みんな、Switch2 買う?

1: 25/01/19(日) 11:04:35 ID:Gvsy
わしは買う

 

8: 25/01/19(日) 11:06:46 ID:WQ0r
専用ソフトがどんなもんかによるなぁ
でもぶっちゃけ現行で全く困ってないんだよな

 

11: 25/01/19(日) 11:13:29 ID:R6Fg
任天堂てソフトラインナップやべーよな
自社の大作持ってるとは言うけどこれあと何年も続けられるほど進化させる余地なくね?

 

20: 25/01/19(日) 11:18:25 ID:5U3R
>>11
って言ってたらブレワイというオープンワールドの常識を塗り替える作品出してくるというねそして他が追いつけないというね…

 

23: 25/01/19(日) 11:19:42 ID:1MXa
>>20
ブレワイやスマブラSPのインパクトを超えられる作品が出なさそうって事やろ

 

26: 25/01/19(日) 11:20:56 ID:5U3R
>>23
あんま先進んじゃってもなぁってのもあるわ
現に7年前のブレワイに追いつけるサードいないし、それで死滅してPS5市場ひどい有様やし

 

31: 25/01/19(日) 11:22:15 ID:1MXa
>>26
強いて言うならモンハンライズ成功したカプコンやね

 

34: 25/01/19(日) 11:23:41 ID:5U3R
>>29
ブランド維持も実力やからな
昔あったらしいブランドが生きてないなんてザラやし
最近ではFFが大失敗したやん?

 

44: 25/01/19(日) 11:25:28 ID:1MXa
>>34
Switch2版出たら売れるから…
出来ればロンチがええな

 

25: 25/01/19(日) 11:20:33 ID:R6Fg
>>20
マリカ←10年進化なし
スマブラ←完成
3Dマリオ←発想次第
ゼルダ←発想次第
ポケモン←シンプルに技術不足
どうぶつの森←完成
2本だけや将来性あるの
ポケモンは惰性で売れ続けるだろうけど「うわ!任天堂すげえなって思わせるゲーム2本だけ」

 

35: 25/01/19(日) 11:23:56 ID:Ramj
>>25
あつもりは未完成やろがい

 

38: 25/01/19(日) 11:24:08 ID:R6Fg
>>35
どこがやねん…

 

43: 25/01/19(日) 11:25:19 ID:Ramj
>>38
オープンワールドでマイクラみたいにクラフトする

 

45: 25/01/19(日) 11:25:37 ID:R6Fg
>>43
不可能やろ
別ゲーやん

 

46: 25/01/19(日) 11:26:05 ID:Ramj
>>45
少なくともドラクエビルダーズレベルくらいはほしい

 

48: 25/01/19(日) 11:26:35 ID:R6Fg
>>46
どうぶつの森楽しんでる層はそんなの求めてなさそうだけどな

 

12: 25/01/19(日) 11:13:51 ID:LBa6
4万以内なら買う

 

13: 25/01/19(日) 11:14:23 ID:R6Fg
>>12
最低45000と予想

 

18: 25/01/19(日) 11:17:38 ID:AFoI
税込44990円やったぞ

 

22: 25/01/19(日) 11:18:55 ID:1MXa
実質携帯機で4万越えは普通に高いんやけど戦略上据え置き機だからセーフ理論なんか

 

19: 25/01/19(日) 11:18:13 ID:AteF
どうぶつの森か3Dゼルダの新作が出たら買う

 

21: 25/01/19(日) 11:18:27 ID:THgg
ゼルダやスプラでフルHDの60fpsを保証できるなら買う

 

24: 25/01/19(日) 11:20:11 ID:Eu8Q
値段次第
メトロイドの新作来たら買っちゃぁう…

 

37: 25/01/19(日) 11:24:06 ID:L7bt
新しく出るソフトは2専用になるのかね?

 

40: 25/01/19(日) 11:24:20 ID:R6Fg
>>37
大作はそうなるやろ

 

41: 25/01/19(日) 11:24:53 ID:swNY
さすがにマリカは新作だすやろ

 

47: 25/01/19(日) 11:26:25 ID:swNY
トモダチコレクションは出る?

 

49: 25/01/19(日) 11:26:44 ID:ZB0D
ソフト次第定期

 

50: 25/01/19(日) 11:27:13 ID:swNY
どぶ森どうすんだろ
次は宇宙か?

 

52: 25/01/19(日) 11:27:29 ID:swNY
惑星開拓!どうぶつの森!

 

53: 25/01/19(日) 11:27:37 ID:8jjs
Switch2の値段次第やな全ては
5万とか超えると任天堂自体がキッズ向けのソフト多いから親世代が買ってくれないとかありそうよな
なんとか安く売ってくれるとええが

 

56: 25/01/19(日) 11:28:21 ID:L7bt
>>53
5万切りは無理やと思うぞ

 

58: 25/01/19(日) 11:28:31 ID:1MXa
>>53
値段の高さで何度も失敗してる任天堂やし4万前後で抑えないと厳しいやろ

 

54: 25/01/19(日) 11:28:11 ID:R6Fg
5万は越えないと思うけど4万は切らないだろ
税抜き37000とかで収まる気がしない

 

59: 25/01/19(日) 11:28:43 ID:swNY
まあ買うのは絶対買うけどいつ買うかやな

 

65: 25/01/19(日) 11:30:14 ID:JMXV
それよりまた転売のおもちゃにされないかが心配
任天堂アカウント一つにつき1台しか買えないとかできないんかな

 

69: 25/01/19(日) 11:30:55 ID:W6Nn
>>65
Switchの時転売屋が好き勝手してたけど量産してすぐ黙らせてたから大丈夫やとは思う

 

74: 25/01/19(日) 11:31:48 ID:l2d8
>>65
今年中に1千万台は出荷するって話だし大丈夫やろ

 

73: 25/01/19(日) 11:31:37 ID:JMXV
いい加減ガールズモードの続編出してくれや
ファッションドリーマーじゃ満足できねぇよ

 

76: 25/01/19(日) 11:32:46 ID:5e0j
>>73
これでたら買うかも

 

97: 25/01/19(日) 11:39:52 ID:zMSv
スプラの新作出たら買う

 

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/

1.匿名 2025年02月15日01:01 ID:A3OTExMTU

ps5pro持ってるから買わない

返信
2.匿名 2025年02月15日01:04 ID:cwMjk5NDU

とりあえず買う

返信
3.匿名 2025年02月15日01:05 ID:A5MTMyMTU

5万以内なら即買い。それ以上ならゼルダ出るまで様子見かな。

返信
4.匿名 2025年02月15日01:11 ID:Q4MzY4MA=

わしも買う

返信
5.匿名 2025年02月15日01:28 ID:Y2NzUwNTU

ソフト次第としか言えん

返信
6.匿名 2025年02月15日01:38 ID:AzMjc5OTU

まあ買うよ
あとあと絶対ゼノやFEが出るからね

返信
7.匿名 2025年02月15日01:52 ID:UyODY2MTA

みんな買わないし爆死するからお前ら買わなくていいぞ
代わりに俺がヒトバシラーとして買うから

返信
8.匿名 2025年02月15日01:56 ID:g5NzA2NTU

ニートだから世界最速転売する
購入価格の1.6倍くらいなら買うヤツおるやろ

返信
9.匿名 2025年02月15日01:56 ID:cxMDcwMDA

6万以内なら即買いだわブレワイティアキンをもっかいやるよ

返信
10.匿名 2025年02月15日01:58 ID:YzNDk2MzU

ブレワイを越えるような歴史的名作が出るまではsteamに帰郷しとく

返信
11.匿名 2025年02月15日02:16 ID:k1NDYyMTU

画面が大きくて性能がよくジョイコンスティック壊れないSwitchというだけでものすごく価値がある
2でなくただのバージョンアップ版だったとしても買ってるとおもう

返信
12.匿名 2025年02月15日02:35 ID:c5MTYxNjU

好きな色を選べるようになったら買うわ

返信
13.匿名 2025年02月15日02:39 ID:Q2MDc3NQ=

ゼルダ、ゼノブレ、FEやりたいから買う。

返信
14.匿名 2025年02月15日02:46 ID:U1MjgzODA

お前らはワイから10万円で買うんやで

返信
15.匿名 2025年02月15日02:54 ID:IyMzg3MzU

発売日に買う、なんてことはないな
Switchでしか出来ないゲームは好みの範疇外だし

返信
16.匿名 2025年02月15日02:56 ID:U0MTgxNDA

Switchあるし最近はSwitchでゲームやってないので買わないかな
ポケポケはやってる

返信
17.匿名 2025年02月15日02:58 ID:I3MDE5MTU

Switchがまだまだ使えそうだから専用ソフト次第だな ジョイコン死んでるからどうせ売っても大した額にならないし

返信
18.匿名 2025年02月15日03:08 ID:M3OTY5MDA

※1
かわいそうな奴

返信
19.匿名 2025年02月15日03:36 ID:Y1NjI4NTU

※18
12万かけて5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャゲーを遊んでる奴の悪口はやめとけw

返信
20.匿名 2025年02月15日03:45 ID:U3OTYxMDA

7年も使ってっと任天堂機のくせにコントローラーがドリフトどころか片方反応しなくなっちまってな
ローンチなんもなくてもとりあえず買わないと今Switch休眠中なんだわ
サンブレイク全然やってないし色々積んでたのに

返信
21.匿名 2025年02月15日03:59 ID:E2NjU3NzA

ただマウスついてるのなんていらんわw
スイッチで十分だw

返信
22.匿名 2025年02月15日04:01 ID:QxMjkwNDA

ソフト見てから買うって奴いるけど
いつ発売されるかの違いで
覇権タイトルは絶対出るんだから
早めに買った方が賢いだろ

まぁビビってくれると
こちらは入手しやすくなるからありがたいけど笑

返信
23.匿名 2025年02月15日04:19 ID:Q3Mzc1MTA

それ聞いてどうすんだよw
キョロ厨の極み。

返信
24.匿名 2025年02月15日04:38 ID:k2MjcxODA

6万でも即買いやろ
こんなに楽しませてくれる娯楽機もそうそう無いで

返信
25.匿名 2025年02月15日05:10 ID:YyNDU3MzU

Switch新作/発売予定ゲームソフトの所でもう既に5作ほど買うの決めてるやつあるし
まぁ今年に買う事はまずないだろうな。

返信
26.匿名 2025年02月15日05:11 ID:UyNjQxNzU

どんなもんでるのかわからんしなぁ

返信
27.匿名 2025年02月15日05:38 ID:EzMjQwODA

転売屋からは絶対買わない

性能に対しての値段、周辺機器単体の値段、ソフトの値段、
規制に屈してるかどうか、バッテリー交換の方法等

個人的に確認したいことが多いからいずれ妥協して買うにしても
直ぐに買うことはないかな

返信
28.匿名 2025年02月15日05:48 ID:YzNTA1MTA

欲しいけど余りにも情報が少なすぎてね…早々に情報出して
購買層見極めてちゃんと数用意出来るようにして欲しいが

返信
29.匿名 2025年02月15日05:58 ID:g4MjQ1OTU

買うよ
コンシューマーは他に選択肢ないし

返信
30.匿名 2025年02月15日06:29 ID:Q4MDEwODU

ソフト出そろったら買うかもswitchもポケモン完全新作本編2verと廉価版出てからようやく盛り上がったからwiiuはポケモン本編完全新作2ver出るまでは盛り上がらなかったピカブイでは残念ながら大友が買って終了で子供買わなかったから売上見れば分かるけど本体も高かったしソフトも少なかったから

返信
31.匿名 2025年02月15日06:44 ID:EzNzI5MTU

買うかどうかはソフト次第。やりたいのが出たら買う。山内組長も言ってるだろ

返信
32.匿名 2025年02月15日06:50 ID:k3OTc3MzU

色んな考えの人がいるんやな〜。
自分は任天堂の新作ゲームが遊べる時点で買わない選択肢無い

返信
33.匿名 2025年02月15日06:56 ID:E2Njc5NjA

最初は大人が買い占めて終わりそうコメント欄も多分大人しかいないから仕方ないか金ある大人がまず買って完売しそうゲハも同じだしそもそも少子化なので子供の書き込み減ってますね少なくともお子様のお小遣いでは購入出来る金額ではないし廉価版で親御様がお子様に買わせたのが現実でしたし仕方ないね

返信
34.匿名 2025年02月15日07:07 ID:U2NjgyOTU

買わない理由がない
ゼルダと3Dマリオのために例え本体10万でも買うよ

返信
35.匿名 2025年02月15日07:17 ID:Y1MjY5NjA

※1
まぁ配信者でもない限りそうだろうな
あれ買うほどの生粋の信者が任天堂ハード持ってるわけが無い

返信
36.匿名 2025年02月15日07:19 ID:M4MTk0MTU

今はSwitchが壊れた時の予備として買う予定
もちろん2専用ソフトで買いたいのがあったら速攻買う

返信
37.匿名 2025年02月15日07:21 ID:kwNzIxNTU

買うね
今使ってるやつからギュイーンって異音がし始めた

返信
38.匿名 2025年02月15日07:25 ID:AyMDU2OTA

ブレワイ的な何かがないと当面はスルーかも
最近Switchの稼働率自体減ってきたしな

返信
39.匿名 2025年02月15日07:37 ID:A5MjM3ODU

黒一色でシックだし絶対買う。

返信
40.匿名 2025年02月15日07:41 ID:c3MDIwMDA

そりゃ買えるなら買うよ
正規ルートならね
見当たらないからと転売には絶対手を出さん

返信
41.匿名 2025年02月15日07:45 ID:A5NDY0MDA

殆どのswitchなのがな
コントローラーがマウスになる機種ってもうあるんだよね
新しい遊びがあるなら買う

返信
42.匿名 2025年02月15日07:45 ID:U5NTU1MTU

任天堂のソフトが遊べるから即買い。

返信
43.匿名 2025年02月15日07:53 ID:c1NjIwMzA

売ってたら買うかなぁ…?
今までアソビ大全とアケアカ程度でしか使ってなかったから必要ないといえば無いかも知れん

返信
44.匿名 2025年02月15日08:12 ID:AyODk5NQ=

Switchと3DSでやり終えてないソフトを全部終わらせてからかな?

返信
45.匿名 2025年02月15日08:21 ID:cxNzk5NzU

買う

返信
46.匿名 2025年02月15日08:23 ID:MzODUwMDU

逆に聞きたい
買える?

返信
47.匿名 2025年02月15日08:34 ID:AyMjAyMDA

品薄で買えなかった
本体価格が高くて買えなかった

欲しいけど、多分しばらくはこの二つの理由のいずれかで買えないと思う

返信
48.匿名 2025年02月15日08:38 ID:kxOTU3NjA

モン半ライススペシャルエディションを売り払ってSwitch2買います!
クッパキャンペーンでコツコツ貯めた4クッパで買えますか!?

返信
49.匿名 2025年02月15日08:50 ID:kyNjA3MzA

互換性あるから買う

返信
50.匿名 2025年02月15日08:51 ID:AxOTk1ODA

公式とかAmazonとか電気屋でふらっと買えるなら買う
あんまりサイトに張り付いてないといけなかったり朝から並ばないと買えないなら様子見でいいかな
それはそれとしてあつ森はまだ未完というか不完全でしょ
あつ森の島クリが使いやすくなって外に家具置ける機能を維持したままとび森のオンライン要素とハッピーホームアカデミー足したら集大成だよ

返信
51.匿名 2025年02月15日08:52 ID:ExMDgyNzA

発売日に買う
3DSみたいに半年で値下げとかしないといいな

返信
52.匿名 2025年02月15日08:54 ID:I2Njc5NzA

出すものが10本ぐらい確定してるからな任天堂ハードって
タイミングは前後しても最後は買うしかなくなる、っていう

返信
53.匿名 2025年02月15日08:59 ID:M2MTM4MzA

買うよ
今までのソフトと互換あるみたいだし

返信
54.匿名 2025年02月15日09:09 ID:YxODUzNzA

正当進化に舵を切った感じだし互換性あるから買う一択
今までのソフトやこれからのswitchソフトも専用ソフトも遊べるし一石二鳥

返信
55.匿名 2025年02月15日09:13 ID:E0MjcxODU

買う
ポケモン、ゼルダ、マリオそれら全てが出るのが確約されてるしロンチ付近にマリカも確定してるし買わん理由がない

返信
56.匿名 2025年02月15日09:19 ID:A4ODYzMDA

Switch2が5万超えると思ってるやつってまじでセンスない

返信
57.匿名 2025年02月15日09:20 ID:M3ODM2MA=

買いたい。
スイッチ1はほとんどやったことないけどスイッチ2には興味ある異端の者やけど、これを機にスイッチでゲーム始めたい。

返信
58.匿名 2025年02月15日09:24 ID:M2NjU2OTA

39980円なら即予約買い、4万円代でも多分買うと思う、
5万円以上なら即買いせずに見送り

返信
59.匿名 2025年02月15日09:42 ID:Y5NTI4NzA

3Dゼルダとスマブラ出たら買う
出るまでは買わない。と言うか少なくとも今年はelinとcivで溶けるから他のゲームやる余裕が無い

返信
60.匿名 2025年02月15日09:57 ID:AyNjg5OTA

※37
俺もswitch本体のバッテリーが膨らんでいるから買ったら即修理に出したい。

返信
61.匿名 2025年02月15日10:09 ID:c4MDc4NzU

マリオカラーが出たら買う

返信
62.匿名 2025年02月15日10:11 ID:M4MjIzODA

バッテリーの仕様次第
ユーザー側で簡単に交換できる仕様だったら欲しいが、そうじゃなかったら無印で十分

返信
63.匿名 2025年02月15日10:12 ID:Y5NzU3NTA

一年ほど様子見する、今のところSwitchで充分である。

返信
64.匿名 2025年02月15日10:23 ID:E1Mzc0NTA

買わない
買いたいソフトが出るなら買う

返信
65.匿名 2025年02月15日10:28 ID:c4MDc4NzU

しかしながら、オンラインのスーファミやアドバンスの遅延がさらに少なくなるなら即買いでGO

返信
66.匿名 2025年02月15日10:49 ID:A5MzcyNzA

ゼルダが出たら買うわ
5年くらい出なそうだけど

返信
67.匿名 2025年02月15日10:57 ID:g2Nzc1MjU

最悪ポケモンが出るまでに手にはいればいい。そのあたりで大増産するだろう

返信
68.匿名 2025年02月15日11:10 ID:c2MDEwMDU

スマブラでたら買う

返信
69.匿名 2025年02月15日11:19 ID:AxMzgyNDA

すぐ飛びつく理由はないかな
ブレワイ並のが出たら考える
まだ値段も分からないしな

返信
70.匿名 2025年02月15日11:22 ID:c3NTcxNzA

落ち着くまでは転売用で確保出来たら御の字だわ

返信
71.匿名 2025年02月15日11:26 ID:k3ODYxODA

ブレワイリマスターがもしロンチであるなら即買い

返信
72.匿名 2025年02月15日11:27 ID:U2MzEwMTU

8年越しの新ハードだぞ、買うよ
買わない理由無いでしょ

返信
73.匿名 2025年02月15日11:49 ID:EzNzIxNTA

※70
きも

返信
74.匿名 2025年02月15日11:51 ID:A4MTUwMTA

様子見多いな
いずれ絶対買うことになるから発売日に買っておくのがけっこう最善手なんだが
とはいえこれも後で絶対出る限定版の方がデザインいいからそれを待つ手もなくはない
入手難度が激上がりするけどね

値段見ないと判断できないってのはちょっと何言ってるのかわからない
想像より1万円高かったとして、時期をずらしても何も状況変わらないんだが

返信
75.匿名 2025年02月15日11:52 ID:E4NjAxMzU

ゲーム機の側しか見せられてないのに決められないよ
スペックも価格もローンチタイトルも何も判ってないよね

返信
76.匿名 2025年02月15日11:53 ID:U2MzEwMTU

※74
4万だろうが5万だろうが6万だろうが、大人なら別に払えるだろうしな
ここに学生がいるとも思えんし

返信
77.匿名 2025年02月15日12:01 ID:YyNDU3MzU

返信
78.匿名 2025年02月15日12:23 ID:Y5NTQ3NDU

※74
余裕もって6万円確保してたら、
5万円なら1万浮いてラッキー
だもんね

返信
79.匿名 2025年02月15日12:39 ID:QwNzQ3MTA

ポケモン10世代の発売(おそらく来年11月)までには買ってると思う

返信
80.匿名 2025年02月15日12:48 ID:k1MTMyOTU

価格とロンチソフトによるかな
欲しいのが特になければ初期ロットに手を出す必要ないし

返信
81.匿名 2025年02月15日12:51 ID:A3MzMzNjA

ダイレクトで諸々の情報が出たら考える。

返信
82.匿名 2025年02月15日13:00 ID:k4Mjk3MTA

買う気はあるが即買いはしないかな
色々衝動買いで8万円最近金使っちまったからSwitch2はすぐに手出せない
ゼノクロとかルンファク龍の国は予約済み

返信
83.匿名 2025年02月15日13:55 ID:AyNjI2MzU

勿論発表を見てからだけど、スイッチ以上に任天堂のソフト開発力は上がってるしサードは力を入れるだろうしインディー含め前世代のコンテンツも膨大だから、遅かれ早かれ、買うだろうなあ。
3Dゼルダ新作(27、8年くらい?)が来る時の盛り上がりもやばそう……

返信
84.匿名 2025年02月15日14:15 ID:QxNDk4NDU

マウス機能がメインだったらギミック路線とは言えなくなるな
デュアルショック6で追加されるレベルの機能

返信
85.匿名 2025年02月15日14:22 ID:Y1MDMyMjU

様子見しつつ欲しいソフトが出た段階で買うかもね

返信
86.匿名 2025年02月15日14:23 ID:QxNDk4NDU

あつ森は余計な要素追加しまくって良かった要素排除しまくったから完成形と思いたくない
未完成品売ったのも許せん俺の家にWi-Fiなくていちいちばあちゃん家いくはめになった
無理矢理パニーの島で復活させたのも好かん結局復活しなかった機能(コンビニスーパーデパートししょーきしょーの劇場)もある

返信
87.匿名 2025年02月15日14:48 ID:Y1MDMyMjU

※86
Wi-Fiくらい契約せい

返信
88.匿名 2025年02月15日14:57 ID:M3NDAwMzU

任天堂ソフトやるなら必須だから買うよ

返信
89.匿名 2025年02月15日15:01 ID:kxOTA5NDA

60000以下なら即買
ロード短くなるだけで元が取れる

返信
90.匿名 2025年02月15日15:33 ID:QzNTU1ODA

4万超えたら高すぎるので様子見

返信
91.匿名 2025年02月15日15:44 ID:k1ODUxNTU

※62
バッテリー交換をユーザーが容易に出来る仕様を義務化するEUの規制に対応するモデルが出るとしても
ゲーム機よりも影響が大きいスマホメーカー各社の動きの鈍さを見る限りは
再来年の規制開始ギリギリまで引っ張りそうな気もするのでそれまでは様子見(最初から対応してたら別だが)

返信
92.匿名 2025年02月15日16:03 ID:UzNDI0MA=

※20
任天堂機のくせに

意味不明。任天堂というのが、何か関係有るの?

返信
93.匿名 2025年02月15日16:24 ID:UzNTI0ODA

個人としてはSwitch2で最後にするつもりで買う予定
据え置き運用のハードをいつまでもとっかえひっかえで追ってられん

返信
94.匿名 2025年02月15日16:53 ID:EyMDc5NTA

※92
関係あるよ

返信
95.匿名 2025年02月15日17:10 ID:M3ODM2MA=

※92
任天堂のハードは本来耐久力があるという誉め言葉だと思う。爆撃現場から発見されたゲームボーイが起動したとか、特に携帯機は子供が落としたぐらいではびくともしないイメージがある。

返信
96.匿名 2025年02月15日17:16 ID:EyNzc1NTA

※93
よく分からんが、やりたいソフトあるからハード買ってるんじゃないの?

返信
97.匿名 2025年02月15日18:06 ID:M4MDI3NjA

圧倒的に買う即答組が増えたなwww
去年の段階ではソフト発表待ちとか価格がいくら以下ならとかの意見が多かった印象。
発表が発売が近づいて気分も高ぶってるし、SNSや配信でも話題が絶えないので、「欲しい気持ち」に火が付き始めたんだと思う。
ロンチを迎えて実際に手に入れた人が配信やSNSで投稿を始めたら、いよいよ物欲は抑え切れなく成るだろう。
当然、自分も欲しくてたまらんよwww

返信
98.匿名 2025年02月15日19:22 ID:UzNTI0ODA

※96
ウン万クラスのハードは独身の我儘としては卒業にしたいって話よ
Switch2の6~7年は半ば餞別みたいなもんでマリカ9で遊び倒す為に買うつもり、というかぶっちゃけマリカしか点ける気力が無くなってきてる

返信
99.匿名 2025年02月15日19:31 ID:kxMjE2NDA

いずれは買うんだろうがすぐ買うかは結局今後の情報次第
現行SwitchソフトがSwitch2で動作向上するとかあったら欲しい専用タイトルが出てなくてもすぐ買ってしまうかも

返信
100.匿名 2025年02月15日19:39 ID:M4MTk0MTU

※70
コメントするサイト間違ってるよ。

返信
101.匿名 2025年02月15日19:56 ID:A5ODUwNjA

買うに決まってる
そのために仕事してんだ

返信
102.匿名 2025年02月15日20:08 ID:MyNDM2MA=

詳細分からない段階で買う買わないとか聞いてもな
この段階の意見なんてよっぽどの任天堂信者かアンチじゃないと信用できないよ

返信
103.匿名 2025年02月15日21:00 ID:QyNzE2NDU

PCが値上がる前に先にPCを新調したから少なくともすぐに買う事はないな。というかSwitch2の販売価格次第ではゲームしか出来ない機械でゲームをするのはもうやめようと思ってる。
物価上昇の影響で独占タイトル如きの為にゲームしか出来ない機械を買うのがアホらしくなった。

返信
104.匿名 2025年02月15日21:09 ID:AyNDIyOTA

※103
PSならそうかもだけど、任天堂機は強力な独占タイトルが如きで片付けられる数じゃないからなー

返信
105.匿名 2025年02月15日22:04 ID:QyNzE2NDU

※104
4〜6万円以上(本体価格)になったとしても同じことが言えるかい?幾らマリオやゼルダレベルのゲームがあっても本体価格が高けりゃ100%53捨て5と同じ末路を辿るのは目に見えてる。
ゲームしか出来ない機械が4〜6万以上とか初期投資額の安さが売りのはずのCS機の額じゃない。モノ売るってレベルじゃねーぞ。
ワイなら数年後のPCの買い替えの為に金を温存する。

返信
106.匿名 2025年02月15日23:32 ID:gyNTc3NzA

※105
4〜6万て幅広すぎだろ、4万なら安いし何が言いたいんだ一体
任天堂IPだけでもやりたい独占タイトル5本以上は出るだろうし、PS5みたいに馬鹿みたいな価格設定にしない限り買うよ普通に

返信
107.匿名 2025年02月16日00:19 ID:Y5MjM1Mjg

お求めやすい価格(多分499ドル以下)らしいから予約できたら買う感じかな

返信
108.匿名 2025年02月16日01:02 ID:YxNjk0MzI

今のところSwitchで充分遊べるから
ソフトが出揃ってきたら買うね

返信
109.匿名 2025年02月16日01:05 ID:g2MjMwMTY

欲しいんだけど今のSwitchあったらまぁこれでいいかな?
互換も今までにないレベルである訳だし難しいね
Switch2専用ソフト以外全部出来るライバルが2−3万で転がってたらね マジで見当もつかないよ

返信
110.匿名 2025年02月16日01:25 ID:IzODEwNDg

※106
高ぇわ。ミドルクラスのスマホを1台買えるかぐらいの額やぞ?それに加え最近のゲームソフトは1本1万円近くのものが増えてきているし、本体価格4〜6万ぐらいだったとしてゲームソフト1万ぐらいだったら合わせて5〜7万ぐらいもする事になるんだぞ?
それを安いと言えるのは任天堂の信J…真のファンか庶民や家庭持ちと金銭感覚がズレまくった富豪だけ。
幾ら強い独占タイトルがあってもたかがゲーム、たかが娯楽。ましてや任天堂のCS機をメイン機にしてるユーザーなんて更にゲームをたかが娯楽や玩具とみなしている奴らばかりなのに、4万超えたらゲームしか出来ない機械なんて製造メーカーのファンかコレクター以外に誰にも見向きもされなくなるに決まってる。

返信
111.匿名 2025年02月16日01:27 ID:c2ODI3MTI

ゲームしかできない機械くん何でこんなに必死なん
信Jとか言い始めたからお察しだけど

返信
112.匿名 2025年02月16日01:37 ID:IzODEwNDg

※111
本体+ゲームソフトで5〜7万もするようなゲーム機なんてPCやスマホとは別に欲しいと思うか?思うなら君は真のファンだ!おめでとう。

返信
113.匿名 2025年02月16日01:38 ID:I5NTkyMA=

発売日に手に入るなら家族4台分買うよ
値段はいくらでもいいけど発売日に買えないともうスルーする

返信

コメントを書く