Directでも紹介された『人生ゲーム for Nintendo Switch』は10月6日発売
1: 2023/08/09(水) 15:12:36.86 ID:71KsyY7e0
億万長者を目指せ! 「人生ゲーム for Nintendo Switch」がタカラトミーより10月6日に発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1522931.htmlタカラトミーは、Nintendo Switch用ボードゲーム「人生ゲーム for Nintendo Switch」を10月6日に発売する。価格は6,600円。タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」、ニンテンドーeショップ、「My Nintendo Store」等で販売される。「人生ゲーム」は、1968年の発売から55周年を迎えたロングセラー盤ゲーム。本作はその「人生ゲーム」にデジタルとRPG要素が加わった人生ゲーム初のNintendo Switch専用ソフトとなる。
4: 2023/08/09(水) 15:24:24.47 ID:1Lai7u370
よりによって桃鉄ワールドにぶつけなくても
昨冬に出せただろ
昨冬に出せただろ
15: 2023/08/09(水) 16:50:15.06 ID:LSqS032g0
>>4
桃鉄の大成功見てから作ってるんだろうから間に合わんかったんやろ
桃鉄の大成功見てから作ってるんだろうから間に合わんかったんやろ
6: 2023/08/09(水) 15:26:30.58 ID:T+RnRDdo0
6600円とか高すぎだろ
5: 2023/08/09(水) 15:26:01.98 ID:+Y3/0Kun0
にじとかホロの配信者がやるんでないの
そこでウケれば売れるだろ
そこでウケれば売れるだろ
7: 2023/08/09(水) 15:36:18.91 ID:hABkLawD0
ガキの頃人生劇場夜通し友達の家でやってたな
いいんじゃねこれは
いいんじゃねこれは
8: 2023/08/09(水) 15:36:20.34 ID:llu4QrAP0
アマゾンで人生ゲーム3845円で買えばよくね?
9: 2023/08/09(水) 15:37:42.84 ID:DhsEr8NTd
桃鉄が売れてから開発したのかな
11: 2023/08/09(水) 15:42:56.33 ID:r1oQK1t00
人生劇場の方やりたい
12: 2023/08/09(水) 15:43:13.49 ID:+oxWJApyM
タイトーの人生劇場なら買うが…
14: 2023/08/09(水) 16:20:00.08 ID:9VC8huCud
ボードゲームそのまんま移植したモードもバグまみれ(修正なし)なら伝説になれる
16: 2023/08/09(水) 17:01:29.98 ID:WUGpkVsUp
そもそもタカラトミーが一度CSから撤退してるので動きが遅いのは当然
まあ桃鉄見てから企画が始まったんでしょ
まあ桃鉄見てから企画が始まったんでしょ
24: 2023/08/09(水) 19:21:48.99 ID:hyZ/k67B0
>>16
そういう経緯があるからこそ、クオリティ面で懸念が無いかと言えば嘘になるな
そこさえ保証されてれば題材的には売れやすい一般向けのパーティゲーだから
売れる目もありそうだが
そういう経緯があるからこそ、クオリティ面で懸念が無いかと言えば嘘になるな
そこさえ保証されてれば題材的には売れやすい一般向けのパーティゲーだから
売れる目もありそうだが
19: 2023/08/09(水) 18:14:18.79 ID:QVTkjzsA0
昔タイトーが爆笑人生劇場出してたよなあ
とはいえもうタイトー自身がスクエニ傘下で出ることもないだろうが
とはいえもうタイトー自身がスクエニ傘下で出ることもないだろうが
22: 2023/08/09(水) 18:48:11.44 ID:zwne1HvlM
ロッピーで書き換えたSFCのやつ面白かったわ
23: 2023/08/09(水) 19:07:23.48 ID:3kOYBg7R0
ちょっと楽しみにしちゃってるわw桃鉄は精神的ダメージでかくてなw
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691561556/
人生ゲームって久しいなぁ、もしかしてリリースはSFC以来か・・・?
・・と思ったら据え置きではWiiがあったでゴザル・・
クソゲーオブザイヤーが活動停止したもんな。メーカーとしては安心して出せるだろ
ゲー無最新作か
ちゃんとしたの出せば売れるの間違いないゲームなのになあ
これ買わなくても桃鉄ワールド控えてるからいいや
桃鉄の方が友人やオンラインや案外ソロでも楽しいし
あとはイタストとカルドセプトが揃えばボードゲーム勢全員集合か?w
サムネが普通に桃鉄だった
天使くんと悪魔くんも復活するん?
タカラトミーという史上最強のデバフ要因
wiiのご当地人生ゲーム持ってたけど酷かったわ
って言うかSwitch売れてるな、から開発始めたにしても五年くらい遅いな
その分しっかり作っているのならいいのだが
psのDX人生ゲームは好きだったわ
Wiiの印象強すぎてこのロゴ見るだけで反射的に身構えてしまうわ
※12
PSの奴は面白かったな、なんかイベントが笑いどころがあって凝ってたよね
ブレワイより高いということがどういうことなのかメーカーはよく考えるべき
爆笑人生劇場は面白かったんだけどなぁ……
早くもKOTYムード漂ってる気がする
内容全く知らないけど
こういう人生ゲーム系って実際どうなんだろうね。やっぱジャンル的には桃鉄が強くてあまり売れないのかな
すごろくゲーは桃鉄やなやっぱ
モノポリーも買ってみたけどワンパターンであきるしワンゲームに時間かかりすぎ
これも様子見やな
※16
モード
遊べるモードは「一生モード」「子どもだけモード」「大人からモード」の3種類です。赤ちゃん時代、小学生時代、中学生時代、高校生時代、大人時代前半、大人時代後半、最後の時代の7つの時代があり、モードによって時代が分けられます。子ども時代(赤ちゃん~高校生)のデータはセーブが可能で、保存したデータで「大人からモード」で遊ぶことも可能です。(GameWatchより)
オンラインあるとかはまだ知らんが人生ゲームⅣ楽しんでた自分がこれ見た瞬間、「あぁ、今回も駄目そうですねぇ」になった
豪華な声優陣
悪い予感しかしないぜ
爆笑人生劇場3とか好きで何回も遊んだな、SFCの大爆笑人生劇場も良い印象を覚えてる
GBA版人生ゲームは金返せレベルでおもんなかったビターな記憶があるわ・・・
爆笑が復活したら喜ぶ
人生ゲームは友達の家で一度やれば満足なゲームな印象だ
イベントも突拍子なくて良い意味でバカゲー
パーティゲーならマリパや桃鉄のが面白いし、最近のあんまり出来がよくないドカポンのがまだ楽しめると思う
これに6600円は出したくないなぁ
※1
無知。Wiiに伝説のクソゲーオブザイヤーあり
当然ぴゅう太にもマルチで出るんやろ?
遅くね?
PS1の人生ゲーム毎日やってたわ
一人で
すっかり桃鉄と立場逆転しちゃったな
常々思うが、桃鉄はマーケティングやゲームデザインで感心するところが多いわ