Switch『ファントム・ブレイブ』初週3840本‥日本一の主力SRPG新作なのに…

1: 2025/02/06(木) 22:01:23.73 ID:ZAUrk5kU0
ファミ通ランキングより

 

3: 2025/02/06(木) 22:02:09.37 ID:ZAUrk5kU0

 

2: 2025/02/06(木) 22:01:29.83 ID:6oh4z98y0
ファントムブレイブ爆死か‥
ファミ通見るとswitchソフトは異常にパッケ版が売れてPSは異常にパッケ版が売れないのよくわかるな
容量と読み込みの問題なんだろうな

 

8: 2025/02/06(木) 22:05:49.51 ID:h3Ea2LfE0
日本一は値段高いのに微妙なゲーム出し過ぎで信用がないよな

 

184: 2025/02/07(金) 07:45:23.01 ID:KeVsf4TF0
>>8
これに尽きる
Switchローンチでそこそこ存在感出せたのにやってる事はインディーズクオリティでフルプライス価格のボッタクリメーカー
それがすっかり広まった

 

11: 2025/02/06(木) 22:06:42.23 ID:mq26Do700
このメーカーって何で稼いでるんだろう

 

12: 2025/02/06(木) 22:07:18.25 ID:Rc4m3+n50
>>11
ローカライズ

 

14: 2025/02/06(木) 22:08:30.53 ID:96NVz3rdr
ディスガイアに並ぶシリーズにしたいと開発言ってたな
まあ目標であるディスガイア自体がショボいんだけどな

 

122: 2025/02/07(金) 00:24:04.30 ID:ElReeJ9+0
>>14
ディスガイア5は良かったが6が5の完全劣化品だったのがな

 

16: 2025/02/06(木) 22:14:04.45 ID:1EkupF5H0
違うんだよ今更ファントムブレイブとか求めてる奴いるか?
女社員の意見でも聞いてんのかってレベルで迷走してんな
ここは萌え豚商売に全振りしてクリミナルガールズ1&2をリブートしてからの3発表 これな
ぜひ参考にしてくれ

 

19: 2025/02/06(木) 22:14:57.71 ID:1EkupF5H0
クリミナルガールズでないにしてもクリミナルガールズみたいなのに全振りしていけ

 

24: 2025/02/06(木) 22:17:00.04 ID:YcieFd5p0
9位で3800本は草

 

25: 2025/02/06(木) 22:17:23.24 ID:3/JtEF0l0
SRPGみたいな小難しいのは今時ウケないからやめた方がいいと思うわ

 

29: 2025/02/06(木) 22:25:32.63 ID:MC780s0eM
新作なら素直に2付けろ

 

32: 2025/02/06(木) 22:27:28.37 ID:ac3Yo1gV0
なんかそのへんのガラクタに霊とりつかせて戦わせるやつだったよな、そんな面白くなかった記憶

 

46: 2025/02/06(木) 22:42:21.50 ID:i1pnrPfL0
>>32
最終的には憑依システム使わずに主人公単騎でひたすらツボサンダーしてたわ

 

33: 2025/02/06(木) 22:27:30.92 ID:eP6WTvZo0
日本一は本気で商売の仕方を考えた方が良いと思う…

 

36: 2025/02/06(木) 22:31:55.80 ID:6mRGQKb30
8000円するんだぜ?
誰が買うんだよ

 

37: 2025/02/06(木) 22:32:48.23 ID:2f+zf7/10
日本一のはもうフルプライスで買いたく無いのが増えまくった悪循環

 

42: 2025/02/06(木) 22:38:29.78 ID:MC780s0eM
日本一は出荷で金入るんだからもう卸値高くする事しか考えてないでしょ
小売に押し込めれば客が買おうがも関係ないんだから
どうせリピートも入らんのだし

 

40: 2025/02/06(木) 22:35:44.61 ID:eP6WTvZo0
ファンだけに買って貰えれば良いやの精神で作って
ドンドン売れなくなってる様にしか見えないよ

 

45: 2025/02/06(木) 22:39:30.55 ID:VP6prBae0
7位(初登場) Switch 魔界戦記ディスガイア7
10359本(累計10359本)/日本一ソフトウェア/2023年1月26日シリーズ違うけど大分売上下がったな

 

48: 2025/02/06(木) 22:44:03.63 ID:tDB6gErU0
ファントムブレイブは久々に頑張ってる感じしたけど日本一は完全にファンが離れて行ったって感じするなぁ
日本一が嫌いとかじゃなく完全に興味失われてる気がする

 

50: 2025/02/06(木) 22:46:38.70 ID:ZKZrz/uM0
ファントムブレイブ出すくらいならマール王国シリーズ出した方がまだ売れそうな気がする

 

49: 2025/02/06(木) 22:45:37.35 ID:VtLrSAd9a
クラシックダンジョンの新作で巻き返すんだろ
なお値段

 

53: 2025/02/06(木) 22:50:50.33 ID:CC/DZhyQ0
日本一ってなんでフルプライスで出すんだろ
3980か4980くらいが適正だと思うんだけど

 

56: 2025/02/06(木) 22:55:00.88 ID:aMC3DhHk0
>>53
いいね
それくらいなら買いたくなる

 

58: 2025/02/06(木) 22:59:30.62 ID:XSLZhxyD0
>>53
定価高くしてパッケージを小売に押し付けるために決まってんだろ
スクエニ商法だよ
後は完全版出してまた押し付け
その後はダウンロードセール連発しまくって安く売る

 

62: 2025/02/06(木) 23:11:59.67 ID:Dm8XcvEI0
>>58
ダウンロードセールでも安くないんだよここ

 

66: 2025/02/06(木) 23:15:11.99 ID:kYrWfUzs0
キャラかわいいしそこそこ面白いし
もうちょっと売れてもいいと思うんだがなあ
PS版も3000くらい売れてて欲しいところだが

 

70: 2025/02/06(木) 23:19:47.94 ID:aMC3DhHk0
ファントムブレイブは好きなんだけどねえ
これもいつかはやると思う

 

77: 2025/02/06(木) 23:28:41.30 ID:fp4oce4U0
ゲーム自体それほど悪くない
まだ全クリしてないけど
まあもうちょい値段下げてくれたら
買う人増えるだろうが

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738846883/

1.匿名 2025年02月07日11:05 ID:Q5NTI0NDg

ここの奴本当に日本一好きだな
中身も売り上げもインディー以下やけど何が惹き付けてんのか

返信
2.匿名 2025年02月07日11:10 ID:Y3MzA0MjY

※1
偶に日本一特有の味がするA級の傑作を出すからそれが魅力ではあるんだよ
高いし打率良くないけど

返信
3.匿名 2025年02月07日11:21 ID:AwMzkwNTc

※1
作りこみの甘さや値段が高いのは確かなんだけど、コンセプトは悪くないというか…なんかいつも惜しい感じなんだよ
最近プレイした屍喰らいの冒険メシ、シカトリスも不満はありつつも割と好きだった

返信
4.匿名 2025年02月07日11:24 ID:cwNjIxMzk

※1
他に何もないし

返信
5.匿名 2025年02月07日11:25 ID:A1NzAyNDk

時期の悪さもあるんじゃないの
この時期はどっかのメーカーが大作出してくるから、買い控えも起きてるんじゃないかと
新規を取り込むようなマーケティングしてたようにも思えんし

返信
6.匿名 2025年02月07日11:32 ID:g4ODIxNzg

答えは単純明快
俺が買ってないから
俺が買わないものが世の中でウケるわけがない
まずは俺に媚びてけ。な?

返信
7.匿名 2025年02月07日11:34 ID:I5MTk1MjI

また関係ないスクエニ持ち出してる
そもそもスクエニは開発費がかなりかかってる上にあんまり売れてないから高価格でもそんな利益出てないゲームもあるというのに

返信
8.匿名 2025年02月07日11:48 ID:c0NjI4ODA

偏見だけど毎回同じようなのばっか作ってるよね

返信
9.匿名 2025年02月07日11:50 ID:Y3MzA0MjY

※8
むしろ日本一はシリーズ物以外手を変え品を変えだぞ
だから高いインディーと言われる

返信
10.匿名 2025年02月07日11:51 ID:k5OTI3MzQ

日本一は今までの行いのツケがようやく回ってきた感じだと思う。
どれもこれも中身は微妙なのに値段だけは異常に高いっつー、
ユーザーを舐め切った商売してたんだから、そりゃユーザーは離れていくに決まってる。
ユーザーの信頼を失いまくった、至極当然の結果。

ただ、中身は微妙と言ったけど決して滅茶苦茶悪い訳でもなく、面白い切り口のゲームもある。
イメージとしては「ちゃんとしっかりインディーズゲームを作ってる」って感じ。
だから価格さえちゃんと品質に見合った設定で、薄利多売の方針にしておけば、
利益は少ない或いは赤字かもしれないが、ユーザーの信頼感は少しずつ得られていたはず。

んで、そういう信頼感のある会社が「総力を結集した主力商品」を販売したら、
それはフルプライスであってもしっかり売れてた可能性はある。

返信
11.匿名 2025年02月07日11:52 ID:Q4NzE5MDI

日本一はたまに75点くらいのゲーム出すところが良い
パッケージだけなら85点くらいに見えるのもクセになる

返信
12.匿名 2025年02月07日11:52 ID:c0NjI4ODA

※9
そう言われてもエアプ勢からしたら毎回同じ絵柄のパケ絵だし…

返信
13.匿名 2025年02月07日11:55 ID:Y3MzA0MjY

※12
パッケでしか判別できないレベルのエアプなんざ知るかいな・・・
そんな奴どのメーカーのどんなゲームでも同じこと言ってんだろ

返信
14.匿名 2025年02月07日11:56 ID:Q4NzE5MDI

※12
流石にそれはお前がエアプ過ぎる
原田たけひとの絵以外日本一の作品だと認識してないだけだろ

返信
15.匿名 2025年02月07日11:59 ID:EzMTExOTc

無印が出た当時は新しいことには挑戦してる感じだったけど
別に面白くはなかったからな…
一回プレイした人は余程のファンじゃないと買わんタイプの作品

システム引き継いだファントムキングダムも微妙だったし

返信
16.匿名 2025年02月07日11:59 ID:g2ODkyNDU

???
PS版も同発のはずだけどなんでSwitchについてしか書いてないの?
PS版はSwitchより売れたの?
そうじゃないならスレタイにちゃんとPS、Switchって付けないと意図的に任天堂のイメージダウンを狙った悪意ある行為って取られて通報されても文句言えんよね。

返信
17.匿名 2025年02月07日12:04 ID:M0NzQ2MTE

※5
むしろ時期良くない?モンハンワイルズやswitch2以降なら尚更悪いし良い方だと思いますよ

返信
18.匿名 2025年02月07日12:05 ID:QxMDQwMA=

前作好きだったけど好きなのシナリオでしかも主人公周り以外が良かったから正直買いたい!とはなってない

返信
19.匿名 2025年02月07日12:13 ID:E3OTcyODk

具体的な内容は無しと
ここにたむろしてるPS信者も買って無さそうだし当然か

返信
20.匿名 2025年02月07日12:15 ID:YxNTI5MDY

この作品かなり面白いんだが売れてないのかな

返信
21.匿名 2025年02月07日12:16 ID:UyOTg3NzE

ディスガイア6で会社自体が嫌いになった。ここのソフトは二度と買わない

返信
22.匿名 2025年02月07日12:18 ID:k1Mjk4MDM

実際に店舗見て回ったやつは知ってるが、パッケージ版の流通自体を絞ってるんですわ
限定版は発売日前に完売してたし通常版も小売は少数しか置いてなかった

DL特装版と特典内容に差異を付けているので、純粋に遊びたいやつはそっち買ったほうがいいぞって暗に誘導されてる売り方。

返信
23.匿名 2025年02月07日12:36 ID:I2NjI2NDg

なんでこの会社はSwitchのセールをほとんどしないのか

返信
24.匿名 2025年02月07日12:39 ID:cxOTcxMDE

絵の練習になるから原田たけひとの画集的なものの扱いとして買ってるわ

返信
25.匿名 2025年02月07日12:42 ID:E2NDE2Njk

※19
あいつらスイッチは買うゲームがないとか言ってるくせに何も買わないからな

返信
26.匿名 2025年02月07日12:43 ID:UyODI0MTA

※21
これ多そうだよな
ソコソコの出来だった7も1年後にDLC全部入り+アサギDLC出したりで相当反感買っただろうな
Steam版に至ってはアサギDLC出さなかったし

返信
27.匿名 2025年02月07日13:04 ID:A0MTc0MzA

売り方にも問題あると思うわ。
なまじタイトルに知名度あるせいで、新作なのかリメイクなのかすら分からないから、食指が動かない。

返信
28.匿名 2025年02月07日13:08 ID:I0NzM1Mzg

どこら辺が日本一なの?

返信
29.匿名 2025年02月07日13:15 ID:gxMjg5OTU

正直カスティルとウォルナットがDLCで本編に関わらないと知った時点で興味失せた

返信
30.匿名 2025年02月07日13:23 ID:IzNjMxODQ

良い発想のソフトが多いと思うけど価格に見合った中身じゃない事が多いしバグも修正せずに放置されるイメージがあるから今の日本一ソフトは買えない

返信
31.匿名 2025年02月07日13:31 ID:U2MTk4OTM

ディスガイア5以降出してるゲーム全部駄作やんけ
ここまでは技術とシナリオも少しずつ改善してたのに
switch入ってからどっちもゴミになったな
ディスガイアも潰して魔女百も潰して何がしたいんだこの会社

返信
32.匿名 2025年02月07日13:32 ID:g1MDQ3NTQ

これ新作なんか
HDリマスター多すぎてこれも旧作やと思ってた

返信
33.匿名 2025年02月07日13:36 ID:k5ODEwMTc

リメイクだと思ってる人も結構いそう

返信
34.匿名 2025年02月07日13:45 ID:k4MDU5MDY

ゼロ話切りというか興味すら持たれない

返信
35.匿名 2025年02月07日13:47 ID:g5NjI2NTE

※25
お爺ちゃん時代はファミ痛ソースのパッケじゃなしにデジタル販売ですよ

返信
36.匿名 2025年02月07日13:47 ID:QyMjY5MTc

ゲームとしては今のところ楽しいわ
ちょっと難易度低いけど

返信
37.匿名 2025年02月07日13:52 ID:YyMzYzNDY

ストーリーがつまらんし召喚出来なくて詰んで辞めたw
FEと同じで武器が壊れる要素とかいらんがなw

返信
38.匿名 2025年02月07日13:56 ID:Y5MTMyNzk

※35
相変わらずパケが売れてないのにDLだけ売れてると思い込んでるのか

返信
39.匿名 2025年02月07日13:58 ID:c0NjI4ODA

※13
面接落ちたら俺の内面まで見てくれない!とか逆ギレするタイプ?ガキだね
オワコンコンテンツに相応のファン層だわ

返信
40.匿名 2025年02月07日14:03 ID:U0NDgzODg

PC版買おうと思ってるけど後日発表予定でまだ出てないから買ってないわ

返信
41.匿名 2025年02月07日14:06 ID:AwMzkwNTc

※39
c0NjI4ODA、怒りの帰還

返信
42.匿名 2025年02月07日14:08 ID:EzMTExOTc

※32
完全新作だったのをコメ欄で知ったのは初めてだ
なんかどこかで発売済って情報見たけど「またリマスター(orリメイク)か、しかもファントムブレイブかよ」
としか思わなかったわ

返信
43.匿名 2025年02月07日14:16 ID:EzNjgzNDE

※28
お値段が日本一

返信
44.匿名 2025年02月07日14:20 ID:cyNzczODU

むしろあの値段で3000人も買うやついるんだと驚き

返信
45.匿名 2025年02月07日14:24 ID:M1NzcwMjk

フルプライスの同人ゲー買いたい人はそんないないよな

返信
46.匿名 2025年02月07日14:30 ID:ExODQ0NTE

安っぽいキモオタソシャゲみたいな絵柄、しかもSRPGなんて売れるわけない……

返信
47.匿名 2025年02月07日14:31 ID:cyMTExOTc

延々と転生と強化で時間を溶かした思い出...

返信
48.匿名 2025年02月07日14:33 ID:c1ODkyMTI

リメイクなんやからそんなもんやろと思ったら新作なんか・・・
ディスガイア6からやってないんやけどそんな酷いんか?

返信
49.匿名 2025年02月07日14:40 ID:IyOTYwMTg

※35
集計不能1500本以下のPSのデジタル販売数とかたかが知れてるんで^^;

返信
50.匿名 2025年02月07日15:26 ID:A0MjQ3NDk

ファントムブレイブやディスガイアはインディーで似たゲームないし、やり込もうと思えばどこまでもやり込めるからボリュームないの批判は当たらないし、値段に見合った価値のあるタイトルだと思うけどな…

そりゃストーリークリアして終わりとかならボリュームそこまでだけどぶっちゃけそれってブレワイのanyが30分で終わるからブレワイがスカスカゲームとかほざいてるのとほぼ変わらんし。

返信
51.匿名 2025年02月07日16:34 ID:EzMDE0MjI

※10
日本の消費者の終わってる思想を煮詰めたようなコメントやな

返信
52.匿名 2025年02月07日16:45 ID:k5NjAzOTg

8000円高いは貧乏

返信
53.匿名 2025年02月07日16:47 ID:AwMzkwNTc

※52
微妙に違くて、これで8000円は高いなんだ

返信
54.匿名 2025年02月07日16:49 ID:E5MzI3Nzc

※22
小売が売れないと思って発注してないのかメーカーが絞ってるのかどっちなんだろうな
アキバヨドバシ行ったら見当たらなかったからソフマップまで行って買ったわ

返信
55.匿名 2025年02月07日17:16 ID:kxMDIzNzg

日本一はソウカ企業の匂いがする。。。本作も「会話のシーンで口が動いていない」のが全然ダメ…というか手抜き過ぎると思う。元セガファンでSwitchで8年前にTVゲームに復帰したけど、日本一のソフトは「ルフラン」を買うか迷った程度で未だに1本も購入していない…。アトラスのゲームは5本以上購入。SRPGでは今ちょうど『ユニコーン・オーバーロード』を遊んでるけど、王道で重厚でメッチャ面白くて大満足♪

来週は角川ゲームス販売のインディADV「都市伝説解体センター」(低価格)を買う! 他のオススメは、DLランキング30に上がってきたセール中の『ドレッドロックのダンジョン1』! 激安セールなのでまずは体験版をプレイ♪ ドイツ教授が作った面クリア型の万人向けゲーム。

返信
56.匿名 2025年02月07日17:40 ID:UwMDU5NzA

8000円がどうのいってるけど
ズンパス5000円だしなあコレ
合わせて買うことを考えると実際高いと思うよ

返信
57.匿名 2025年02月07日17:53 ID:gxNTg3NDU

数年前だか高くてもファンが買い支えてるからこれでいいみたいに言われてたのに
流石にファンも支えきれなくなってきた感

返信
58.匿名 2025年02月07日18:11 ID:AwMTE2Nzk

※35
8万も出して最新機能がないハードw
ダウンロード版を買っても違うソフトを遊ぶのに
毎回スタート画面から始まるなんて何十年前も進化してないなw
4万5千円で買えるXSSにも最新機能があるのにw

返信
59.匿名 2025年02月07日18:23 ID:M4NTg3ODI

むしろ今までがよく持ったよ
SIEの日本のザコメーカー切りで速攻で切られてから数年持っただけでも凄いわ

返信
60.匿名 2025年02月07日18:45 ID:g0OTQwNDg

高い!
売れない!!
セールしない!!!

返信
61.匿名 2025年02月07日19:28 ID:c2MzY5MDI

半額以下でいいインディーゲーいくらでもあるから
なおさらフルプライスなんてよっぽどじゃないと買わん

返信
62.匿名 2025年02月07日19:47 ID:kwNjIxMTU

大人しくディスガイアだけだしとけ
ディスガイア2辺りを無料で配って、まず知名度を築きグッズで儲けろ
そしてアニメ化に繋げろ

返信
63.匿名 2025年02月07日19:56 ID:Q3ODU5MQ=

ファントムブレイブはドット絵の人形劇が良かったのよ
そして続編出すのに20年は長いわ

返信
64.匿名 2025年02月07日20:12 ID:M3NzQ1OTU

後からDLCと細かい修正入れた完全版出すだろうから初回限定版のファングッズ目当てでもなけりゃ今じゃなくても良いかなと

返信
65.匿名 2025年02月07日20:15 ID:Y2MTEyOA=

※60
日本一は中古安いのにセールしないから中古で買った方がいいまであるしな…経営判断大丈夫?

返信
66.匿名 2025年02月07日20:20 ID:Y3NzE1Mg=

「PSはdlもパッケージも売れない」の間違いでは?

返信
67.匿名 2025年02月07日20:29 ID:g0NzE0ODU

※22
自分は発売一ヶ月以上前に祖父で通常版予約しようとしたけど受付終了してたから絞ってるのは間違いないだろうね

返信
68.匿名 2025年02月07日21:39 ID:M0OTAyMjc

値下げしたら考える。それ以上もそれ以下もないかと。
ぶっちゃけこれより安いのにこれよりやりごたえのあるゲームは世にいっぱい出てるからねぇ。

返信
69.匿名 2025年02月07日22:53 ID:A2NzcxMQ=

どんな内容か知らんけどどうせスマホゲーみたいなゲームで高いんだろ
ついでに周回前提のゲームなんだろ

返信
70.匿名 2025年02月08日00:10 ID:IxMzY2NDA

※16
ここswitch速報やぞ

返信
71.匿名 2025年02月08日05:08 ID:U4ODgwMzI

※50
そう思わない人の方が圧倒的に多いから両者の売り上げなんですよ

返信
72.匿名 2025年02月08日06:08 ID:IyMzg1Mjg

完全版商法を見越していまは買わないって人やswitch版以外を待ってる人がそれなりにいるんじゃないの

返信
73.匿名 2025年02月08日09:23 ID:A0OTgxNDQ

買おうと思える絵柄じゃない

返信
74.匿名 2025年02月08日18:19 ID:MzNzI1NDQ

※55 『ユニコーン・オーバーロード』
今日やっとコロシアムで「巨漢女」を倒して仲間にしたゾ~♪ 嬉しい! 他では逆ナンパの積極的な姫様も好き♪ 2Dを発展させれば、こんな楽しいSRPGが作れるんだ!という見本の様なソフト(時間はメッチャ必要だけど…)。

※73
そう。濃いオタクにしか受けないキャラデザだと思う。カワイイと誉めている人がいるけど幼稚って感じる。今後は会話の時は口を動かして欲しい。今時、乙女ゲームでもクチパク・目パチしている。アニメファンのオジサンにもお勧めできる乙女系譜のADVゲームは・・・『バスタフェロウズ』(2019年発売)! 6月にはVITAからパワーアップ移植の『Side Kicks! beyond』が出るから、興味がある人は「バスタフェ」の体験版を! クチコミで良作・紹介の… わ、輪♪

返信
75.匿名 2025年02月10日00:26 ID:czNDYzNTA

SRPG好きだからやりたい。落ち着いたら買おうかな。

日本一の売り方は少数のファンが高額商品を買い支えて成立してるから、見放されたら終わるよね。
見放されたのかな?

返信
76.匿名 2025年02月10日10:22 ID:ExMzE4OTA

エロゲーだって昔のような1万ではなく4000円くらいにして安く広く買われる作戦に出ている

返信
77.匿名 2025年02月10日10:23 ID:ExMzE4OTA

こういうゲームをパッケージで買う意味ある?

返信
78.匿名 2025年02月10日17:27 ID:Q5Njk5NzA

※51
作り手売り手に不利なことは全て客のせいに出来ると都合がいいという醜悪な思想を象徴してる発言で草

返信
79.匿名 2025年02月10日23:22 ID:M3MDc4MzA

※52
おにぎり1個とかコーヒー1杯に8000円出すか?
って話

返信
80.匿名 2025年02月10日23:30 ID:Q4Mzc4MjA

※5
時期は関係ないよ(断言)
この会社はなまじ覚えやすい名前だから
面白くないイメージ定着してるんだよね

返信
81.匿名 2025年02月10日23:41 ID:Q4Mzc4MjA

半年くらい前に安かったからガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団を買ったんだけどUIが酷すぎてパーティーの状態が全くわからず何が出来るのかさっぱりわからなくて詰んだ
シンプルなはずのウィザードリィタイプのゲームでアレなんだから他のゲームも大体同じかそれ以上酷いんじゃないかな
フルプライスで買って似たような経験したら二度と誰も買わなくなるだろうな
洋ゲーの方がまだマシ

返信
82.匿名 2025年02月12日22:00 ID:A1MjgxNjg

4000円以下でぎりぎり買うかどうか考えるレベルの物しか作らないのに8000は無い

返信
83.匿名 2025年03月05日11:33 ID:k1ODI1OTU

※50
実際ディスガイアで修羅次元まで遊ぶ人は購入者の3%だけなんだしやり込んでるプレイヤーなんて殆ど居ないんだよ

返信

コメントを書く