『真・女神転生Ⅴ Vengeance』 発売から3日で売上50万本突破!!

1: 2024/06/20(木) 12:26:10.96 ● BE:187477461-2BP(2000)
家庭用ゲームソフト『真・女神転生Ⅴ』シリーズの全世界累計販売本数(パッケージ版出荷数+ダウンロード版販売数)が、160万本を突破いたしました!

2021年11月11日に発売し全世界で好評いただいた『真・女神転生Ⅴ』(以下真V)。
それに加え、2024年6月14日に発売した『真・女神転生Ⅴ Vengeance』(以下真VV)は、マルチプラットフォームでの展開に加え、
新たなストーリーの追加、様々なシステムの進化などで、こちらも現在全世界で大変好評いただき、
発売から3日で全世界累計販売本数(パッケージ版出荷数+ダウンロード版販売数)50万本を突破いたしました。

応援いただいたみなさまに、深くお礼申し上げます。
今後とも、『真・女神転生Ⅴ』シリーズ、及び株式会社アトラスをよろしくお願いいたします。
https://www.atlus.co.jp/news/24966/

3: 2024/06/20(木) 12:27:25.31 ID:mAn3uClG0
これ完全版なんだっけ
買うかあ

 

4: 2024/06/20(木) 12:27:41.61 ID:084p5taK0
こりゃ完全版商法辞められないわけだわなww

 

6: 2024/06/20(木) 12:28:25.14 ID:03KyWexf0
オモロいの?

 

7: 2024/06/20(木) 12:28:36.64 ID:qpHG12cC0
半信半疑でこのシリーズ初めて手出したけどなかなか中毒性あるな。

 

8: 2024/06/20(木) 12:28:50.13 ID:lwtnppfX0
Switchで出さんと売れないからな

 

24: 2024/06/20(木) 12:36:36.28 ID:7blwoJkR0
>>8,9
買うけどさぁ
マジで完全版商法じゃねーか
無印スイッチだったよな
無印からの引き継ぎ無し、DLCも無駄になったわけか

 

10: 2024/06/20(木) 12:30:20.63 ID:hTYBAkOB0
面白いなら高くてもいい
お前らの評価見て買うかどうか考えよう

 

12: 2024/06/20(木) 12:30:57.91 ID:1w9bsBDw0
全機種に出した割に少ないなあ
やっぱdlcでは出さない完全版商法が嫌われたか

 

16: 2024/06/20(木) 12:33:37.21 ID:1/AjCszR0
無印組でも満足できるの?

 

43: 2024/06/20(木) 12:42:21.13 ID:Z7gBMLEg0
>>16
無印買うような狂信者なら絶対満足できるよ
追加要素が濃い

 

48: 2024/06/20(木) 12:43:56.11 ID:1/AjCszR0
>>43
そうか、なら買うかな

 

18: 2024/06/20(木) 12:34:03.43 ID:SNv2yLdj0
アトラスは完全版商法がすぎる

 

26: 2024/06/20(木) 12:37:00.89 ID:s1TAoLAr0
(´・ω・`)こりゃメガテン6も確実にあるわな

 

28: 2024/06/20(木) 12:37:39.78 ID:X4AczlhL0
前の凡作からちゃんと完全版に相応しく修正してんの?

 

37: 2024/06/20(木) 12:40:03.35 ID:7blwoJkR0
>>28
ほぼ倍の値段出してくれたSwitchユーザー(有料デバッガー)さんの為に頑張りました!

 

31: 2024/06/20(木) 12:38:38.64 ID:JdK//HgV0
完全版商法やりだしてから無印は絶対買わないと決めた

 

32: 2024/06/20(木) 12:38:52.77 ID:SNv2yLdj0
有料アップデートあんまやらんよね
別ゲームとしてフルプライスなんか続けてると買い控えする人そこそこいるんでないの

 

36: 2024/06/20(木) 12:39:02.70 ID:EUSFBF2z0
結局無印Switch版要らんかったやん
これの為にわざわざSwitch買った奴もいるだろうに

 

136: 2024/06/20(木) 17:42:08.13 ID:eQQ0rXpf0
>>36
それな女神転生5発売を見越してあつ森発売時にswitch買って立派なあつ森専用機だわ(時々ポケモン)
しかし期待して待った女神転生5はマップでグルグル迷子になったり現代廃墟探索ゲーとしてはイマイチだった
女媧ルートは気になった

 

44: 2024/06/20(木) 12:42:57.47 ID:AzuWyfjv0
無印やったけど荒野の東京のどこ歩けばいいのか分からんくて頓挫してた

 

52: 2024/06/20(木) 12:48:20.19 ID:1/AjCszR0
追加要素が充実しているんだな
ミマンの数を倍にしましたとかだったら絶対に許さないところだった

 

60: 2024/06/20(木) 12:52:30.60 ID:kpQsp/570
前の話も戦闘もだるかったしほしい機能完全版で出されたら萎える
今回のはいいのか?

 

69: 2024/06/20(木) 13:01:18.07 ID:bQELCNy90
>>60
オートバトル機能付いて楽になったよ
メニューとかもサクサク動いて良いちゃ良い

 

74: 2024/06/20(木) 13:07:25.39 ID:kpQsp/570
>>69
ありがとう最初の無印にほしかった完全版商法だから今後も最初のゲームでは不便になるんだろな

 

63: 2024/06/20(木) 12:53:53.79 ID:G3iZumiu0
無印の方は未完成版でこれは完全版というより完成版じゃないのかな

 

79: 2024/06/20(木) 13:08:46.73 ID:qpHG12cC0
完全版商法だろうがなんだろうがソルハカ2みたいなクソゲー掴まされる方がキツい

 

82: 2024/06/20(木) 13:09:59.66 ID:lsCSVQet0
女神転生のシリーズやったことなくても面白い?

 

84: 2024/06/20(木) 13:13:24.37 ID:qpHG12cC0
>>82まだ途中だけど育成が面白い。探索も育成に直結しやすいから苦行感はないかな。スカウト、合体とかはペルソナの要領

 

85: 2024/06/20(木) 13:16:31.72 ID:lsCSVQet0
>>84
買ってみるかな

 

元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718853970/

1.匿名 2024年06月23日09:05 ID:UxMDYwNDU

多いのか少ないのか分からんな

返信
2.匿名 2024年06月23日09:20 ID:IwNjg0ODE

どうせメタファーも、完全版出すだろ。スイッチ後継機用にな。

返信
3.匿名 2024年06月23日10:19 ID:E5NDE0NA=

返信
4.匿名 2024年06月23日10:20 ID:E5NDE0NA=

返信
5.匿名 2024年06月23日10:23 ID:M3Mjg4NDA

任天堂独占だったメガテンを失ったのは痛いな

返信
6.匿名 2024年06月23日10:23 ID:A2OTg1MTI

メガテンはこれは実質ポケモンだぞ的なアピールすればもっと売れる
あとタイトルをペルソナにしてペルソナと誤認させればいけるww

返信
7.匿名 2024年06月23日10:30 ID:Q0ODU3NzM

返信
8.匿名 2024年06月23日10:34 ID:k2MzQ1OTY

※5
まあそれを言ったらペルソナとかも独占では
なくなったから
いろんなハードでできると思えばね
(でも完全版はやめてほしい…)

返信
9.匿名 2024年06月23日10:35 ID:Q0ODU3NzM

※5
出てるし何も痛くないと思うが…

返信
10.匿名 2024年06月23日10:36 ID:EwOTE5Mg=

※4
DL版のセールより中古で買った方が安かったからな
中古市場に結構流れたのか値崩れ早かったし

返信
11.匿名 2024年06月23日10:37 ID:cwNzg4MzA

仲間にした悪魔と会話できる上にかなりバリエーションも多い(専用会話も多い)裏庭システム
シナリオはオリジナルはまだ分からないけど、復讐の女神編は流石に共通部分も変更点多数
追加悪魔も結構多く、微調整で仲魔として使いやすくもなってる
マップ部分の追加システムなどで改善がされてて探索がかなり楽に

などなど、進化した部分はフルプライス追加版だからか流石に多いんだけど
本当にこれがオリジナルだったらなあと、そうすればこっちの方も柱として太くなったろうに

返信
12.匿名 2024年06月23日10:45 ID:U3NDAwODY

裏を返せば完全版出るまで手を出さない
よく分かっているユーザーが多いって事だよね
何か面白いな

返信
13.匿名 2024年06月23日10:48 ID:QyNzQxMTQ

9800円で買ったSwitchユーザーに9800円のDLC買わせるのはかなり舐めてるわ

返信
14.匿名 2024年06月23日10:57 ID:Q2ODY3NDI

シリーズやったことないから教えて欲しいんだがSwitchかPSかどっちでやったほうがいいかな
腰据えてやる系なのか手元でぽちぽち遊べる感じなのか

返信
15.匿名 2024年06月23日10:58 ID:Q0Njc1MzU

※12
いや普通に不完全買って完全版も買った人が多いんだろ

返信
16.匿名 2024年06月23日11:17 ID:Q2MzU5NjQ

そこそこいるな

くそむしの類が

返信
17.匿名 2024年06月23日11:17 ID:IxNjU3MDY

※4
雑魚ステがやってること擦り付けてくんなクソ虫

返信
18.匿名 2024年06月23日11:25 ID:M2NDg5Ng=

ユニコーンオーバーロードも確か五十万いってたはずだから、アトラス勢いのってるね
完全版嫌って言っても五十万売上を出してるなら
ただの声が大きいだけじゃない

返信
19.匿名 2024年06月23日11:38 ID:E5NDE0NA=

半年かけて100万売ったSwitch独占の不完全版の国内パケ初週が14万
完全版のSwitch国内パケ初週が3万
DLは全然ランキング上がってない

少なくともSwitch版が伸びてる訳ではなさそうだな

返信
20.匿名 2024年06月23日11:42 ID:Y2MzU0MDU

こんなにも売れるなら仕事の遅いアトラスが完全版商法をやめられないのも納得だわ

返信
21.匿名 2024年06月23日12:24 ID:M3Mjg4NDA

Switch独占の不毛さに気付いてしまったか

返信
22.匿名 2024年06月23日12:30 ID:cxOTc2Mzg

※16
アサイーストロベリーで検索するとこの荒らしのツイートが見れます

返信
23.匿名 2024年06月23日12:33 ID:AyMzg0Nzk

完全版は全然関係無いんだけど悪魔に個性無さすぎない?覚えるスキルは大体3つで以降は一応ランダム追加あるけど意味は薄い
序盤の弱い悪魔が実はぶっ壊れみたいなの無いから淡々と更新していくか容姿で選ぶ以外無いのよね
写身のおかげで継承とか簡単でいいけど味気なくて飽きるんだよなぁ

返信
24.匿名 2024年06月23日12:47 ID:I1MjI1NjI

返信
25.匿名 2024年06月23日12:48 ID:I1MjI1NjI

返信
26.匿名 2024年06月23日12:51 ID:I1MjI1NjI

返信
27.匿名 2024年06月23日13:00 ID:EwNDc1Mzc

完全版とかいつもいつもふざけやがって!!!
半額になったらすぐ買うからな!覚えてやがれ!

返信
28.匿名 2024年06月23日13:04 ID:g4MjE1Njg

※5 逆に、ペルソナ6はスイッチ後継機と同発の可能性がかなり高い。(十時社長は時限独占工作費用に明らかに消極的だから)

※19 スイッチ版を持ってる人が、フルプライズで買い直しをさせられることに納得できないのは当然では。(スイッチ版のみ、DLCで対応すべきだったと思う。 こういうやり方やってると、長期的にはレベル5みたいに自分の首を絞めそう)

返信
29.匿名 2024年06月23日13:10 ID:k1ODMwMDI

メガテンは面白い定期

返信
30.匿名 2024年06月23日13:27 ID:IyNTI4Njk

やっぱりマルチ展開だよ
今回はsteamで買った

ALLYで携帯機プレイ出来るし

返信
31.匿名 2024年06月23日14:21 ID:E3NDkxMg=

ALLY君ずっといるね

返信
32.匿名 2024年06月23日14:54 ID:I0NDYzODM

結局文句いいつつも買う人が多かった、もしくは文句言ってる人はマイノリティだったってことだな
完全版商法は正しいことが売上で証明された

返信
33.匿名 2024年06月23日15:00 ID:M4OTMxMTY

アトラスとかレベルファイブみたいなゲームにハマってしまった人にとっては難儀だよな
アトラス・lv5製品に惹かれなかった者にとっては在る意味災難に遭わなかった感じを受ける

返信
34.匿名 2024年06月23日15:11 ID:E2MjA1Mjc

※14
スイッチ版しか持っていないが
スイッチ、PS両方所持してたらPS版でいいと思うよ
PS版は画面綺麗になって、フレームレートも上がってるよ
戦闘が考えながらの戦闘になるから腰据えてやる系

返信
35.匿名 2024年06月23日15:27 ID:I3MjE4ODI

※31
ROG ALLYがハンドヘルドで一番所持数多いからじゃない?
switchは携帯機需要も取り込んでるし、そういう人が流れてるのでは

PS PORTAL派全然出てこないけど

返信
36.匿名 2024年06月23日15:52 ID:I2MTAzNQ=

※5
真Ⅲ「おっ、そうだな」

返信
37.匿名 2024年06月23日15:55 ID:M3NDE4MjM

※14
俺はSwitchでゴロゴロしながらやるほうが楽だけど据え置きハードは良いソファや椅子があるかとかその人の部屋の環境次第だからな。
メガテン5自体は"美しいグラフィックを楽しむ"っていうゲームではない。

返信
38.匿名 2024年06月23日15:59 ID:QyODg0NDM

※33
アトラスに関しては中古ソフト買ってクリアしたらさっさと売るってすればDLC商法やってるメーカーより安くあそべるよ

返信
39.匿名 2024年06月23日16:03 ID:g4ODAzNTY

※14
無印は携帯モードだとグラ結構キツくて据置機モードでしか遊ばなかった
だから今回はPS版を買った

返信
40.匿名 2024年06月23日16:40 ID:I5MzA4OTA

switch2に後方互換あって、アプコン的な機能があったら最高だな

返信
41.匿名 2024年06月23日16:57 ID:k5NTA3NjU

※14
任天堂の次世代機を買うつもりならswitch版でいいと思う
互換があるかもなので、和ゲーのマルチタイトルはswitchで買うようにしてる

返信
42.匿名 2024年06月23日18:48 ID:U3NjQ2MDY

なんでか知らんがスゲェ!
オリジナルあるから買わんけど

返信
43.匿名 2024年06月23日22:41 ID:cwNzg4MzA

リリスは引継ぎ出来ないって時点でシナリオキャラ化してるのは判ってたが……
なんだよあのクソエロ悪魔集団

返信
44.匿名 2024年06月24日06:46 ID:gxMzYxMTI

そりゃ面白いのは面白いから売れるだろうね
無印スイッチ版買って遊んだ人も有料DLCでもなくまたフルプライスで買わなければいけないかつ初めからやらないといけない問題が叩かれてるだけ
今までだって売り出してフィードバックされて完全版というケースはいくらでもあった
現在はアップデートできるのだから有料でも何とかアップデート対応するべきだった

返信
45.匿名 2024年06月24日07:41 ID:AyNDY0OTY

※34※37※39※41
ありがとう
腰据えてやる系みたいだしPS版にしようかな
あとSwitchの容量ギリギリなのでゼルダのぶん空けときたいのもある

返信
46.匿名 2024年06月24日08:10 ID:Y5NjQ2NTY

※5
それを言っちゃうともう今の世の中で独占云々を語ること自体意味なくない? 任天堂のゲームも独自IP以外はマルチプラットフォームだし。まさか従来型のゲームハードのみならずPCやそれに紐づいたSteam DeckやらROG ALLYまでもがここまで伸長する日が来るとは思わなかったね。

返信
47.匿名 2024年06月24日09:52 ID:c1NDE1Njg

※38
貧困層の考えで草

返信
48.匿名 2024年06月24日10:02 ID:c1NDE1Njg

※44
Switchにそんな未来はありません
だって貧困しかいないんだもん
出しても
高い!安かったら!
お前らの口癖

返信
49.匿名 2024年06月24日10:12 ID:M3NjM1MzY

※48
毎日毎日貧困連呼してるけど、「貧困」というワードに何かコンプレックスとか辛い思い出があるのかな?

返信
50.匿名 2024年06月24日12:23 ID:c2NTM3Mjg

※46
特に日本はPCでゲームするのはかなり少数派だったけど、PS5の品薄とハンドヘルド機の性能向上でだいぶ増えてきたよね

サードもマルチにPC含めるようになってきたし

返信
51.匿名 2024年06月24日12:23 ID:c1Mzg0OTY

アブディエル&太宰イチロウ戦、鬼畜すぎませんかね?
パーティーメンバーは耐性どころか無効持ちで挑んでるんだけど
耐性防御貫通の攻撃連打してきて4~5ターン目でやられてしまう…

返信
52.匿名 2024年06月24日13:29 ID:AxODYzMjA

※45
switchは腰も据えて遊べるし気軽にも遊べるぞ
なので基本、やりこみ要素のあるRPGはswitchと相性抜群よ
容量に関してもSDカードを奮発すれば解決するし

返信
53.匿名 2024年06月24日18:11 ID:Q3NDc4ODg

完全版商法とか高いとか言われてる割に結構売れてるな
セール待ちます

返信
54.匿名 2024年06月24日21:59 ID:E5NzAxMTI

※52
switchの優れている点ってその切り替えの手軽さなんよね
Steam DeckだのROG Allyだの言われても「違う、そうじゃない」って感じ

返信
55.匿名 2024年06月24日23:06 ID:AxODYzMjA

※54
ROGは持ってるけど、本体重量は重いしボタンやスティックは操作しにくいしすぐに本体が熱くなるわで携帯するのには向いてないからね
やっぱりswitchって上手く設計されてるよ
任天堂の次世代機はスペックを上げてくると思うけど、出来ればあまり重くしないでほしいなぁ…

返信
56.匿名 2024年06月25日01:59 ID:MxNzUwMDA

※49
するどい

返信
57.匿名 2024年06月25日09:22 ID:EzOTA2MjU

※38
それ別にメガテン以外でも当てはまる作品結構多いと思うけどな

返信

コメントを書く



スポンサーリンク