1: 2025/04/05(土) 21:00:15.59 ID:f6bzw2nU0
高すぎる 59.2%
ちょうどいい 35.3%
予想よりやすかった 4.5%
その他 1.0%
ちょうどいい 35.3%
予想よりやすかった 4.5%
その他 1.0%
3: 2025/04/05(土) 21:01:00.34 ID:JyajKlo90
ちょうどいいが意味不明
8: 2025/04/05(土) 21:02:44.24 ID:d6lrvAKR0
>>3
性能とトレードオフの関係だからな
性能とトレードオフの関係だからな
7: 2025/04/05(土) 21:02:19.08 ID:E3F0djOuM
4割が丁度いいならそこまで悪くない
9: 2025/04/05(土) 21:03:25.73 ID:Co1MyaQdM
高すぎるってのはまあ理解できる
ちょうどいいや安いという意見は為替や半導体の状況が分かっている人だろう
ちょうどいいや安いという意見は為替や半導体の状況が分かっている人だろう
11: 2025/04/05(土) 21:04:23.95 ID:3f3slRIV0
本体←性能の割にちょい高い
ソフト←普通に高い
ソフト←普通に高い
14: 2025/04/05(土) 21:04:29.75 ID:3E8EurwU0
意外とちょうどいいやん
18: 2025/04/05(土) 21:05:46.74 ID:/lQsw+/50
意外と拮抗してるな
19: 2025/04/05(土) 21:06:12.51 ID:ww332j+E0
騒ぎになってると聞いたから
もっと圧倒的に高過ぎるが多いのかと思ったけど
こんなもんか
もっと圧倒的に高過ぎるが多いのかと思ったけど
こんなもんか
24: 2025/04/05(土) 21:07:25.15 ID:hAPuenky0
こりゃ仕方なかべ
転売もなさそうだから手に入りやすくて助かる
Switch買うならもう少しお金出してSwitch2買うからね
転売もなさそうだから手に入りやすくて助かる
Switch買うならもう少しお金出してSwitch2買うからね
29: 2025/04/05(土) 21:08:42.61 ID:V44h6Ka9d
海外で主に言われてるのはソフトの方だからね
30: 2025/04/05(土) 21:09:06.86 ID:xQogMM2I0
これ選択肢微妙じゃね?
高すぎるけど予想よりは安かったの2つ両立するやん
高すぎるけど予想よりは安かったの2つ両立するやん
32: 2025/04/05(土) 21:09:29.74 ID:+RqIn04y0
>>30
結論ありきなんだろ
結論ありきなんだろ
36: 2025/04/05(土) 21:10:34.82 ID:WlUAaiXw0
これから更に関税で価格跳ね上がるんだもんなぁ
ご愁傷様だわ
ご愁傷様だわ
40: 2025/04/05(土) 21:12:29.58 ID:hKrHK/jj0
この割合は過去のハード発表時と比較してどないなん?
こんなんとりあえず高いに入れそうな気もするしこれがいいのか悪いのかよくわからん
こんなんとりあえず高いに入れそうな気もするしこれがいいのか悪いのかよくわからん
41: 2025/04/05(土) 21:12:46.97 ID:XokFHE810
650ドルでも40%は買うだろ
ファンってのはそういうもんだ
ファンってのはそういうもんだ
43: 2025/04/05(土) 21:15:12.13 ID:GiyD7tkZ0
トランプ関税による景気の冷え込みのが怖いけどな
アメリカ人が貧乏になると任天堂好き関係なく娯楽産業は大ダメージを食らう
生活必需品のが優先だから
アメリカ人が貧乏になると任天堂好き関係なく娯楽産業は大ダメージを食らう
生活必需品のが優先だから
46: 2025/04/05(土) 21:16:29.80 ID:UVrNTIBH0
ゲーム専用機にしては高すぎるって気持ちもわかるし性能とか情勢考えたら妥当って気持ちもわかるしまあこんなもんだろって結果かな
44: 2025/04/05(土) 21:15:41.54 ID:KtOfhKbA0
そもそもこいつら日本の価格を見てだろ
50: 2025/04/05(土) 21:17:53.61 ID:NhT5UgIyd
あと高いって印象与えれば喜ぶ陣営もいるし、値段下げてくれるかもと思ってる浅はかなやつもいるから鵜呑みにはしない方が良い
60: 2025/04/05(土) 21:21:47.82 ID:4EEPtWRH0
高すぎるって言うけどこれ以下にするのもう技術的にも物理的にもむりなんだから仕方ない
54: 2025/04/05(土) 21:20:49.26 ID:tP781LCk0
買うか買わないかを問えよw
それじゃ困るのか?
それじゃ困るのか?
63: 2025/04/05(土) 21:26:27.04 ID:UVrNTIBH0
娯楽で高えよこんちくしょう!買うけど!って言わせたら大したもんだよな
91: 2025/04/05(土) 23:03:40.47 ID:NIJcoXon0
もし日本で698なら高過ぎると言われてたのは間違いないが円安なのに高過ぎ言われるのか
95: 2025/04/06(日) 11:57:57.21 ID:nfQUysHe0
この手のネガキャンは実際発売されて売れちゃったら効果ないし、今のうちに頑張れw
累計でSwitch並みに売れるかは現状だとわからんけど、初動が桁違いに売れるのは間違いないからな
累計でSwitch並みに売れるかは現状だとわからんけど、初動が桁違いに売れるのは間違いないからな
海外の経済学者あたりから「受け入れがたいだろうが今の世の中ではテレビゲームはもはや贅沢品となり、おそらくこれまでのように多数のゲームが作られることはなくなるだろう。(今の物価や円安を考えると)消費者はこの価格は高いと感じるかもしれないが、任天堂は身を削って精一杯の企業努力をしている」という指摘も出始めているから、時間とともに皆さん冷静になっていくんじゃないかな
switch2が高い高い騒いでいる奴は
iPhoneやPS5の話が出るとダンマリなのは何故なのか教えて欲しいな~(笑)
ゲームに興味がない層にはSwitchと同じ価格かちょい上を想像してたんだろうからそりゃ5万円は高く感じるやろ
PS5も最初5万5千円でめっちゃ叩かれたしね
ゲーマー層はPS5の値上げやpro12万を経験してきたからSwitch2も6万超を覚悟してたから安く感じるってだけ
確かに449.99ドルとなると日本円で65500円くらいになるから、高いと言えば高いけど、今の日本とアメリカじゃ所得額が違うからなぁ
性能を考えた相対的な価格としては妥当やと思うけどね。日本は安くてよかった。
性能の割にって言ってるやつは感覚が狂ってるぞ
あの性能で携帯出来ることがどんだけすごいことかわかってない
はっきり言って安いわけないよね
物価高と多少の賃上げがあるとはいえ、所得はむしろ2020年からずっと落ち込んでるんだから
大事なのは高いうえでどう良いか、買う価値があるか
それを判断できるようになるのは発売してからで、今は平等に誰にも分からない
「高くない!安いんだ!」って分かってない人が言い張ったところでかえってスイッチ2に汚いイメージをつけるだけだってことに気付かないもんかね
※6
「安くない!高いんだ!」
ソフトや周辺機器はどっちに思ってんだろ?
これだけ高いと思ってる奴が多いなら抽選当たりそうだな
良かった
貧乏人は買わなくていい
ゲームする時間があったら仕事しろ
※2
PS5は知らんけどiPhoneは普通に生活必需品だからやろ。車とかと一緒。
あとiPhoneの場合は下取りとか分割払いオプションが充実してっからね。
価格に文句言ってんのは余程の世間知らずかアンチかクレーマーだろ
今の日本には高過ぎると思う
発売時期も悪い
※5
なんなら携帯できなくていいから据え置きのみにして安くなったほうがいいわ
どーせハイクオリティなグラのゲームやるときは家で外部モニターつけてやるじゃん
有機ELでもない画面で半端なデカさがあっても持つのに疲れるだけだし
外でゲームするときはSwitch1を持っていくようになりそう
朗報かな
発売日に買いやすいといいなぁ
SFCの頃なんて年に一回、クリスマスに一本買ってもらうのが限界だったな
単純に、今までの任天堂の機器と比べたら高い。だが、1番近いsteamデックあたりと比較したら、あの性能で、テレビ出力も出来る機器が付属してると考えたら安い。もしくは適正価格ですね。
いろんな声はあるでしょうが、後は発売してからの売り上げ次第。売れなきゃ安くするしかないし、好調なら安くする必要はない。
※14
いまどき据え置きのみなんて売れんよ
ゲーム機器にこの値段は高い。
※19
ノイジーマイノリティと言えるほど大差ついてるわけでもないのに笑うわ
またIGNか
海外で批判されてるのはハードというよりソフトの方なんだよな
※3
マジでこれ
本来なら高く感じるんだろうけど、PS5のおかげで丁度よく感じるわ
※2
海外ではPS5より高くなっちゃったんだから、外人は騒ぐでしょ
スペック的には全然安いはずなんだけど
一般家庭の目線だと高い
それこそ子供のゲーム機だし、壊れる事前提&2〜3台購入すると考えると‥
ドルで聞いてるからこれ答えてるの海外じゃないの?
本体は安いけど外部メモリーやその他もろもろで費用が上乗せする感じ
特にパケ派は仕様がかなりややっこしいこともあり購入を鋭く見定める必要がある
海外と日本で価格設定が違うんだからちゃんと日本の値段でアンケートとってほしいわ。
0円より高いものはなんでも高い言う奴もいるしな
※21
多数派を余程の世間知らずとか言っちゃう知能の方が笑えるぞ
性能にもソフトにもハードにも文句言いづらいレベルの物がお出しされちゃったから
今やソニー界隈の攻撃材料は値段しかないものね
アメリカファーストのPSユーザー草
※35
その値段もPS5の価格出されて即終わるという
国内の話で恐縮だが、うちの周りの意見としては、国内44980でも高い、子供が遊ぶゲーム機の値段じゃない、が大勢。そこそこ性能とか分かってる人間のみ、よくこの値段で出したな、という逆の感想。
間違いなく一般には、性能に比べてとか、その性能がそもそも理解されない。
但しスイッチライトみたいに、ジョイコン一体型で、画面も小さめ、4Kで無くて良い、だったら39800出来るんじゃない?とは思ってるから、普及は行けると思う。
※11
iphone持ってないけど生活できてるよ
※40
ごめんなさい誤記です。国内価格49980です。
マリカー同梱版Switch2が500ドル
アストロボット同梱版PS5が400ドル、デジタルエディションは350ドル
トランプ関税で任天堂がパニックになってるのに容赦なさすぎて笑う
※43
同じ時期の新発ならまだしも、影響なくて草
proが黒歴史になってるの大草原
値段とかどうでもいいけどイヤがらせで高すぎる連呼するやついるだろ
※41
でも一度持ったら手放せなくなるだろ
「任天堂ハード」としては高い
昔は据え置きと携帯機で価格を選べたんだけどな…
Switch1が売られてる限りSwitch1でいいじゃんと判断する人も結構いると思うわ
関税要素なければマジでちょうどいいだろ。関税はマジでしゃーない。
PS4に近い性能に鳴るという下馬評だったのに、携帯機でPS4余裕で超えてて、PS5に肉薄したゲームすら出せる事が確定したからな。
これアメリカでのアンケートなんだけど
日本も他国版が高いから安く見えるけど全世界一律5万円だったら普通に高く感じるしな
スイッチとPS4が3万くらいだし、66%の上げ幅
※14
VITATVみたいに画面とコントローラーなしで価格半分以下ってバージョン欲しいよね
まあこんなもんでしょ
ゲーマー目線だとsteamdeck等と比較してこの値段で出せるのはすごいって感想しかないけど
一般層からすれば任天堂のゲーム機にここまで出せないってのもわかるしゲームも高すぎるし
任天堂と限定してるのが草
PS5なんて同じハードのまま1.5倍に値上がってるもんな
※4
アメリカ人の所得が高いねえ
1時間働いてもビッグマックセットすら買えない上に、国民の半数以上が家賃光熱費で9割以上飛ぶ国が豊かだと思うならそうなんだろ
なんかPSは同じ論法で叩いて
任天堂は同じ論法で賞賛してる人がゲハにはいそう
別人であってほしいが
ID:gwODkwNzI
散々叩いておきながら被害者面する
意味不明なゲハ常連のファ ンボーイすげーな
※59
逆じゃね
※57
逆に言えばPS初期は任天堂みたいに日本版を割安で売っていたともいえる
日本版スイッチ2はさすがに利益の出る値設設定じゃないだろうからある程度行き届いたら同じく値上げされる可能性もある
※11
それを言うなら別に高いiPhoneじゃなくてもスマホとしての機能は使えるやろ?
安いヤツならiPhoneの半額くらいで買えるし。
わざわざ高いiPhoneを選んでるってのはあくまで個人の意思なわけやん。
※26
まさかと思うけどPS5には関税掛からないとか思ってないよね?
さすがにそこまで頭イカれてないよね?
※64
単純に発売当時より円安になったから、別に割安でもないよ
※40
そう思うのはその人の自由だけど現実的には生活必需品である食品や燃料費、それらが関わる全ての物が1.5倍から2倍、それ以上にまで値上がりしてるのに娯楽だけ上がらないってのは都合のよすぎる考えだと思わん?
むしろ今まで上げずにいただけでもすごい企業努力だと思うよ。
まぁそのうえで買う買わないは自由だけど。
※68
日本人からしたら変わらんよ
このアンケもう一歩踏み込んでくれれば面白いのにおしい
そう思うのはわかった、で買うの?買わないの?というのを追加してほしい
高いから買わない、高いけど買うとか
※71
5万だろうが4万だろうが一般的な感覚だと安いって言う人の方が少数派だろうしなあ
金額的にはちょい高いけど欲しいから絶対買うが多数だろうね
かたやスマホは軽く10万円を超えてかつ高くなっていくばかり
日本でのSwitch2の価格は安いと思う
けどソフトが高い
コピー機を安く貸出してインクカートリッジで儲けるってのと同じ戦略なのかな
日本円に換算して65000円ってのが分からん。
アメリカ人の感覚からすると450ドルって45000円くらいの感覚じゃないの?
「予想より安かったけど、高すぎる」が正解だな。
前評判やスペックを見る限り、相当安い。
でも、ゲーム機本体として考えると相当高いのが正直な所。
任天堂のゲーム機ってDSとかSwitchライトみたいな
安価でカジュアルなイメージがあるんだよな。
ゲーム機に3万以上は一般層や女子供は厳しいんじゃないかな・・。
※74
任天堂の方針としては昔から変わってないね。
時事の情勢や物価に合わせて価格自体は当然変わるけどハードで儲けるよりソフトを多く売って儲ける方を優先してるからね。
※75
そのハズだけど、要は日本版の価格が同時に発表されちゃったんで「日本人は安く買えるのに俺達だけ高値払うのは不公平だ!」って認識で騒いでるんでしょ。
米の物価と給与水準的には騒ぐほどじゃないけど日本人より悪条件出されたってのにムカついてるって感じじゃないかな?
あとイカレファ ンボがそれを過剰に取り上げて広めようとしてる。
日本人はいつまで経っても価値観をアップデートできないね
そりゃ経済成長も止まりますわ
※34
話逸らしてて草
※14
そしたら据え置きと携帯、2パターンだすことになる。それをなくすため、2台買うのを防ぐためにSwitchになった。
※2
流石にIphoneの話でレスバしたいなら他のまとめいったほうがよくねぇか?お前にとってはスイッチ2もIphoneも同じ様な扱いなのか知らんけども。