1: 2025/02/20(木) 22:01:24.92
4位(初登場) Switch 都市伝説解体センター
6294本(累計6294本)/集英社ゲームズ/2025年2月13日https://www.famitsu.com/article/202502/34277
2: 2025/02/20(木) 22:02:46.24 ID:iuhLX0c70
おもうれ
3: 2025/02/20(木) 22:05:32.79 ID:3pc+VSR80
6千でおも売れなのか?
6: 2025/02/20(木) 22:08:40.46 ID:hzr5FiEk0
2000円以下で買えるものをわざわざ2倍ぐらいのパッケージで買ってる好事家多いやろ
10: 2025/02/20(木) 22:18:59.26 ID:4ZcwRSKB0
そりゃ限定版消えるわな
15: 2025/02/20(木) 22:27:35.59 ID:OXlPesq3d
つーか恐怖の世界の方が1万倍くらい面白かったわ。
やりこめばやり込むほどキャラやアイテム増えてくし不気味なホラーさも恐怖の世界のほうが上。
20: 2025/02/20(木) 22:38:46.44 ID:u7j+A7o70
>>15
ゲームジャンルが違いすぎて比べようが無くないか?
ゲームジャンルが違いすぎて比べようが無くないか?
26: 2025/02/20(木) 22:41:55.10 ID:RfON/Mped
んー。
雰囲気や絵は同じじゃね?。アドベンチャーとTRPGだからゲームは違うが都市伝説解体買うくらいならワールドオブホラーのが俺は好きかな。
雰囲気や絵は同じじゃね?。アドベンチャーとTRPGだからゲームは違うが都市伝説解体買うくらいならワールドオブホラーのが俺は好きかな。
19: 2025/02/20(木) 22:36:27.69 ID:e6jJ+fxF0
ダウンロード版が安いパターンだからSteamと合わせたら3万くらい売れてそうだな
評判も凄いしメディアミックスありそう
評判も凄いしメディアミックスありそう
25: 2025/02/20(木) 22:41:12.51 ID:WBYCCtv90
>>19
パブが集英社ゲームズだから発売日にPR漫画はジャンプ+で配信してたね
成功したならここから広がる可能性は十分りそう
パブが集英社ゲームズだから発売日にPR漫画はジャンプ+で配信してたね
成功したならここから広がる可能性は十分りそう
36: 2025/02/20(木) 22:54:39.06 ID:N8ae//Jt0
アニメリミックス前提そうな作りだなと思ったら集英社って名前でなるほどねって思った
30: 2025/02/20(木) 22:46:41.54 ID:TcYsCSVUM
ゲーム性無さ過ぎて1話クリアで止まってるんだが
やらないと後悔するぐらいストーリーが面白かったりする?
やらないと後悔するぐらいストーリーが面白かったりする?
34: 2025/02/20(木) 22:48:27.48 ID:e6jJ+fxF0
>>30
絶対最後までやったほうがいい
ネタバレは絶対見るなよ
絶対最後までやったほうがいい
ネタバレは絶対見るなよ
37: 2025/02/20(木) 22:58:45.79 ID:aIfbWz3t0
量販店いくとマイナーなインディのパッケが存在してることに驚く
39: 2025/02/20(木) 23:22:33.62 ID:CZJWsZ3K0
パケ買ったじぇど思わぬ名作だ
ドットのデカい画って迫力あるんだよな
PC88より内部解像度低い気がするw
ドットのデカい画って迫力あるんだよな
PC88より内部解像度低い気がするw
71: 2025/02/21(金) 08:14:56.57 ID:PWr7JBbF0
おもろかったよ
和階堂真の事件簿もプレイ済みや
和階堂真の事件簿もプレイ済みや
72: 2025/02/21(金) 08:14:58.95 ID:sWR/vywR0
パッケランキング4位
大健闘やな
大健闘やな
74: 2025/02/21(金) 08:20:56.83 ID:Ahbg8nCT0
DLはほぼ半額なのにパッケ派いるんやな
限定盤かな
限定盤かな
78: 2025/02/21(金) 08:41:49.84 ID:na8MCLKMa
>>74
パッケージは限定版のみで、オリジナルのアナログゲームが同梱されているぶん高額になってる。
DLメインの商品だよ。
パッケージは限定版のみで、オリジナルのアナログゲームが同梱されているぶん高額になってる。
DLメインの商品だよ。
79: 2025/02/21(金) 08:50:06.65 ID:9RRcm6TG0
パケは3740円の通常版と6930円の限定版
DL版は1980円だが現在は10%OFFの1782円
DL版は1980円だが現在は10%OFFの1782円
75: 2025/02/21(金) 08:23:36.07 ID:PWr7JBbF0
パッケ買おうか悩んだけどさすがにこの差だとDLにした
87: 2025/02/21(金) 22:41:33.53 ID:e83iQkEd0
スイッチ版は例によってかなりの品薄だったと思うが、それでも1万程度出荷出来てるから
このくらいはスイッチ市場の信用があるってこったな
集英社のようにさしたる実績無くてもANGINの新作より余程出荷出来てる訳で
価格も安いDLの方が確実にメインだが、マリパとの位置関係から見て数万は確実に出てるだろうからな
このくらいはスイッチ市場の信用があるってこったな
集英社のようにさしたる実績無くてもANGINの新作より余程出荷出来てる訳で
価格も安いDLの方が確実にメインだが、マリパとの位置関係から見て数万は確実に出てるだろうからな
90: 2025/02/22(土) 05:22:41.66 ID:gk3H9PoF0
今までDL版の値段ってパッケージ版につられて同じような値段になってると思ってたけど
ここまで金額の差が出る事があるのか
ここまで金額の差が出る事があるのか
92: 2025/02/22(土) 06:43:03.20 ID:5OLohaH70
>>90
インディーのパッケージではこれくらいが普通
あくまで宣伝や記念がメインでDLが本貫地なんだろう
インディーのパッケージではこれくらいが普通
あくまで宣伝や記念がメインでDLが本貫地なんだろう
DL版の倍の値段だしインディーでよくある採算度外視の記念用パッケージだよねこれ
恐怖の世界はドットとはいえ、主人公選択する形のランダムイベント中心のローグライクあと伊東潤二リスペクトのホラー
都市伝説解体センターは選択肢あるとはいえ、事件解決してく逆転裁判のような一本道アドベンチャーホラーではない
どちらが好きかはまぁ言えるけど持ち出してこっちのほうが面白いと出す例としては変じゃないか?
メトロイドヴァニアにたとえるなら
同じドットたからといってモモドラとローグライクのデットセルズを比較してるようなものだよ。
やっぱSwitchの性能で十分なんだよなあ
ゲーム本体の話よりDLとパケの値段の差に興味の出る話だな
そう、これ位の差があればDL版の存在を納得できるんよ
現物と同じ値段とか論理的におかしいだろと
まぁどの道、ソフトの大ファンになったらパケ版で欲しくなるんだけど
絶対的な本数だけ見るとたいしたことないように思えるけど、集英社発の知名度ゼロからスタートした新規IP、しかもミステリーアドベンチャーということを考えたら、なかなかの将来性を感じさせる一本と思う。もしこの小さな芽を育てられたら集英社の力の入れ方も変わっていくだろうし、逆に二本目、三本目と続けられなければ敢闘賞止まり
※4
早くセールすると叩かれたりするけど妥当な値段になってユーザーとしてはありがたいよな
ファンは一秒でも早く遊びたいからフルプライスで買ってもらって、半年もしたらガンガンセールして多くの人に触れてもらって話題を共有したい
それよりもこのゲームがDLランキング一位にいる事の方が驚きだよ
これパッケあったのかw
これなんでGBっぽいデザインにしたん
どう考えてももうちょっと色あった方がええやろ
オレもパッケージ版買ったわ
気になったゲームはインディーだろうとパッケージ版が記念として欲しくなっちまう
セール待ち、ほしいリストに入れた
アルタイル号とシロナガス島とサスペクツルームは買った
今は神宮寺三郎やってる
管理人さん
他のサイトみたいにゲーム画像載せたほうが
面白いし人気が出ると思うけど(´・ω・`)
ヒントDLで買ったら聖典に貢献できないじゃん
これでゲーム性ないとか言ってるヤツはならば何がどうだったらゲームなんだよ
分岐やゲームオーバーはないが盛沢山のパートがあって終始プレイヤーに操作させてるだろ
※14
ゲーム性って一般的にプレイヤーの操作や選択によって異なる体験が得られたり、ゲーム世界の有り様が大きく変わることを指す
単に操作して読み進めるだけのことをゲーム性とは言わない
このゲームがどうかは知らんけど
パケより安価なDL版は「e-shopの総合ランキングで1位」だから数倍 売れていそうだし、パッケージ版はヨドバシ/楽天などで再出荷待ち。豪華特典版が気になっていたけど、以前、集英社ゲームズの「ハテナの塔」が値崩れしていたので… 消化率を様子見をしていたら完売していた。。。 評判も良いのでパッケージ版を買う♪
今、4割引きセール中のオレンジ社のADV各種『イヌワシ』等が結構好きなので、体験版をプレイ♪ 乙女系譜では少女が男子校で男子を演じる「ジャックジャンヌ」は有名漫画家・作品や、ファッショナブル演出「バスタフェロウズ」がグッド!! 体験版あり!
ストーリーは間違いなく面白いけど、言われてる通りゲームは一本道で遊びが弱い。
謎解きパートで答えがわかってるのに、前提となるフラグが立ってないから先に進めず、総当りで話しかける…みたいな面倒くささがある。
あれで遊び弱かったらアドベンチャーとか全否定じゃん
それに総当りじゃないよ、やったならわかるかと
手掛かりのフラグ揃えばその他は当たる必要はない、時には不要な行動はキャンセルの場合するある
自分が推測できても劇中キャラが答えに至る手掛かりや証拠ないのに進められたらおかしいでしょ