【朗報】スパロボ‥生き残る

スーパーロボット大戦Y

シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』が2025年に発売sあれることが「Nintendo Direct 2025.3.27」で発表

1: 2025/03/27(木) 23:17:58.65 ID:kPQ6VA9v0
新作発表や

32: 2025/03/27(木) 23:30:18.17 ID:Q0ESrJ300

 

3: 2025/03/27(木) 23:19:30.76 ID:ubMy+GBE0
これがガチの最後や

 

4: 2025/03/27(木) 23:20:23.42 ID:m2IG7zBN0
確定
ギアス、水星の魔女、コンバトラーV、Gガンダム、ダンバイン

 

13: 2025/03/27(木) 23:22:52.32 ID:uOuF155l0
>>4
ギアスとGガンってネオジャパンと特区どう扱うんや
もう別次元にしないとどうにもならん参戦作品ばかりやね

 

19: 2025/03/27(木) 23:24:05.99 ID:7qCZacaK0
>>13
どうせいつものマルチバースか日本二つあるやつやないの

 

27: 2025/03/27(木) 23:26:16.90 ID:uOuF155l0
>>19
最近の作品参戦させるとこうせざるを得ないのに
別次元アレルギーみたいなの発症するやつおるんよな
ホンマ地球に異星人が攻めてくるだけの昭和ロボのほうがやりやすいやろうに

 

61: 2025/03/27(木) 23:42:30.03 ID:KlfSaVnd0
>>13
ネオジャパン本拠地は宇宙のコロニーだろ
地上は宇宙に行けないやつが残されたただのリングだぞ

 

5: 2025/03/27(木) 23:20:52.10 ID:79xdnaY40
マジェプリの声どうすんねん

 

6: 2025/03/27(木) 23:21:41.17 ID:7oFl7SrK0
鉄血は

 

9: 2025/03/27(木) 23:22:02.99 ID:ubMy+GBE0
どうせv以降の使い回し多数なんやろな
それでもええから続けろ

 

10: 2025/03/27(木) 23:22:17.77 ID:Rce/0DGb0
水星Season1って書いてたし
連作だなコレ

 

11: 2025/03/27(木) 23:22:26.90 ID:3ChXfu7t0
もう90年代以前の出すのやめろや

 

14: 2025/03/27(木) 23:23:17.60 ID:YH0VNVI60
コンバトラーとボルテスいないなら買いたい

 

15: 2025/03/27(木) 23:23:18.90 ID:bmXi/wT00
未参戦大渋滞なんだからコンバトラーとかいらんだろもう…

 

20: 2025/03/27(木) 23:24:29.86 ID:omZOue/W0
V以降出てないエヴァ&SEED
Z以降出てこないマクロス勢

 

24: 2025/03/27(木) 23:25:25.92 ID:Q0ESrJ300
>>20
今回マクロスΔいるぞ

 

26: 2025/03/27(木) 23:26:12.66 ID:omZOue/W0
>>24
Δ…?

 

29: 2025/03/27(木) 23:27:15.14 ID:Q0ESrJ300
>>26
劇場版はマシになったと言われているマクロスデルタさんや

 

21: 2025/03/27(木) 23:24:50.55 ID:isfbrX1l0
ワイのゲッターとマジンガーとニューガンダムは…?

 

28: 2025/03/27(木) 23:27:10.18 ID:gBZXDpm50
コンバトラーマジンガーゲッターいらんわ

 

30: 2025/03/27(木) 23:27:44.33 ID:KmiV+SIX0
続編て書いてあるけどなんの続編なんや

 

31: 2025/03/27(木) 23:29:57.54 ID:kPQ6VA9v0
OG完結の可能性もワンチャン

 

34: 2025/03/27(木) 23:30:25.73 ID:zaKjeNTI0
劇場版Δってマックス最強でええんか

 

37: 2025/03/27(木) 23:31:51.81 ID:uOuF155l0
>>34
ずっと最強定期

 

50: 2025/03/27(木) 23:37:23.07 ID:EQ1UIOdW0
>>37
Δのメリットってそれだけやな

 

38: 2025/03/27(木) 23:32:24.05 ID:Q0ESrJ300
なんか参戦作少ないがPV2で追加発表やろか?

 

40: 2025/03/27(木) 23:32:47.14 ID:Rce/0DGb0
>>38
流石にこれだけって事はないだろうし
せやろな

 

44: 2025/03/27(木) 23:35:11.23 ID:hDq9SZIh0
久しぶりにキングゲイナー出てほしい

 

45: 2025/03/27(木) 23:35:23.00 ID:qhf7Pq7D0
シンカリオンないの

 

46: 2025/03/27(木) 23:35:27.71 ID:ju50z3Ka0
ガンダムXとファフナー頼む

 

47: 2025/03/27(木) 23:36:01.23 ID:MGgDlvSg0
パンプレ解散して寺田も退社したから
もう出ないもんだと思ってた

 

48: 2025/03/27(木) 23:36:47.64 ID:LVHqh9PG0
前にダンバイン出たときはショウとトッドくらいしかいなかったし
Gガンはチボデーとかサイサイシー出る確率半分以下だし
マジェプリは主人公消えるしどうなるやら

 

49: 2025/03/27(木) 23:37:13.76 ID:omZOue/W0
ボルテスはレガシー版参戦で
グレンダイザーUもあるな

 

51: 2025/03/27(木) 23:38:05.91 ID:EQ1UIOdW0
>>49
グレUは要らんw

 

52: 2025/03/27(木) 23:38:09.63 ID:Rvw9MPxX0
どうせ原作再現されんダンバインよりリーン出してほしいわ

 

56: 2025/03/27(木) 23:41:19.51 ID:MGgDlvSg0
30が続編出すぞ的な終わり方やったけど新作は関係ないんかな

 

57: 2025/03/27(木) 23:41:56.49 ID:n/AMafEx0

水星は一期のみなんか?

あと池田純矢問題はどうなる

 

63: 2025/03/27(木) 23:43:04.62 ID:3AgtDmfy0
>>57
声優交代やろなあ

 

60: 2025/03/27(木) 23:42:28.80 ID:Rce/0DGb0
スパロボ選手もとうとう引退だと思ったのになぁ

 

62: 2025/03/27(木) 23:42:47.52 ID:m2IG7zBN0
ゲッターもゲッターアーク参戦だから竜馬とか初代組はあんましでないかもしれん

 

64: 2025/03/27(木) 23:43:33.91 ID:6mk6jA740
クソの水星がスパロボマジックでどう変わるか楽しみ

 

67: 2025/03/27(木) 23:44:32.60 ID:Hr8S6oIY0
スパロボの初報がニンダイとは時代が変わったもんだ
100万人がリアルタイムで見てんだから宣伝効果は最強ではあるんだがいやはや
ここまで進む道をずいぶん間違えてきたもんだな

 

79: 2025/03/27(木) 23:48:25.02 ID:K6Wccnih0
>>67
30も最初だったの

 

68: 2025/03/27(木) 23:44:38.36 ID:Q0ESrJ300
来年が35周年なのに今年出すのか
水星がシーズン1表記だから来年に後半だすのか?

 

73: 2025/03/27(木) 23:46:09.84 ID:Rce/0DGb0
しかしシステム自体はあんまり変える気無さそうで
逆に凄いw

 

82: 2025/03/27(木) 23:48:59.78 ID:gNwK6gTc0
しかし寺田抜きでどうかるかやな
すでにどことなくDD感があるが…

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743085078/

1.匿名 2025年03月28日17:18 ID:k1MDcyMA=

例え戦闘アニメが未だに第3次Zからブラッシュアップを続けたものを使い続けたり、直近作からの使いまわしが多いと批判されようともスパロボ新作が出てくれるだけで俺らは嬉しいんよ

返信
2.匿名 2025年03月28日17:20 ID:YzNDgyODg

なんでやー水星ちゃんよかったやん。

返信
3.匿名 2025年03月28日17:27 ID:c4NzA2MjQ

4はもう出来ないようだな(´;ω;`)ウゥゥ
スイッチ買うしかねーな 語は高いから

返信
4.匿名 2025年03月28日17:34 ID:QxMzA3Mjg

参戦作品的に地球は既にボロボロっすね

返信
5.匿名 2025年03月28日17:38 ID:EwNzgwMDg

オタクが好きそうなゲームやね

返信
6.匿名 2025年03月28日17:40 ID:cxOTg1OTI

戦闘のロボットはアルファのころの2頭身くらいに戻してほしいわ~
中途半端な頭身はカッコよくもかわいくもない

返信
7.匿名 2025年03月28日17:42 ID:ExNzA0MA=

一方ソシャゲ化するGジェネ

返信
8.匿名 2025年03月28日17:43 ID:A1NDAzNjg

OGは?

返信
9.匿名 2025年03月28日17:51 ID:QyMjYyNjQ

※7
ガッカリだねGジェネ派だから
CSタイトルに容量的に出せなかった作品やキャラMSが出るのは良いんだがスマホの時点で駄目なんだよな
国産のスマホゲーは見えてる地雷を踏みに行くようなもん

返信
10.匿名 2025年03月28日17:55 ID:cyNTMwMDA

何だかんだで30も2周は遊んだんよ
新作のYはもっと遊べる出来であることを願う

返信
11.匿名 2025年03月28日18:03 ID:MzODI2NTY

PVで見るだけでもエアリアルのアニメーションちょい微妙そうに見えるが大丈夫かな

あと主人公「機」はともかく、オリジナルキャラのデザインが
VXT30はよかったのに

返信
12.匿名 2025年03月28日18:12 ID:Q4MTY1MTI

もうどうせ次回作を作ってるんだろ
流石にわかるわ

返信
13.匿名 2025年03月28日18:14 ID:AwNDUxNjg

※9
最近は海外の方が見えてる地雷やろ
中華ゲーもミホヨ以外は大して売れてないし共産党の意向ですぐ方針転換するし

返信
14.匿名 2025年03月28日18:20 ID:k0NjAwMDg

別次元アレルギーというか便利な別次元ネタやりすぎなんだよ
ストーリークソだったダイザーUなんとかしてほしい

返信
15.匿名 2025年03月28日18:22 ID:QyMjYyNjQ

※13
海外も酷いね
そのホヨバだってゲームもガチャも糞だからプレイしてる奴らが間抜けでしかない
原神も客離れ激しくなってるしソシャゲなんてやるもんじゃないよ

返信
16.匿名 2025年03月28日18:30 ID:YzNDg1MTI

カスサンあるのPSだけだろうからPS5買うの考えなあかんなぁ

返信
17.匿名 2025年03月28日18:36 ID:Q0MjM5OTI

スパロボ、まじで存続かかってるから詰まらなきゃ翌日売りでも良いから興味持ったら広く手にとって欲しい
正直、作中の人類ら以上に存亡がかかってる
ファン的には切実なんよ…

返信
18.匿名 2025年03月28日18:37 ID:ExNTY1MDQ

※5
そりゃまぁオタク向けやからな

返信
19.匿名 2025年03月28日18:39 ID:ExNTY1MDQ

あと新規で出そうなのは奪還のロゼ関連とバーンブレイバーンとかか?

返信
20.匿名 2025年03月28日18:43 ID:M2NTc0ODA

※11
結局君たち一回見たら戦闘スキップするんやろ・・・

返信
21.匿名 2025年03月28日18:46 ID:gyNDM1NDQ

スパロボはもうダメだろうな
売りがないからね
参戦作品も利権と人気の関係で固定化してるかな
新規作品入り辛いから、ユーザー新規も入り辛し、監督の寵愛でユニットの強さ決められるからな
何が何でもOGを続けてればもう少しは変わったのにな
とりあえず、参戦作品にブレイバーン来るんやろうね

返信
22.匿名 2025年03月28日18:49 ID:I4NDcyNTY

任天堂側にあったフィールド画面見たらEXアクションが無くなってそうで嬉しい
PS3以前の頃のシステムに戻っててくれ

返信
23.匿名 2025年03月28日18:51 ID:g3NTA0ODA

※19
奪還のロゼとかスパロボ厨と波長が合わん作風やろ?
アレ、ルルーシュとスザクが出張れば2~3話で話が終わる作品やし
スパロボと混ぜると原作レイプ待った無しや

返信
24.匿名 2025年03月28日19:03 ID:k5NzI1Ng=

OG以外興味ねぇんだわ

返信
25.匿名 2025年03月28日19:10 ID:k1MDcyMA=

※19
開発が始まっただろうタイミングからするとその2作はせいぜいDLC追加までやろうね

返信
26.匿名 2025年03月28日19:12 ID:MzODI2NTY

※20
それはそう
でもネームドとの対決とかはアニメONにするし
動きや演出が良ければ毎回じゃないにしても見てる

だからやっぱりそこも大事だ
Tのガオガイガーとか酷い

返信
27.匿名 2025年03月28日19:16 ID:k0NjAwMDg

戦闘ムービーは一度見たらスキップするけどやっぱ好きな機体は何度も見ちゃう
だから技が少なかったり省エネムービーだと作品が原点評価になってしまう

返信
28.匿名 2025年03月28日19:25 ID:c4NDYwNDA

ダンバイン出るならリーンも欲しいな
どうせならブレンパワードとキンゲもいれて白富野大戦にしちまえ

返信
29.匿名 2025年03月28日20:30 ID:Y1MDU2ODg

※13
中華ゲーもグラは良いが中身はしょっぱいのがバレてるしな

返信
30.匿名 2025年03月28日20:53 ID:Q1ODcxNzY

お前らだけのデカいだけの声の内弁慶な価値観だけで言っても意味無いね、何一つとして無意味だな

返信
31.匿名 2025年03月28日21:01 ID:I4NzU2MDg

OGは…OGの完結編は…!

返信
32.匿名 2025年03月28日21:04 ID:MxODEzMjg

個人的に後はそろそろゼーガペインをとか この前やったadpとstaの内容も含めて欲しいけど
グリッドマンユニバースのローグカイゼルグリッドマンとかブレイバーンとかはありそう
今回じゃないが今後入るとすれば戦隊レッドのキズナカイザーとか 気が早すぎだがw

返信
33.匿名 2025年03月28日21:31 ID:UxNzUyNzI

マップ画面スーファミレベルから改善されてたら考えるわ

返信
34.匿名 2025年03月28日21:32 ID:MxNDIwNTY

※15
ゲームはともかくガチャに関してはヌルいしむしろきついと上から目をつけられる
それとユーザーをバカにし出したら終わりだよ

返信
35.匿名 2025年03月28日21:35 ID:MxNDIwNTY

ファフナーはまだ据え置き未参戦なんだよな
エクソダスも未参戦だし最後が11年前のUXだからそろそろ来てほしい

返信
36.匿名 2025年03月28日21:41 ID:Q1MTU2NTY

エーアイのはシナリオ面白くて良かったけど
確かもうエーアイって仕事してないんだよな

返信
37.匿名 2025年03月28日22:19 ID:U5OTMwMDA

※16
カスサウで原曲流すのはロマンだし実際自分もやったけど、
連続で同シリーズキャラが戦闘するか戦闘BGM固定でもしない限りずっと流してるわけじゃないしな
いやまぁやったよ?
Xの時に推しのワタル系列全機フル改造してワタル系列だけ戦闘に出して1期主題歌延々と流すとかさ
でも素直に豪華サントラ盤(要は原曲の1番だけでループする奴)の方が賢いと思う

返信
38.匿名 2025年03月28日22:54 ID:MyNDg1MTI

コードギアスが参戦…、奪還のロゼも来るか?

返信
39.匿名 2025年03月28日23:20 ID:E4NzkwODg

もし勇者シリーズから参戦するならガオガイガーが妥当だろうな
前作の30でジェイデッカーが初参戦したので、他の勇者シリーズが初参戦する可能性もありそうだな?

返信
40.匿名 2025年03月28日23:28 ID:MxNDIwNTY

※36
ソシャゲのDDはエーアイ製じゃないの?
3DSのスパロボと戦闘デモがそっくりなんだけど

返信
41.匿名 2025年03月29日00:15 ID:AzNDEwMTc

何だかんだ、SDバトル大相撲でゲーム業界初のクロスオーバーを始めたシリーズな訳で無くなるのは惜しい。(スマブラの誕生に影響を与えた可能性が、もしかしたらあるかも)
桃鉄のように長く続けたからこその大逆転は現実にあるので、マイペースでいいので存続してほしいと自分は思う。

返信
42.匿名 2025年03月29日01:02 ID:E1OTAzNjI

宇宙の危機言うならホントヴァンドレッドや奏光のストレイン一回まじで参戦させてみろや
00年代半ばまで参戦希望上位だったのにチャンスあったスパロボ全部で出さずに
いる理由が全くわからないんだよ

返信
43.匿名 2025年03月29日02:10 ID:E0MzAwNjY

スパロボって一作品でストーリー完結してるの?

返信
44.匿名 2025年03月29日05:36 ID:k2ODU3MjI

※43
最近のは大体そう

返信
45.匿名 2025年03月29日05:38 ID:MzMDExMg=

デビルガンダムにスレッタママ乗せてハイパー化したら買うわ

返信
46.匿名 2025年03月29日07:48 ID:Q2MjgwMTM

※36
エーアイのシナリオは外部スタッフでエーアイが作ってないよ。
でもBXのメイン脚本はDDでも参加してるな

返信
47.匿名 2025年03月29日12:04 ID:U0NDg0OTA

※44
へー、ならいい機会かもだしこれ買ってみようかな
とあるパロディ作品のゲーム部分がめちゃくちゃ面白かったから本家の方も丁度気になってたところだったんだ

返信
48.匿名 2025年03月29日12:34 ID:k3ODI0MTY

※34
いまさら他のソシャゲでもやってきたことだろ
なんなら国産ゲーを馬鹿してる奴もいた

それにユーザーの引退者が増えてるのも事実じゃん

返信
49.匿名 2025年03月29日23:09 ID:k3NDMzNjk

変にこると見づらいからむしろスーファミ時代に戻って欲しいわ
3Dいらん

返信
50.匿名 2025年03月30日06:50 ID:M5MjAyNTA

※17
ゴミを出し続けてきたバンナムの責任を客に転嫁するのかw

返信
51.匿名 2025年03月30日06:52 ID:M5MjAyNTA

※47
信者の言う事は信用するな。

返信
52.匿名 2025年03月30日07:55 ID:I5NzU0OTA

YのPV観て思ったのが
各ロボ達の頭身デザイン(と各ディティール)が気持ち悪い…

自分はスパロボやったシリーズ最後がα(外伝)だから
当時のあの頭身デザインの方が気持ち悪く感じないどころか
どことなく可愛らしさも在って良かったから
尚更、近年の頭身デザインの気持ち悪さが受け入れられない

ドットも決め細やかになったんだから
もう各元作品の頭身そのままのデザインに変更すれば良いのにな。
中途半端過ぎるデフォルメなんかより、そっちの方が気持ち悪さを感じない

返信
53.匿名 2025年03月30日09:24 ID:ExMDAyNDA

スパロボファンだけど爆死する匂いがする
VとXがピークだったかもしれん
なんというかYの登場作品に魅力を感じないもろボンボンコロコロのような少年漫画って感じ
エウレカ劇場版やアルドノアゼロやキャプテン・アースやガンダム サンダーボルト
宇宙戦艦ヤマト2202やシドニアの騎士
この辺の少しな大人なヤングマガジン的な作品出してほしいわ

返信
54.匿名 2025年03月30日09:45 ID:IyMzU5MTA

※48
だから何だよ
相手がやってるから自分もやる~とか小学生か?

返信
55.匿名 2025年03月30日09:48 ID:IyMzU5MTA

※51
最近の作品は単発で完結っていう情報のどこに信者要素があるの?
誰でも調べれば簡単にわかることなんだけど

返信
56.匿名 2025年03月30日09:51 ID:IyMzU5MTA

※52
それをやったのが新スパロボなんだよなあ。なおお察しの結果になったが
そもそも作品毎にサイズが違う機体を同一の画面に出すにあたっての解決策がSD化であって

返信
57.匿名 2025年03月30日11:17 ID:cyMTk2MDA

寺田SV退社してもCS新作出るから
スパロボはまだまだ終わらへんでー!

返信
58.匿名 2025年03月30日17:51 ID:cyNDEwMTA

※56
あれ高精細(HD)規格遥か前のゲームで
元頭身のディティールを再現しきれなかった上に
ウインキー期のゲームベース設計から脱し切れない
中途半端ゲームシステム設計だったからな

ローディングが長過ぎる、ろくにキャラが動かない、アニメーションカット機能も付いてない事が多くの不評部分であって
頭身の不満点は大して挙げられてなかったけどな。
新にはデフォルメ特有の可愛らしさが無くなった事の不評も在るには在ったが
元頭身はカッコいいって評も在った

近年の中途半端で気持ち悪いデフォルメにする位なら
ウインキー期やα(外伝)期のスーパーデフォルメ頭身の方が遥かに良い

返信
59.匿名 2025年03月30日18:40 ID:c3MTI1NTA

SD等身はかえって動かす場所が多くなるから避けられてるってウワサはあったな、あと2DグラでSD機体を動かす技術、今となってはロストテクノロジーになってる可能性もある

返信
60.匿名 2025年03月30日21:10 ID:E5MjI1ODA

~はいらないとか言う連中、この世から消え去ってほしい。

返信
61.匿名 2025年03月30日22:52 ID:IyMzU5MTA

※58
で、結局何が「良い」なのか具体的なこと言えてないよね
一個人による主観的感想の域を出てない

返信

コメントを書く