1: 2025/04/15(火) 22:39:15.16 ID:UidTB348M
リングフィット専用機にしようかな
2: 2025/04/15(火) 22:42:51.59 ID:8hApdmD50
親戚とか知り合いの子にあげる
3: 2025/04/15(火) 22:44:59.54 ID:pj6r65OQ0
内蔵メモリじゃ足りない量のゲームがあるからしばらくは取っとく。
4: 2025/04/15(火) 22:46:10.41 ID:wFtpYofy0
その内switchとswitch2を使っての2画面プレイができるかもと期待して置いておく
5: 2025/04/15(火) 22:46:34.86 ID:dLrTtaxfd
WiiUのようにサブ画面で使う機能が追加される可能性あるからなるべく取っておく
7: 2025/04/15(火) 22:49:04.57 ID:UM/Lng9o0
移行するとストレージ食っちゃうからな
てか足りない
てか足りない
6: 2025/04/15(火) 22:47:48.23 ID:E7FdDpjh0
joyconイカれてるからなぁ。。。
8: 2025/04/15(火) 22:50:52.51 ID:p6MqRUyh0
おすそわけ通信があるだろ
9: 2025/04/15(火) 22:51:49.59 ID:kZxvAmn60
Switch1でもう充分一生分のゲーム遊んだ気がする
続けて2買おうと思えるのはなんかすげえな
続けて2買おうと思えるのはなんかすげえな
18: 2025/04/15(火) 23:05:10.67 ID:rgMAiXOu0
>>9
そんなもんお前…そらアレよ
ソフトメーカーの切磋琢磨はまだこれからよ
特に近年のインディーがCSで伸びて
ここまでゲームジャンルの向上進化、細分化が広がった
この動きはまだまだ伸びるよ
それをリアタイで体感しながら見届けるのが面白さの定位置であり
CSユーザーの在り方ってやつよ
そんなもんお前…そらアレよ
ソフトメーカーの切磋琢磨はまだこれからよ
特に近年のインディーがCSで伸びて
ここまでゲームジャンルの向上進化、細分化が広がった
この動きはまだまだ伸びるよ
それをリアタイで体感しながら見届けるのが面白さの定位置であり
CSユーザーの在り方ってやつよ
10: 2025/04/15(火) 22:53:15.56 ID:D7BscMbS0
Switch1持ってないから
今の内にSwich1買って、さらにSwitch2買おうと思っているけど異端か?
コレクター的に
今の内にSwich1買って、さらにSwitch2買おうと思っているけど異端か?
コレクター的に
11: 2025/04/15(火) 22:54:36.42 ID:PXtZE2w+0
フィットボクシングやリングフィットとかジャストダンスをやりたくなった時用に梱包して保管
振りすぎてジョイコン壊れるなら古い方を壊す
振りすぎてジョイコン壊れるなら古い方を壊す
13: 2025/04/15(火) 22:58:26.73 ID:MiOsYG16d
バーチャルゲームカードとおすそわけ通信の受信側機能がシステムに追加予定だし、任天堂側もサブ機の立ち位置で数年間は使われ続ける想定をしてそう
14: 2025/04/15(火) 22:59:17.49 ID:0sXVWfl80
2に入れてもロード時間全く変わらないのなら1に入れたままにするわ
17: 2025/04/15(火) 23:03:16.30 ID:MiOsYG16d
>>14
タイトルによっては互換動作でもパフォーマンスが改善されることは任天堂側も示唆してる
とはいえロード時間の改善は本体メモリのスピードアップが図られてるDL版の方が恩恵大きくて、
ゲームカードから読み出しのパッケージ版はあまり変わらなさそうだが
タイトルによっては互換動作でもパフォーマンスが改善されることは任天堂側も示唆してる
とはいえロード時間の改善は本体メモリのスピードアップが図られてるDL版の方が恩恵大きくて、
ゲームカードから読み出しのパッケージ版はあまり変わらなさそうだが
19: 2025/04/15(火) 23:09:01.10 ID:E46IdmxY0
そのうちプレミア付いたりするのかなあと思ったが互換あるからそれはないか
3DSとかvitaなどは割と高値がついてるみたいだが
3DSとかvitaなどは割と高値がついてるみたいだが
20: 2025/04/15(火) 23:11:17.17 ID:3ZqMYwgZ0
互換性で問題あるタイトルもあるから併用かな
ロードやフレーム落ちが気になるタイトルは改善に期待して2に移したい
ロードやフレーム落ちが気になるタイトルは改善に期待して2に移したい
23: 2025/04/16(水) 00:22:57.01 ID:+QvciTU0d
>>20
といっても大手と有名インディーは完全上位互換の新作が既に出てきたり、よほどトリッキーな実装をしてたりしない限りは、タイトルの延命目的で修正アップデートを配信しそうだけどな(中小や無名インディーは知らん)
といっても大手と有名インディーは完全上位互換の新作が既に出てきたり、よほどトリッキーな実装をしてたりしない限りは、タイトルの延命目的で修正アップデートを配信しそうだけどな(中小や無名インディーは知らん)
21: 2025/04/16(水) 00:03:56.28 ID:+gBfH4+q0
DSや3DSも本体がどんどん値上がりしてってる
残しとくべき
残しとくべき
22: 2025/04/16(水) 00:14:13.73 ID:5+qmcXS1M
いっせいトライアル用…か?
流石にswitch2専用とかすぐに来ないだろ
流石にswitch2専用とかすぐに来ないだろ
25: 2025/04/16(水) 00:46:05.10 ID:DuNch0+R0
オンラインにセーブデータバックアップできないのもなるから
セーブデータ移行した後の話か
どのみち大容量のSDカードが発売されない限り入りきらんから
一部のゲームはSwichに置く形でで残すかな
セーブデータ移行した後の話か
どのみち大容量のSDカードが発売されない限り入りきらんから
一部のゲームはSwichに置く形でで残すかな
27: 2025/04/16(水) 00:52:43.77 ID:T3nUGeAL0
3DSは今ソフトが地味に高くなってるんだよな
安い時に色々買っておくべきだった
安い時に色々買っておくべきだった
28: 2025/04/16(水) 00:59:56.00 ID:jjtMykQ30
1のソフトを2でプレイしたらロード速いとかの優位性がないなら
1のソフトをやる時のために残しておくのはアリかもな
1のソフトをやる時のために残しておくのはアリかもな
29: 2025/04/16(水) 01:04:37.41 ID:pC8Olllz0
パケメインで買ってるのに300GBくらいデータあるんだがSwitch2でマリカ同梱とスト6買うから256GBだとすぐ満タンになりそうでしばらく併用になりそう
32: 2025/04/16(水) 01:27:49.23 ID:rVa662YUM
switchゲー遊ぶ用に分けてたらswitch2ストレージ余裕できるやろ
33: 2025/04/16(水) 01:36:19.12 ID:0ZH+GO5E0
今になってライトが欲しくなってる
36: 2025/04/16(水) 04:09:28.51 ID:/daTxH4t0
2は持ち歩くにはデカすぎるよ
今まで通り持ち歩きたいインディーゲーとかは1でやるかな
今まで通り持ち歩きたいインディーゲーとかは1でやるかな
37: 2025/04/16(水) 04:28:28.98 ID:RCX0VSdp0
2垢で2台運用してるんだけどどーしたもんか
38: 2025/04/16(水) 06:35:19.98 ID:f4q9k4deM
おすそ分けで色々出来そうなんだけどな
39: 2025/04/16(水) 07:33:37.21 ID:mH/sj/Gp0
2買ったら有機EL版売るつもりなんだけど、リングフィットやるために、予備のJoy-Conと充電グリップを持っておくの邪魔なのがね。
40: 2025/04/16(水) 07:37:36.33 ID:OUcjmCGO0
ストレージの問題があってソフト移行できないから1のゲームは1でやるしかない
とはいえ2台繋いでおくのも邪魔
ドックに互換性あるならまだしも無いみたいだし
とはいえ2台繋いでおくのも邪魔
ドックに互換性あるならまだしも無いみたいだし
42: 2025/04/16(水) 07:45:40.79 ID:NqHq8k3E0
互換性に問題あるってのは表示とか音声とかキチンとクリエイターの思惑通りに表示できないってことに絡んできそうだし、気にかかる人は処分せずにとっといたほうがいいかもな
例えでいうとポリメガあればいままでのゲーム機すべて処分していいだろうってことはならないだろうし
例えでいうとポリメガあればいままでのゲーム機すべて処分していいだろうってことはならないだろうし
英語学習に使うからふつうにまだまだ使うわ
2にデータ移行したら基本用無しだけどどうしようかな
2に1のたくさんあるDL版入れると容量なくなっちゃうので
大容量のExpressカードが手に入るまで1を併用する
Switch2、かなりデカ重いらしいから、スペック必要ないADVとか寝っ転がって遊ぶ時とかまだswitch1需要ある
ソフトを選んで引っ越しできるか知りたい。
スイッチでガクガクしてるソフトだけスイッチ2に引っ越ししたいと思ってる。スイッチ2の容量をくわせたくないから。
そのうち純製か、ホリ製のswitch1.2両方入るダブルドックを出して欲しい
くれって言ってくる人もいるのであげてもいいんだが
将来的に「あげて後悔した」ってハード結構あるんだよな
マスターシステム、メガドライブ(メガCD)、ワンダースワン、Wii、初代3DS等々
レトロハードの価値がここまで上がるとは思わんかった
まあSwitchみたいなメジャーハードはあとから価値が上がるって事はないはずだが
別に捨てたり売ったりする理由もないし所持しておくよ
低価格大容量SDの特性いかして、
アケアカ、プロジェクトegg専用機にする事も考えたが
この手のゲームは目の前、手元にあって何時でも起動できる事に価値があるわけで
旧ハードに詰め込んでおくと確実に死蔵なんだよな
加えて、アケアカならリッジ、eggもブランディッシュあたりでSwitch2専用がチラついてきたしで
2は有難迷惑
社会経験が足りんわい
互換性しだいかな
所持ソフトのいくつか問題ありリストに載ってるし
Switch2しかできないソフトに価値がない間は普通に1ソフトの方が売れるだろうし、なんだったら最初の数年は1本体の方が稼働時間長い家庭が多そう
※4
ここでネガキャンは辞めような
体感会や先行体験に行った人はみんな有機ELとほぼ変わらないか少し体感的に軽く感じるって言ってる
重心が良くなって安定感増したのと重さが分散されてる仕組みになってるってメディアの取材からも出てる
どうもしない
最近のゲーム機は個人情報入力する関係でうっかり手放すのが結構怖いんよな
もちろん本体初期化やストレージ処分で問題ないはずってのはわかっているが
それがあって360もPS3も売るではなく廃棄って手段えらんだし
Switch2の容量節約にもなるし、インディーとか軽いゲームはSwitchでやっても良いでしょ
これから長いこと一生ゲームを続けるつもりの人はSwitch1を手放さずにとっておいたほうがいいと思う
あとからプレイしたくなるかもしれないし
Switch1版Youtubeがサ終するまではそのまま置いておく
でもSwitch1のデータは2に移す
えっちなの待避させとけるじゃん!
7年やってても本体に入ってるソフト10本くらいしかないから全部2に移行させて1は置き物にでもするかな
オンラインはギリギリ1年加入してたから公式に応募できたし当たるといいなぁ
マイニンテンドーストア以外で発売日に買える気がしないからマジで抽選当たってほしい
併用するけど、テレビの前にドック2つ並べるとケーブルだらけになるのでそこはどうしようかなと思ってる。
携帯モード専用になっちゃうかな
データ移行しようと思ったけど新しいSDカードまだ種類少ないしSwitch2買えてもしばらくはどっちも使うことになるかな
マインクラフトオンライン専用だけでも十分使える
ローカルのおすそ分け機能は使えるらしいから
家族や友達いるなら2台目買わなくてもおすそ分けでswitch2ソフト遊べるじゃん
互換性に問題があるとされ実際に自分がプレイするタイトルの状況次第かな
悪いことにアケアカ系に結構多い
ただナムコクラシック系列とNEOGEO系列とはっきり分類できる状況なんで
問題箇所特定されれば芋づる式で一気に解決しそうな気配はあるが
PS5proのときですらPS5あげたからな、switchもたぶん誰かにあげる
>>1 「リングフィット専用機にしようかな」
自分もこれかな。 リングコンからジョイコンを毎回取り外すのは地味に面倒くさいし。
ポケモンの移動とかに使いそうだからとりあえず温存
※13
こんなんでネガキャンとか過剰反応しすぎだろ
年始にGEOで買取額アップのセールやってたし売ったわ
抽選条件はアカウントに紐づいてるから本体いらなくてよかった
買い取り額次第だな
みんな手放して二束三文になるなら残すし
1持ってたら2と繋げて擬似2画面としてDSのゲームが遊べるようになるかもしれない
YouTube 再生機にしとく
言うほど問題か?
なんかの為に取っておく(放置する)か、金なけりゃ売っぱらうの2択だろw
ライトとの2台持ちなのでバーチャルゲームカードになるとライトはお役御免になってしまうんだよな
従来の方式も残るらしいっぽいから継続すればいいんだろうけど、廃止になる可能性もあるだろうし
1はもう売ったよ
2待機中
モンハンエディションの方を売るつもりだけど誰か買わん?
初期ロットのswitch
どうもりの頃のswitch
新型switch
と3台あって、次買ったら4台目
子どもが使ってるけど、世界のアソビ大全ぐらいしか捗らんなー
※13
いや、実際デカイし重くなってんじゃん
だからこそ携帯用でSwitchやLiteが生きてくる
今ならまだ高く売れるぞ。本格的に値下がりする前に売れ
飾る
もし引き継ぎ後も同じアカウントでログインできたなら、セーブが1つしかないゲームの周回用として使えるんだけどな
YouTubeやレコチョクを見たり聴いたりするから1と2併用かな
※41
3万ぐらいの時に売った
そら売って2の足しにするでしょ
ストレージやMicroSDなどの容量の問題が拭えない状況だと1と2を使い分けた方が利に適ってる
2で劇的に変わるなら2を変わらないなら1で良いかな
ただでさえ大手サードがキーカード提供でユーザーに負担を強いてるからSwitch1は重宝するかな
安価で1買って使い続ける層もいるだろうから早々にオンラインは切られそうよね
オフライン専用になった途端価値がなくなってしまう・・・
※47
どういうこと?使い続ける人が多いならオンラインも継続するんじゃないの?
ライトだけ持ってるけど、液晶とスティックがちょっとイカレてる
たぶんエコタウン行きになるかもな
バッテリー膨らみまくって裏面ひび入ってるレベルだから早く処分したい
最初の抽選当たるといいなあ
※48
たぶん47は大半のユーザーにSwitch2を普及させて1の規模を縮小させたいんじゃないかと任天堂が考えてると思ってるんじゃないかな
その為に1を不便にして買い替えを促す一環としてオンライン停止って手段を早々にやるはずって言ってる
普通に考えたらありえないけどw
持っておく
2エディションでバグ修正とかされるゲームとかありそうだしrta用にとっとく。主にゼルダだが
※13
親が馬鹿にされた時の反応。
※3
当面の間、Switch2版は2で1版は1で遊ぶ事になるけどコレってその都度アカウント引っ越ししないとダメなんかな?
ファミリープランじゃなく個人プランだからデータ移行したら移行先の本体でしかアカウント使えない?
※55
その運用ができるようにバーチャルゲームカードを開発したって言ってるから2台で同じアカウント共有できるんじゃないかな
どのソフトをどっちのハードでプレイするかは事前に割り振る必要があるけど
SanDiskの1TBエクスプレスを入手
できるまで普通に現役だわ。
※5
普通に出来ないぞ
だから認証前提で同じアカウントをスイッチに入れるか
バーチャルゲームカードで2週間おきにプレイ出来る権利を移すかどっちかだろ
ゲーム毎に引っ越しとか出来ないのか
アプデ無いソフトはスイッチ1に貸し出しするかな
まだまだ積みゲーが残ってるから、しばらくは片付ける予定はないな
1と2をリンクさせて2画面で疑似DS出来るとか将来ありそうやん
当選したらすぐ売るよ
互換機能付きで読み込みに差が出てくると古いほうは使わない
1のゲームは1でするから現役続行
そろそろ中古で大量に出回るかもな
もし2買ったら、1はリビングにでも設置しようかな。
長期保管でバッテリー管理しなきゃならんハードがまた一台
リングフィット専用機でええわ
※31
どういうこと?
マイニンでの抽選ってオンライン入ってるのも条件に入ってるから抽選出来なくない?
512GBのSDカード挿してるからswitch2の性能が必要なさそうなのはswitchにデータ残しとくかな
ポケモンsvはswitch2でやるとパフォーマンス良くなるそうだからそういうのはswitch2に移す