Switch 初年のラインナップ

1: 2024/06/13(木) 19:25:45.80 ID:EBfDO9bY0
  • 2017/03/03 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 68万
  • 2017/03/03 ワンツースイッチ 29万
  • 2017/04/28 マリオカート8 デラックス 110万
  • 2017/06/16 ARMS 28万
  • 2017/07/21 スプラトゥーン2 175万
  • 2017/08/25 モンスターハンターダブルクロス 20万
  • 2017/09/22 ポッ拳DX 17万
  • 2017/10/27 スーパーマリオ オデッセイ 132万
  • 2017/12/01 ゼノブレイド2 14万

つよすぎる

 

2: 2024/06/13(木) 19:29:13.83 ID:8XglCI5M0
昔すぎていくつかのタイトルは前世代の感覚だ

 

3: 2024/06/13(木) 19:30:52.83 ID:xjLnDZdw0
なんやかんや次世代機も1年目からこれに匹敵するラインナップにはなりそう

 

4: 2024/06/13(木) 19:31:43.41 ID:Xt3VMH/W0
まあ、カートと3Dは絶対出てポケモンが縦マルチかどうかだな
後年末なにやるか

 

5: 2024/06/13(木) 19:32:56.88 ID:WDqt87kM0
switchの1年目は本当に最高だった
もちろん任天堂タイトルね
サードはやる気なかったし(今もだが)

 

7: 2024/06/13(木) 19:35:26.42 ID:WDqt87kM0
ブレワイがロンチに出て4月にマリオカート
6月に新規IPのアームズ
7月にWiiUで大人気だったスプラトゥーンの続編
そして秋に3Dマリオ
冬にシメでゼノブレイド2
こんなに充実した年はなかった
switch2でもここまで充実するかは怪しい

 

10: 2024/06/13(木) 19:41:21.08 ID:YPOrefLa0
ポッ拳って売れなかったん?

 

12: 2024/06/13(木) 19:42:13.61 ID:WDqt87kM0
>>10
他の格ゲーよりは売れてる

 

22: 2024/06/13(木) 19:54:31.24 ID:t1DDjGhdF
>>10
原田勝弘だから

 

11: 2024/06/13(木) 19:42:10.29 ID:ZMCkrdjE0
なんかswitchはコロナブーストで売れた
みたいな事言う奴いるけど
初年度から既にブーストかかってたんだよな

 

21: 2024/06/13(木) 19:52:52.54 ID:AnVbpcE00
>>11
部屋にこもるなら据え置きは全て恩恵を受けるわけだし、そういう意味では持ち歩いてとか集まって遊ぶのが売りのSwitchにはデバフだったまである

 

29: 2024/06/13(木) 20:03:27.98 ID:0hWo3G3hM
露骨なまでにコロナ禍ブーストあったの
あつ森くらいなもんだな

 

24: 2024/06/13(木) 19:58:28.65 ID:NGYHYC/G0
めちゃくちゃ強くて草

 

16: 2024/06/13(木) 19:47:29.03 ID:fLq8fPEg0
次世代もこのくらい用意して欲しい

 

19: 2024/06/13(木) 19:51:42.67 ID:LQqfHU3F0
マリオカートだけでも勝てそう

 

20: 2024/06/13(木) 19:52:43.76 ID:+mdw10690
arm’sも何気に面白かったしな
12switchポっ拳ゼノブレ2モンハン以外は買ったけど全部買って大満足だったし任天堂ハードで過去最高の一年目だろこれ

 

25: 2024/06/13(木) 20:00:03.36 ID:07rENoig0
正直ゼルダが神がかりな出来だっただけでマリカは移植だしスプラは海外で強くないしゼノブレも所詮マニアゲーだしそこまでではないと思う
単にswitchハードそのもののインパクトが強かった

 

26: 2024/06/13(木) 20:00:16.46 ID:ShdO7bTXM
今の売上知ってるとこれでもショボく感じるから不思議だね

 

28: 2024/06/13(木) 20:02:29.77 ID:nipiZp850
任天堂はこれで
「初年度のソフトラインナップこそがハード勝利の肝である」ってことを学習したんだよなぁ。
任天堂は学習してそれを活かす会社だから
スイッチ2の初年度も相当すごいラインナップになるだろうね
スイッチの発表が遅くなってるのも、裏でソフトを溜め込んでいるせいだとおもう。

 

31: 2024/06/13(木) 20:04:26.56 ID:CVtQGjMc0
>>28
FF7の例もあるから一概には言えないが、スタートダッシュ出来れば有利なのは間違いないな
あのWiiUですら1年目にスプラとか出せてたならワンチャンあったかもしれんし

 

27: 2024/06/13(木) 20:01:01.32 ID:wN/iR0bi0
これ互換性無かったから全力出したわけで
switch2でどう出るか不透明だよな
発表会が待たれる

 

36: 2024/06/13(木) 20:19:18.72 ID:NvHolc9Vd
バランス取れた良い布陣だったな
Switch7年目まで見てもそう

 

43: 2024/06/13(木) 20:44:59.13 ID:/ivwDAEm0
サードはあてにならんから独力で普及させるという断固たる決意がみてとれる

 

37: 2024/06/13(木) 20:20:45.95 ID:LQqfHU3F0
マリオオデッセイの続編が今だに出てない事実よ
Switch2におけるブレワイポジにする気なんかね

 

40: 2024/06/13(木) 20:27:44.44 ID:NvHolc9Vd
Switchは未知数だったけどハイブリッド踏襲するならSwitch2は勝ち確だから転売対策兼ねてゆっくり普及させるでしょ
ロンチから3Dマリオ新作出したらパニックだわ
縦マルチのZAとメトプラ4と新機能使ったパーティーゲームで十分

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718274345/

1.匿名 2024年06月13日23:09 ID:I5MDU2OTI

来年が楽しみだ

返信
2.匿名 2024年06月13日23:15 ID:I5MDU2OTI

ID:U3Mzk0MQ=
ヤベー奴

返信
3.匿名 2024年06月13日23:18 ID:UzODU3NzY

任天堂にとってサードは結果を出せば後から付いてくるもの
1年目ないし2年目までにどれだけ強力なソフトラインナップを用意出来るかに成否の半分掛かってると言えよう

返信
4.匿名 2024年06月13日23:19 ID:AxODM3MzQ

ブレワイ、マリカー、スプラ2、マリオデ、ゼノブレ2は今でも遊んでるわ
発売1年目からこれは最高過ぎる

返信
5.匿名 2024年06月13日23:26 ID:kzNzU2OTY

次世代機もこれくらいのソフト揃えて欲しいがさすがに厳しいか
ゼルダは出たばかりだから3Dマリオ新作といい加減出るであろうマリオカート新作に期待したいな

返信
6.匿名 2024年06月13日23:27 ID:IzMjg2OTM

ゼルダ→去年ティアキン発売した
マリカ→去年末までDLCでコースとキャラ追加してた
スプラ→一昨年に発売して今年夏まで2年間のアプデする
ゼノブレイド→一昨年に3を発売した

来年に後継機を発売するとして、目玉になるのは3Dマリオ以外に何かあるか?

返信
7.匿名 2024年06月13日23:45 ID:Y2MjA0MzQ

Switch2の初年度ラインナップも、任天堂一社が頑張んないといけないな

返信
8.匿名 2024年06月13日23:46 ID:IxOTYwOTY

マリカーを作ってないわけないよね。

返信
9.匿名 2024年06月13日23:53 ID:IxOTYwOTY

FEエンゲージ、ゼノブレ3、ティアキン、この辺のソフトとか最近だとペパマリもだけど
発売から1年前にはほぼ完成してたという話もあったし
けっこう前から後継機に向けて調整しながら動いてると思う。

返信
10.匿名 2024年06月14日00:32 ID:YzOTY2MjA

ARMSくんはまだ可能性を秘めてる

返信
11.匿名 2024年06月14日00:41 ID:k2MDgyMTI

ライト向けばっかりやんけ…
しかもポッ拳とかめちゃつまらんぞあれ

返信
12.匿名 2024年06月14日00:57 ID:YzNDg4NzI

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
13.匿名 2024年06月14日00:59 ID:QzODQ3Njg

ロンチがゼルダだけで助かったよ、発売日に買えたもん

マリオまで待ってた友達は買うのに苦労してた

返信
14.匿名 2024年06月14日01:12 ID:U1NDQyNTI

Switch2 初年度ラインナップ予想

3Dマリオ新作
2Dゼルダ新作
ドンキーコング新作
マリオカート9
ポケモン新作
マリパ新作
ルイマン4
トモコレ新作
リズム天国新作

返信
15.匿名 2024年06月14日01:13 ID:UxMDYzMDg

※14
メトプラ4を入れよう

返信
16.匿名 2024年06月14日01:24 ID:M4ODg5NA=

ゼノブレ2のがっかりさ加減といったら…

返信
17.匿名 2024年06月14日01:24 ID:MxNTIxMjQ

サードは乗り気じゃなかったから、ソフト不足が心配だった記憶が。
任天堂の小泉さんはソフト不足がないように考えてるとか言ってたと思うけど、心配だった。
インディーのゲームに力を入れてたのは、ラインナップ不足を補うためかと思ったけど、いつから安心できたかは憶えてない。

返信
18.匿名 2024年06月14日01:32 ID:U1NDQyNTI

Switch出た当初、サードはあんまりSwitchに乗り気じゃなかったのかサードからのソフトは少なかった
乗り気だったのはコーエーだけ

Switch2の場合、売れると予想して参入してくるサードはSwitchの時より多くなると思う

スペック上の問題でSwitchハブされていたゲームをどんどん移植してくれるだけでもいいんやで
(エルデンリングとゴーストオブツシマ遊びたい)

返信
19.匿名 2024年06月14日02:21 ID:E3NjQyNTA

もう立派な任天堂の神ゲータイトルだものゼノブレイド2は化けたねえ
今だから言えるけど高いし発売ひと月のピーク越えたら終わりと思ったのがね
まさかそこからが始まりでこんな7年後でも売れ続けてるなんて当時の誰に伝えて信じるんだろう
過去のブックメーカーに賭けたいわ
オッズとんでもないことになる

返信
20.匿名 2024年06月14日02:54 ID:M5NjY1MTY

後継機ロンチはこのラインナップにくわえて
サードも全力出してくるからえらいことになりそうだな
逆に任天堂がサードに気を使ってセーブしてくるまでありえる

返信
21.匿名 2024年06月14日04:10 ID:Q4MDcwNjY

wiiUスルーしたんでswitch楽しみで発売日に買ったけどスプラ2もマリカ8もすぐに飽きたなあ
初期ロットだからか60fpsで動くゲームはファンがフル回転でぶっ壊れそうで怖かったな

あと、新型を買って気づいたがHD振動の強さが弱くなってたな

返信
22.匿名 2024年06月14日04:48 ID:Q5Mjc1MDI

ドラクエ11とメガテン5はだいぶ待たされたなー

返信
23.匿名 2024年06月14日05:47 ID:A5NTk4MTQ

返信
24.匿名 2024年06月14日05:49 ID:EzNDMwMzA

※6
ゼルダが主役の建築or謎解きゲームや後継機専用のポケモンZAか?

返信
25.匿名 2024年06月14日08:18 ID:M1MjAxMzQ

WiiU終盤の犠牲があったからこそ、ここまで充実した年になったわけで、今は存分に後継機に向けて溜め込んでほしい

返信
26.匿名 2024年06月14日08:24 ID:c1MDc5ODY

どうぶつの森も次回作どうするんだろう
カメラが南からの視点で固定なのやめてオープンワールドっぽくしてほしい

返信
27.匿名 2024年06月14日08:31 ID:U4NTI3MzQ

このラインナップのあと3月のダイレクトでスマブラ発表して年末に出してるからな。強すぎる。

返信
28.匿名 2024年06月14日08:49 ID:c4MzE0MTg

返信
29.匿名 2024年06月14日08:59 ID:AwNTg0OTY

返信
30.匿名 2024年06月14日09:36 ID:I4MDU2NzQ

マリカに関してはWiiUの移植だし初動もスプラ2の方が話題性高かったが、気が付けば世界累計では堂々のSwitch1位、国内でもあつ森に次いで2位で7年過ぎた現在でも週販に常連レベル存在し続けているバケモノタイトルになるとは、正直予想も出来なかった

返信
31.匿名 2024年06月14日10:00 ID:k1NzIwNTQ

※16
がっかりゲーなら売れてないんだけどな
いい加減コンプやめたら?

返信
32.匿名 2024年06月14日10:27 ID:Q3OTE5MDA

※30
やっぱゼルダよ
掴みが完璧だった

返信
33.匿名 2024年06月14日12:12 ID:Y1NjcxMzY

switch2の初年は3Dマリオ、マリカ9、ポケモンza、モノリス新作あたりだと思う
あとありそうなのはゼルダのスピンオフかトワプリや風タクのレイトレ対応版とかかな

返信
34.匿名 2024年06月14日12:27 ID:A4ODE4ODg

任天堂系の縦マルチってゼルダとポケダンくらい?
レジェンズはポケモン本編扱いだしマルチにはしないと思う

返信
35.匿名 2024年06月14日13:08 ID:Y3NjAwMzg

※34
そんなんタイミングによるだけじゃないかな

返信
36.匿名 2024年06月14日13:15 ID:EwNzM5MjQ

それでもコロナまではすごく売れたって感じではないんよね
年間1500万台~1700万台のゾーン

返信
37.匿名 2024年06月14日14:59 ID:A2NjM4ODY

※6
スプラはアプデと同時に開発できるから可能性ある
※10
お願いだから今度は盛り上がって欲しい。
普通に楽しいよあのゲーム。

今度のラインナップが楽しみ。

返信
38.匿名 2024年06月14日18:09 ID:E1MDE3NDg

マリカはロンチ向きじゃない
マリカの真の恐ろしいところは、みんなが第一目的のソフトを買った後の2本目需要で選ばれまくってること

返信
39.匿名 2024年06月14日19:24 ID:cyMzIwMg=

これ今じゃ考えられないけど当時はサードのゲームが全然でなくて
逆にここに上がってるタイトルくらいしか遊ぶものなくて
「これやばくね?」的な雰囲気が結構あったんよね

まさかここまで成長するとは

返信

コメントを書く



スポンサーリンク