【画像】Switch2、デカすぎる

1: 2025/04/07(月) 09:43:01.355 ID:tRLGGZ4g0

4: 2025/04/07(月) 09:45:22.632
ジョイコン装着時で初代+100gだっつーけど
初代でもずっと手に持ってるとキツいが子供なら尚更か

 

5: 2025/04/07(月) 09:46:07.579 ID:LClyvnxE0
遠近法だぞ

 

35: 2025/04/07(月) 10:37:22.265 ID:dsFIEvSC0
横に並べろ

 

7: 2025/04/07(月) 09:46:18.238 ID:LqG1JOGP0
子供が長時間プレイしないようにわざと重くした説

 

8: 2025/04/07(月) 09:46:59.415 ID:qi4GGZB20
筋トレになって虚弱体質の子ども減るんじゃね

 

10: 2025/04/07(月) 09:47:14.162 ID:E7UmgbFw0
ニンダイ映像の女の子が持ちにくそうだったし疲れそうだと思ったわ

 

16: 2025/04/07(月) 09:48:40.628 ID:ClYvQ/VP0
でっか

 

15: 2025/04/07(月) 09:48:31.220 ID:iukZUmqw0
重いともってやるの億劫になるんだよね
3DSですらLLは重かった

 

22: 2025/04/07(月) 09:51:41.059 ID:WMHWVLfq0
さすがに子供にはキツくないかこのサイズは

 

25: 2025/04/07(月) 09:55:26.656 ID:l7kJKCgD0
まぁ今回はキックスタンドが角度可変ですげえ丈夫になってるからテーブルモードが増えるかもな

 

37: 2025/04/07(月) 11:00:34.395 ID:HLj+WE1d0
もうテレビいらないじゃん

 

38: 2025/04/07(月) 11:06:53.857 ID:bKbpl0KT0
重さはどんなもんなんだろ

 

36: 2025/04/07(月) 10:37:32.267 ID:ohOLIc5A0
Steamdeckと同じくらいだろ
UMPC流行ってるしこれくらいがこれからの標準だな

 

13: 2025/04/07(月) 09:48:03.823 ID:hkm74fC10
WIIUで鍛えたキッズの腕力をなめないでほしいな

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743986581/

1.匿名 2025年04月08日17:05 ID:MzOTQ3ODQ

プレイヤーの筋肉強化にも貢献する任天堂

返信
2.匿名 2025年04月08日17:06 ID:k3ODMwNTk

正直俺は重さはどうでもいい
画面でかくなった方が嬉しい

返信
3.匿名 2025年04月08日17:14 ID:I0NDI0NDA

Switch LL

返信
4.匿名 2025年04月08日17:14 ID:c1MDg0MDA

おっさん達が老眼と戦ってるからでかくなるのは仕方ないね

返信
5.匿名 2025年04月08日17:17 ID:YzNDkwNDA

どんどんwiiuに近い重さになっていってるな

返信
6.匿名 2025年04月08日17:18 ID:A0OTYzNjg

単純に元のSwitchサイズでこの性能は無理なだけでしょ
出来るようになったらSwitch2Lite出すんじゃないの

返信
7.匿名 2025年04月08日17:22 ID:AxOTcyMTY

スイッチの頃からテーブルモードでやってたから問題ない、てか何でやらんの?
手で持ってたら疲れるし肩こるだろ

返信
8.匿名 2025年04月08日17:23 ID:Q3NDM2ODA

排熱の関係かFHDを少しでもよく見せたかったのか
なんにせよゲーム用としてもだし動画閲覧用としてもちょうどいい
タブレット買わんでよかった

返信
9.匿名 2025年04月08日17:24 ID:Q3NDM2ODA

これ上にもタイプCあるってことは給電してドックモード相当のパワーでテーブルモードとかできるのかね
でもドックの方に排熱機構頑張りましたとかPVで見たし長時間は無理か

返信
10.匿名 2025年04月08日17:24 ID:MzNjAyODk

返信
11.匿名 2025年04月08日17:25 ID:MzNjAyODk

大きくなったSwitch2すごいねぇ!!♪キラキラ

返信
12.匿名 2025年04月08日17:27 ID:k5OTcwNDg

8インチタブぐらいの大きさか

返信
13.匿名 2025年04月08日17:28 ID:I0MTc1OTI

返信
14.匿名 2025年04月08日17:28 ID:g0NTIzNTI

なんだかんだWIIUパッドもスプラとか出来たし気にならないでしょ

返信
15.匿名 2025年04月08日17:29 ID:E3NTg0OTY

Switch2って携帯機としては
ぎりぎりの大きさ
ぎりぎりの重さ
ぎりぎりのストレージ容量
ぎりぎりのゲームカード価格
ぎりぎりのRAM容量
ぎりぎりの本体価格

を攻めてきた気がする

返信
16.匿名 2025年04月08日17:29 ID:QzMTUyMDg

Switch2というよりパーフェクトWiiUと呼ぶべきなのかもしれんなw

返信
17.匿名 2025年04月08日17:30 ID:QzMTUyMDg

あ、お絵かきとMiiverseのないWiiUはWiiUとは呼べんか...前言撤回

返信
18.匿名 2025年04月08日17:31 ID:Q5MzA1MzY

画面がデカくなってより楽しいんだから子供が持ちにくさなんかで嫌厭するわけがない
画面デカくなくてもそんな理由でゲームしない子はいない

返信
19.匿名 2025年04月08日17:31 ID:U1MzA5Mjg

野獣先輩の枕のがデカいよ

返信
20.匿名 2025年04月08日17:33 ID:kzNjUzMTI

タブレットでゲームしてるキッズも多いし、大したことないやろ

返信
21.匿名 2025年04月08日17:41 ID:AxMzM5NzY

リアルSwitch2フィットアドベンチャー
上腕二頭筋キレッキレだよ!

そしてSwitch2ライト有機ELはよ出してくれやぃ!

返信
22.匿名 2025年04月08日17:45 ID:IxMDA4MzI

たかが携帯ゲーム機に重いとかどんだけ甘ったれてんだネット民は?
寝っ転がってやればいいだろ

返信
23.匿名 2025年04月08日17:53 ID:Y3MTI3MzY

※15
わかる
ハイスペックを無駄にしないように
低い水準じゃなくて各要素ギリギリのラインを攻めてきたって感じがする
以前であれば、足引っ張る要素があったらそっちに合わせるイメージ

返信
24.匿名 2025年04月08日17:55 ID:AxMzM5NzY

言うて両手にiPhoneproMAXLL握ってるようなもんだろ?

返信
25.匿名 2025年04月08日17:56 ID:U4OTMzNzY

いやー、ちょっと実物持たないと分からないなー

だから発売日に買わせろ

返信
26.匿名 2025年04月08日18:05 ID:YwNTE0MDg

画面もある程度は大きくしないと
向上したグラフィックを実感出来ないから
小さいと誤差みたいなもんで
なんかよくわからないけど綺麗になった?
みたく間違い探しになる

返信
27.匿名 2025年04月08日18:09 ID:AxNDAxNDQ

※2
分かる携帯モード使用率高いから大きい画面はありがたい
しかも体感は重心が良くなってるから従来モデルと重さはほぼ一緒なのも嬉しい

返信
28.匿名 2025年04月08日18:10 ID:E3NTg0OTY

WiiUゲームパッドが重かったけどそれよりも少し重いってことだな!

返信
29.匿名 2025年04月08日18:17 ID:AxODI3MTI

PS4並のスペックならそうなるよな

返信
30.匿名 2025年04月08日18:17 ID:Q2NzA4ODA

携帯モードで遊ぶことはないから全く気にならないわ

返信
31.匿名 2025年04月08日18:18 ID:czNjQwOTY

でかい画面がいいならモニターに繋げばいいだけなんだよなぁ
サイズがでかくなると旅行の時手荷物に入らなくなりそう
今でも結構ギリギリなのに

返信
32.匿名 2025年04月08日18:21 ID:AzOTkyMjQ

成長期のZキッズ達の腕力鍛えられてええやん
小中高体力テストで全国的に平均が落ちてるんだから少しでも鍛える機会増やさないとね

返信
33.匿名 2025年04月08日18:22 ID:UxMjgwMTY

WiiUゲームパッドはしっかり持てるから
むしろswitchの携帯モードよりも軽く感じる

ジョイコンが大きい分だけ持ちやすくなったしそんな変わらんかもしれん

返信
34.匿名 2025年04月08日18:27 ID:IwOTk1ODQ

サムネ画像が本当のサイズ差だよな
びっくりした

返信
35.匿名 2025年04月08日18:31 ID:A4NDQwMDA

デカいし重くなったのは確か
ただまぁそれに対してテーブルモードという答えもあるんだから適宜変えてみよう、画面も大きくなったから少しは見やすくなってるし

返信
36.匿名 2025年04月08日18:35 ID:Q5MDc4MDg

専ら寝っ転がってやってたけど、これからはテーブルモード勢になりそう。

返信
37.匿名 2025年04月08日18:37 ID:UwNDE0MjQ

2ヶ月後にはこの手に収まってるなんて信じられないぜ

返信
38.匿名 2025年04月08日18:43 ID:IxNTUwOTY

リージョン制限されたとしても日本人転売ヤーの方が圧倒的に多いわけで結局は定価で買えんよな

返信
39.匿名 2025年04月08日18:57 ID:QzMTU0NDg

どうでもいいけど抽選当たるといいなぁ
2台分応募した

返信
40.匿名 2025年04月08日19:23 ID:M1NTE1NzY

今から体を鍛える事で重さも平気だし健康にゲームがプレイ出来てしまうんだ

返信
41.匿名 2025年04月08日19:53 ID:M0NTQ4MDg

スイッチ2ライトが出せる算段があるはずだが
どんだけ小さく出来るのだろうか不安
子供にはスイッチ1をしばらく使ってもらう感じかな

返信
42.匿名 2025年04月08日20:20 ID:QyMDc2MjQ

甥っ子小学2年の時余裕でWiiUゲームパッドで遊んでたから多分大丈夫だよ
何回も持ったまま転んでたから外に持ち出させるのはお勧めしないけど

返信
43.匿名 2025年04月08日21:17 ID:Y2MzE0ODg

正直7インチで良いからswitchサイズ維持して欲しかっな
厚みは多少増えても良かったけど
LLエデイションなら有りなんだけど

返信
44.匿名 2025年04月08日21:21 ID:c5ODM2NDg

2はともかく、ポケットサイズなSwitchミクロ欲しいわ

返信
45.匿名 2025年04月08日23:16 ID:I1Mzc3ODQ

具体的には画面が7.9インチだから、コントローラーを含めると8インチタブレットよりも少し大きいぐらい。

画面がFHDなんだから妥当な大きさだとは思けど、
Switch2 Liteが出るとしたら少し小さくするんじゃないだろうか。

返信
46.匿名 2025年04月09日08:33 ID:Y4NTgzMTc

大きいのに慣れると大きいほうが絶対いいってなる
どうしても重たいって人はテーブルモードや据え置きモードで何とかしてもらえばいいと考えてると思う
長時間で疲れるのは当然だから適時休憩してもらって

返信
47.匿名 2025年04月09日22:35 ID:QwODA4ODE

マジでWii-Uだわ。
大きい方が良いに決まってるというご所見の方の中で恐縮だが、デカすぎる、重すぎるはWii-Uでマジでネックだったんだよね。Switchでバランスの良いものを作ってくれたので、気軽に触ろうっていう気にさせてくれて稼働率爆上がりしたのも事実。
正直Switch2はその初心からズレてオタク寄りになった感は否めない。このページじゃサイコーなんだろうが。

後に大きさも4k外しも軽量化もしたライトモデルを39800で出す構想がある事を想定しつつ、まずはSwitch2を予約チャレンジしてみます。

返信

コメントを書く