片手でプレイということになると、アクション以外で特にADVゲームがよろしいでしょうか。
レイジングループが上がっていますが、私もプレイしましたが面白かったです。
最初は絵柄が好みではなかったのですが、プレイすると実はマッチングしていたりします。
フル音声でとばさず全クリかなり時間かかりました。
Switchの携帯モードに向いたソフトだと思います。
Amazonで通常3000円が2000円とセールになっているので興味のある方はどうぞ
Amazonのサイバーマンデーセール、もうすぐ終わります!
お買い忘れはないですか レイジングループとか レイジングループとか! https://t.co/YJlm53dIar— KEMCO(ケムコ) (@KEMCO_OFFICIAL) 2018年12月10日
スポンサーリンク
ポケモンレッツゴー
ポケモンはマジで片手しか使わんよな
ジョイコンも片手?プロコン対応してますか?
プロコン対応してない
両手使うのは携帯モードのときだけでTVモードのときはジョイコン片方だけ
詳しくありがとうプロコン対応まだなんですね
ジョイコン片手は楽で寝ながらできますね
>>311
メーカー偏らす
グーの惑星
ヒューマンリソースマシーン
セブンビリオンヒューマンズ
全部パズルゲー
レイジングループ、Will
尼でセール中
ゲーム機で遊びたいのか、スマホで遊びたいのかで決めちゃって良いんじゃない?
画面とかはスイッチ版の方が大きいわけだし
ありがとう。
内容は一緒なのね。
たしかにテレビでできるのはありだねー
体験版やって決めたらどうだプレイしてる間にセール終わるだろうけどw
触りだけやって雰囲気掴んで合いそうか決めるのもいい
コンシューマ版は前編フルボイス
スマホ版はパートボイス(声は一部)
スマホ版って声ないんじゃなかったっけ
スポンサーリンク
レイジングループは楽しめた
レイジングループが飛びぬけてるって感じかな
関連があるデスマッチラブコメもやってみて面白かったけど
やっぱレイジングループにはぜんぜん及ばないかな
めーこが将来なんかすごいことになってて、レイジングループもだけど
裏にでっかい組織とかあって繋がってる世界観なんだろうから
またいつか同じ世界観で新作が来たら楽しみだなぁ
そうなのか
ケムコのノベル系には今後も期待しておくよ
ドラコンシンカーでケムコ悪くない印象だから落とすか
シュタインズゲートは面白いと自信を持って勧められるがレイジングは人を選ぶ癖の強いシナリオだぞ。
シュタインズゲートはSFだからけっこう万民向けだとは思う
あとレイジングは途中まですさまじい盛り上がりだけど最後が弱い
逆にシュタゲは最後の盛り上がりがすさまじい
大方同意。シュタゲの後半は鳥肌立つ。
レイジングはシナリオの良し悪しはおいといて全体的に暗いし前提のルールが好き嫌い有りで人を選ぶ。
シュタゲは序盤が他のノベルゲー同様面白くないが、レイジングループは序盤から結構盛り上がるんでその違いもある
序盤面白くないと積む率高い
レイジングループのラスト好きだけどなあめっちゃ笑った
レイジングループ100
蒼かな120
白愛70
ひぐらし90
シュタゲ95
メモオフ75
ノラとと85
レイジングループは2週目ラストまでがピークだな
3週目に入ってからだんだん盛り下がっていく