『オクトパストラベラー2』突然の大型アプデきたけど

286: 2024/06/06(木) 12:39:22.86 ID:oz1eI2Cyd
オクトラ2突然大型アプデ!

298: 2024/06/06(木) 14:24:57.42 ID:Z/raszh00
>>286
なんだこのアプデ!?(ありがとう)

 

299: 2024/06/06(木) 15:04:59.40 ID:p2mV55VY0
>>298
エクストラバトルの追加らしいな
セールしてたら買いたくなってきたわ

 

330: 2024/06/06(木) 19:17:52.10 ID:FaY1BXaS0
>>286
追加ボス?
スクエニのRPGでこういうの珍しいね

 

300: 2024/06/06(木) 15:07:22.96 ID:f/v+el4r0
オクトラ2のアプデ、全キャラクリアのあとなんか
3人までしかクリアしてねぇや

 

303: 2024/06/06(木) 16:08:59.67 ID:uWMmgQS/0
オクトラ1のアプデないかな
裏ボス手前でセーブさせてほしいんだが

 

335: 2024/06/06(木) 19:51:28.37 ID:rlia6o0j0
オクトラ2は1に比べてどのあたりが改善されてる?
なんか1はストーリーが単独でぶつ切り感が強かったのが不満

 

336: 2024/06/06(木) 19:58:48.85 ID:TWvK0Pxp0
>>335
酒場で発生するパーティーチャットが全部後でいつでも見られる
全員のシナリオ終わった後のエクストラストーリーでの会話とかもとても良い出来

 

337: 2024/06/06(木) 20:36:17.24 ID:qABDK7xWM
オクトラ前作のやつめっちゃハマってたけど
クリア後ボス連戦でラストのやつにボコられて
また最初からやり直しかあ…と思ったらやる気なくなっちゃって放置してる

 

339: 2024/06/06(木) 20:48:45.07 ID:uWMmgQS/0
>>337
自分も全く同じ

 

338: 2024/06/06(木) 20:37:05.81 ID:IUnB8gg40
連戦ボスの最初からは萎えるよな

 

343: 2024/06/06(木) 21:19:47.23 ID:f/v+el4r0
オクトラ2は戦闘中にキャラ同士の掛け合いのセリフとかもあるな
呼び方に個性もあって好き

 

345: 2024/06/06(木) 21:22:40.03 ID:Ma1ccp+W0
オクトパストラベラーは1と2共に積んでるんですけど、レベルを上げて物理で殴るって考えならゲーム的に詰みますか?

 

346: 2024/06/06(木) 21:25:32.24 ID:TWvK0Pxp0
オクトパストラベラーは普通の遊び方をするなら敵の弱点で攻撃してブレイクしてスタンしてる間に
味方にバフ持って敵にデバフかけてブーストMAXで最大火力叩き込むゲームですが
金の力でなんとでもなるゲームでもあります

 

348: 2024/06/06(木) 21:37:50.57 ID:5o6sarNu0
1はやってないから知らんけど2はヒカリゲーだった記憶
序盤はオーシュットだったけど

 

349: 2024/06/06(木) 21:41:55.72 ID:8sJsMHbB0
オクトパス1はラスボスまでは僕の考えた最強のPTで進めていける
ラスボスが本当に面白くなかったので2はちょっと悩んでるな

 

350: 2024/06/06(木) 21:44:02.12 ID:wR/nDiGS0
魔法も使った方が明らか効率いいけど物理だけでもいけなくはない

 

351: 2024/06/06(木) 21:44:37.90 ID:MB9OYL6d0
オクトラはザクロでアーフェン配りまくれば大体何とかなる

 

352: 2024/06/06(木) 21:57:59.07 ID:LoCkPiSW0
オズバルドはキャラ的には好きだが性能が…

 

353: 2024/06/06(木) 22:03:17.31 ID:TBHV5KZT0
オクトラ最高に面白いやないか
合わない人には合わないみたいだけど 個人的にはシナリオもやり込みも音楽もキャラもスクエニではトップクラスだと思ってる

 

354: 2024/06/06(木) 22:09:02.51 ID:TWvK0Pxp0
>>353
販売本数がなんだかんだ結果出してるからね
数字の裏付けは強い

 

358: 2024/06/06(木) 22:28:07.64 ID:Z/raszh00
>>353
こういうのでいいんだよって感じで好き
スクエニは最近だとパラノマサイトとかトライアングルストラテジーとかも気に入った

 

368: 2024/06/06(木) 23:36:53.94 ID:t+fvwIodd
>>353
NPCから装備盗んだり買ったりで楽しようと思えばできるのとか地味に楽しい

 

360: 2024/06/06(木) 22:44:02.82 ID:1FIW0Bpc0
オクトパストラベラー2今になって大型アプデか
同じ浅野チームのトライアングルストラテジーも発売から1年後に大型アプデやってたし
あそこだけはスクエニのその他諸々とはちょっと違うよな

 

384: 2024/06/07(金) 03:51:19.70 ID:wapeIpCJ0
オクトラ2エクストラバトルのボスが普通に裏ボスより遥かに強くて
全部やり終わった後のやりこみとしてこういうの求めてたんだよ感あってとてもいい

 

元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1717394544/

1.匿名 2024年06月13日17:12 ID:I2MTM1MzQ

マジで突然だな

大型と言うが、追加内容はボス戦だけか?
裏ボスクリアしてる人からしたらマダンテ連打で終わるから、その対策してくれたらなんか嬉しい

返信
2.匿名 2024年06月13日17:26 ID:Y1MjczNzI

突然言うけどゲーパス入ったりこの辺まで折込み済だったんじゃね

返信
3.匿名 2024年06月13日17:28 ID:c1MTIxMDg

XBOXのゲーパスに追加されたし、突然のアプデ来たし
今度のニンダイでオクトラ3発表あるかもしれない。

返信
4.匿名 2024年06月13日17:37 ID:g3NTI0ODc

結構やり込んだゲーム。久々に開いてみるかな。

返信
5.匿名 2024年06月13日17:37 ID:I2MTMyOTU

Xbox版に合わせてだろうな

返信
6.匿名 2024年06月13日17:47 ID:EwNjM3Mjg

オクトラ1の裏ボスは確かにキツかったけど
確かサブクエ全部完了させてからじゃないと
戦えないはずだし、そこまでやりこんだ人用なら
あそこまで強いのも仕方ないかと
負けると連戦からなのもキツいけど
弱点と攻撃パターン覚えればどうにかなるレベル

返信
7.匿名 2024年06月13日17:49 ID:MwODQxOTg

オクトラ2に追加要素てスクエニに何が起きてるんだろうか
1の裏ボスはパーティーを分割します表示に天を仰いだ記憶、育ててない

返信
8.匿名 2024年06月13日17:55 ID:gxODA3OTE

※7
固定メンバー3人体制で進めてたから初戦は形態移行で絶望したな

返信
9.匿名 2024年06月13日18:19 ID:kyMzE0Mzc

セール来たら買いたい

返信
10.匿名 2024年06月13日18:27 ID:U4MTUyMTE

1のラストクリアしてない人が自分以外にもいて親近感

返信
11.匿名 2024年06月13日18:38 ID:YxNjg1NDI

1裏ボスで積んでるって人、よそでもめっちゃ聞くからマジで多そう
裏ボスなんだからあれくらい強くてもいいだろって話も分かるけど
そうは言ってもさすがに面倒くさいって意見も分かる

返信
12.匿名 2024年06月13日18:49 ID:A0OTk3MzE

裏ボスは戦うまでの準備も対策もめんどくさい
FF5みたいに工夫すればどうにかなる時代には戻れないだろうけど

返信
13.匿名 2024年06月13日18:59 ID:U5NzAzNjg

1裏ボスは楽しかった、あれくらい歯応えがないととは思うが、
負けたら最初からっていうのも確かに面倒だった、一戦が長いから

返信
14.匿名 2024年06月13日19:05 ID:c4ODYwNDE

※9
スクエニのゲームなんかセールや中古でも買わんでよろしい

返信
15.匿名 2024年06月13日19:52 ID:U1MDU4NQ=

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかよ
ビョーキだなもはや

返信
16.匿名 2024年06月13日20:31 ID:I5MDU2OTI

珍しくスクエニの中で値崩れしてないソフト

返信
17.匿名 2024年06月13日20:55 ID:U3Mzk0MQ=

※16
お前こそ価値のねえ発言してるのにまず気づこうぜ。ほんと残念なやつ。
なぁ、みんな。

返信
18.匿名 2024年06月13日21:10 ID:Y1NzQ3MTU

※14
余計なお世話だよ
俺が買いたいゲームを買って何が悪い

返信
19.匿名 2024年06月13日21:22 ID:gxMjQ4NzU

普通に嬉しいけど、攻略情報無しだと何度も負けるだろうから再戦しやすい場所とかだと良いなあ

返信
20.匿名 2024年06月13日21:25 ID:IxNDE5NDY

SO2Rも装備、ボス、難易度の追加大型アップデートあったから最近は頑張ってるな

返信
21.匿名 2024年06月13日22:45 ID:UxNjM5NDY

1、2の裏ボス倒すまではやったけども、このタイミングでアプデされても
戦い方忘れちまってるわ

返信
22.匿名 2024年06月13日23:11 ID:I5MDU2OTI

※17
事実を述べ褒めてるだけだが
おまえこそほんと残念なやつ。

返信
23.匿名 2024年06月13日23:12 ID:I5MDU2OTI

※18
良いゲームだよ
買いな買いな

返信
24.匿名 2024年06月13日23:29 ID:U3Mzk0MQ=

※22
事実?あなたのただの感想ですよね。
褒める?珍しいという使い方間違ってますよね。
やっぱり、、、残念です、はい。

返信
25.匿名 2024年06月13日23:41 ID:UzNDU4NDE

浅野チームはスクエニの最後の希望だよな〜

返信
26.匿名 2024年06月13日23:49 ID:c3MjY3MjA

過去にもスクエニの中ではマシだなと評されながら結局ポシャッたIPがあるんすよ
ブレイブリーデフォルトっていうんですけど

返信
27.匿名 2024年06月14日00:29 ID:E2OTMyODA

※26
ポシャってたっけ?
Switchにも移植されてたし、ただ単に浅野チームがHD2Dで作ってるから手回ってないだけでは?
良い物を出してくるけどそんなに人材多く回してもらってる感じはないな

返信
28.匿名 2024年06月14日02:32 ID:A1ODI3NTg

2は簡単にレベルが上がりすぎて途中のままだが
xboxとセーブデータ共有になれば再開するつもり

返信
29.匿名 2024年06月14日07:14 ID:ExMTEwNjg

※27
ブレイブリーセカンドのことを知らない平和ぶりでよかった

あれほどパーティチャットが嫌いになったゲームはこの先あると思えないわ

返信
30.匿名 2024年06月14日07:39 ID:AwMTM2NzI

※24
ひろゆき構文使ってる時点でただでさえガキ臭いのに、それ以前に日本語能力が著しく欠落してて見るに堪えない
リアルでもそういうキャラでやってるなら今すぐやめた方がいいぞ
あっもう手遅れか(笑)

返信
31.匿名 2024年06月14日09:57 ID:MwMTc4Njg

何でこんなタイミング?!

返信
32.匿名 2024年06月14日14:10 ID:Y2NjcxMDA

オクトラ1・2、聖剣3リメイクと
スクエニはこういう昔ながらのRPGみたいなのを作るなら
全然トップクラスの力はあるんだよな
編に高級路線のアクションゲームみたいなのを金と時間をかけて作るより
シンプルなRPGを作るべき、聖剣の最新作もPV見るかぎり良さそうだし

返信
33.匿名 2024年06月14日14:53 ID:Y0Mjc0MzQ

1の裏ボスは、カービィラストのシューティングが鬼難易度のようなもの
個人的にはアリだと思うけど、批判するのもわからなくはない

返信
34.匿名 2024年06月14日16:53 ID:E2OTMyODA

※29
それはお前の主観だろ?
お前が嫌いだからと勝手にIPポシャったとかデマ流すのはどうなのとしか思わんよ
IP止まるって言うのはサガみたいに正式に凍結されてたもののような事を言うんだよ

返信
35.匿名 2024年06月14日18:52 ID:k5MTYxNjA

サガ凍結なんて情報あったっけ
スレチだしどうでもいいけど

返信
36.匿名 2024年06月14日20:54 ID:g1MzQwOTA

1はストーリークリアまで楽しかったけど、控えパーティーのレベル上げ中に醒めて裏ボス放置したなあ。
今、丁度オクトラ2やってるから嬉しい。レベル上がりやすくなってて良かった。
でも、昼夜になったせいでフィールドコマンドのために酒場で交替する必要が増えて手間に感じたし、控えに経験値入らないのも含めて全体的に古臭くてかったるい。
今作も楽しいけど、前作くらいシンプルな方が好きだな。
トライアングルストラテジーといい、期間を空けた後のアプデは作品への熱を感じて好きだな。

返信
37.匿名 2024年06月15日00:33 ID:Y4MzQ4MDA

※35
河津さんが発言してる
どうせ調べないだろうからこれ以上は書かないけど

返信
38.匿名 2024年06月15日07:38 ID:IxMDU2MDA

※37
んな発言してたらもっと話題になってんだろ
言い逃げとかしょうもな

返信
39.匿名 2024年06月15日07:52 ID:Y4MzQ4MDA

※38
興味ないとか言いながら自分の無知を棚にあげて噛み付いてくるなや
ちゃんと調べてこい

返信
40.匿名 2024年06月15日08:03 ID:IxMDU2MDA

※39
おじいちゃん怒り過ぎ
大して興味も無いもんわざわざ深く調べるわけないやろマヌケ

返信
41.匿名 2024年06月15日11:06 ID:Y4MzQ4MDA

※40
じゃあ聴かなきゃいいし噛みついてくるなよ
頭に障害あるの?

返信
42.匿名 2024年06月18日17:46 ID:QxMzYxMjQ

※6
全部じゃなくて裏ボスに通じるいくつかだけやればいい

返信

コメントを書く



スポンサーリンク