【Switchユーザー限定】Nintendo Switchに対する不満点

1: 2024/11/15(金) 20:37:20.42 ID:1mJrGOChM
2台スイッチ持っていてもDL版だと同時プレイできないこと
ポケモンやりながらF-Zeroやろうと思ったらできなくてイラッときた

 

9: 2024/11/15(金) 20:51:50.15 ID:+5Vl8kp80
>>1
同一アカウントで、って意味か?

 

25: 2024/11/15(金) 22:17:47.32
>>1
オフラインでやれば出来るじゃん
エアプ?

 

4: 2024/11/15(金) 20:43:04.17 ID:8HaR6QUa0
eショップ欄がカオス

 

5: 2024/11/15(金) 20:47:56.54 ID:hJquB7Gtd
子どもの制限が親にも響くこと

 

6: 2024/11/15(金) 20:48:16.16 ID:c+Wm4mI80

フォルダ

 

8: 2024/11/15(金) 20:51:15.12 ID:HmM2J1/C0
ドリフト

 

10: 2024/11/15(金) 20:51:56.35 ID:Zzw1bjWB0
ストアの表示が遅すぎる
pc版みたいにページ分けたらいいのに
PSストアやsteamだと同じネット環境でスムーズに表示されるのに

 

12: 2024/11/15(金) 20:59:17.43 ID:F2KzM1g10
>>10
Switchの1,2年目はPS4に飼われてた和サードのソフトが少なくストアでインディゲーさがすのが楽しかった。
今の重さでは無理なんよね…

 

11: 2024/11/15(金) 20:55:46.34 ID:d+2Hq9c90
RedDeer.Gamesが野放し

 

13: 2024/11/15(金) 21:04:44.83 ID:0iHjSjaad
eshopがごみ、これはほんとにずっと言ってる
遅い見にくい機能がショボい
あと久々に起動するソフトがアプデ入っててアプデ待ちとかだるいから一括アプデ機能ぐらいはつけてて欲しかった

 

16: 2024/11/15(金) 21:06:37.94 ID:lSSs9mDu0
>>13
自動アップデートあるじゃん

 

19: 2024/11/15(金) 21:11:11.64 ID:0iHjSjaad
>>16
>自動更新は、HOMEメニュー上にあるソフト(最大12個)が対象です。
>自動更新は、HOMEメニュー上にあるソフト(最大12個)が対象です。これを読んだ上でもう一度俺のレスをよ見直してくれ

 

14: 2024/11/15(金) 21:05:46.61 ID:lSSs9mDu0
ストアはマイニンで見るのが正解

 

15: 2024/11/15(金) 21:06:28.58 ID:OLHIrgl20
ドンキーの完全新作が出なかった

 

18: 2024/11/15(金) 21:10:10.51 ID:vaGyCCwG0
容量が申し訳程度

 

20: 2024/11/15(金) 21:20:05.07 ID:FyfcTRbv0
アプデって容量増えるからそんな古いのまで更新されたら嫌って人も居るからじゃないの

 

22: 2024/11/15(金) 21:38:21.85 ID:RwuStxfn0
>>20
単にCDNコストが上がるからだな

 

36: 2024/11/16(土) 14:54:09.82 ID:3ZJl675Cd
>>20
全自動で全部アプデしろとは言ってない
インストール済みのなかでアプデがあるかまでは手動で確認したっていい
その上でアプデするを選択したらその時全ソフト(除外リストありならなお良し)アプデするだけこんなん別に珍しい機能でもなんでもないと思うんだがそんな疑問持つようなことか?

 

23: 2024/11/15(金) 22:11:12.80 ID:MAvRiPiL0
3DSみたいにデフォ収録ソフトがない

 

28: 2024/11/15(金) 23:20:31.94 ID:j3x3+vDP0
>>23
ゴルフが入ってたのに消された

 

26: 2024/11/15(金) 22:23:55.39 ID:zO+zIT+u0
縦に挿し込む縦置きスタイルがPCデスクの上で収まり悪いこと
Liteのカラバリに黒がないこと

 

27: 2024/11/15(金) 22:42:42.37 ID:WcfARFLh0
プロコンの粉はアプデで治せよ

 

31: 2024/11/16(土) 01:36:44.67 ID:umXbJ5v00
ジョイコン2回くらいおかしくなったからHORIのやつ使ってるわ

 

29: 2024/11/15(金) 23:26:50.96 ID:W9XJdhVLd
流石にもうスペックが低いって感じするな、少し解像度と処理能力向上してほしい
後はゆうこと無しに完成度高い

 

33: 2024/11/16(土) 02:44:15.92 ID:I/gOneI50
eショップは擁護できない。

 

35: 2024/11/16(土) 13:27:40.31 ID:vyEJG8R70
>>33
くっそ重いのにホームボタン一発で戻られるのしんどい

 

34: 2024/11/16(土) 07:26:44.55 ID:puAM1cGF0
乱増されてるAIイラスト使った微エ□糞パズルとか他版権キャラをエネミーとして登場させてる東方RPGとかショップで売られてるのはいい加減にして欲しい
少しは審査しろよガバガバかよって思う

 

37: 2024/11/16(土) 16:15:59.19 ID:V8VC2VgC0
ジョイコンの操作性の悪さと剛性の無さ
プロコンレベルとまで言わんけどもう少しなんとかならんか?
あとさすがにスペック足りないんではよ2出して

 

38: 2024/11/17(日) 02:37:32.40 ID:2HI3SapE0

パワプロのバットのカーソル操作(スティックニュートラルで中央で、傾けた角度に応じてカーソルが動く操作タイプ)、ジョイコンのスティックだとちょっと倒しただけで一気に動いてゲームになんねえ

普通にスティックでカーソルを十字キーのように動かすタイプの操作方法だと瞬間的に狙い変えられず圧倒的不利だし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731670640/

1.匿名 2024年11月17日19:07 ID:Y5NTk4MDY

ギミックは完成形に近いから
・ロード時間の短縮
・処理速度
・そこまで気にならないけど解像度とかやっぱ60fpsはほしい
それぐらい

返信
2.匿名 2024年11月17日19:10 ID:Q4NTE4ODQ

コントローラー耐久力はWiiUゲームパッドぐらいはほしい
スティック脆いのもあるがジャイロもヘタレるの早い
この耐久力で8千円はちょっとね

返信
3.匿名 2024年11月17日19:12 ID:AwNjgwMzg

なまじ完成度が高いせいで今のままで十分くんがうるさいこと
欠点がもうちょいあるくらいがよかった
電池持ちあたりで

返信
4.匿名 2024年11月17日19:18 ID:E0MDQ3NzA

発売当初はよかったけどこんだけ引っ張ったら性能には流石に不満が出てきた

返信
5.匿名 2024年11月17日19:21 ID:Y5NTk4MDY

※4
流石に8年前だもんな
まあなんだかんだで新ハードになれば任天堂もそれなりに性能上がってるからあともう少しの辛抱や

返信
6.匿名 2024年11月17日19:25 ID:E0ODM5Mg=

コントローラー(プロコン含む)にヘッドセット用のイアホンジャック付けて欲しいなぁ
それからアプリなしでボイチャできるようにして欲しい

返信
7.匿名 2024年11月17日19:28 ID:Y2MjQxNTc

そらジョイコンの壊れやすさよ
これがあるから携帯モードやり辛い

返信
8.匿名 2024年11月17日19:28 ID:M4MTM2ODE

ジョイコンのドリフトと簡易スタンドぐらいかな?
絶大な影響がある訳じゃないから買い直すほどじゃないってのが余計にさぁ…って感じ

返信
9.匿名 2024年11月17日19:36 ID:A2Mzc2OA=

アーカイブつうの?あれオンライン会員向けのサービスになったのが不満だな

返信
10.匿名 2024年11月17日19:40 ID:AzMDE3MA=

コントローラーの壊れやすさと価格の高さ
加入中に買ったカタチケを後日使う時オンライン加入してないと使えないこと

返信
11.匿名 2024年11月17日19:42 ID:E5Mzg2NzY

個人的にはハード側はそこそこ進化してくれればいいんだけど
ゲーム作る側がどうしてもスペック上がった分グラを上げようとして結果フレームレートやロードにしわ寄せがきて
せっかくスペック上げても結局同じような不満が出るという。
1080p60fpsで安定するのを前提にグラはその範囲で調整してほしいんだけどな。
ワイルズのベータで実感したけどFSRで画質アップやフレーム補完して1080p60fps出したところでネイティブのそれとは比較にならん。

返信
12.匿名 2024年11月17日19:51 ID:cyNDU1Njk

純粋な据え置き型のモデルが無い事、単3電池でも駆動する有線接続と無線接続の両方に対応したゲームパッドが任天堂から出ていない事、外付けSSDに対応していない事くらいかな。

Switch自体はTVモードでしか運用していないし、リチウムイオンバッテリーの劣化を一切気にせずゲームをプレイ出来るPSVITA TV的な立ち位置のモデルが出れば絶対に買う。ついでに内蔵ストレージを500GBくらいまで増量してくれれば尚良し。

返信
13.匿名 2024年11月17日19:54 ID:UxMzQ0NTg

電源ボタン長押しからでないと電源切れない点
俺の使い方だとスリープなんざ意味無いんや

返信
14.匿名 2024年11月17日19:56 ID:U2Mzc4Mjc

スマブラを携帯モードで遊んでるとジョイコンが外れてオンライン対戦中に棒立ちになることがある
ロック機能欲しい

返信
15.匿名 2024年11月17日20:00 ID:gwNDEzNzc

特にないが強いて言えば、
3DSの頃にあったボイチャやARなど遊び要素全排除。フレンド間でコミュニケーション取れるシステムも排除。タッチスクリーンも劣化。このくらいかな

返信
16.匿名 2024年11月17日20:01 ID:QxMDIxNzE

ドリフト現象はPS5のコントローラーでも起きるから任天堂とソニーはタッグを組んでもう少しコントローラーを良くしてもらいたい

返信
17.匿名 2024年11月17日20:02 ID:A2OTYxOTA

俺通信生高校通ってるんだけどパソニシ多すぎて苦しい

返信
18.匿名 2024年11月17日20:07 ID:k4NTIxNzg

簡略化されすぎたOS、Nintendoブラウザとの接続の悪さ(e shop等)、コントローラーの耐久性、単純な力量スペック、けどSwitch世代はこれらを補うために補填や新規要素の追加を行ってきたから今までは好印象。後は世代を跨がないと修正できないような部分だけだから後継機種に期待

返信
19.匿名 2024年11月17日20:09 ID:E4OTc3MDc

バッテリーなしバージョンが欲しい
どんなバッテリーも劣化は回避できないしゲーマーだから長く使うと思うから管理が楽なのが欲しいよ

返信
20.匿名 2024年11月17日20:22 ID:E5Mzg2NzY

※13
使い方っていうか電源を切らなきゃいけないって固定概念を捨てればいいだけでは?
今はスマホもPCも短押しでは電源切れないようになってるし
その状況でスイッチだけ短押しで電源切るようにしたら間違って押しちゃう人が続出すると思うが。

返信
21.匿名 2024年11月17日20:24 ID:c4NDAyNTg

バッテリーなしバージョンが欲しい
それで携帯モードも無くさないでほしい

返信
22.匿名 2024年11月17日20:26 ID:Y4MjU3MzA

やりたいゲームがマルチハブされることが多いこと
プレステは買いたくないのよ

返信
23.匿名 2024年11月17日20:26 ID:QyNTgwMjY

次世代のジョイコンはボタンではなく十字キーにして欲しい

返信
24.匿名 2024年11月17日20:27 ID:g3Mzc5NDk

最新最高機能のクイックレジュームがない点
次世代機はMSと契約して搭載してほしいね

返信
25.匿名 2024年11月17日20:28 ID:g5MjU0NDI

RedDeerGamesは、好きなゲームもあるので非常に複雑な心境だ
同列で語るなと言われるかもだがBALTROも大概で、ゲームを大切にしてないイメージ
せっかくある土台をわざわざ上塗りしてどんどんダメにしていくのは残念だ

任天堂には長寿命ハードを作り続けていってほしい
型落ちと言われようともSwitchであと5年10年と展開してくれればいいのにと思う
ハードが成熟するとアーカイブ物が一層深みを増し、とうとう往年のPCゲームも復刻されるようになった
ハード後期あるあるでウィザードリィもじわじわと主張を強めている
新規ハードも重要だが、それと同じくらい、ユーザーはSwitch本体を現役で末永く保有したいのだ
その意味では、3DSも少し畳むのが早すぎたような気もする

返信
26.匿名 2024年11月17日20:29 ID:E5Mzg2NzY

※19
※21
まあ携帯特化のLiteがあるなら据え置き特化のモデルがあっても良かったんじゃないかとは思う。
バッテリー持続型、Lite、有機ELモデルと何度かモデルチェンジして全部携帯優先の設計してたのを見ると据え置きオンリーの需要は少なかったのかな。

返信
27.匿名 2024年11月17日20:35 ID:M1MzMyNTc

個人的にだが、HD振動はマリカのコイン音や
マリオデの炭酸のシュワシュワ感ぐらいしか感動しなかったな
探せばもっとあるんだろうけどさ

返信
28.匿名 2024年11月17日20:39 ID:IwMjcxOTg

トロフィーとか実績 
嫌がる人も多いんだろうけどやっぱクリアとかやり込んでる感が欲しい
Switch2から実装して

返信
29.匿名 2024年11月17日20:40 ID:I1ODg5Mjg

※9
データ保存しても
容量スペースが無いだろ

返信
30.匿名 2024年11月17日20:41 ID:MwNzI4NDg

・フレンドやブロック機能が100件しか無い事
・それしか無いのにswitchのネット関連の拙さの所為で、登録すると本体の機能の足引っ張る事
・電源を切る事が電源ボタンでしか出来ない事
・なぜかドック背面の排気穴が少ない事
・初期化のシステムに詳細設定が無く、ネット関連も本体も全部消すか残すかの二極な事
・ニンテンドーショップのシステムの雑さ

あと現行のバージョンで起きてる問題だけども
スリープしたままゲームDLすると途中で止まって必要時間が数時間に跳ね上がる事
なんで公式で「修正した」と言ってるバグが残ってるんだろう

返信
31.匿名 2024年11月17日20:41 ID:I1ODg5Mjg

※28
ソフト一覧で
クリアしてるソフトにはクリアマークつけて欲しいよな

返信
32.匿名 2024年11月17日20:44 ID:I5NjU3MTE

eShopでAI製の低品質ゲームが増えすぎて、重いのも相まって確認が面倒になってきた
任天堂側で制御できないならせめてユーザーに特定キーワードの含まれるタイトルやメーカーの表示を個別にミュートするような機能をつけてほしい

返信
33.匿名 2024年11月17日20:45 ID:g1MzU2MTY

フレンドが1人もいないこと

返信
34.匿名 2024年11月17日20:45 ID:k0MjE0MQ=

ジョイコンもプロコンもスティックが弱すぎる

返信
35.匿名 2024年11月17日20:49 ID:M0MDU3Ng=

パーティ機能周りがゴ、ミ過ぎる。一緒にやる友達おらん奴には分からんかもしれんが

返信
36.匿名 2024年11月17日20:52 ID:MzODMwMQ=

ジョイコンの取り外しボタンだが
外すときに押しにくい位置にあると押す度に思う

返信
37.匿名 2024年11月17日20:53 ID:MwNzI4NDg

※32
最近はAI製だけじゃなくて
翻訳されないままの海外インディーも大量に入ってきたから更にカオスになってるね
いくつかはガチ神ゲーだから翻訳無しでもありがたいけども

返信
38.匿名 2024年11月17日20:57 ID:EyMDUyMTg

いつも遊ぶ本体設定が邪魔すぎる
ファミリープラン入ってるんだから家族なら誰でもどの端末でもできるようにしろ

返信
39.匿名 2024年11月17日21:00 ID:gwNDEzNzc

※36
初期のswitchのPVでは外人があたかも簡単そうにスマートに取り外していたが、そんなわけないだろwと思っていた

返信
40.匿名 2024年11月17日21:04 ID:Y1MjAzMzM

スイッチの不満??
うーん別に信者じゃないが、言われると粗でも探さない限りないな・・・
故に発売してから8年経っても未だに気にせずやってるんだろうな
無理に言えばタッチパネルが全然出番がない事くらいか(DSと比べると)

返信
41.匿名 2024年11月17日21:06 ID:gzNTcxMjA

※22
それは仕方がないよ

返信
42.匿名 2024年11月17日21:06 ID:MxNTQ5NTE

eshopが重すぎること

返信
43.匿名 2024年11月17日21:08 ID:Y5NTk4MDY

※40
自分も特にないけどやっぱりジョイコンの耐久と流石に8年だから性能はちょっと限界みえてきたなかと思う
まあそれももうそろそろ後継機で解決してくれそうだが

返信
44.匿名 2024年11月17日21:20 ID:c1NzEzMTA

フレームレート
画質
ロード時間

他のハードと比べて性能が低い

返信
45.匿名 2024年11月17日21:22 ID:c1NzEzMTA

性能が低いからSwitchでプレイできないソフトがある

返信
46.匿名 2024年11月17日21:23 ID:A4OTkwMDI

電源ボタンの押しづらさ

返信
47.匿名 2024年11月17日21:30 ID:A3NzUzMTM

ホーム画面のカスタマイズ性
ソフトの並び替えができないのは整理整頓マンにはストレスフル

返信
48.匿名 2024年11月17日21:30 ID:QyNTgwMjY

eショップに音楽を流して欲しい
購買意欲が増す

返信
49.匿名 2024年11月17日21:32 ID:g0NzM2MA=

Switchの全部のコントローラーが悪すぎて家族とお裾分けプレイできまへん!
ロードも新ハードで改善されててほしいな

返信
50.匿名 2024年11月17日21:55 ID:k1MTQzNTg

eショップの重さ

返信
51.匿名 2024年11月17日22:04 ID:A2ODcyNTU

プロコンを有線で繋ぐと遅延が無線より増えること
スマブラの大会とかで混線対策で有線にしたいのに、有線の方が遅延多いとかおかしいだろ
あとハードが新しくなるほど入力遅延増えてる問題なんとかしてほしいわ
入力遅延が減るほどアクションゲーが無意識レベルとはいえ快適で気持ちよくなるし

返信
52.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり48歳 2024年11月17日22:07 ID:Q2MTY3OTM

今から宿題やります。

返信
53.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり48歳 2024年11月17日22:07 ID:Q2MTY3OTM

※52
すまん、書くところ間違えた。

返信
54.匿名 2024年11月17日22:10 ID:M0OTIxNjM

返信
55.匿名 2024年11月17日22:26 ID:U1OTc5Njg

本体のシステムアプデすると、やたらDL版の起動とかロードが遅くなるようになったとこ
もう一回eショップからSDカードへ再ダウンロードすれば直るが、前は全然そんなことなかったからひと手間かかる
SDカードも今年新品に買い替えたばっかだよ

返信
56.匿名 2024年11月17日22:28 ID:MwNzI4NDg

※55
SDカードのswitchでのフォーマットはした?
前に全く同じ症状の人がいて、その原因がフォーマットをして無い事だったから

返信
57.匿名 2024年11月17日22:37 ID:kwODQzMjA

コントローラー含めた耐久性
ロード長いゲーム
この2つが気になるなぁ
元々任天堂が拘ってた部分なのにぶん投げてしまってすごく残念

返信
58.匿名 2024年11月17日22:42 ID:M4NTYyNjE

ふだん

返信
59.匿名 2024年11月17日22:43 ID:U4MTY5NzU

流石にスペック不足すぎること
後日っていつだろうな

返信
60.匿名 2024年11月17日22:45 ID:M4NTYyNjE

普段は持ち運びしないけど、持ち運ぶ時地味にBluetooth非対応なのが辛い
最近はBluetoothイヤホン全盛期だから、次世代機では対応して欲しい

返信
61.匿名 2024年11月17日22:51 ID:kyODQ2ODc

※27
初代 1・2スイッチ にある箱の中にいくつボールが入っているか当てるゲーム結構凄いで。
メーカーがHD振動を使いこなさいのがすごいもったいないと感じる。
ただ、1・2スイッチはそれ以外は本当にパーティ用のツール。割高に感じるかもしれない。
あとシノビリフレがすごいらしいと聞く。

返信
62.匿名 2024年11月17日22:52 ID:UxNzY0Njk

※53
学生か、本当は何歳?

返信
63.匿名 2024年11月17日22:55 ID:I2OTAwNjM

ロードが長いゲームが多いのと画質が悪い。フレームレートが低い

返信
64.匿名 2024年11月17日22:56 ID:kyODQ2ODc

※60
BTイヤホンつながるで。
結構前のアプデで対応した。
低レイテンシ規格には対応してないのが残念。

返信
65.匿名 2024年11月17日23:12 ID:E4ODQ3Mjc

まあそうね
1番がコントローラーで2番がe-Shopだね
スペックもっとあったらよかったなと思う場面もちらほら
GPUよりはCPUとかメモリの面だけどね

返信
66.匿名 2024年11月17日23:38 ID:A0ODk2ODQ

充電の差し込み口が下にあること
たまにテーブルモードで使うと充電のたびに寝かしたりドックに挿さなきゃいけないの不便に感じる
あとはやっぱりeショップが激重なところかな

返信
67.匿名 2024年11月17日23:45 ID:k3MTUwODE

やっぱドリフトかなぁ
そういえばフォルダおじさんはどうしてるの?

返信
68.匿名 2024年11月17日23:48 ID:QyMDA1NDQ

※64
マジで!?
助かるーこれでまた入院しても平気()だな!

返信
69.匿名 2024年11月18日00:00 ID:UyMTE2MjY

携帯と据え置きが出来るSwitch版が欲しいのに、ロード時間が長いせいで
他機種版が購入候補に上がる

返信
70.匿名 2024年11月18日00:13 ID:E0NTk4NjE

※68
おだいじに。。。
まぁ、元気なうちにペアリングして試しておくといいと思うよ。

返信
71.匿名 2024年11月18日00:26 ID:MwNzMzMjQ

クロスプラットフォームのゲームで
SPEC的に足を引っ張ること

warframeというゲームのマルチで
ロードが遅いから参加が遅れる
あと終了時に皆んな抜けてるのがなんか悲しい

返信
72.匿名 2024年11月18日01:35 ID:kzMzUzNTY

入力遅延がWIIUスマブラより劣化してるのどうにかしてくれ。
それとスイッチの問題じゃないけど任天堂はP2P方式もうやめてほしい

返信
73.匿名 2024年11月18日02:00 ID:kxOTI1OTY

あつ森とかDQB2みたいな広いエリアで自由に物置ける系のゲーム全般で重くなる問題
携帯で遊べるのとシステムとの相性が良いのにどうしてもオブジェクトの数増えると重くなるから作り込めないのが致命的
次世代機でこのジャンル出す時はその辺改善されてる事を願う

返信
74.匿名 2024年11月18日02:10 ID:g5MzUwNA=

そして何の欠点もないPS5
Switchと違ってサードのソフトがほぼ全て出る、パーティを組むのに筐体だけで完結してヘッドセットもコントローラに挿すだけ。箱と違って人口が多くマッチングに困らない、スパキンゼロは本当に可哀想だった。PCと違ってチーターもいない、PCほど高価でもない、整備の手間もかからない。
SONYが好きとかじゃないが、現状まともにゲームやろうと思うとPS以外の選択肢がゴ、ミすぎる。正直箱は人口さえ増えれば別に選択肢としてアリなんだがなあ。

返信
75.匿名 2024年11月18日02:15 ID:QyNDA5OTY

システムエラーの出るソフトが多い
eショップが重い

返信
76.匿名 2024年11月18日02:38 ID:A1Mjg5OTI

※75
ずっとスリープ運用してるとゲームの重さとか関係なくエラー吐くようになるよ
使わない時は電源切っておくと防げる

返信
77.匿名 2024年11月18日03:27 ID:gyNzc3NjI

ゲームによってスクショ禁止があるのが嫌

返信
78.匿名 2024年11月18日05:14 ID:I1ODkzMTI

スクショ機能があるのに
画像保存数に制限がある事

思い出の写真の様に扱えないじゃん

返信
79.匿名 2024年11月18日06:47 ID:AxMDE0ODA

ロード時間が長い
フレンドにメッセージすら送れない
ミーバースがない

返信
80.匿名 2024年11月18日06:51 ID:E3MDg2MjI

※74
Switchユーザー限定ですよ
お帰りください

返信
81.匿名 2024年11月18日07:10 ID:U5NTMyNzA

・スティックの耐久性
・ファンの耐久性
・後のカバーのベコベコ
・eshopが激重
・ホーム画面の設定項目の少なさ。
・動画撮影30秒が短すぎて録画範囲が分かりづらい
・ゲーム内ロード時間

が、主な不満かなぁ。個人的に1番キツかったのはファンの耐久性。スティックのドリフトばかり言われるけど、長時間処理の重いゲームしたら直ぐにファンに不具合が出るのが酷かった。スプラ3のサーモンランをカンストまで3回くらいに分けてやっても、クリア後に別ゲーしたら毎回ファンの音が爆音になってウザかった。修理に出しても直ぐまた不具合が出たから、個人差じゃなくて根本的な設計の問題だと思う。

返信
82.匿名 2024年11月18日07:23 ID:U5NTMyNzA

※74
わざわざ高額なPS5購入してまでやりたいゲームが少ないって致命的な欠点がある。ファーストタイトルの強さもswitchと比べると雲泥の差。
PS以外の選択肢がゴミ過ぎって言うより、PS5内の選択肢がゴミ過ぎるのが酷すぎる。ファーストタイトルのFF7リメイク完結編が出るのも、PS6の購入が視野に入ってくるくらい後だし。

返信
83.匿名 2024年11月18日07:39 ID:U5NTMyNzA

※74
わざわざPS5購入してまでやりたいゲームが少ないって言う致命的な欠点がある。ハード自体の完成度が高くても、遊べるゲームがなかったら意味ない。
ってか、購入迷ってるから煽り抜きでオススメ教えて欲しい。メタファー、ペルソナ3R,エルデンリング、龍が如く8、バイオre4、codとか、やりたいゲームはPS4版が出たし、FF7リバースはやりたいけど、次回作が出るのがPS6購入が視野に入ってくるほど後だから買うタイミングがわからん。
どうせまた独占か完全版出そうだし、スパキンやサイレントヒルとかも移植しそう感がある。

返信
84.匿名 2024年11月18日08:02 ID:M4NTk3OTQ

※74
だが彼はTVを忘れていた

返信
85.匿名 2024年11月18日08:16 ID:g5MzUwNA=

※83
FF7の3つ目はそんなに待たせる気ないってインタビューで言ってたし、少なくともリバースの4年よりは早いんじゃねえの?PS6なんていつ出るか分からんし、互換がついてるかどうかも分からん。PS5はお前のように欲しいゲームがあるのに言い訳して買わない奴は値上がりで損するハードだし、迷ってる間にまた値上がりするんじゃねえかな

返信
86.匿名 2024年11月18日08:50 ID:AxMzIzOTI

ここ平和だな。

個人的にはJoy-conに発展性を持たせて欲しい。例としてNintendo Laboを挙げるが、箱にJoy-conを入れてモーション機能で操作してるだけなのよ。ちゃんとJoy-conを接続して細かい連動で操作したい。

返信
87.匿名 2024年11月18日09:00 ID:U5NTMyNzA

※85
買うつもりが無いのに言い訳してるわけじゃなくて、本当に今買うかどうか微妙なラインで購入を迷ってる。専用が豊富なのが確定している任天堂の次世代機も控えてるし、今買うには正直タイミングが悪い。欲しいと言ってもどれも10段階中4〜6くらいの微妙なラインのばかりだし、絶対に買うシリーズはPS4に全て出たからロードの速さだけを理由に購入は尻込みする。
そもそも一般普及しなかったハードって点が1番引っかかってる。WiiUとvitaで大分こりたし。

あと、これから本格的開発がスタートして、飛空艇やオープンマップを作り始めるのに発売が早いわけないと思うなぁ。
飛空艇を滅茶苦茶作り込むつもりらしいし。

返信
88.匿名 2024年11月18日09:26 ID:E3MzA2NTI

※22
買えないの間違いじゃないの?

Switchはスペックが今の時代に合ってない
古き良きを織り交ぜた新しい機械って感じ

返信
89.匿名 2024年11月18日09:31 ID:A0NDc2NjI

※88
買えないじゃなくて買わないんだよ
プレステ嫌いなので触りたくもない

返信
90.匿名 2024年11月18日10:00 ID:IzNDY4OA=

データ移行が怠い
今時は当然の如くセーブデータはクラウド保存と思ってたから、switch買い替え時にポケモン関係のデータ全部消えたわ

返信
91.匿名 2024年11月18日10:12 ID:c4OTQyMjg

※87
だからタイミングがーとか言ってる奴が値上がりで損したんだろ?何のシリーズを買ってるのか知らんが、PS4なんてあと1年くらいで切られるの見えてるし、そうなってからさらに値上がりしたPS5を買えば良いんじゃねえの?
PS5が一般普及してない判定なら、同時期の販売台数がPS5以下のSwitchも一般普及してねえことになっちゃうぞ

返信
92.匿名 2024年11月18日11:36 ID:g1NjYyNDg

eshopでインディーズメーカーを弾くフィルターが欲しい
検査性悪すぎる

返信
93.匿名 2024年11月18日11:51 ID:g0NzIwMjQ

3DSの時みたいなテーマというか、ホーム画面編集するもんがほしい

返信
94.匿名 2024年11月18日11:54 ID:k0ODg1MjY

インターネットブラウザーがないのはあれってミス?
本体から設定すれば制限出来るのに
なぜインターネットブラウザー付けなかったのかな?
Switchを作る時に考えが甘過ぎてそれを入れ忘れたのかな?
そろで上手く誤魔化してブラウザーはスマホでどうぞってしたのかな?

返信
95.匿名 2024年11月18日12:20 ID:U1MzM5NDI

e-shopに不満がある連中はマジで任天堂の要望フォームに送って欲しい。愚痴をよく見かけるがお前らチラ裏でしか愚痴らんから一向に改善されんわ。

返信
96.匿名 2024年11月18日12:24 ID:k1MTY4NTI

SwitchってPS5と比べると安っぽんだよね。
良くも悪くも子供のおもちゃって感じ

返信
97.匿名 2024年11月18日12:25 ID:E4NTgzMDA

容量が空いててもスクショが1万枚までってのは何で何だろうな?って思うから容量の許す限り撮らせて欲しいな

返信
98.匿名 2024年11月18日12:26 ID:k0ODg1MjY

明らかにWii Uより機能が少ない

返信
99.匿名 2024年11月18日12:26 ID:MwMjA2NjY

WiiUとか3DSみたいにSwitchもせっかくNFCリーダーがあるんだからSuicaからピッと支払い出来たら良かった
3DSの時代とかチャージしてちょっと追加コンテンツの支払いとかするにかなり役立ってたんだけど、やっぱ無くなったのは子供が簡単に課金とか出来るからとかなのかな〜

返信
100.匿名 2024年11月18日12:30 ID:E4NTgzMDA

※94
Wii Uの時ブラウザ機能から即割れされたから公開してないんだと思う。
ドラクエ10オンラインを起動したらブラウザが立ち上がるので(※ブラウザで他のページには飛べない制限付き)作ってないわけじゃない

返信
101.匿名 2024年11月18日12:32 ID:k0ODg1MjY

Wii Uの機能
ビデオチャット・ブラウザー機能・インターネットブラウザー機能(ブラウザーからYouTubeを見る事が可能・
ゲームパッドからテレビリモコン代わりになる機能

こう見えてもWii Uは便利な機能がたくさんあるんだよな
本当に知らない人が多すぎw

返信
102.匿名 2024年11月18日12:47 ID:Q4MjgwMDI

※91
これほんとに謎なんだよな
switchってスプラ2出たくらいから周りでswitchの話題出てたけどps5は今になってもリアル周りで話題にしてる人滅多にいない
自分の周りだとネ友で持ってる人いるくらいでリアフレだとps4で粘ってるかpcに移行したやつしかいない
自分の周りが特殊なのかもしれないけどこれ国内じゃあんま売れてないんじゃないの?

返信
103.匿名 2024年11月18日12:54 ID:Y4OTgwOTA

ジョイコン、eショップ、バッテリーくらいかな気になるの

ロードは特に気にならないけど早いのに慣れてないからかも

個人的にはソフトは3列表示したい

返信
104.匿名 2024年11月18日12:58 ID:k0ODg1MjY

インターネットブラウザーを付けなかったのは明らかに搭載忘れてのミスだよね?誤魔化してスマホでどうぞってしたんだよね?
ブラウザーならブラウザーの使用制限心配ならSwitch本体からでも設定出来るよね?
Switchをインターネットブラウザー搭載し忘れてたって感じのミスしか見えない

返信
105.匿名 2024年11月18日13:03 ID:IyMzM4NzI

※104
システム内部的には存在してるけどな

返信
106.匿名 2024年11月18日13:05 ID:IyMzM4NzI

※102
自分の周りもPS4は持ってるけどPS5はスルーしてる人がほとんどだな

返信
107.匿名 2024年11月18日13:07 ID:k0ODg1MjY

※100
見落としてた
3DSやWii Uはブラウザー機能あったのにな
DSi Wii 3DS Wii U ブラウザーで検索機能とか結構紹介映像でやってたのにな
明らかにそれを搭載する事を忘れたミスしか思えない

返信
108.匿名 2024年11月18日13:09 ID:k0ODg1MjY

※105
あれは公式じゃないからなー
Switchで検索出来るサーバーを誰か作ったんだろ

返信
109.匿名 2024年11月18日13:13 ID:g4MDYwMTg

※108
ブラウザーがどんなものか分からなくなるコメントだな…

返信
110.匿名 2024年11月18日13:21 ID:Y2NTYyMDI

電池が膨張して本体がパンパンになるのがなあ
そこはWIIUみたいにしてほしい

返信
111.匿名 2024年11月18日13:28 ID:Y0MDE5ODA

※104
※107

Webブラウザを搭載していない理由↓
高橋氏:
皆さんがお持ちのスマートデバイスでできるようなことは
スマートデバイスにお任せしてしまおうということです。

返信
112.匿名 2024年11月18日13:30 ID:k0ODg1MjY

※111
方針が変わったんだね
なんかなげやりみたいな感じ

返信
113.匿名 2024年11月18日13:33 ID:Y0MDE5ODA

SwitchにWebブラウザを欲しがる人ってスマホ持ってないのか…?
スマホで済むことをわざわざゲーム機でやりたい理由が謎なんだが

返信
114.匿名 2024年11月18日13:33 ID:M0NzI0MTg

※102
特殊なだけでしょ
対人ゲーだとfpsの関係でPS5側に有利つくゲームが大半だし、valoをはじめPS4切ってるソフトも増えてきてる。何よりPS5は値上がりするって判明した時点でまだPS4にしがみついてるのなんて、PS5買う金の無い少数の貧乏人だけだからな。未だにsteamの日本語使用ユーザーもたった70万人だし、特殊も特殊よ

返信
115.匿名 2024年11月18日13:39 ID:Y0MDE5ODA

※114
PS5の需要がそこまでないってことだろ

返信
116.匿名 2024年11月18日13:47 ID:QxOTQ1MzI

※91
同時期でスイッチがPS5以下ってどこの国の事言ってんの?

返信
117.匿名 2024年11月18日14:09 ID:M0NzI0MTg

※116
全世界のことだけど?
Switch 3年1ヶ月 5580万台
PS5 3年3ヶ月 5920万台

返信
118.匿名 2024年11月18日14:22 ID:M4NTk3OTQ

PS4「お前らまだまだだな、俺は同時期に6000万台だ」
SW PS5「P,PS4パイセン!」
PS4 「まっ精々頑張る事だな」

返信
119.匿名 2024年11月18日14:39 ID:A4NzAxNDA

※117
スイッチは世界累計一億台以上売れてるけど何処ソース?

返信
120.匿名 2024年11月18日14:58 ID:MxODcxMzA

※119
文字読めんのか

返信
121.匿名 2024年11月18日15:44 ID:YzNDUyNjI

※117
日本だとPS5はダメダメだから全然流行ってない感は確かにあるけど、世界で見るとちゃんと流行ってんだよなぁ
ゲハ民みたいにどっちが上とか何が悪いとか言うつもりはさらさらないけど、PS5が売れてないとか流行ってないっていう事実が存在しないのは間違いない

返信
122.匿名 2024年11月18日16:01 ID:M0NzI0MTg

※121
日本ではダメすら分からん。PS4が国内最終950万台に対してPS5今年度頭600万台で十分だと思うが。Switchが中国ロシア転売のせいで国内の数字が3300万台とおかしくなってるだけで、似たような全世界販売台数のWiiとかも国内1300万台だからな。

返信
123.匿名 2024年11月19日06:38 ID:MzNzI0NTQ

※122
プレステでミリオン何本あったっけ
あ、全世界でいいよ

返信
124.匿名 2024年11月19日09:08 ID:AxOTU3MDA

※95
当の任天堂に全くその気がないんだし余程のデカい炎上でもしないと変わらんよ

返信
125.匿名 2024年11月19日10:21 ID:czNzU5NjY

ソフトのフォルダ分けが出来ないこと
なんで3DSで出来たことが出来ないんだよ…
3DSよりもっとDLゲー入れるんだから整理できないのは大問題だわ

返信
126.匿名 2024年11月19日21:29 ID:Q1MTY1NTI

グラフィックだな
買ってから数年間全然気にしてなかったけど、オートマタをやった時にエミールのストールの模様が完全に潰れててすげーショックだった

返信
127.匿名 2024年11月19日22:16 ID:I4MzgxMTg

バッテリーがPSPみたいになっちゃうから電池なし版は欲しいけどなさそう
PS5は8万出してまでやりたいソフトがないな 半額ならまあ

返信
128.匿名 2024年11月20日17:44 ID:czMjgzMjA

※20
電源切る動作を長押しか短押しか設定できるようになればいいだけなんだけどね

返信

コメントを書く