【噂】中国リーク、ブレワイ型マリオのオープンワールドか

1: 2025/04/02(水) 09:39:13.49 ID:S4nS5GUPd

本物でしょうか

2: 2025/04/02(水) 09:40:41.71 ID:EmdqSj0Q0
これ来たらマジで終わるぞ・・
デススト、GTA、全部吹き飛ぶ…

 

3: 2025/04/02(水) 09:41:47.79 ID:hxCeX20m0
これの真偽はともかくオープンワールド3Dマリオはかなりの人が予想してるやつ

 

6: 2025/04/02(水) 09:43:39.39 ID:A3ozhq/10
そんなんフューリーワールドがそこそこ好評だった時点で誰でも出来る予想だ

 

7: 2025/04/02(水) 09:45:02.66 ID:rTF/dXfl0
フューリーワールドがOWマリオだろ
こんなUEで作ったような偽マリオは誰でも作れる

 

35: 2025/04/02(水) 10:10:09.26 ID:mROWmmQi0
>>7
作れよ!今すぐ作れ!

 

8: 2025/04/02(水) 09:45:29.78 ID:N82HZ4nN0
UIとかあまりにもブレワイ過ぎて偽物っぽいw
もっとマリオマリオしたデザインするだろうに

 

9: 2025/04/02(水) 09:45:47.67 ID:H5/eoUJw0
さすがにUIにもっと色味持たせるだろ

 

11: 2025/04/02(水) 09:48:27.59 ID:DNVuXPu90
発表までリークされない内容はソフトだけだもんな。
ハードは製造に関わる人間が多すぎて絶対に漏れる。
これはソフトだからサプライズ発表の可能性はあるよね。

 

12: 2025/04/02(水) 09:49:25.51 ID:aOdZvu790
OW冒険したところで結局ラスボスはクッパじゃね?

 

13: 2025/04/02(水) 09:50:13.27 ID:KYHoodqP0
ゼルダがあるからマリオはやらないんじゃね?
逆に任天堂の横スクロールアクションはマリオ以外でなくなったし

 

20: 2025/04/02(水) 09:54:36.65 ID:fgf48ii50
>>13
ドンキーみたいに3D出したあとで2D出したのもあるから2Dカービィもあるやろ
あとヨッシー

 

16: 2025/04/02(水) 09:51:04.72 ID:fgf48ii50
従来の3Dマリオ→オデッセイ→フューリーとシステムの変化を見せつつ
Wiiの時のギャラクシー→ギャラクシー2みたいに商機を逃さず次を出すわけでもなくとくれば時間をかけて物量系オープンワールドありそうだなぁとは思うよね

 

18: 2025/04/02(水) 09:54:01.66 ID:EAJ7el1zr
可能性はあるけど、画像は嘘くさい

 

19: 2025/04/02(水) 09:54:16.60 ID:wR/NiGjr0
左上のコインアイコンからして今の任天堂っぽくない

 

24: 2025/04/02(水) 09:59:18.51 ID:txpXELcg0
画像の質感がマリオ臭くねぇんだよなぁ
マリオの画面はもっとテカテカしてるし

 

26: 2025/04/02(水) 10:01:14.71 ID:E1QJgDVjH
割となくもなさそう、オデッセイから約8年フューリーから4年と考えると
でもマリカロンチにするなら少し間あけるだろうな

 

27: 2025/04/02(水) 10:02:09.03 ID:OSaKk9B9d
いい塩梅のリーク画像

 

31: 2025/04/02(水) 10:05:53.66 ID:5AvXRUW+0
フューリーワールドおもしろかった
この路線のソフトほしいわ

 

36: 2025/04/02(水) 10:10:10.09 ID:3R1nGCWC0
背景がブレワイすぎるしタタンガの森ってのもファンが考えた嘘くさい
タタンガそろそろ出してきそうではあるけど

 

37: 2025/04/02(水) 10:10:50.19 ID:Dto7oM+Y0
マリオは狭い世界でいいわ

 

38: 2025/04/02(水) 10:14:36.32 ID:4xc6IfyX0
オデッセイがオープンワールドしたらこうだろ
ってのが出てもおかしくはない

 

41: 2025/04/02(水) 10:20:15.95 ID:fgf48ii50
オデッセイからして従来の3Dマリオをオープンワールドに寄せたつくりだったしな
あの方向性でそれぞれのエリアをつなげるだけよ

 

42: 2025/04/02(水) 10:25:16.37 ID:0bXNJb0E0
これマリオじゃなくてゼルダでよくね?

 

43: 2025/04/02(水) 10:27:01.48 ID:hgSNezHs0
オデッセイの時点でオープンワールドにするより箱庭に色んな遊び詰め込む方が良いって方針になってなかったっけ
オープンワールドにして無駄に歩く距離だけ長くなってたらやだなあ

 

47: 2025/04/02(水) 10:28:35.75 ID:nVAx6ylr0
>>43
オデッセイは箱庭で街を立体化したから面白かったわけでOWでマリオは誰得よ

 

53: 2025/04/02(水) 10:34:37.09 ID:fgf48ii50
>>43>>47
いうてOW型といってもやり方次第よ
エリアごとに特色分けて実質箱庭にしつつ、複数エリアにまたがる要素も入れる
とかならオデッセイとそう変わらんしレゴシティとかゼノクロとかも概ねそんな感じじゃね

 

59: 2025/04/02(水) 10:44:07.59 ID:slaemxWN0
>>53
俺の中ではレゴやゼノクロとマリオは違うな
前者だとWiiUに逆戻りって感じでレゴシティのマリオ版だったらガッカリだね

 

66: 2025/04/02(水) 10:50:51.12 ID:fgf48ii50
>>59
ゼノクロのトレジャー探索とかレゴシティの各種探索とかと、
オデッセイのムーン探索やパープルコイン探索はわりと似たような感じじゃねサンシャインやらオデッセイやらみたいに
別でアクションステージを用意する必要はあると思うけど

 

45: 2025/04/02(水) 10:28:17.57 ID:iaxu01m60
マリオそんなにオープンワールドにしてほしいか?
箱庭がベストやろ

 

48: 2025/04/02(水) 10:29:27.93 ID:vsColXT80
3Dマリオは高確率で出るし、択はステージクリア型か広いオープンワールド型だろうから普通に予想出来るわな

 

50: 2025/04/02(水) 10:32:16.37 ID:nVAx6ylr0
>>48
ステージ式でオデッセイと同じ系統でその発展形でマップが広いってだけだと思う
縦軸と奥行きがあってアクションが詰め込まれてたからオデッセイは神ゲーだった

 

58: 2025/04/02(水) 10:44:00.67 ID:0pqWj6UP0
マリオは箱庭なのが売りだと思ってたが
オープンワールドになるのか
もしくはゼノブレみたいなステージクリア型なのか

 

60: 2025/04/02(水) 10:45:11.47 ID:fgf48ii50
オデッセイの時点で既につくり自体はわりとOW型なんよね
従来の3Dマリオみたいにスター取ってステージ出てとかじゃなく、
1エリアでどんどんスター(ムーン)を取っていくかたち
あとはこれに段階的なイベントやらを入れたりエリア間を繋げたりしたらもうOWよ

 

69: 2025/04/02(水) 10:55:08.58 ID:cbQUsdep0
マリオのオープンワールドとか求められてんのかね
個人的には箱庭の規模デカくしてくれた方がいいんだが

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743554353/

1.匿名 2025年04月02日18:08 ID:g0MzkwNA=

オープンワールド3Dオリマー

返信
2.匿名 2025年04月02日18:09 ID:Q5NDEyNDI

オープンワールドなのは正しそうだけど、その画像は偽物だろうな。

返信
3.匿名 2025年04月02日18:20 ID:I5MzI1MDA

ブレワイ型のマリオのオープンワールド作る暇があるならゼルダのブレワイの後継作るだろ

返信
4.匿名 2025年04月02日18:23 ID:QyNTE1Mg=

アートワークが決定的にマリオっぽくない上に解像度低すぎる
だがマリオのアタリマエノの打開だと言われたらそうかもしれない

返信
5.匿名 2025年04月02日18:25 ID:Q4Njk2OTI

サードのソフトならいざ知らず、任天堂のソフトがリークされるわけないだろ
オンラインテストのすら何もリークできてないくせに

返信
6.匿名 2025年04月02日18:34 ID:MzMjM0MzQ

まぁ偽物っぽいから逆に本物のような気がしないでもない

返信
7.匿名 2025年04月02日18:38 ID:czOTQ5NDQ

ヴィジュアルが安っぽすぎるでしょw

騙したいなら、もっとちゃんと作れや

返信
8.匿名 2025年04月02日18:50 ID:gxODQzMDQ

せめてクリボーとかの敵キャラ置けばもっとそれっぽくなりそうなのに

返信
9.匿名 2025年04月02日19:00 ID:gyNDM0MDA

エクセルで作ったようなUIやめれ

返信
10.匿名 2025年04月02日19:11 ID:UyNzIxNzQ

UEってどれもこれも似たような絵面になるよな
魔改造すればギルティギアみたいなのもできるみたいだけど

返信
11.匿名 2025年04月02日19:12 ID:I4MzMwNjI

なんかしょぼいな
これは違う気がする
岩とか木とかマリオっぽくしようとして失敗した感じ

返信
12.匿名 2025年04月02日19:17 ID:g1MjUzNDY

※2 自分もそう思う。
OW要素をマリオ新作が取り入れるのは間違いなさそうだけど、ブレワイ的なだだっ広いフィールドはマリオとあまり相性が良くなさそう。
オデッセイと同じく限定エリアが色々あって、クリアするごとにフィールド(例えばニュードンクシティなどをもっと多様にデカくした感じ、とか)の探索範囲が広がってく……みたいなのを妄想してみたり。

返信
13.匿名 2025年04月02日19:36 ID:E2OTE3NzQ

※11
そりゃ自称リーカー(大爆笑)が作ったド素人の合成写真だしな

返信
14.匿名 2025年04月02日19:48 ID:MwMTM5MDA

背景に個性がないな。マリオオデッセイが紹介された2017年のE3ダイレクトの時に感心したのは任天堂のゲームはフォトリアルゲームと違ってキャラが登場してなくても背景で何のゲームか区別が付くってことだった。

返信
15.匿名 2025年04月02日19:49 ID:A2MDk3OTI

gtaはおわんねーだろ

返信
16.匿名 2025年04月02日20:04 ID:IxNDgxNTA

アンリアルエンジンっぽい画像

返信
17.匿名 2025年04月02日20:34 ID:Y5MzcwMjI

流石にここまでしょぼくはないだろう

返信
18.匿名 2025年04月02日21:25 ID:YzMTMyNDI

チャイナリークという世界でいちばん信頼性の低いリーク

返信
19.匿名 2025年04月02日21:31 ID:AyODE1MDI

オープンワールドと箱庭はほぼ同義かと思ってたわ。
オープンワールドと箱庭を区別してる会話にびっくりや。

返信
20.匿名 2025年04月02日21:41 ID:M2NzUyNDY

「マリオのオープンワールド」マリオ64ですやんw

返信
21.匿名 2025年04月03日07:15 ID:kyNTIwMDg

時期的にそろそろ出そうだし、作ってないわけはない3Dマリオだが発表はなかったな
まあスイッチ2は確実に売れるだろうし、マリオは落ち着いてからでいいのかも

返信
22.匿名 2025年04月03日15:40 ID:AxNjM1MjE

マリオとかええからゼルダ作れゼルダ
会社の全力をゼルダに注げ

返信
23.匿名 2025年04月05日21:38 ID:k3NDAxMzU

マリカーのオープンワールドでしたね

返信

コメントを書く