『マブカプ』Switch版に「憲磨呂」がいないと話題に‥カプコンの回答は「ノーコメント」

1: 2024/06/19(水) 20:27:08.23 ID:giv+8muk0

 カプコンは6月18日、「MARVEL」と「CAPCOM」のタッグ作を7タイトル収録した「MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics」を2024年内に発売すると発表しました。キャラクター「憲磨呂」(のりまろ)が削除されているのではないかとSNSなどで話題になっています。ああ……いろいろと察してしまう……。

木梨憲武さんデザインで生まれた異色キャラ

憲磨呂は、1997年に稼働したアーケードゲーム「Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter」にいたキャラクター。非常にコミカルな顔に学生服を着た、およそMARVELともストリートファイターとも思えない独特なデザインが特徴です。

それもそのはずで、このキャラは「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」の企画で生まれた完全オリジナル。カプコンが木梨憲武さんに依頼して作成されたもので、デザインやキャラクターボイスを木梨さん本人が担当しています。

使用する技も駄々っ子パンチで前進するものやカバンから取り出したものを投げつけるなど、非常にコミカル。生まれた経緯を含め当時の対戦格闘ゲームとしては非常に異色な存在で、稼働当時は大きな話題になりました。

マーベル社に怒られた

しかしこの憲磨呂、マーベル社に話を通さず作成されたため、「こんなキャラが出るとは聞いていない」と拒否されることに。その結果、海外版では登場せず、日本版でのみ登場する特殊なキャラとなりました。

また誕生した経緯から権利関係も複雑になっているとされており、さまざまな意味で“難しい”キャラとなっています。

そして未登場へ?

稼働から27年を経て、Switchへ移植されることになった「Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter」。一部のファンは憲磨呂復活かと注目したのですが……公式サイトのキャラクター一覧などには、その姿はありませんでした。サイト上には「オリジナル版からの変更点」の記述がありいくつかの変更点が記載されているのですが、そこにも憲磨呂については書かれていません。

変→「変更点に書かれていない以上実は登場する可能性もあるのか」とカプコンに問い合わせてみましたが、回答は「ノーコメント」とのこと。キャラクター一覧にいない以上は消えているのではないかと思われますが、真相は発売を待つしかなさそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8414ce3347d210f5d12629d98c12a8750bfc75e7

4: 2024/06/19(水) 20:30:03.61 ID:07z5+WhV0
海外版ベースだから居ないんじゃね
あれ日本版だけだろ

 

36: 2024/06/19(水) 20:51:36.19 ID:kPVEdKMB0
>>4
日本版でも2コイン1プレイの設定にすると憲麻呂が使えない状態になる

 

5: 2024/06/19(水) 20:30:22.06 ID:SuWuRIBQd
いるほうが問題じゃない?
日本人が気にしなくても外人が変に騒ぎそうな気が…

 

7: 2024/06/19(水) 20:31:42.58 ID:m+nPY7mv0
LGBT的に無理だろ

 

8: 2024/06/19(水) 20:31:52.37 ID:BpILC1wu0
海外にはもとからおらんし

 

11: 2024/06/19(水) 20:33:19.08 ID:4DqJfy4Ua
>>8
内部データには残ってたから海外でもチート使えば使えた

 

10: 2024/06/19(水) 20:32:52.30 ID:7nSVnCrO0
俺、リアルタイムでこれの制作過程をテレビで見たんだよな
生ダラかなんかでやってた後で知ったけど、カプコンが外人にブチ切れられたんだってね

 

14: 2024/06/19(水) 20:34:43.75 ID:o31EILEz0
>>10
そうなんだ
自分も当時見てたけど海外でそんな事になってたとはw

 

19: 2024/06/19(水) 20:39:52.86 ID:4bW0LuUf0
>>10
ブチギレたのはマーベルなんだよなぁ
「そもそもカプコン以外のキャラが出るなんて聞いてないし勘弁して」と

 

27: 2024/06/19(水) 20:43:46.39 ID:7nSVnCrO0
>>19
あー、外人って言うかマーベルの方だったのか

 

31: 2024/06/19(水) 20:46:29.54 ID:o31EILEz0
>>19
なるほど納得

 

198: 2024/06/20(木) 07:16:06.09 ID:oqtEr8lL0
>>19
もっともなご意見です

 

12: 2024/06/19(水) 20:33:38.96 ID:j2NhBBRY0
生だらリアルタイムおじさんおる?

 

20: 2024/06/19(水) 20:41:16.10 ID:2xECiI7qa
>>12
リアタイで見てた
キャラモーション付ける処が面白かった
お浣腸技とか爆笑しました

 

25: 2024/06/19(水) 20:42:50.79 ID:zkDWYxBS0
>>12
今見てもぶっ飛び過ぎ

 

33: 2024/06/19(水) 20:49:09.28 ID:Q5zsd8kA0
>>25
異物過ぎてやべぇな。マーベル側がキレるのも分かる
日本人から見てもえぇ…ってなるもんこれ

 

13: 2024/06/19(水) 20:34:37.05 ID:nwd/MtlH0
そりゃ無理だろう

 

17: 2024/06/19(水) 20:38:42.68 ID:3z0giwfpr
憲磨呂は見てて不快だから出なくて結構
憲磨呂使いたい人は基板買ってどうぞ

 

18: 2024/06/19(水) 20:38:42.84 ID:4bW0LuUf0
つーかそもそもどうしてマーベルVSカプコンにとんねるずが参戦したんだよ

 

21: 2024/06/19(水) 20:41:40.24 ID:o31EILEz0
>>18
岡本さんが繋げたんじゃないの?
知らんけど

 

24: 2024/06/19(水) 20:42:48.18 ID:7nSVnCrO0
>>18
どういう企画だったかあんま覚えてないんだが、木梨がカプコンに行って自分モチーフのキャラを格ゲー(マブカプ)に入れることになった
カプコンの社員も木梨もテレビではノリノリで作ってたよ

 

22: 2024/06/19(水) 20:42:10.87 ID:t0ErJGwd0
マーベルめちゃくちゃ厳しいみたいだからな
キャラ毎の強弱にもすげぇ口出してきて…って話をどっかで見た
結果キャラ間での格差が激しいゲームになってしまったと

 

26: 2024/06/19(水) 20:43:38.60 ID:4OXXeg7M0
>>22
言うてマヴカプ2とかバランスぶっ壊れてるけどそれでもめちゃくちゃ面白いんだよな
格ゲーは変にバランス取れてる方がつまんないまである

 

34: 2024/06/19(水) 20:50:37.28 ID:t0ErJGwd0
>>26
その辺カプコンの妙というか、ひたすら格ゲー作り続けてたメーカーとしてシステム周りはかなり上手くやってるよね
キャラ毎の個性もしっかり活かしてるし、カプコンてやっぱすげぇ会社だと思うわ

 

74: 2024/06/19(水) 21:47:47.86 ID:MJsihA680
>>26
本当に上位キャラ使いだけが楽しめるクソ仕様がそんなにいいのか…

 

29: 2024/06/19(水) 20:45:02.19 ID:LOdUZvwI0
マーベルに許可得る前に作ったらマーベル側から怒られたから日本版だけに出るボーナスキャラになってたはず

 

203: 2024/06/20(木) 07:48:38.50 ID:NtMQftnv0
>>29
コイン待機画面でノリマロが「だから言っただろー!」って叫んでるのは
怒られたことに由来してたんだろうか

 

30: 2024/06/19(水) 20:46:09.50 ID:8y0dTDzv0
誰も1を読まないっていう

 

32: 2024/06/19(水) 20:47:01.75 ID:o31EILEz0
>>30
書いてるのねw

 

35: 2024/06/19(水) 20:50:42.03 ID:RPJdApRO0
ガリ勉メガネチビのヒョロガキはスーパーヒーローに勝てないなんてルッキズムとステレオタイプの塊だし
むしろマーベルな過去の発言を撤回させ正式に憲麻呂を認めさせるべきでは?

 

40: 2024/06/19(水) 20:54:12.15 ID:bZ8wwmeT0
>>35
憲麻呂がポリコレ配慮になる時代とか草

 

38: 2024/06/19(水) 20:53:00.22 ID:hKqA2gVJ0
逆にマーベル側が番組企画で米でしか知られてないコメディアンねじ込んできたら嬉しいかって話
例え日本で有名であっても異物感満載でウザいだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718796428/

1.匿名 2024年06月20日13:22 ID:M0MDU0ODA

動画の一部見たけど異質すぎるし削除されるのは仕方ないかと
なるべくみんなが納得する方向で解決するなら
無料追加DLCとしてネットランダム対戦?で使用不可にしたこいつ入れるぐらいじゃね?
それでもマーベルに怒られそうではあるし、やっぱ完全削除が手っ取り早いか

返信
2.匿名 2024年06月20日13:28 ID:c1MjY5ODA

マブカプが再販できるならCAPCOMvsSNK2も出してくれやぃ!
マジで今出しても遊べるカプエス2神ゲーでしょうが!

返信
3.匿名 2024年06月20日13:33 ID:E4ODc5ODA

ノーコメント...?

返信
4.匿名 2024年06月20日13:36 ID:k1MzcyMjA

当時は全く気にしてなかったけど今なら確かに大炎上しそう
マーベル嫌いだけどこれは同情する

返信
5.匿名 2024年06月20日13:39 ID:M5OTQwMA=

人気が残ってれば可能性もあっただろうけど。。。

返信
6.匿名 2024年06月20日13:47 ID:g4ODAyODA

カプエスだったらノリで許された部分もあっただろうが、マーベルとのコラボタイトルだったのがアカンかったな
良くも悪くも90年代のノリで生まれたキャラだからしゃーない

返信
7.匿名 2024年06月20日13:54 ID:I0MzQ2NDA

当時からなんだコレ状態だったぞ

返信
8.匿名 2024年06月20日13:59 ID:A2Nzc2NDA

木梨に聞けよ

返信
9.匿名 2024年06月20日14:11 ID:U0MzU0MjA

岡本が契約書読んでなくて最終的に初期費用+成果報酬の案件だったて言うのは笑った

返信
10.匿名 2024年06月20日14:25 ID:A3NzgwNDA

戸愚呂がいないに空目した

返信
11.匿名 2024年06月20日14:27 ID:UxMzQ3NDA

むしろ出していた方が正気を疑うレベル

返信
12.匿名 2024年06月20日14:28 ID:YyNDA2MjA

ノーコメントもなにも本人に許可取れなかったんやろ

返信
13.匿名 2024年06月20日14:36 ID:g2MDY3ODA

あれ版権日テレが持ってるからややこしいんだよ

返信
14.匿名 2024年06月20日14:41 ID:Y0MjI0MA=

マーベルはディスニー並みにうるさいよ
一緒に仕事したことがある人なら分かるだろう

返信
15.匿名 2024年06月20日14:44 ID:EwNTAyMDA

今となっては当時のノリは寒いというか痛い

返信
16.匿名 2024年06月20日14:57 ID:c5NjYyODA

仮に固有名詞すら使えないとしても
変更点に「一部キャラクターの削除」みたいな記述をしておけば即終了の話なだけに
海外からも閲覧可能という理由から公式サイトに画像や情報を載せられないだけで
日本版(本体が日本語設定)ならしれっと出てるのかもしれないが

「変更点に記載していないが察しろ」という処理だとしたら
いっぱしの企業の対応としてそれはどうなん?的な話になってしまうが

返信
17.匿名 2024年06月20日15:03 ID:A2NDc3ODA

※16
というかそう言うのって基本ちゃんと公に表明すべきことだと思うで
自身らにとって都合が悪い、不利になるような事柄ならなおのこと
昨今のカスどもはどうにも自身らにとって都合が悪いことを他人や客から言われると繊細なプライド(失笑)が傷つくみたいで言いたがらないけど

返信
18.匿名 2024年06月20日15:04 ID:UzMzgyNDA

ケンの声優が波動拳と間違えていやーんな感じって言ってたのだけ覚えてる

返信
19.匿名 2024年06月20日15:08 ID:gyNzYzODA

※2
マブカプは新作開発してるんでその為の地ならしもある

返信
20.匿名 2024年06月20日15:10 ID:Q4NjQyMjA

あんな、場アラシみたいなキャラは要らんだろ。マーベルだって、カプコンとタイアップというから了承したのに知らんキャラ差し込まれたら迷惑だろうし

返信
21.匿名 2024年06月20日15:30 ID:U4NDMyMDA

そもそもマヴスト自体がシリーズで一番不人気だしどうでもいい

返信
22.匿名 2024年06月20日15:45 ID:IzNDIyNjA

どんなキャラかと思って調べたら出なくていいわってなった
怒られてもいるっぽいしいなかったことにするのが正解やね

返信
23.匿名 2024年06月20日15:48 ID:Q2MDIwMDA

オリジナルを尊重するなら全部収録すべき
言葉狩りやポリコレで別物になる作品と変わらん

返信
24.匿名 2024年06月20日15:59 ID:M3NTg3MjA

※17
こいつを出すも出さないもカプコンの自由だし、このゲームを発売するしないもカプコンの自由。
また、こいつが出ないとか出るか不明って理由で、買うか買わないを決めるのも自由。
どっちも義務じゃないんだからフェアだしとやかく言う必要はないよ。

こいつが出るって発売して、金を払った客が「出てないじゃないか」ってなるなら当然だけど

返信
25.匿名 2024年06月20日16:18 ID:A5NTAxMDY

スマブラ軍団、マーブルヒーローズから挑戦状とか無いかな

返信
26.匿名 2024年06月20日16:53 ID:U0NjMxNjA

まるでSwitch以外では登場するかのようなタイトルはどうかなと・・・

返信
27.匿名 2024年06月20日17:36 ID:A0MDkxMjA

ノリ麻呂のために買うなんてのは居ないだろうしまぁどっちでもよかろ

返信
28.匿名 2024年06月20日17:43 ID:AyMzE0ODQ

木梨憲武の悪ノリか
夕ニャン時代からこんなんばっかだなこの人

返信
29.匿名 2024年06月20日18:07 ID:kwOTA1MDA

しかもこれ日テレにCAPCOMがロイヤリティ払わなきゃいけないんだろ
消して正解

返信
30.匿名 2024年06月20日18:09 ID:E5NDE4MDA

しかも削られた枠がマーベル側ってのがね
まあ俺は好きだったが

返信
31.匿名 2024年06月20日18:11 ID:U2NTAyMDA

カプコンが日テレに依頼したみたいな話になってるのはなんなんだ
途中からは共同だけど、これの発端は日テレ側からカプコンへのネタ持ち込みだろ

返信
32.匿名 2024年06月20日18:18 ID:YyODgwMA=

※2
カプコンもトリビュート系のソフトを片っ端からリリースしてついに無理だと思われてたこれがでたんだし、アーカイブで未だに販売されかつ新作でもコラボして更にネオポケコレクション版は発売済なカプエスも時間の問題だろう

ネックはカプコン側だけだと3タイトルしか収録されんからボリューム感は薄くなるけど

返信
33.匿名 2024年06月20日18:52 ID:U0ODMwMDA

アニタでがまんしる

返信
34.匿名 2024年06月20日19:59 ID:YxNjExMjA

怒るくらいならスタン=リーをマブカプに参戦させれば良かったんだよ…
いつも映画にいるし、格ゲーにいたって別に問題ないだろうに

返信
35.匿名 2024年06月20日20:17 ID:M3ODIwMA=

※26
意図的にこういうスレタイにしてるなら悪意ある捏造だね。
情報開示して通報するべきじゃない?
同じ仕様なんだから他機種版も同じハズのものをSwitch版だけ名指ししてイメージ悪くしようとしてるんだから。

返信
36.匿名 2024年06月20日20:21 ID:kwMTEyMA=

こうなると未だに持ってる俺のPS1のマーヴルVSストリートファイターEXエディションが貴重になってくるな
憲磨呂がちゃんといるし

でもこのゲーム移植度が糞だしなによりゲーム自体が面白くないんだわ
やっぱ貴重にはならんわ

返信
37.匿名 2024年06月20日21:17 ID:A5MjQwMjA

※24
キャラ削除されてるのに黙ってたら、当然いると思って買ってしまう人も中にはいるかもしれないからフェアとは思えないな
ちゃんと発表されてれば買う買わないは自由だしフェアだと思うけど

返信
38.匿名 2024年06月20日21:39 ID:EyOTIzMjA

これに限らず権利物なんて、発売許可したじてんでリメイクでだそうがファミコンミニに入れようが好きにさせろよ。頭悪いな。どういう契約にしてるんだよ。

返信
39.匿名 2024年06月20日22:06 ID:UzMzI1NDA

登場キャラクターとして認められず投獄
憲らしい扱い

返信
40.匿名 2024年06月20日22:44 ID:cwMDAyODA

マーベル?ああ、あのポリコレで死んだマーベルかw

返信
41.匿名 2024年06月21日10:26 ID:QwMzA0MA=

※36
そいつと移植度の高いサターン版とどっちも移植絶望だったせいもあって近年相場が上がってんだよな
今回の移植が憲麻呂いない海外版だったこともあってこれからも価値が維持されて貴重なままやで

返信
42.匿名 2024年06月21日10:34 ID:E1NzEyMjQ

普通に不快なキャラだったから残念ながら当然

返信
43.匿名 2024年06月22日00:39 ID:IwNTM0Njg

このキャラ出た当時から嫌いだったけど当時の再現という意味では残念に思う

返信
44.匿名 2024年06月22日01:30 ID:k2OTU2NzA

権利関係がめんどいんだろ
当時だって人気ゲームに出してくださいコラボかと思ったら
具体的になったところで取り分の話されてかぷんこを呆れさせたほど

返信
45.匿名 2024年06月22日06:39 ID:k5NDYzMDg

削除されても仕方ないよって言われてもこれのサターン版は中学生の頃のワイの青春やし持ちキャラだったから続投なしだったら買う理由なくなるから困るんやが。

返信
46.匿名 2024年06月22日09:58 ID:A4MjI2MTY

テレビの企画としては盛り上がったけど
冷静に考えれば、世界観ぶっ壊す分けわからんキャラが
いきなり出てきたら荒れるわな、マーベル好きだったら余計に

返信
47.匿名 2024年06月22日12:37 ID:Y3NDMzNTY

どーせはぐれメタルみたいな軟体生物が該当キャラの技と当たり判定出してお茶を濁すんだろ?

返信

コメントを書く



スポンサーリンク