無い旧作より別のサービスを拡充しろって事だぞ

返信
66.匿名 2024年11月27日07:56 ID:g2OTA0ODQ

返信
67.匿名 2024年11月27日08:37 ID:g5NjYzMjk

ノーマルでセーブデータの保存だな
ミュージックは少し使っていて料理中に来ているのでミュージックボックスを増やして欲しい

返信
68.匿名 2024年11月27日08:40 ID:U3NTMwODI

Switch後継機が発表さえ出来ないので悲惨なことになってる
他ハードに流れたユーザーはもう帰ってこないかも

返信
69.匿名 2024年11月27日09:13 ID:UyOTk5MDc

※5
料金あげてサービス増やした追加パックを知らんのか

返信
70.匿名 2024年11月27日11:00 ID:c1ODQ4NDY

※29
PSプラスはFF撤退して寂しくなってるよ
MSも方向転換してゲーパスのゲームやアプリでChatGPT使えるようにするらしい
NVIDIAも似たようなことやってるから会員増やすなら任天堂もやるべきだね

返信
71.匿名 2024年11月27日12:25 ID:k4NzI0MDY

※67
分かる、セーブデータお預かりは利用してる。あとはたまにDL版を買うくらいか

返信
72.匿名 2024年11月27日14:06 ID:k4NDk5MzQ

※65
なんでもかんでもソニー信者にするのやめてくれる?病気なのか?
DSや3DSに需要がないというソースどこにあるんだよ
というか任天堂ファンなのにDSや3DSの旧作に需要がないとかよく発言できるよな
DSとかスイッチの次に売れた大人気ハードだろ 
旧作タイトル増やして欲しいがお前にとってそんな大きく困ることでも何かあるのか?

返信
73.匿名 2024年11月27日17:28 ID:I2MDY2NDc

思ったよりゲームが追加されないからな
とはいえ解約する手間よりも安い認識なのでそのまま入ってる
昔のニコニコプレミアムみたいな感じw

返信
74.匿名 2024年11月27日18:10 ID:gwMDQ0NDM

※16
外伝、トラキアも遅すぎる

返信
75.匿名 2024年11月27日21:46 ID:cxOTYyMjk

オンライン対戦って言ってもやりたいソフトないし
昔のゲームも全然追加されないしで入る意味がないんだよなぁ
PS+とかはソフト配ったりしてるから年間契約とかする人も多いんだけど

返信
76.匿名 2024年11月28日04:46 ID:IyODIxOTI

最初はファミコンとか「うおぉぉぉ」ってなったけど
実際はほとんどやらないんだよな
いくつかのソフトをどこでもセーブと巻き戻し駆使してサクッとクリアしてもうやらない

返信
77.匿名 2024年11月28日08:21 ID:I1OTMxNTI

ポケモンピンボールの様な長く遊べるタイトルが無い


ポケモンピンボールはよ

返信
78.匿名 2024年11月28日17:40 ID:Q2NTQ0Njg

※69
その追加パックが更新頻度も本数も少ないから言われてるんだろ

返信
79.匿名 2024年11月29日13:11 ID:Y0MjkzMDc

Staemが無料なのにネット使うだけで金取られるとかないだろ。

返信
80.匿名 2024年11月29日15:57 ID:A0MzM2OTI

例えばドラクエ10の場合、システムは基本的にスクエニ側で構築されてるので、Switchでは任天堂オンラインの加入必要ないけど、PS版だけPSNログインが必要でPSN死ぬとログイン出来ないし、課金もPSNに中抜きされてるんよな。
SIEほんまクソ。

返信

コメントを書く