【悲報】スクエニ「ドラクエ12はダークで大人向け」👈これ誰得なの??

1: 2025/02/11(火) 10:55:39.40 ID:j5g4dgrl0
俺おっさんやけど普通に作ってほしいんだが

 

5: 2025/02/11(火) 11:02:16.73 ID:Vo1Oyzg30

鳥山絵をやめない限り、絶対ダークで大人向けにはならんやろって思うw

つまり辞めるって事ー?

 

6: 2025/02/11(火) 11:03:29.32 ID:W9++VuKg0
マンネリ作ではなくちょっとした味変してますアピールやろ

 

7: 2025/02/11(火) 11:04:02.37 ID:Lrw7Vh9P0
それまではドラクエらしさとか言って不便を強いてきたところでこの発言はさすがにちょっとと思った

 

12: 2025/02/11(火) 11:13:20.86 ID:aeLDlNnw0
>>7
ダークも大人向けも世界設定部分やビジュアル面だろうからな
キャラデザは変更して従来に近いのに戻したとか噂あったしビジュアルはいつものDQだろう世界設定も、勇者が負けて魔王が勝ったディストピア的な世界で次世代の勇者が世界を取り戻すってのをベースにちょっとしたアンハッピーエピソード散りばめりゃ堀井世代はダークで大人向けって思うんじゃねーかな

 

9: 2025/02/11(火) 11:07:20.40 ID:HAl6iUnR0
アレの結果が出る前の発言だから
実際に出てくるものは「これの何がダークなの?」ってなるぞ多分
堀井の流行り物にすぐ飛びつくミーハーさと
批判されるとすぐ引っ込める意志薄弱っぷりを舐めるな

 

10: 2025/02/11(火) 11:08:59.08 ID:TgmfhIZS0
ダークで大人向けのドラクエ作るビジョンなんてあるわけない
海外で売りたいってのから逆算してでっち上げただけ

 

11: 2025/02/11(火) 11:10:25.59 ID:Vo1Oyzg30
バルダーズゲート3みたいなグラのドラクエも見てみたいですね
たのんますよ堀井さん

 

14: 2025/02/11(火) 11:14:34.31 ID:1BBKN3Ij0
エルデンリングに影響うけてんの草
ダークなのはフロムゲーとバイオくらいで良い

 

144: 2025/02/11(火) 13:56:30.73 ID:pTbbJcWY0
>>14
影響は受けてないと思う

 

16: 2025/02/11(火) 11:17:55.55 ID:FJZu96vwd
ボツにした6の初期案を12として作るだけだろ

 

19: 2025/02/11(火) 11:21:00.88 ID:wA40ihXfd

ゼルダトワプリみたいな感じじゃないの?

モンスターがバイオのクリーチャーくらい別物になってるとか

 

20: 2025/02/11(火) 11:21:04.09 ID:goq9QUBAM
これスライム出したら崩壊するよね
呪文もホイミとかじゃダークにならんよ

 

25: 2025/02/11(火) 11:28:47.99 ID:cq+2fwuW0
ダークな雰囲気は暗めの世界観にするだけでいいけどさ
大人向けって複雑さを表現しないといけないし今までの大衆向けとは正反対だと思うんだけど大丈夫そう?

 

27: 2025/02/11(火) 11:29:37.38 ID:AwtdedgE0
堀井雄二さんウィッチャー3とかゲームオブスローンズ見て影響受けたんやろな

 

26: 2025/02/11(火) 11:29:15.59 ID:eSm4uNoi0
コマンド廃止してアクションよりにとかやめてくれよ
今の時代ではダークなアクションと聞くとダクソライクゲーしか思い浮かばない
雑魚すらパリィ必須で油断したら死→全滅の度に全財産置いて教会に戻されるのか

 

28: 2025/02/11(火) 11:31:57.33 ID:wA40ihXfd

ダクソライクってろくにアクションに反応出来ないドラクエ世代にはきつそうよな

中にはコマンドRPGじゃないと出来ないようなやつもいるし

 

32: 2025/02/11(火) 11:34:16.43 ID:FJZu96vwd
>>28
コマンドバトルだって言ってるのにどうしたらダクソライクになる

 

29: 2025/02/11(火) 11:31:59.23 ID:nR8/CZyKd
外人受けを狙おうとしたんだろ
でもドラクエテイストも維持するなら誰にも受け入れられずに終わるわ
ドラクエの名前でやる必要がない

 

31: 2025/02/11(火) 11:33:52.69 ID:7aVCNYCl0
スクエニのアクションってボタン連打するだけのゲームだからなあ
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?

 

113: 2025/02/11(火) 13:05:58.57 ID:O08TF4SyM
>>31
カプコンから引き抜いたばかりじゃなかった???

 

160: 2025/02/11(火) 14:36:58.68 ID:aeLDlNnw0
>>113
アレの事ならプラチナもキンハーチームも参加してる”ベータフェーズくらいまでいっしょに作ってもらって、そのあとCBU3(第三開発部)で引き取ってブラッシュアップして完成させるという作りかたをしていたんです”

吉田直属の開発チームに引き渡した後に、吉田のセンスでブラッシュアップして台無しにしたんだろうな

 

34: 2025/02/11(火) 11:35:17.97 ID:FV1zhp/d0
ドラクエて最初から結構ダーク向けじゃね

 

36: 2025/02/11(火) 11:38:13.28 ID:IQPAe/it0
>>34
8は行く先々でずっと陰鬱な空気が続くな
3DS版だと削られたものまであるし

 

43: 2025/02/11(火) 11:49:11.41 ID:FJZu96vwd
>>34
それでも全年齢向きの範疇に収まるよう本当にダークな部分はボツにしてる

 

37: 2025/02/11(火) 11:38:34.98 ID:MLnS1jhn0
勘違いして一人旅みたいにならないことを祈る

 

41: 2025/02/11(火) 11:48:12.46 ID:s3GIfH+r0
4と5辺りはダークじゃないのか?

 

45: 2025/02/11(火) 11:52:00.29 ID:Vx7Tqh4+0
ドラクエとか最初で最後に7しかやったことないけどアレ結構ダークじゃねぇの

 

48: 2025/02/11(火) 11:57:58.91 ID:BWyWcCWp0
本気で洋ゲー風のダークなものにしたいなら
鳥山キャラの可愛いモンスターとか出しちゃダメだし
スライムを出したとしても切り刻んで中の液体が
ブシャって出るようなグロ表現しないと

 

50: 2025/02/11(火) 12:01:14.07 ID:OseaTWL4d
全盛期の鳥山が己の新境地を開拓しようとして本気でダークを描こうとするなら正直めちゃくちゃ見てみたいけどそうじゃないからな
鳥山はいないし、開発チームはめちゃくちゃだし
自分たちのやってることを正当化するために大人向けダークとか言い出しただけなのがミエミエだし
そんな言葉に惹かれるわけがない

 

58: 2025/02/11(火) 12:08:01.70 ID:lGaGssoa0
6以降のドラクエってなんかモンスターがあんまり怖くないよね
魔王軍って感じじゃなくてただの厄介な野性動物みたいな存在

 

69: 2025/02/11(火) 12:23:15.20 ID:QhicmkRb0
>>58
7の一部シナリオだとモンスターより人間の方が怖いって感じする

 

87: 2025/02/11(火) 12:35:46.00 ID:sbtGpJ6l0
>>69
7はある意味、ダクソシリーズ以上にダークだな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739238939/

1.匿名 2025年02月11日21:21 ID:g4MzQzMjE

ダークかどうかって別にそんな重要じゃなくね?なんでこんな文句言ってんのかわかんない。
それよりユーザーを馬鹿にしてるような過剰な親切のせいでプレイヤーに考えるスキマを与えないゲーム性の方がどうにかするべき。
これ言うと老害とか言われるかも知れないけど、成人したばかりのひよっこなんで。

返信
2.匿名 2025年02月11日21:24 ID:E5NTM1NjA

奴隷にされたり、行く先々でドロドロの愛憎劇を見せられる今までのドラクエはダークではなかったと?

返信
3.匿名 2025年02月11日21:32 ID:g5MzMzODc

7超えてくならただの鬱ゲーになりそう

返信
4.匿名 2025年02月11日21:38 ID:EwODcxMA=

※2
5ってよく思い出せばかなりダークよな。
幼少期に親父コロされ自身は10年奴隷労働
→脱出して嫁を貰い子供も産まれ王位を継いだとたん嫁共々石化され別々に攫われる
→8年経って子供達に助けられるが嫁は行方不明のまま
→子供達と共に嫁探しの旅に出立、やっとこさ嫁を救出元凶であるラスボスを倒そうと挑むが目の前で母親コロされる。
って相当ダークだと思うよな。

返信
5.匿名 2025年02月11日21:40 ID:gyNDI4MjM

※4
いやもうゲームオブスローンズみたいにしたいんだろ察しろ

返信
7.匿名 2025年02月11日21:42 ID:gyNDAxOTM

※3
マリベルみたいな女キャラと話せるなら乗り切れる

返信
8.匿名 2025年02月11日21:53 ID:AzNzQ3Mg=

ドラクエじゃない別のタイトルで作れよとは思う

返信
9.匿名 2025年02月11日21:54 ID:M1MjgxOTI

言った人も忘れてそうなくらい時間経ってないか?

もう、この頃の原型ないんちゃう

返信
10.匿名 2025年02月11日22:11 ID:g2Njk3Ng=

俺もおっさんだけどダークで良いわ
ハリポタの最後あたりみたいな感じでもかまわん

返信
11.匿名 2025年02月11日22:17 ID:YyMzU2NTY

大人向けとかいう言い方からして当初FF16のようにPS5独占の予定だったのかなぁ

返信
12.匿名 2025年02月11日22:18 ID:A0ODE3MzQ

魔王が世界侵攻してるって時点で充分ダークだよ
魔物そっちのけで人間対人間にならなきゃいいけど

返信
13.匿名 2025年02月11日22:19 ID:Y1MDQxNDk

堀井さんDQの在り方を見失ってるよな

返信
14.匿名 2025年02月11日22:21 ID:YwNDI1MzE

海外に売りたいんだろうなぁ
いずれにしても鳥山明さんもすぎやまこういちさんも亡くなったし、年齢的に堀井さんもこれが最後でしょ
ラストドラクエになるから買うよ

返信
15.匿名 2025年02月11日22:23 ID:E4MTg3MzI

ドラクエを海外でも売れるようにイメージを刷新したいのではと思ってる

返信
16.匿名 2025年02月11日22:24 ID:M4MTQwMjc

※11
ドラクエナンバリングは一番売れているハードで出すて言う方針だからそれだけは無い
そのせいでWiiでオンゲーにするっていう無茶もやったし

返信
17.匿名 2025年02月11日22:25 ID:MzMjQwNzM

スクエニのもう片方のFFがゲースロの影響をモロに受けてたので
海外で売れるにはダークで大人の鑑賞に耐えうるような世界観じゃないとってオススメされたんだろう
洋ゲーRPGが大体がそうだからな
グラフィックも音楽も変更するならその路線でもいけるのかもな
どんなドラクエなのか想像もつかない

返信
18.匿名 2025年02月11日22:34 ID:U4NjM3Nzk

>>スクエニのアクションってボタン連打するだけのゲームだからなあ
アレもそこらの子供向けのゲームより稚拙で単純作業だし
作れる気がしないわ
またギリギリになってカプコンかフロムあたりから引き抜くんじゃねーの?

そのボタン連打が元カプコンの担当だぞw
カプコンが発売したら凄い!スクエニが発売したらボタン連打って言ってるだけだろw

返信
19.匿名 2025年02月11日22:35 ID:k2Njg5ODQ

7の評価でダークとか鬱とか聞くけどマジちゃちい内容だから12もそこ基準なら浅い茶番よ

返信
20.匿名 2025年02月11日22:37 ID:cwNDczNDk

ダークで大人すぎたらドラクエじゃない…
いっそ新しいシリーズ作ったらどうだ

返信
21.匿名 2025年02月11日22:42 ID:U2ODg4OTg

てか大人向けのダークにしようとしたけどそんな反響良くなかったから作り直してるんじゃないの?

返信
22.匿名 2025年02月11日23:28 ID:I1MDk1MDQ

とりあえずドラゴン系の新モンスターは出しそう

返信
23.匿名 2025年02月11日23:30 ID:IxOTI3Nzk

7はボリュームが多かったのがよかった。キーファ離脱は萎えたから離脱系はやめてほしい
救っても誰も現代で感謝しない中で現代で唯一盛大に感謝してくれる砂漠の民は神

返信
24.匿名 2025年02月11日23:31 ID:g4MzQzMjE

※18
元カプコンのスタッフが開発参加してるゲーム=カプコンのゲームじゃないからな
少なくともdmcはプレイアブルキャラ3人はいるし、ムービーが長すぎてゲームテンポ悪いなんてこともないからな。ムービーの時間なんて約10倍の差があるし

返信
25.匿名 2025年02月11日23:42 ID:U5ODQ5MTA

ドラクエなんてもうおっさんしかやってないんだからおっさん向けに作るのは当然やろ

返信
26.匿名 2025年02月11日23:48 ID:M0MzMwNzY

さすがにそろそろキャラデザインとかゲーム画面とか見せてくれよ

返信
27.匿名 2025年02月11日23:50 ID:A0NTUyMTQ

ドラクエのシナリオってだいたいダークというか陰鬱なの多いやろ
何を今更

返信
28.匿名 2025年02月11日23:52 ID:YzMzQzOTc

ダークとわざわざ言うよりほのめかす程度がいい
ローラ姫を救わずにクリアできるとか
普通のシナリオなら姫を救わせるのに放置できるとはね

返信
29.匿名 2025年02月11日23:52 ID:E0MDM4Mjk

鬱展開でダークなのは元からだろ
大人向けってのは何なんだろうね
最近の寒いFFのノリで作られるのだけは嫌だけど

返信
30.匿名 2025年02月12日00:06 ID:EzMDI1MTY

海外で売りたいならドラゴンクエストFIFAかドラゴンクエストNFLでも作ったらいいんじゃないか?

返信
31.匿名 2025年02月12日00:23 ID:IyNDAwMzY

同じくダークで大人向けなホモのムービィが好きな人にはウケるでしょ

返信
32.匿名 2025年02月12日00:48 ID:c1MDE4NDA

この流れでエルデンリングとかダクソの話題を出すやつって日常生活ちゃんとおくれてるか?

返信
33.匿名 2025年02月12日01:07 ID:Q3MzM3NjA

11の頃から海外に売ろうとしてるんだから日本人がどう思うかなんて考えてないよ

返信
34.匿名 2025年02月12日01:27 ID:E5OTExOTI

海外のPSとPCユーザー向けなんだろね
国内のSwitchユーザーは考慮してない

返信

コメントを書く