1: 2025/04/07(月) 12:24:08.64 ID:wzjUw1rMM
消耗品なんだからさ
2: 2025/04/07(月) 12:24:50.01 ID:wzjUw1rMM
一昔前は3000円ぐらいで買えたのにさ・・・
3: 2025/04/07(月) 12:25:24.00 ID:6vSyiTCi0
マウスのほうが精度高いのに値段は安いよな
4: 2025/04/07(月) 12:25:37.66 ID:wzjUw1rMM
振動を始め、不必要な機能が多すぎる
5: 2025/04/07(月) 12:25:49.52 ID:1JY1+CzB0
Joy-Con片手は余裕で5000円以内
こういうところが任天堂は神なんだよね
こういうところが任天堂は神なんだよね
114: 2025/04/07(月) 13:24:33.28 ID:jj9JP9cp0
>>5
確かに
確かに
6: 2025/04/07(月) 12:25:57.32 ID:aYAJa2Uw0
それはそう
ジャイロだのなんだのと高くなりすぎだよな
ジャイロだのなんだのと高くなりすぎだよな
7: 2025/04/07(月) 12:26:13.85 ID:r1Xdxuda0
その為にホリの機能スカスカコントローラーが出てるんだろ
嫌なら大切に使うしかない
嫌なら大切に使うしかない
9: 2025/04/07(月) 12:27:05.17 ID:wn7OT+hS0
何のためにサードパーティが出してるねん
13: 2025/04/07(月) 12:30:16.37 ID:u/OHsyWod
別にホリじゃなくてもいくらでもあるだろ
8bitのが好きだわ
8bitのが好きだわ
106: 2025/04/07(月) 13:14:04.87 ID:v9thcZwQ0
>>13
8bitいいよな
安いのになかなか壊れんわ
8bitいいよな
安いのになかなか壊れんわ
116: 2025/04/07(月) 13:30:55.26 ID:wIaVfFHd0
>>13
ホリは一応日本の会社って安心感があるからなぁ
中国製はなんか敬遠してしまう
ホリは一応日本の会社って安心感があるからなぁ
中国製はなんか敬遠してしまう
15: 2025/04/07(月) 12:30:56.97 ID:E370Hha5d
Switchなんかも安価なコントローラーたくさんある
PS用は高いのしかないし種類もない
PSはいらないからいいけど
PS用は高いのしかないし種類もない
PSはいらないからいいけど
22: 2025/04/07(月) 12:32:59.38 ID:J0ZbGaiH0
>>15
ほんこれ
だから選ばれるのは任天堂なんだわ
ほんこれ
だから選ばれるのは任天堂なんだわ
16: 2025/04/07(月) 12:31:15.06 ID:wzjUw1rMM
スイッチ2のプロコントローラーはちょっと期待している
背面ボタンがデフォルトで付いていて、MSやSONYのより安いしねただ最大の問題点はABXYが真逆ってところ
ここは世界標準に合わせてほしかった
背面ボタンがデフォルトで付いていて、MSやSONYのより安いしねただ最大の問題点はABXYが真逆ってところ
ここは世界標準に合わせてほしかった
19: 2025/04/07(月) 12:32:42.62 ID:6i/wRCF80
proコン欲しいけど連打無いとしんどい
20: 2025/04/07(月) 12:32:47.24 ID:IGxuNrA80
一時的なら安価なホリはわかるわ
謎中華になると壊れるだけならマシでボタン配置すら狂ってて2度と買わねーよとなる
謎中華になると壊れるだけならマシでボタン配置すら狂ってて2度と買わねーよとなる
21: 2025/04/07(月) 12:32:57.14 ID:nMBBathDd
スリコのコントローラが話題で安かったから買ってみたけど十字キーやボタンが固いしAボタンの部分に傾斜が付いていてまともに使える商品じゃなかったな
安いのにジャイロや振動付いてるのは凄いと思うけど
安いのにジャイロや振動付いてるのは凄いと思うけど
27: 2025/04/07(月) 12:34:11.16 ID:+zON9lZd0
黙ってホリや中華の下位互換品使えば良いのに
31: 2025/04/07(月) 12:35:04.65 ID:GUqePWPd0
昔の任天堂はコントローラのボタンやラバーやケーブルを店頭でバラ売りしてたな
その頃に比べるとずいぶん横着になったもんだ
その頃に比べるとずいぶん横着になったもんだ
35: 2025/04/07(月) 12:37:22.45 ID:+h74R1qX0
>>31
そんなもん公式で売る必要ないからな
500円ぐらいで精密ドライバーとセットで売ってるし
そんなもん公式で売る必要ないからな
500円ぐらいで精密ドライバーとセットで売ってるし
36: 2025/04/07(月) 12:37:26.37 ID:iSYLu2YB0
振動とかいらんゲームに限って壊しやすいからな
ギミック機能削って安くした純粋なゲーム向けのやつくらいは純正が出してほしいわ
ギミック機能削って安くした純粋なゲーム向けのやつくらいは純正が出してほしいわ
37: 2025/04/07(月) 12:37:30.21 ID:4RpvNqeq0
switchのプロコンって十字キーが斜めに入りやすいっぽいけど、switch2のプロコンはどうなんだろうなあ
52: 2025/04/07(月) 12:43:39.03 ID:eJYrlms70
8bitDoは時折、意味不明なまでに酷い出来栄えの十字キーをぶっ込んで来るのがな
そういうのはすんげえ深く押し込まないと反応しない というか十字キーで押し込むという概念はなんぞ
そういうのはすんげえ深く押し込まないと反応しない というか十字キーで押し込むという概念はなんぞ
63: 2025/04/07(月) 12:47:05.20 ID:QPODgeO00
>>52
Switch用にgamesirのcyclone2は買ったけど割と良かったな
メカニカルスイッチのボタンの押し心地が好きだわ
Switch用にgamesirのcyclone2は買ったけど割と良かったな
メカニカルスイッチのボタンの押し心地が好きだわ
61: 2025/04/07(月) 12:45:45.66 ID:nIdy3Xps0
有線タイプで少しでも安くしてほしいわ
67: 2025/04/07(月) 12:50:07.92 ID:eJYrlms70
昔のマウスのボール、ホコリをまとって直径が変わるわローラー部が巻き込んでカウントが狂うわ・・・
好き
好き
78: 2025/04/07(月) 12:54:20.02 ID:NQvMLsJS0
Switchプロコン使えるらしいけどサードパーティ製も使いまわせるんかな
82: 2025/04/07(月) 12:55:24.76 ID:ua7aOy+F0
>>78
アケコンはもう新型ハード出るたびに買うのがしんどい、、、
アケコンはもう新型ハード出るたびに買うのがしんどい、、、
81: 2025/04/07(月) 12:54:51.05 ID:O6QA9qt60
初代プロコン使えるの?
84: 2025/04/07(月) 12:55:52.67 ID:rghkxIsO0
>>81
使えます
使えます
94: 2025/04/07(月) 13:02:04.39 ID:wIaVfFHd0
スイッチ2って有線のホリコンとか引き続き使えるの?
HPの互換対応見ると無線での接続ってのしか書いてないんだけど
HPの互換対応見ると無線での接続ってのしか書いてないんだけど
97: 2025/04/07(月) 13:04:12.07 ID:QPODgeO00
>>94
フツーに使えると思うけどな
フツーに使えると思うけどな
99: 2025/04/07(月) 13:06:04.72 ID:g7iI9gA70
無線もジャイロも振動も要らないわ
軽くて買いやすいパッドが至高
軽くて買いやすいパッドが至高
100: 2025/04/07(月) 13:07:07.50 ID:lrD/7stv0
消耗品とは言うけど小学生の時から使ってるGCコンの見た目がボロボロになってるのと初期のジョイコンの左がイカれてるくらいで普通に使ってると消耗品って感じしないわ
115: 2025/04/07(月) 13:28:37.56 ID:91Ub69Ia0
ジャイロとワイヤレスが要らない、有線horiコンでいい
ただhoriコンは握りにくさとかスティックのバネの精度とか細かい部分で劣悪なんで
proコンの有線バージョンを5000で売ってほしい
ただhoriコンは握りにくさとかスティックのバネの精度とか細かい部分で劣悪なんで
proコンの有線バージョンを5000で売ってほしい
139: 2025/04/07(月) 14:40:46.18 ID:QPODgeO00
ホリは安いけど材質まで安い感じなのがな…
それでもSwitchのグリップコンには世話になったけど
それでもSwitchのグリップコンには世話になったけど
エアリアルスティックとやらをはやく触ってみたい
HORIから5〜6000円くらいの出るの待ってる
PS5は遊びまくってるけど他社製の安いコントローラー駆逐した上で自社製の高いコントローラー買わせるのは普通にクソだわ
サードから出てるセガサターンコンでスト6やる予定
楽しみすぎるわ
振動とコントローラーから音なる機能外したやつ売ってくれ
Switch純正のコントローラーでもSwitch2スリープ解除出来ないのあり得なくない?
8bitDoのswitchコンは本家越えてる
グリップ部が滑り止め加工されていて感触がいい
無いのはHD振動くらい
switchならサード製のプロコンが豊富にあるからそっちで探してもいいかもね
ボタンがメカニカルだったりトリガーがトリガーストップ式と切り替えたりできるから便利やで
てか今のコントローラーは中華製がコスパ的に最強すぎる
壊れるのなんて大体スティックなんだから
バッテリーよりスティックを簡単に交換できるようにして欲しいわ
昨今は3万のコントローラーとか売ってるからな
今後もどんどん値上がりしてくんだろう
ホリのはほんと消耗品だったなー。
プロコンはどっかの時点から修理後に壊れにくくなった気がする。
それまでに3台買ったあとなんで今更感あったけど
ジョイコンはほんとイカレやすくて消耗品だったから、価格はもっと抑えて欲しかったな…
方向キーがもろすぎたわ。まあスマブラめっちゃやったからってのもあるんだろうけどさ。
高くなるならなるで消耗部品を簡単に交換して長く使えるようにしてほしいわ
※3
DS5はドリフトしやすいのがゴミやな
DS4の方が耐久性全然上だったわ
※12
壊れやすいの絶対認知してたのに値下げとか修理無料とかやんなかったの今思えば酷い
いわっちだったら絶対やってたよ
暴利貪ってる訳ではなかろうに、コストが掛かるのだろう。
仮に売る側になったら、きっとお前ら真逆のこと言い出すぞ。
むしろ有線であらゆる機能省いて1800円くらいのがほしい
今のコントローラーは高性能・低耐久のぼったくりよ
うちのPS1コントローラー(3000円もしない)は20年経っても使えてるからな
リアルにコントローラー投げてそう
中華製とかの安物やバッタモンがお似合いの人生やな
エリコン2は2万以上の価値があったと思うし品質次第かな
純正でも箱コン位の価格にして欲しいわ
※15
今の社長はユーザー目線皆無のそこらの凡人社長と変わらんやつだからね。組長やいわっちの魂を引き継いだ次世代が現れなかったのが本当に悔やまれる
※16
コストがかかるのはそうだけど、なんでそんなにコストがかかるんだっけって話でしょ。IRとか活用してるゲーム何作あるよ?
高額のコントローラーも純正のエリコン2とedge以外ガチでクソだから買わなくていい
cボタンとか背面使わなきゃ今のプロコンでも無問題な気がするけどどうなんだろ?
サードが出してるだろ。
公式で出すメリットがない。
逆に公式なのに◯◯機能が無いって騒ぎ出す奴らが大量発生するのが目に見えてる。
スイッチ本体が中国ベトナム製なのに中国製は嫌とか言ってもなぁ
むしろ高くても良いからホールエフェクトセンサースティック、トリガーストップ、追加ボタン×6、背面ボタンロック機構、ポーリングレート最大1000hzを公式で標準装備にしてくれ。
最低限これらの機能と装備がないとワイはもうやってられん。
マイニンストアの抽選が当たったら買うわ
当たり前の話だけどまずは本体手に入れないとお話にならない…
値段相応の物を出して欲しいわ1万近く払って1年持てばいい方とかやめろ
※8
中華はイヤフォンとか2025年最新とか誇張宣伝をしてるけど
コントローラーだけはトリガーストップを動かすと
タクタイルとリニアに切り替わったり
スティックのダイヤルを回すとテンションを変えられたり
ホールエフェクトもTMRに進化したり
本当に毎年レベルアップしてるからなw
さすがにまだ全部入りはないがw
最近のゲーム機に合わせたコントローラーは総じて十字ボタンがかなりいい加減で
固い、押下感触が乏しい、斜めに入りづらい(逆に入りやすすぎる)とか
しかし格闘ゲームや→→で前ダッシュなどの2Dアクションはスティックでは操作しずらく
結果8bitコントローラーしかないってのが実情なんよな
これをフォローしてくれるだけでもありがたい
中華製ならflydigi.gamesir.bigbigwonあたりがおすすめ
個体によって当たり外れがあるらしいから買うのは自己責任だけど自分が今まで買ってきた3台に外れ個体はなかったな
ABが逆だからswitch用に切り替える必要があるけど一回設定変えたらそれ以降は変えなくて良くなるから不便はない
機能的に他の3社より簡易的だけどAB配置が任天堂配置のものが欲しいなら8bitdoもおすすめ
※2
連射機能にイヤホン差し込みの無線はありがたい
ボタン操作だけでコントローラー使いたい人にとっては、純正コントローラーは高いよね
自分もジャイロセンサーとかほぼ使ってないし...
黙ってサード買えばいいだけやろ
公式はフルスペックだけでいいんだよ
無知は黙ってろ
純正にこだわらなきゃ、なんぼでもあるやろ。
PS5はPS4のコントローラー接続できるけどPS4のゲームしかプレイできない制限がある
Switch2は1のプロコンでSwitch2のゲームができるらしい
今まで買った何台ものプロコンが有効活用できる、ありがたい
問題があるとすればC、背面ボタンがない、HD振動が1仕様、ホームボタンでスリープ解除ができないぐらい
色々試したけど結局純正が一番なんだよね
特に初見プレイのゲームは絶対に純正コンで体験したい派
3DSとかJoyConとかプロコンとか
なんか任天堂のコントローラってどんどん耐久性悪くなってない?
Switch2もいろいろ機能追加されてるけどその反動で耐久性クソになってそうで怖い
ジョイコンにはカラバリあるのにプロコンにないのが純粋に疑問
プロコンは子供は買えんやろって前提か
ホリコン買えとしか
ホリも優先無線問わず高くなってるけど。昔は有線も2000円台で買えたけどいまは4000円弱くらいするからなあ
純正以外のは雑に扱うと死ぬの早すぎるんだよな