モノポンが仕事して、ケヴェスの兵士「ユーニ」とアグヌスの兵士「タイオン」の情報が公開。ともに18歳のようですね。
ユーニは、ざっくばらんな性格で、そのせいか少し口が悪いですも。おまけにメンバーいちガサツだけど、座学は得意なんですも。ノアの事を尊敬していて、ランツとは好き放題モノを言える良い関係なんですも。仲間への責任感も、人一倍強いみたいですも。#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/DKq5Huz1iG
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) February 16, 2022
タイオンは、ミオ、セナと一緒に行動していて、ミオたちからは、高い洞察力と戦術の判断で信頼を寄せられているんですも。キチョーメンな性格の一方、慎重すぎることもあり、焦ったときにぶっきらぼうになってしまうところがあるのが、ちょっぴり困りものですも。#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/ET7HsEKffZ
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) February 16, 2022
10: 2022/02/16(水) 16:08:38.92 ID:jKAoflVu0
やっぱ18歳か
14: 2022/02/16(水) 16:09:55.88 ID:Dl/zryjP0
やっぱり混血進みまくってんのかな
年齢も人間と同じ位かもね
年齢も人間と同じ位かもね
18: 2022/02/16(水) 16:12:09.11 ID:OY7R64Ac0
メリアの88歳がホムス換算18歳だとすれば、ユーニの18歳はホムス換算で3歳…
23: 2022/02/16(水) 16:14:27.59 ID:UpIHiivL0
ミオだけ19歳?
20: 2022/02/16(水) 16:12:54.42 ID:Vg9CHdPx0
前スレで出てた話だけど20歳でタヒぬ世界なのかなぁ
31: 2022/02/16(水) 16:15:22.63 ID:Dl/zryjP0
>>20
ヴァンダムさんや他のNPCが20歳超えてるからそれはないと思う
ヴァンダムさんや他のNPCが20歳超えてるからそれはないと思う
19: 2022/02/16(水) 16:12:32.44 ID:ryhRGaqPd
タイオンはやっぱ支援系か
メリアタイプか全く新しいのか楽しみも
メリアタイプか全く新しいのか楽しみも
22: 2022/02/16(水) 16:13:17.63 ID:SJ8EM0Nv0
4人PTで輝きそうだなタイオン
27: 2022/02/16(水) 16:15:01.41 ID:24gMrtjDa
どこかで見たことありますも
33: 2022/02/16(水) 16:16:07.70 ID:NP6OczPSM
思慮深い戦略家だが焦るとぶっきらぼうになる…
どっかの赤メガネと似てるも
どっかの赤メガネと似てるも
26: 2022/02/16(水) 16:14:50.87 ID:M2d8IHmv0
ミオだけ19歳で他全員18歳か
眼鏡、戦術家、焦った時にぶっきらぼうになる…
32: 2022/02/16(水) 16:15:34.03 ID:UpIHiivL0
そ、そんなものに似てるからって、なんだってんだー!
29: 2022/02/16(水) 16:15:16.76 ID:OY7R64Ac0
ノア(18)→アタッカー
ランツ(18)→物理盾
ユーニ(18)→回復ミオ(19)→回避盾
セナ(18)→アタッカー
タイオン(18)→サポート
ランツ(18)→物理盾
ユーニ(18)→回復ミオ(19)→回避盾
セナ(18)→アタッカー
タイオン(18)→サポート
45: 2022/02/16(水) 16:22:14.14 ID:2njW+5Os0
>>29
ノアとセナはどんな感じで差別化するんだろうな
多分ノアはシュルクみたいに背面側面狙いになるんだろうけど
タイオンは使ってて楽しいキャラだと良いな
ノアとセナはどんな感じで差別化するんだろうな
多分ノアはシュルクみたいに背面側面狙いになるんだろうけど
タイオンは使ってて楽しいキャラだと良いな
34: 2022/02/16(水) 16:16:16.43 ID:Ue82DTAz0
やっぱりタイオンくんエリート枠じゃないですか!!
37: 2022/02/16(水) 16:18:29.30 ID:ICY4/NbzM
あの紙みたいなやつ、名前をつけて可愛がられているということはある程度自律行動できるんだろうな
正体は人工ブレイドと予想する
正体は人工ブレイドと予想する
40: 2022/02/16(水) 16:20:01.38 ID:fMNe4nTX0
明日からは何を紹介するんだろ
42: 2022/02/16(水) 16:20:30.91 ID:UpIHiivL0
明日はメリアニア仮面か暫定ヴァンダムかキャラ以外の別の情報か不動のモノポンか
44: 2022/02/16(水) 16:20:52.85 ID:obV6SFz20
いつも通り次の情報公開までダンマリだろうなモノポン
47: 2022/02/16(水) 16:23:05.34 ID:nAdPp4XQ0
次の情報はE3かなぁ
実機プレイも観れるだろうから、一気に情報増えそう
実機プレイも観れるだろうから、一気に情報増えそう
48: 2022/02/16(水) 16:23:15.25 ID:u8XhyKaX0
ノアのことを尊敬かー
これは負けヒロインってよりかわいい後輩ヤンキー(同い年)ポジションになりそう
これは負けヒロインってよりかわいい後輩ヤンキー(同い年)ポジションになりそう
49: 2022/02/16(水) 16:25:42.31 ID:SJ8EM0Nv0
戦闘的にタイオンが一番出番ありそう
支援系なんているだけで色々短縮出来る
支援系なんているだけで色々短縮出来る
56: 2022/02/16(水) 16:28:20.61 ID:RiK6Y6U60
年齢が…
ミオだけ19だし「良いよね、時間あって」はやっぱりそういう事か?
ミオだけ19だし「良いよね、時間あって」はやっぱりそういう事か?
64: 2022/02/16(水) 16:32:05.54 ID:zUbELoTJ0
管理番号だろうなあ、、
厳しい世界だ
厳しい世界だ
78: 2022/02/16(水) 16:49:49.68 ID:7gCmLPkyM
>>64
アイオニオン(ギリシャ語で「永遠」)と名のつく世界
ケヴェス(ヘブライ語で「子羊」)と
アグヌス(ラテン語で「子羊」)が無限に戦争を繰り返している
住人の身体にばQRコードみたいな刻印、年齢も若い世代ばかりこれもうクローン、人造人間、合成人間とかにしか見えないわ
アイオニオン(ギリシャ語で「永遠」)と名のつく世界
ケヴェス(ヘブライ語で「子羊」)と
アグヌス(ラテン語で「子羊」)が無限に戦争を繰り返している
住人の身体にばQRコードみたいな刻印、年齢も若い世代ばかりこれもうクローン、人造人間、合成人間とかにしか見えないわ
65: 2022/02/16(水) 16:32:21.58 ID:MdJI1W+Bd
ミオが後一年で寿命迎えようとするところにヴァンダムさん(仮)が発見されて
寿命伸ばせるかも、ってなって世界の真実に近づいていくのだろうか
寿命伸ばせるかも、ってなって世界の真実に近づいていくのだろうか
68: 2022/02/16(水) 16:34:35.53 ID:zUbELoTJ0
恐らく刻印持ちが寿命短かったりするんじゃない?
それゆえ、兵士にもなる
寿命がきたらどっちみちタヒぬので兵士なんだたぶん
それゆえ、兵士にもなる
寿命がきたらどっちみちタヒぬので兵士なんだたぶん
82: 2022/02/16(水) 16:53:32.02 ID:RiK6Y6U60
20歳で寿命尽きるのかもね
87: 2022/02/16(水) 16:57:46.58 ID:2njW+5Os0
>>82
じゃあ天気変える為に時間いじりまくるとミオちゃんタヒんじゃうも?
じゃあ天気変える為に時間いじりまくるとミオちゃんタヒんじゃうも?
88: 2022/02/16(水) 17:00:19.08 ID:RiK6Y6U60
>>87
まぁほら、玄武も何時間たっても沈まないし
メツもずっと待ってくれる世界だから…
まぁほら、玄武も何時間たっても沈まないし
メツもずっと待ってくれる世界だから…
83: 2022/02/16(水) 16:54:46.55 ID:6mz9DWqG0
最初はユーニ→ノアなんだけどノアはミオと良い感じになって
最終的にはユーニとランツで良い感じになりそうな感じがする
ユーニにはカルナの血を感じるので作中で乗り換えそう
最終的にはユーニとランツで良い感じになりそうな感じがする
ユーニにはカルナの血を感じるので作中で乗り換えそう
85: 2022/02/16(水) 16:56:19.58 ID:k7COuGBd0
殺した分だけ火時計ゲージが溜まって20歳を超えても生きられるようになるとか
ヴァンダムさんは歴戦の兵士っぽいし
ヴァンダムさんは歴戦の兵士っぽいし
92: 2022/02/16(水) 17:01:19.57 ID:UpsyeOs30
>>85
または命の管理システムから脱却したイレギュラーとか
または命の管理システムから脱却したイレギュラーとか
159: 2022/02/16(水) 18:47:11.55 ID:22bijyF5a
>>85
メリア、ニア、ヴァンダム(仮)、全員仮面付けてるんだよな
あの仮面が生命維持装置の役割がある可能性?
メリア、ニア、ヴァンダム(仮)、全員仮面付けてるんだよな
あの仮面が生命維持装置の役割がある可能性?
89: 2022/02/16(水) 17:00:58.89 ID:ryhRGaqPd
20歳タイムリミットだと1歳差の相手に「時間たくさんあって」って表現になるかねぇ?
ミオよりはノアの方があるけどたくさんって程ではないことになるし・・・
ミオよりはノアの方があるけどたくさんって程ではないことになるし・・・
94: 2022/02/16(水) 17:03:49.40 ID:GKNDonWRd
>>89
ノア相手に言ってるかはわからんし…
新人相手に愚痴ってるとか…
やなやつになるからそれはないか
ノア相手に言ってるかはわからんし…
新人相手に愚痴ってるとか…
やなやつになるからそれはないか
101: 2022/02/16(水) 17:09:09.86 ID:Vg9CHdPx0
>>89
20歳がタイムリミットなら1年は結構大きいような
50歳までがタイムリミットで49歳に言うのとは違うと思うよ
20歳がタイムリミットなら1年は結構大きいような
50歳までがタイムリミットで49歳に言うのとは違うと思うよ
91: 2022/02/16(水) 17:01:05.42 ID:MPPPxKUi0
20歳が重要なポイントでかつミオは19歳
1に初日の出の実績があったけど今回はなさそうかな
1に初日の出の実績があったけど今回はなさそうかな
元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644993943/
ハイエンター寿命短くなったんか?
銃身が溶けそうに熱いわ
例の火時計が寿命管理しててぶっ壊そうって話になるとか?
クールダウンが必要ね
※3
小宇宙燃やしそうだな
ヴァンダムさんがすっかりヴァンダムさんで定着してて草
ファフナー
まだ発売すらしてないが推しはユーニちゃん!
みんな同年代
流石に怪しすぎる
となると
1側 ホムス・マシーナ・ハイエンターの3人
2側 マンイーター・ブレイド・ブレイドイーターの3人
とするのがしっくりくるか
※9
某FF8とかFEみたいに、士官学校の同期みたいな感じで同年代パーティ組むのもあり得るとは思うけどね。
ただ、今までの1や2には兄貴姉貴枠もいたから、ちょっと雰囲気違うな。
シリーズにはだいたい主人公を導く年齢が上の人がいたしね
ここまで年齢が近いってのは何かありそうだ
タイオン支援役(バッファー?ヒーラー?)ってことは
今回メリアに相当するエーテルアタッカーがいないのか?
まさかセナがあのハンマーでエーテル攻撃は無いだろうし
何故かコメ欄にいるカルナに草
6人みんな若いな。
ダンバンやジークみたいな保護者枠はいるのかしら
追加の仲間キャラはいるとは思うけど
今回、両陣営主人公とも今の世界の在り方,体制への反旗って感じだから諦念や立場のある大人キャラじゃなく少年少女主体なのかもしれん
シュルクやレックスの世界よりサツバツとしてそうだし、年相応な行動や言動をしても大人役でバランスを取るなんてことしなくても良いのかな?
とはいえダンバンや亀ちゃんポジのキャラが欲しいと言えば欲しい
※15
チームメンバーを支えてくれる大人枠1人ぐらい欲しいよね。
ハイエンターも長命で経験あったりするけどホムス側のしっかりした大人が個人的には良い。
※17
情報見る限り良くも悪くも殺伐としてる感じだな 全体的に精神年齢は高そう
このシリーズエグい展開もしっかりやってくれるんでそこら辺のバランスは心配してないけどオッサンとか大人キャラ一人くらいは欲しいな
運営さん。リンクの画像展開してください。クリックするのめんどう。
刀ならグラナダG.G