『かまいたちの夜×3』9月19日に発売決定‥名作サウンドノベル『かまいたちの夜』シリーズが蘇る

「Nintendo Direct 2024.6.18」にてサウンドノベル『かまいたちの夜×3』が9月19日に発売と発表。
1: 2024/06/19(水) 00:47:26.70 ID:HZzCl/Ou9

https://news.denfaminicogamer.jp/news/2406183v

スパイク・チュンソフトは、情報番組「Nintendo Direct 2024.6.18」にてサウンドノベル『かまいたちの夜×3』を発表した。

発売日は9月19日。対象プラットフォームはPS4、Nintendo Switch、PC(Steam)。価格は税別3600円。またNintendo Switch向けにはパッケージ版も発売する。

『かまいたちの夜×3』は、1994年に発売された『かまいたちの夜』の30周年を記念したタイトル。

シリーズ1作目・2作目のメインストーリーと、シリーズ完結編となる三部作を収録している。その内容から1作目・2作目のメインストーリーが収録されていた2006年の『かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相』がベースとなっていそうだ。

変更点などは不明だが、グラフィックがリマスターされていることが見て取れる。『かまいたちの夜』の30周年を記念した公式Xアカウントも開設しているので、フォローしてみてはいかがだろうか。

かまいたちの夜30周年
https://x.com/Kamaitachi_SC

公式
https://www.spike-chunsoft.co.jp/kama3/

 

7: 2024/06/19(水) 00:52:27.08 ID:K6aNDdYd0
サウンドノベルのグラフィックのリマスターって要るんか…

 

4: 2024/06/19(水) 00:49:53.54 ID:l6ndDtbH0
メインストーリーのみの移植💩

 

189: 2024/06/19(水) 04:38:54.44 ID:t74qk2pu0
>>4
なんでそんな半端なことするんだろう?
ベタ移植のほうが楽だろうに

 

199: 2024/06/19(水) 05:50:43.67 ID:kxIXJEIm0
>>189
なんでそんなって元々の3がその仕様だから

 

200: 2024/06/19(水) 05:56:29.16 ID:q4eX+7n00
>>199
いや完全版のほうでセットにしてクレア

 

5: 2024/06/19(水) 00:51:44.56 ID:Ty44AtMu0
3はそんなに嫌いじゃないけどめちゃくちゃ不評だよな
2は相棒の恋人候補みたいなのがうざくて島に取り残して脱出するパターンの時に
めちゃくちゃすっきりした記憶だけがあるわ
どううざかったのか覚えてないし火垂るの墓の兄ちゃんの行動を大人になって見るみたいな感じで
今やったら全然うざくないかもしれんが

 

8: 2024/06/19(水) 00:53:11.84 ID:s76jxm4E0
1入ってんのか
三作で3600円なら買うの多いんじゃねドラクエⅢもやっと出るらしいけどアレ未だに単品で馬鹿みたいだよな

 

47: 2024/06/19(水) 01:11:41.13 ID:KRSIz1dy0
>>8
1と2はメインシナリオのみで他シナリオ未収録だよ
PS2版と変わらんぞ

 

55: 2024/06/19(水) 01:19:44.58 ID:9krLUU7A0
>>47
なにそれ、手抜きやん

 

109: 2024/06/19(水) 02:05:45.79 ID:q4eX+7n00
>>47
うせやろ?
2ってシナリオ多いのに1個しかないの?

 

246: 2024/06/19(水) 07:58:57.37 ID:UJsiWQ5W0
>>47
メインシナリオだけってどういうこと?だって分岐シナリオいれないサウンドノベルなんか、コーヒーのないブライトだろ(´・ω・`)

 

12: 2024/06/19(水) 00:55:20.63 ID:7epKiowP0
人気芸人かまいたちとコラボしたりしないのか?

 

34: 2024/06/19(水) 01:06:28.50 ID:eVxBZw6r0
>>12
CMとかに使ったりして

 

13: 2024/06/19(水) 00:55:25.86 ID:gGAqP99l0
これ小学生の妹とやってたら大泣きしやがったせいで親に俺が虐めたと勘違いされたやつだ

 

41: 2024/06/19(水) 01:10:01.05 ID:Kg13WCda0
>>13
何か可愛いw

 

15: 2024/06/19(水) 00:56:02.27 ID:N6oHFRIo0
これって1以外の評価高いの?

 

22: 2024/06/19(水) 00:59:53.98 ID:Z1/gWdT70
>>15
1が一番評価高くて2で少し評判を落として3で評判を盛り返した
よくあそこまで作りこんだなぁと
これPS2で大昔やった

 

48: 2024/06/19(水) 01:12:26.82 ID:8xUGawr50
>>22
2はメインシナリオが我孫子じゃないから

 

195: 2024/06/19(水) 05:15:41.23 ID:bVcFq+J00
>>22
3は逆転裁判ぽかった

 

25: 2024/06/19(水) 01:01:07.83 ID:WwyiHo6t0
>>15
わらべ歌もおもろいよ。
ただ、犯人をこの人にするのはちょっととは思う。

 

72: 2024/06/19(水) 01:33:07.31 ID:bP8UYKRQ0
>>15
個人的には1以外はイマイチ
やる価値なかった
こねくり回しすぎてて面白くない
弟切草よりは面白い
2、3やるぐらいなら
レイジングループとか他のノベルゲーすすめるわ

 

17: 2024/06/19(水) 00:56:29.52 ID:EnQblmpb0
SFC版のサントラを再販or配信してほしい

 

28: 2024/06/19(水) 01:03:26.00 ID:tqoDlBVs0
昔かまいたちの夜やったけど当時出はじめたばかりのサウンドノベルというジャンル自体どう受けとめていいのかわからず
何が面白いゲームか理解できんかったけど、テレビゲームで絵と音声だけでプレイヤーに恐怖を与えるて挑戦的だったな

 

139: 2024/06/19(水) 02:44:57.39 ID:VcW7SHoo0
>>28
ちゃんと推理モノ、だから
それなりにミステリーが好きな人にはしっかりハマった
ミステリーは特段好きじゃないけどゲーマーだから一応プレイしてみた、
って人はサウンドノベルという新しいジャンルに焦点を当てて観て
ホラー、ミステリー、小説、ってジャンルに元から興味なかった人には刺さらなかっただけじゃないかな

 

30: 2024/06/19(水) 01:04:45.66 ID:u2fPsk3u0
昔PS2で出てたのそのままか
3の中で1と2のシナリオ入ってるだけなんだよな
1のミステリーとか2のミミミとか無いからなあこれ

 

44: 2024/06/19(水) 01:10:38.39 ID:7cwr5Qv80
2のトリック無茶苦茶だろ

 

46: 2024/06/19(水) 01:11:29.75 ID:A1WLUzKT0
これめっちゃ短かったわ。3ていうより1/3て感じ

 

49: 2024/06/19(水) 01:16:33.80 ID:LdL2xldn0
メインストーリーのみとか意味ないじゃん…
分岐が無いとスカスカになるじゃん…

 

62: 2024/06/19(水) 01:25:25.77 ID:tisW7uPz0
ピンクのシナリオとかあったのコレだっけ?

 

73: 2024/06/19(水) 01:33:37.37 ID:sTwS07eL0
変にメインのみ収録の部分まで引き継がずに切り離して1と2も別に移植した方が良かったんじゃね
2はサブシナリオが面白いから是非やってほしいんだが遊べる機種が流石に大分古いし

 

88: 2024/06/19(水) 01:48:01.04 ID:BbWBSpzo0
かまいたちも、風来のシレンも
普遍的な完成度を持っているから
30年経った今でも何かしらの形で続くのなチュンソフトすげー

 

96: 2024/06/19(水) 01:52:48.53 ID:MsNe8iOi0
どうにかしてサウンドノベルの有名なやつ全部盛りで出せんのか

 

104: 2024/06/19(水) 02:03:06.51 ID:BbWBSpzo0
>>96
switchには結構、集まってる気がするがな
ひぐらしとか、流行り神とか、シュタゲとか、シロナガス島とか
超絶最かわてんしちゃんとか、ダンガンロンパとか
全部ビジュアルノベル形式のサウンドノベルだろ
十三機兵防衛圏とかも実質的にはサウンドノベルだ

 

97: 2024/06/19(水) 01:53:04.67 ID:BbWBSpzo0

街や428は肖像権や著作権の問題で無理なんだろうな

428はsteamにあるが

 

123: 2024/06/19(水) 02:18:57.55 ID:9H2tJOlh0
1は傑作だった
2がつまらなくて気持ち悪くて一気に冷めた
3は知らん

 

196: 2024/06/19(水) 05:24:03.18 ID:yYdBpzLt0
>>123
俺もコレ

 

元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718725646/

1.匿名 2024年06月19日13:17 ID:Y5OTAxMjI

いやマジで何で30周年記念にサブシナリオも入ってない不完全版を出して
しかもそんなゴミを200万人も視聴するニンダイに出していいと思ったんだ
シナリオ分岐しない選択肢になんか意味あんのか?
間違ったら死ぬだけの〇×ゲームじゃねーか

返信
2.匿名 2024年06月19日13:33 ID:Q5Njk2MjI

2が酷かったからさ

1を完全に根底から否定する内容でさ

今さら3とか言われても興味ないのさ

て言うかこんなもの世界に出せないやろがぼけ

返信
3.匿名 2024年06月19日13:45 ID:Q4ODU4NDY

なんでメインストーリーだけなんだよ手抜きか?
1と2はメインストーリー終わってからが本番だろ
3は知らん

返信
4.匿名 2024年06月19日14:02 ID:Y3NjI5ODY

2で最も面白いみのむしぶらりんしゃんシナリオが入ってないのは痛すぎるぞ
1と2も完全版にしてセットだったら超神ゲーだったのに!

返信
5.匿名 2024年06月19日14:03 ID:AzNjE4Nzk

見えてる地雷と言われても仕方ないくらいの平凡な移植

返信
6.匿名 2024年06月19日14:09 ID:g5NDE0NTA

買おうと思ってたのにメインないのかよ!
データ量なんてしれてるじゃん!
なんなん!?

返信
7.匿名 2024年06月19日14:17 ID:YwMzUyMjI

そんな馬鹿なと思って調べたらマジで1・2はメインストーリーのみ収録か
様子見かな

返信
8.匿名 2024年06月19日14:25 ID:EyMjc0NzU

3のシナリオは1と2のメインシナリオを知っていることが前提だから入れたに過ぎない

返信
9.匿名 2024年06月19日14:27 ID:cyMjg1NzI

サブストーリーとかピンクのしおりとか後発の有料dlcにするつもりだろ 前作でも同じことして炎上したのに。
マジで今のスパチュンはケチくさい会社だ

返信
10.匿名 2024年06月19日14:41 ID:Q4OTI4OTA

かまいたちやったことなくて非常に興味あるんだけど、これ目に見えてる地雷なの?もしくは入ってる3部作のうちに2だけが評価低いてこと?

返信
11.匿名 2024年06月19日15:05 ID:UxMjk4OTc

※10
「かまいたちの夜」シリーズってのはメインシナリオでミステリーやって舞台の雰囲気掴ませたところに、サブシナリオでスパイ編だったり陰陽編だったりシナリオ派生させて楽しむ作品なんだ

で今回の3っていうのはPS2の移植リマスターで1,2のメインシナリオを前提に話が進むシリーズ完結編なんだわ
(話がわからないと困るので3の中に1と2のメインシナリオが入ってて最初から遊べるようになってる)

ただし1,2メインシナリオやっただけじゃ1,2の良さが全て伝わらないから1,2,3全て入った完全版で売ってくれよ!というのがファンの声なんだと思う(今の環境でシリーズやろうと思ったら最短でもPSP辺りは取り出さなきゃいけないし)

説明長くなってすまんがそういうこと

返信
12.匿名 2024年06月19日15:18 ID:cyMjk0NjY

※11
まさにコレ。
メインストーリー以外も面白いのにそれが無いのがね…。

返信
13.匿名 2024年06月19日15:21 ID:U2NTM1NTA

※2
あれでブランド駄目になったよな。
宣伝のために作ったドラマも酷い出来だったし駄作の予兆だったのかも。
2なんて無かった扱いにすればよかったのに。

返信
14.匿名 2024年06月19日15:30 ID:A0NDg3MDY

これなら高くてもいいからそれぞれ分割でシナリオ全入りの出してくれた方が遥かにマシだわ

返信
15.匿名 2024年06月19日15:34 ID:cyMzIyNTY

123の3タイトル入りセットを移植しまーすただし12はメインだけの手抜き移植でーすだと勘違いしちゃった
3が元々こういう仕様で3のみの移植なのね…
ファンとしては全部入り完全版が欲しかったなスパイ編とか底蟲村編がないのは残念

返信
16.匿名 2024年06月19日15:37 ID:MzNjA3NzU

こんな出来損ない仕様とわかってるゲームをわざわざニンダイで発表するスパチュンの面の皮の厚さよ

返信
17.匿名 2024年06月19日15:39 ID:MzNjA3NzU

※8
「その割には…」って出来だったけどな3自体

返信
18.匿名 2024年06月19日15:51 ID:M0MjcyNDM

※9
アトラスみたいな完全版商法してんのか
プライドのない会社はどうしようもないな

返信
19.匿名 2024年06月19日16:05 ID:E5NjI2NDM

1と2はメインシナリオが終わってからが本番
なんならメインシナリオより派生シナリオプレイする時間の方が長いぐらい
名前が挙がってるひぐらしだってあれだけのシナリオを全部一本に纏めてSwitchで出したんだしデータ量的に出来ないことはないと思うんだけど
まあ労力割いても採算取るのが難しいと判断したのかもね

返信
20.匿名 2024年06月19日16:14 ID:QzOTUwNzU

ネタバレ踏んでないし1のメインストーリーだけでも嬉しいから買うかな。
あとこれが売れてくれれば街と428の移植も前向きになってほしいという打算もある。

返信
21.匿名 2024年06月19日16:17 ID:IzMTAxMTY

お前も鎌井か!俺もだよ!っていうかまいたちの夜が好きなんだけど

返信
22.匿名 2024年06月19日16:18 ID:A5MzEzOTI

釜井達の夜の隠しシナリオは面白かった

返信
23.匿名 2024年06月19日16:39 ID:A0OTI2NjQ

2が1番面白かったのに世間では受け入れられてないのか…。
悲しい

返信
24.匿名 2024年06月19日16:58 ID:k2NTc1NTg

メインストーリーしかないならwiiuのVC版買っとけばよかったか

返信
25.匿名 2024年06月19日17:41 ID:YxNDA5MjI

※23
サブシナリオの飛びっぷりでいうなら俺も2が一番好きだよ
メインの推理編が雑だからそこで評価落としてるだけで

返信
26.匿名 2024年06月19日17:48 ID:AxNjgyODY

2の不評の理由はサブシナリオが「最後まで進めてバットエンドを見ないと、事件解決の分岐が出現しない」だと思う
そしてサブシナリオはとにかくグロが多い(陰陽篇が最もキツイと思う)
そのグロをくぐり抜けてバットエンドを見てから最初からやり直す事で、被害が出る前に事件解決できる分岐が出るようになるんだよな
ちょいちょい良いところはあるんだけどね…グロに振りすぎた
3はだいぶマシになってる

返信
27.匿名 2024年06月19日18:00 ID:UxNzM5OTA

※26
いや、確かにグロいけど2はサブシナリオに救われたよ
サブシナリオは読み物としても普通に面白かったけど、とにかくメインがダメすぎた
シナリオからキャラからきつかったけど、一番酷いのは推理ものでは結構禁じ手の
「物語に関わる〇〇の事象はなんだったんだ!」→「あぁ、それただの偶然」をやってた事

事前にこれが偶然で起きる事は万が一にも無いから意味があると言われてて
普通に起きる訳も無いよねって事が起きてるのに、偶然で片付けられたらどうしようもないって

返信
28.匿名 2024年06月19日18:29 ID:M3OTQ5Mjk

2好きだよ
メインは確かにツッコミどころしかなかったけど他のシナリオはすごく好きだった
みのむしの陰鬱な歌今だに覚えてるし

返信
29.匿名 2024年06月19日18:32 ID:AzOTIyNDI

3はイマイチな上に名前が透とマリ固定だし、色々残念だった。せめて1と2が全部入りならよかったのに。
サウンドノベルは他にも弟切草、魔女たちの眠り、最終電車、夜想曲、夜光虫、ざくろの味、月面のアヌビス、switchではどれも出来ないのも寂しい。

返信
30.匿名 2024年06月19日18:38 ID:A5MzEzOTI

かまいたち、428が好きだな
街っていうのも面白いそうだけど
街がswitch版ででくれたら嬉しいな
全く関係ないけどスパイクの喧嘩番長2っていうのやってみたいな

返信
31.匿名 2024年06月19日19:38 ID:U2NjIwOA=

1完全版を試しに出してみろ。そっちのが売れるから。

返信
32.匿名 2024年06月19日19:44 ID:Y5ODA0MTI

※31
容赦なくフルプライスだろうし中古のスーファミとかまいたちの夜買う方が安く済んでしまうかもしれん

返信
33.匿名 2024年06月19日19:49 ID:EyMjc0NzU

初代、NSOで配信しないかな

返信
34.匿名 2024年06月19日20:13 ID:g3NzkyNjA

※31
り・・・輪廻彩声

返信
35.匿名 2024年06月19日20:24 ID:Y1MDkzNDQ

※11
10のコメした人間じゃないけど、説明ありがとう
ゲーム自体は面白いけど売り方として"不完全版"なんだね

返信
36.匿名 2024年06月19日20:44 ID:c3NzU3Ng=

安いし買おうかと思ってたのに…
このまとめ読んでよかった

返信
37.匿名 2024年06月19日21:14 ID:k1NDg5NzQ

※35
一応3のみでも本筋は分かるから欠陥品ってわけでもないけどね
予約特典にサントラ付いてきて4000円は言うほど悪くはないし

ただまぁ3リマスターで興味持ってシリーズ遡ろうとしたらPS2とかGBAとか引っ張り出さなきゃいけないから、それならSwitchで全部遊べる123トリロジーセットみたいな売り方でも良かったのでは?ってのがファンの頭から離れないから惜しいなって話ではある

返信
38.匿名 2024年06月19日21:32 ID:k4NjcxOTk

続編もリメイクも全部クソという奇跡の一作目
(アドベンチャーゲームで無理矢理シリーズ化すると大抵こうなる)
WiiU VCで買っといてよかったわ

返信
39.匿名 2024年06月19日21:36 ID:E2NjY2NjU

2で1の続編と呼べる話って妄想編しかないからなマジで
それも読み解くと相当に陰惨な話ではあるんだが

返信
40.匿名 2024年06月19日22:03 ID:I0NDc3MjY

ニンダイでかまいたちの夜って出た時は声が出るほど嬉しかったわ
そしてメインシナリオしか無いと聞いて心の底からがっかりした
チュンはなんなの?iOSでも出来なくしてるしやっとSwitchで出たと思ったら不完全版
サウンドノベルというジャンルを開拓したかつてのスタッフへの敬意やこんなクソしか出せないことで申し訳ないと思う気持ちはないのかな、そして自社のコンテンツに対しての誇りはないのか
どうやったらこんなバカみたいな判断が下せるんだよ
たいして容量もないんだからベタ移植で良いんだよ何やってんだマジで
大体、出すのが遅すぎなんだよこんなもんSwitchで遊ぶ為みたいなジャンルだろうが
救いようがないわこのアホ会社、まあ買うけどよ

返信
41.匿名 2024年06月19日22:06 ID:I0NDc3MjY

※29
マジで宝の持ち腐れなんだよな
何が原因で出さないのか出せないのか知らんがSwitchなんてノベルゲーとの相性バッチリでその世代のゲーマーもたくさん持ってて購買意欲高い客層なんだから多少移植に金かけても回収できるだろうに

返信
42.匿名 2024年06月19日22:17 ID:gzMjI4Mw=

返信
43.匿名 2024年06月19日22:19 ID:g1MTM0MTM

シリーズ続編出してほしいから信者と言われようと買っちゃう(登場人物も引き継がなくていいから、我孫子武丸の「かまいたち」ブランドで出してほしいんだよなぁ…)

初代はサウンドノベルというジャンルを確立させた金字塔だし、2も「かまいたち」を名乗らなければサウンドノベルの意欲作として扱われたと思う

返信
44.匿名 2024年06月19日23:00 ID:EzNjU5ODQ

メインしかないとか実のない移植をなぜするんだ。もっと実をつけろ、俺は実が欲しいんだ!実!実!実みミミミミミ

返信
45.匿名 2024年06月20日00:03 ID:A5ODc5MDA

※31
それはそう

返信
46.匿名 2024年06月20日01:58 ID:k2ODkyNDA

なにか勘違いしてるやつ沢山いるけど、トリプルは元々そういう仕様なんだよ
トリプルのシナリオの性質上1と2をやってないと、意味不明になるシナリオだから入ってるってだけ
不完全版だとか言ってる奴アホなんちゃうか

返信
47.匿名 2024年06月20日07:38 ID:A5OTAxNDA

当時どうしてもクリアできなかったんだよなあ
リベンジするかあ

返信
48.匿名 2024年06月20日09:14 ID:AxMTM2MA=

※46
2のサブシナリオ陰陽師編やってないと意味不では?

返信
49.匿名 2024年06月20日09:24 ID:QwNzYxNjA

かまいたちと428の良い所を合体させて出して欲しかったな
かまいたちの人物影の描写を実写にするとか

返信
50.匿名 2024年06月20日11:30 ID:gxOTI1ODA

2は不満こそあるとは思うけどサウンドノベルの水準としては面白いし、3はやってない人も多そうだしフローチャートもややこしいけど間違いなく面白い。バイアスかけすぎな気がする。
初代が神なのとプラットフォーム違いで出しまくってるんだから20周年記念トリロジー完全版で出して欲しかったのは間違いないけども。

いよいよ出す気になったら初代の音源をSFCに変更できる仕様は絶対いれてくれよな。

返信
51.匿名 2024年06月20日13:21 ID:M4NDE5MDA

※46
ニンダイのナレーションで「3部作を収録」って言ってるから勘違いするのも仕方がない
「かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相」のリメイクってあえて言わないいやらしさを感じる

返信
52.匿名 2024年06月20日14:45 ID:gyMzg2MDA

30周年記念してかまいたちの夜×3作ったみたいな表現するから勘違いする

返信

コメントを書く



スポンサーリンク