暑いせいかSwich本体が膨れてきてるんだが…

100: 2024/06/13(木) 16:22:34.42 ID:9MvxICvPM
暑くてswitch本体が高温に

 

101: 2024/06/13(木) 16:32:16.99 ID:WJrkTe3s0
俺のスイッチ膨らみ始めたわ

 

102: 2024/06/13(木) 16:35:11.58 ID:BHmsYV5s0
膨らんだ事ないけど長時間プレイすると膨らむのか?
それとも本体の累計プレイ時間で膨らむのか?
積みは多いけどプレイ時間は少ないんよ俺

 

109: 2024/06/13(木) 17:10:54.86 ID:jthOCS+N0
>>102
累計やろな
3DSとPSPはアホほど遊んだら寿命でバッテリーがパンパンになって交換したわ
Switchは画面突き破るやろなぁ

 

112: 2024/06/13(木) 17:21:15.88 ID:WJrkTe3s0
>>102
リチウムイオン電池が膨らんでるわな
修理ださなあかん
さすがに画面じゃなくて背中膨れるから液晶へのダメは入りそうにないが

3DSも膨らんだぜえ

 

110: 2024/06/13(木) 17:20:02.72 ID:aq95yBHl0
switch 壊れた時指定しなくても膨らんだバッテリー
勝手に交換してくれた もちろんただで
中の人の当たりハズレあるな

 

111: 2024/06/13(木) 17:20:10.73 ID:G46Y5T1j0
一切携帯モードで使わずドック挿しっぱなしの人がバッテリー膨らませがちな印象
バッテリーのためにも月一くらいは携帯モードで遊んで差し上げろ

 

114: 2024/06/13(木) 17:27:46.19 ID:jthOCS+N0
>>111
俺もそう思ってドックにはテレビで遊ぶ時以外は挿してないわ
常に充電100%にし続けてるってことだもんな?
次世代機はiPhoneみたいに充電上限80%の設定とか欲しいな

 

115: 2024/06/13(木) 17:31:30.24 ID:zkI04l030
>>111
ケーブル付けっぱでテーブルモード(ホリのスタンド使って)にしてるけど
一切膨らんでないなあ

 

117: 2024/06/13(木) 17:38:04.39 ID:tFUcH+Qv0
>>111
常時ドッグ挿してて寝るとき以外は電源つないだままだがなんも変化なし
24時間つないだままだったら変化あるかもだが

 

134: 2024/06/13(木) 18:12:36.40 ID:G46Y5T1j0
>>115>>117
別に絶対膨らむとは言ってないよ
ただ一般的にバッテリーにはよろしくないと思われる

 

155: 2024/06/13(木) 18:56:28.91 ID:khUL+UES0
>>134
それって常時充電状態だと、じゃない?
Switchって満タンになると充電やめるんじゃなかったっけ?
つまり満タンだとバッテリーを介さず駆動してるんかな?よく分からんが

 

157: 2024/06/13(木) 19:07:11.56 ID:G46Y5T1j0
>>155
過充電の劣化じゃなくていわゆる保存劣化
100%のまま使わずに放置する事による劣化

 

113: 2024/06/13(木) 17:23:21.33 ID:G46Y5T1j0
任天堂販売のワイドケアの期限今月末までだわ…
壊れるなら今月中に壊れろ

 

116: 2024/06/13(木) 17:34:42.81 ID:h4dc1+qW0
ほぼほぼTVモードでドックぶっ刺したままで発売日から使ってるけど全く膨らんでないわ

 

118: 2024/06/13(木) 17:40:03.29 ID:Zij7NsHf0
俺も3DSもVitaもSwitchも膨らんだこと無いなぁ、結局使用してる環境次第じゃ無いの?

 

130: 2024/06/13(木) 18:06:19.06 ID:e6x+4VRV0
>>118
3DSは修理出すと結構な確率でバッテリー膨張で交換しましたのお知らせあったから
見た目で直ぐにはわからない膨張はしてるんだと思うわ

 

120: 2024/06/13(木) 17:47:50.36 ID:30KhrbNY0
子供のスイッチ曲がってドックにスムースインしなくなったわ。
まあ3年結構ぞんざいに扱っているし所詮は消耗品よね

 

121: 2024/06/13(木) 17:48:36.04 ID:aM3NImnE0
ローンチ時からTVモードでやっててバッテリーパックが膨らんでるがまだ問題なく遊べてる
原因は完全電源OFFをたまにするぐらいのスリープ使用かも

 

122: 2024/06/13(木) 17:49:04.27 ID:WJrkTe3s0
感覚での話だけど1年ぐらい前にはもうだいぶ電池ヘタってて
電源抜いた瞬間から15分持たずに電池空になる勢いだったが
膨らんでるの観測されて最近1時間ぐらい持つ不思議
逆に怖い

 

127: 2024/06/13(木) 18:00:23.70 ID:Xn9zEeuN0
最近ずっとTVモードで使ってて電源差しっぱなしスリープ活用しまくり完全電源オフしないで使ってるけどやっぱSwitchちゃん時々休ませた方がいいのか

 

131: 2024/06/13(木) 18:06:28.97 ID:CA9+myWq0
は~電源って完全offした方が良いのか、これは目から鱗だわ

 

202: 2024/06/14(金) 00:13:11.30 ID:CSMFwc/i0
>>131
過充電を続ける、充電0%の状態で長期間放置する、これらがバッテリーに悪いんよ
20%~80%だったらスリープ運用で問題無いし、完全オフで長期間放置する場合はその範囲にしとけば大丈夫
(ちなみに我は国産ノーパソを半年放置で充電0%になっててバッテリー死んで修理代2万払った事があります)

 

204: 2024/06/14(金) 00:31:23.09 ID:4Lkt+2cb0
>>202
3DSの話だけど、アダプター繋ぎっぱなしの本体は3年使って全く膨張しなかったけどそうじゃない本体のは割と洒落にならんぐらい膨張してたな

 

229: 2024/06/14(金) 08:25:15.21 ID:o1VPSh780
>>202
なるほど~サンクス

 

133: 2024/06/13(木) 18:09:12.85 ID:5uQq9f/wd
正直、運だよ
ドック差しっぱなしでんでんとかガンになりにくい健康法みたいなもん

 

135: 2024/06/13(木) 18:16:12.53 ID:+47VY9xnd
今時の充電製品は優秀だから
ある程度は対策してくれている
昔のはそんなのないからもうちょっと油断したらすぐ食いすぎた翌日の腸ぐらいパンパンになるけど

 

136: 2024/06/13(木) 18:17:22.12 ID:Y7Kl5c+W0
膨らむって破裂したりするの?

 

137: 2024/06/13(木) 18:19:18.84 ID:JnJI0qi10
ドック挿しっぱなしで確認すらしたことない俺はセーフ
ドックごと膨らんできてから考える

 

139: 2024/06/13(木) 18:19:56.05 ID:Zij7NsHf0
結局環境次第だとは思うけどね、俺の場合基本一切持ち出さない&部屋の温度28度で固定でやってるんで壊れにくいのかも

 

141: 2024/06/13(木) 18:23:49.29 ID:x+i/Ghzb0
自分の初期型のSwitchは約7年間ほぼテレビモードでしか使用せずプレイ時間の99.9%はドッグに挿しっぱなし
7年間ずっとスリープ運用で電源落とすのは本体アプデの再起動のみ
給電はゲームプレイする時と何かダウンロードする時以外はコンセントのスイッチ切ってる
遊ばない期間はスリープのまま給電せず放置だからたまに0%になってることはある
バッテリーの減りは早いような気はするけど膨らんだりはしてないな

 

142: 2024/06/13(木) 18:24:00.44 ID:0gzIcLFc0
自分のやつはケースの隙間が開いて中身が見えるくらいには膨らんだ

 

156: 2024/06/13(木) 19:01:00.82 ID:FhxzIBbd0
>>142
高温スリープでまくるようにならなかった?自分はそれでswitch買い換えた

 

159: 2024/06/13(木) 19:15:04.44 ID:S82u1oib0
膨らんでねえよと思ったがよく見たら排気口近くの継ぎ目にちょっと隙間できてて草
結構酷使した割には頑張ってる方か

 

160: 2024/06/13(木) 19:16:57.92 ID:iGpLjgOL0
あんまり膨らみがひどくなって周りを壊す前に替えたほうが良さげ

 

165: 2024/06/13(木) 19:46:02.50 ID:BHmsYV5s0
携帯専用のSwitchライトあるしテレビモード専用のSwitchも出して欲しいな
バッテリーどうの気にしなくてよくなるしドック経由しないから遅延も減るならなお嬉しい

 

元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1718174763/

SWITCH速報
経年劣化で膨らむのはリチウムイオン電池の特性で直ちに安全性に問題はないとのことですが、早い目に修理に出したほうがいいでしょうね。
1.匿名 2024年06月17日15:23 ID:U2NDQzOTg

俺はスマホのバッテリーが膨らんで買い換えたことあるわ
リチウムイオンバッテリーを使ったあらゆる機器の宿命で
こればっかりはどうにもなんないねえ

返信
2.匿名 2024年06月17日15:36 ID:Q4NTUyMTA

スマホはぽ膨らんでくれた方がパネルをこじ開けやすくなって
バッテリー交換やりやすくなる

返信
3.匿名 2024年06月17日15:38 ID:I1Nzc4MDU

純正のドック使ってるヤツおるんやな
驚いた

返信
4.匿名 2024年06月17日15:49 ID:cwMDE0NzU

※3
ユーザーの99%くらいは使ってるんじゃないかな?

返信
5.匿名 2024年06月17日15:50 ID:AxOTM3OTc

※3
殆どの人が純正使ってると思うんだが・・・

返信
6.匿名 2024年06月17日15:54 ID:cxMjg3NDE

Switch2が生まれる前兆だろ

返信
7.匿名 2024年06月17日15:59 ID:IyMzc5NTg

誰かSwitchが妊娠したと言ってたがこの事かな?

返信
8.匿名 2024年06月17日16:03 ID:M4ODQxODQ

膨らんだバッテリは火災の原因になりかねん、さっさと修理すべし

返信
9.匿名 2024年06月17日16:07 ID:UzNTE5NDk

スイッチの寿命やな

返信
10.匿名 2024年06月17日16:13 ID:UwMzQzMTU

※9
PSP「せやな!」

返信
11.匿名 2024年06月17日16:23 ID:QyMjE1NzA

「スリープ時も有線でネット接続」にしてるとスリープしてても熱溜まる一方なので要注意
これからみたいに激烈に暑くなる時期にそれやって放置してるとあっさりぶっ壊れる事あるので

それを解除してスリープでもいいけど、基本1時間ぐらい使わんなってなったら電源落とすのが一番
そうして定期的にクリアしておくと「予期せぬエラーで強制終了~」も抑止できるし

返信
12.匿名 2024年06月17日16:32 ID:E2NTIwMzE

初期型switchだけどまだ大丈夫そう
PSPは数年前にバッテリーカバーが外れるほどパンパンに膨らんでたわw

返信
13.匿名 2024年06月17日16:34 ID:g2MDcxMDQ

そーいや任天堂のハードで修理したん初だな

やっぱ携帯機は5年くらいで次のモデル買わんとアカンか、有機ELはスルーしたからなぁ

返信
14.匿名 2024年06月17日16:36 ID:kwMzgyNzI

6年くらい使ってたやつ膨らんだから修理出したな
他の部品も影響出てたみたいで色々交換してもらってた
五千円ちょいだったかな
安くてびびった

返信
15.匿名 2024年06月17日16:38 ID:QwNjcxODE

Switchに限らずあらゆる端末で膨らむなんて現象起きたことないけど皆どんな使い方しとるん

返信
16.匿名 2024年06月17日16:39 ID:k5MzM4Njc

暑さじゃなくて設計ミスだろ

返信
17.匿名 2024年06月17日16:45 ID:kyODg0MjI

コントローラーやバッテリーの不具合に当たった人は不幸やね
次世代機の購買意欲に影響するんかな

返信
18.匿名 2024年06月17日16:46 ID:E2NTIwMzE

そういや、去年の猛暑でGBやGBAの液晶もおかしくなっちゃったな…
大事に使ってたのに

返信
19.匿名 2024年06月17日16:47 ID:U2NDMxOTA

膨らんだ状態で使い続ける奴は正気じゃないだろ

返信
20.匿名 2024年06月17日16:47 ID:Y4MjgwNTE

※11
それめんどくさくない?
一々主電源入れてるの?

返信
21.匿名 2024年06月17日17:00 ID:kyODg0MjI

使わないときもドックにセットして充電し続けるシステムだからなあ

返信
22.匿名 2024年06月17日17:02 ID:UxNzI2Ng=

本体の発熱具合を考えると純正ドックの通気性に疑問があったから本体むきだしにできるサードパーティ製の外部出力機使ってるわ
小さいから出先にも携帯しやすくて重宝してる

返信
23.匿名 2024年06月17日17:07 ID:Q4NjE1MjQ

冷却ファンの掃除してみたら

返信
24.匿名 2024年06月17日17:21 ID:EzMjgyMTg

膨らんだら交換にだせばいいわな買い換えるよりも安いし
うちの5年もののはまだ大丈夫だけどスプラやってると結構熱くなるわ

返信
25.匿名 2024年06月17日17:43 ID:QyMjE1NzA

※20
立ち上がりも早いしそんなに面倒臭くは無いよ

とか言っておきながら、こんな話題出たからと確認したらほんの少しふっくらしてるな…
販売と同時に買って今まで使って、まだカバーが開くとかは無いぐらいの膨らみなら
むしろ長持ちしてる方なのかもしれんけども

返信
26.匿名 2024年06月17日17:56 ID:g0NzgzOTM

クソ暑い夏の日に携帯モードでスリープ充電して外出したら帰宅した時にオーバーヒートしてて暫く電源入らなくなったことはあるな
バッテリーに負荷がかかるのかは分からんけど、この一件以降夏場に充電する時は電源落とすようにしてる

返信
27.匿名 2024年06月17日17:59 ID:Q5NjYzODI

返信
28.匿名 2024年06月17日18:01 ID:U4MjYwOTM

ネット情報統計してみるとドック差してTVモードメイン派の方が携帯メイン派より膨らんで無さそうだよ
自分もTVモードメインで全く膨らむ予兆すらない

返信
29.匿名 2024年06月17日18:31 ID:ExOTAyMDI

※3
ライトと二台持ちだから純正じゃないものを使う利点がない

返信
30.匿名 2024年06月17日18:49 ID:A2MDAzMg=

俺のはいくら充電しても溜まらないのだがこれってもしかして?

返信
31.匿名 2024年06月17日18:53 ID:I1Nzk2NDE

返信
32.匿名 2024年06月17日19:06 ID:QyMjE1NzA

返信
33.匿名 2024年06月17日19:08 ID:E4ODI0ODU

返信
34.匿名 2024年06月17日19:10 ID:I1Nzk2NDE

返信
35.匿名 2024年06月17日19:11 ID:I1Nzk2NDE

返信
36.匿名 2024年06月17日19:16 ID:I1Nzk2NDE

返信
37.匿名 2024年06月17日19:31 ID:kxNTA4Nzc

返信
38.匿名 2024年06月17日19:33 ID:A2MDAzMg=

今年はやるゲーム無いから修理に出すには丁度良いかも

返信
39.匿名 2024年06月17日20:08 ID:UwMzQzMTU

※36
自分に起こった事じゃないのにYouTubeの動画を信じて任天堂を詐欺師呼ばわりはアカンのでは
YouTubeの動画を全て信じてそうで怖いわ

返信
40.匿名 2024年06月17日20:53 ID:kxODI3MTI

返信
41.匿名 2024年06月17日21:10 ID:I1Nzk2NDE

返信
42.匿名 2024年06月17日21:11 ID:I1Nzk2NDE

返信
43.匿名 2024年06月17日21:12 ID:I1Nzk2NDE

返信
44.匿名 2024年06月17日21:47 ID:AwMTM3ODg

最近バッテリーが膨張してきて裏面のカバーに隙間できてきたからホットな話題。
ただ、スプラトゥーンが夏シーズン始まったしポケモンのレイドも定期的にやってるしで修理出すタイミングが難しい。

返信
45.匿名 2024年06月17日21:55 ID:EyNDIzMjM

うちは寒いとファンがキュルキュルうるさくなるな

返信
46.匿名 2024年06月17日22:19 ID:QyMjE1NzA

※44
任天堂は5000円(送料入れると6000円)だけど約二週間
でも外部業者は7000円ぐらいだけど30分なんだろ?じゃあ外部でいいやと思って見積もり取ったら
殆どが手数料7000+バッテリー本体6000=13000円で修理期間は実際は二週間とか言っててもうね
いっくらなんでも看板に出してる数字と見積もりで実際に出てくる数字違いすぎやろがいと

返信
47.匿名 2024年06月18日07:38 ID:MyMTQ4NTI

電池交換なら任天堂にオンライン修理受付して送ったら一週間で帰ってくる

返信
48.匿名 2024年06月18日10:10 ID:c0MzI2MjA

返信
49.匿名 2024年06月18日10:14 ID:c3ODY2MjQ

お前が浮気したんじゃないのか

返信
50.匿名 2024年06月18日10:45 ID:M3MTMwNTA

返信
51.匿名 2024年06月18日12:12 ID:Q1NzUyNTI

削除祭りで何の話してたのかわかんねぇw
ここまでいったら記事ゴト消せばいいんじゃねぇの?

返信
52.匿名 2024年06月18日12:12 ID:EwODk1Nzg

どうして生まれてきてしまったんだろう
消えたい

返信
53.匿名 2024年06月18日12:21 ID:IzODY3MjQ

てかドッグ差しっぱで充電とかスイッチの電源切ったりしていない人多いのね
自分はゲーム終わったら電源切ってるから普通なんだと思ってたわ
そりゃ劣化するよ

返信
54.匿名 2024年06月18日14:04 ID:MyMzI1ODA

Switchはテレビモードだと直接給電でバッテリー減ってる時以外は充電せんからバッテリーはほぼ劣化せんよ
携帯モードメインの奴は膨らんでると感じたらさっさとバッテリー交換に出せ

返信
55.匿名 2024年06月18日14:11 ID:Q2OTc3ODA

これ膨らんでるよね?と確認出来て
まだswitch使う予定があるならすぐに修理に出した方が良いね
ただのバッテリー交換ならすぐに戻ってくる事多いから

よくXとかで画像が上がってる「こんなに膨らんで壊れちゃいましたwww」とかだと

バッテリー交換
変形した内部金属プレート交換
破損した外部分を交換
圧迫変形で基盤が逝ってたら基盤も交換

で修理期間も伸びるし、費用も4950円どころか9000~15000とかになるから

返信
56.匿名 2024年06月18日15:54 ID:IyNzYyOTA

※46
スマホもそうだが、あんなわけわからん連中に個人情報入ってる端末預けるなよ…

返信
57.匿名 2024年06月18日18:33 ID:QxNTQwOTI

押入れに封印してたPSPのバッテリーが餅みたいに膨らんでた時はさすがに肝が冷えた。

返信
58.匿名 2024年06月20日01:36 ID:U5NzYxMDA

返信
59.匿名 2024年06月20日01:37 ID:U5NzYxMDA

※37
悪い所はとことん言うべき
だから甘いんだよはなくそとよだれまみれのくさった病気
そうしないから任天堂は証拠隠滅するんだよ

返信
60.匿名 2024年06月21日16:45 ID:g2NDIzOTg

どんだけゲームやってんだよこいつら
2出ても買い替え躊躇しなそうで羨ましいわ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク