スーパーファミコン時代ってJRPGの黄金期だったよな

1: 2024/09/09(月) 16:19:21.15 ID:YBCEj
名作ばかりだったよ
スクエニの人とか当時が懐かしいんじゃないか

 

2: 2024/09/09(月) 16:27:50.26 ID:jAtRw
いや粗製濫造でクソゲーばっかだったぞ

 

4: 2024/09/09(月) 17:31:21.07 ID:90xex
スクウェアは質では黄金期だったが
全体で見たらクソゲーも多かったと思う

 

6: 2024/09/09(月) 17:58:35.79 ID:ePnUB
末期はソフトが1万超えてたよな

 

7: 2024/09/09(月) 19:31:20.14 ID:S46n1
ブレスオブファイア大好きだったけど今やってみるとキャラの移動が遅すぎた
思い出の中でじっとしていてくれ

 

9: 2024/09/09(月) 22:18:11.88 ID:50Epz
PS1時代のRPGは戦闘のたびにクソ遅いロードで今やるのは無理
PS2時代のRPGは一本道ムービーゲー全盛期で今やるのは無理
FC時代のRPGは流石にグラやサウンドがあれだしUIやゲームシステムも未成熟
この令和の時代やってみようかなと思えるのはやはりSFC期のRPGだよね

 

10: 2024/09/09(月) 23:32:33.47 ID:fADB3
>>9
Switch OnlineのSFCのラインナップが神すぎる

 

12: 2024/09/10(火) 06:58:48.19 ID:JnGYj
個人的にはやっぱ「新桃太郎伝説」だな
熱いシナリオ展開、魅力的なキャラクター達、緊張感のあるゲームバランス
どれをとっても当時のDQやFFにも全く引けを取らない完成度だと思う
桃鉄に比べればマイナー気味で話題に上がる事が少ないのが勿体ない但しSFCなのにやたらロードが長いなどUI系統に色々難があるのが惜しい

 

13: 2024/09/10(火) 07:15:41.97 ID:TODHZ
まぁRPGに関しては思い出補正が強いよ

 

14: 2024/09/10(火) 07:30:50.35 ID:JnGYj
実際今やっても面白いRPGが多いのはSFCだと思う
FCだと上記でも言われてる通りまだまだ粗削りで未完成なものが多い
PS1だとムービーや演出過多でテンポが悪かったり無駄に3Dにしてるのがネックになったりしてる
SFCって丁度中間でバランスが良いんだよな
しかしデータが消えやすい事だけが玉にきず

 

15: 2024/09/10(火) 08:24:14.99 ID:Ds9Q0
たまに遊ぶ真女神転生は楽しい

 

20: 2024/09/10(火) 09:12:57.97 ID:Ds9Q0
FCのメガテンは苦行だろあれ
SFC版の旧約の方がいい

 

16: 2024/09/10(火) 08:42:45.29 ID:dQpOw
アクションにしてもRPGにしても、2DのゲームはSFCで完成してるから今やっても面白いよ
PSSS64世代は3D黎明期だからまだ未完成というか荒削りでロードも長いソフトが多くて、
今やると単に古くてストレスフルなゲームにしかならないことが多い
まぁマリオ64みたいなオーパーツもあるけど

 

17: 2024/09/10(火) 08:53:15.85 ID:MP6f9
ドラクエもFFもメガテンもFC時代の方が好きだな

 

18: 2024/09/10(火) 09:03:57.16 ID:VktZp
>>17
ドラクエはわかる

 

19: 2024/09/10(火) 09:04:20.41 ID:4YQGw
システムや絵面はほとんど同じだからシナリオ勝負みたいな感じだったからね
シナリオの良し悪しがダイレクトに評価に繋がった

 

21: 2024/09/10(火) 09:39:26.49 ID:6vrz1
特に女神転生2はFCのあのチープなグラが作品の雰囲気にマッチしてると思う
まあプレイ自体はキツイが

 

23: 2024/09/10(火) 10:41:27.88 ID:9L1u7
SFC時代のテンポ悪い戦闘ってなんだろう
変にビジュアル化してないからかなり早くなかったっけ?

 

30: 2024/09/10(火) 13:24:24.18 ID:YlUGz
>>23
複数のキャラを同時に動かせなくて、キャラ1人1人のアニメーションが順番に流れるから待ち時間が長かったり
(ほぼFFとクロノだけど)ゲージが溜まるまでいちいち待たなきゃいけなかったり
AI戦闘が出来なくて、毎回いちいち全員分の行動を決めなきゃいけなかったりする他にも、エンカ率が異常に高かったり、持てるアイテム数が倉庫含めても異常に少なかったり、スキップトラベルが簡単に出来なくて移動がクソだるかったりとかもある

 

24: 2024/09/10(火) 10:48:00.29 ID:fUjxA
演出で待たされるような場面が少なくてサクッと遊べるから今でも遊び続けてるソフトある
ウィザードリィはバグあってもリメイクよりFCがいい

 

25: 2024/09/10(火) 10:57:02.17 ID:bqkp4
当時はファンタジーな世界とシナリオ自体が新鮮で楽しかったからなぁ
今となっては擦られ過ぎて、なろう小説みたいにそれ自体をネタにしたようなものじゃないと何の味もしなくなっちゃったw

 

26: 2024/09/10(火) 11:16:14.83 ID:4fUrh
PS時代のRPGって
ロード20秒+カメラグルグル10秒=合計30秒
これザコ戦のたびにやるんだぜ?しかもエンカ率もえぐい
どんな苦行だよ

 

27: 2024/09/10(火) 12:08:52.44 ID:i4mht
>>26
でもそれが楽しめた時代なんだよ
いまはタイパだなんだで時間効率求められるようになった感じ

 

28: 2024/09/10(火) 12:13:29.39 ID:tNWhc
楽しめてねーからFF9の再評価こねーんだよ

 

31: 2024/09/10(火) 13:33:58.61 ID:9vMuL
複数のキャラを同時に動かすRPGて何、最近のRPGてそんな事できるの?
テイルズ、スターオーシャンのアクション系RPGはSFC時代でも
複数人勝手に動いてたし
聖剣伝説は2人3人同時プレイも出来たやん

 

32: 2024/09/10(火) 14:01:40.12 ID:YlUGz
>>31
その時代のテイルズって、呪文でいちいち止まって一人ずつアニメーションが流れるじゃん…幻想水滸伝とか、ゼノブレイドとか、PS1以降は複数行動のRPGが結構あるぞ
またPS1以降は、ダウンタイムを感じにくい「タイムラインバトル」が増えたので、いちいち全員の行動を決めてからじっと待つドラクエ方式のコマンドバトルはもどかしい

 

33: 2024/09/10(火) 14:30:28.17 ID:VktZp
もどかしいのは仲間が好き勝手動くRPGだろ
仲間全員の行動くらい俺に決めさせろ

 

35: 2024/09/10(火) 15:31:38.45 ID:YlUGz
>>33
ボス戦ならともかく、雑魚戦の通常攻撃くらいは自動でやってくれよ
レトロゲーはただでさえエンカ率が高いのに、毎ターン全員分の行動をいちいち決めるのはダルすぎる
回復したい時だけ解除すればいい

 

36: 2024/09/10(火) 15:32:55.47 ID:5OtEO
お前基準でゲームが作られてるわけではない
諦めろ

 

41: 2024/09/10(火) 15:49:55.38 ID:8RvAq
意欲作が多かったな地味にあの時代の洋ゲーも面白いのが多かったし

 

47: 2024/09/10(火) 17:41:25.27 ID:JnGYj
思えばSFCの頃って容量の制限があったからこそ自然に取捨選択が出来て
イベントや演出もあんまり冗長化せずに良い感じでまとまってたと思う
PSぐらいからは容量がほぼ無限大に使えるようになったから、イベントとかが
とにかく冗長でシンドクなったんだよね。「見てるだけの時間がやたら長いのは本当にゲームと言えるのか?」
そんな議論が出始めて来たのも丁度この位の時期だよな

 

元スレ: https://talk.jp/boards/ghard/1725866361

1.匿名 2024年09月13日13:02 ID:MxNjM4MDI

面白かったからな
今はどうだろう

返信
2.匿名 2024年09月13日13:05 ID:I0MDQ4MzQ

こいつらのPS1時代のRPGはアンシャントロマンでも基準にしてるのか?

返信
3.匿名 2024年09月13日13:17 ID:k2Mjg5NTc

懐古厨うぜーw
こんなやつらばっかりだから日本はガラパゴスなんだろうなw

返信
4.匿名 2024年09月13日13:24 ID:kzNDk4ODA

ファミコンのWizardry懐かしい。宝箱開ける時はリセットボタンに手をかけてた思い出。
今のグラで末弥純デザインのモンスター出してくれたら最高なんだけどな。

返信
5.匿名 2024年09月13日13:26 ID:UwMDA2NDk

今考えるとSFCのソフト値段高すぎたよね
RPGに限ったことじゃないけど
ただ確かに当時は常に面白いRPGソフトが出ててワクワクしてた

返信
6.匿名 2024年09月13日13:28 ID:MwMjg2MDU

技術が進歩するほどゲームがつまらなくなるのは本当なんなんだろう

魂が欠如するからだけど、それなら魂を取り戻せばええだけやろがい明日からでも実現可能じゃ

俺に作らせろ

返信
7.匿名 2024年09月13日13:37 ID:I3NzcwMzA

今より純粋で捻くれてなくてシナリオも目新しくて長ロードでもワクワクしながら楽しめてただけ
あと娯楽が殆ど無かったしな
歳取りゃ色々体験するし知識も増えるからねぇ

返信
8.匿名 2024年09月13日13:42 ID:QyMzM3Nzk

ファミコンからJRPGブームはあったが
実は全体で見ると数は少なくクソゲーばっか
RPGは相当開発するのが楽なので
スレにもあったように乱造されてただけ
面白いのなんてほんの一握り
ドラクエはすぎやまさんの音楽と鳥山さんのイラストとステマで売れただけ

返信
9.匿名 2024年09月13日13:44 ID:c2MTE0NzM

※3
(ガラパゴスって言い方がすでに古臭い懐古感ある・・・)

返信
10.匿名 2024年09月13日13:47 ID:YzMDQ5MTM

DQ5,6、FF6、スーパーマリオRPG、クロノトリガーか、黄金どころだな
どちらかと言えばアークザラッド、WAやテイルズが印象に残る世代だが

返信
11.匿名 2024年09月13日14:01 ID:k1Njg3NjI

日本人がバカのひとつ覚えでドラクエとかストⅡのパクリゲーばっか作ってた時代に海外デベロッパーは技術力を磨いていて
末期のスーパードンキーとかスターフォックスで一気に追い抜かれるんだよね

返信
12.匿名 2024年09月13日14:09 ID:E5ODgxNjA

※11
でも生き残ってるのは前者というね。
昔の任天堂周りの良作や神ゲーと言われたものはほとんどマリオが一人で食ってるよ 悲しいね

返信
13.匿名 2024年09月13日14:22 ID:gzNDM2Mzg

FFは5以降、グラフィック重視で腐っていったけどな

返信
14.匿名 2024年09月13日14:32 ID:c1NTU2NzY

さすがに思い出補正だな
SFC時代のRPGはエンカウント率がまだまだエグい時代
PS1時代はFF7はロード早かったし8もそこそこだった
DQ7やリメイク4、クロノクロス、WA1と2
ヴァルキリープロファイルやSO2など良作多い
テイルズオブエターニアで魔法発動中も戦闘が
止まらなくなったのはゲームの進化を感じた

返信
15.匿名 2024年09月13日14:33 ID:k2Mjg5NTc

※12
マリオ以外の任天堂のIP今も人気だけど、どのパラレルワールドから来ましたか?

返信
16.匿名 2024年09月13日14:34 ID:Q2MTkzNDE

もちろん遊びやすさやグラは今のRPGの方が優れている
だがそれは既に完成したものを磨き上げた結果であって
概ねの完成を迎えたのがRPGブームのSFC時代だったということ
だからその時代にRPGを遊び尽くした世代は感銘を受けない

返信
17.匿名 2024年09月13日14:41 ID:E5ODgxNjA

※15
主語がデカくて草
文盲君は相手にすると疲れるけどじゃあついでにマリオ以外で"元気"なIP教えてよ どうせ指折りくらいしか残ってないだろうけどww 昔と違ってww

返信
18.匿名 2024年09月13日14:42 ID:YzMzM0Nzc

※3
昔の良いところ取りして現代的にしたインディーゲーや任天堂のが
過去に活躍してたサードメーカーより売れてるのよなぁ
今月の2Dゼルダを下敷きにした新作ゼルダ楽しみぜぇ〜

返信
19.匿名 2024年09月13日14:49 ID:E5ODgxNjA

※15
ついでに付け加えると人気があるなしなんかの話なんか一言もいってないけどねw 君の話に敢えて合わせるけど、人気はあるけどもう何もほとんど出ないよねw

返信
20.匿名 2024年09月13日15:03 ID:A2MDY2MzE

JRPGほんとやらなくなったわ。
あの頃は楽しめてたが、自分がまだ幼かったからだろうな。

返信
21.匿名 2024年09月13日15:06 ID:k0NzY0NzU

返信
22.匿名 2024年09月13日15:20 ID:czNDM1MDU

本当にそう思うなら、SFCの頃と同じ制約条件でソフト作って売ればいいんじゃないか?レトロゲーのベタ移植が大して売れてないから結果は見えてるだろうが

返信
23.匿名 2024年09月13日15:25 ID:U4NzAyMTM

今のゲームは今のゲームでそのまま作り続けて良いんだよ
SFCが青春だった老人はリメイクとかアーカイブで遊んでるだろ
住み分けすればいいだけ

返信
24.匿名 2024年09月13日15:27 ID:M3Mjg5NzA

※14 全体的に、カセット時代よりテンポが悪くなったのは否定できない。 ムービーに注力しすぎてシナリオの整合性やバランスに粗が目立つものも結構あった。 あとPSのRPGのヒット作は、スーファミでゲーム作りのノウハウを磨いたチームが手掛けたものが多く、PSで初めてゲーム開発を始めたチームが作ったRPGは意外と多くない。

※17 スイッチ時代に入ってからのゼルダ・スマブラ・FE・あつ森・スプラ・カービィ・ポケモン(ゲームボーイ時代以来の世界2千万本突破)……は全てシリーズ最高クラスの売り上げを記録してるので、「昔」よりよほど任天堂IPは元気だとしか言えないのでは。(元気が今一つなのはヨッシーくらいかな)
(あと、wwを多用するのは、自分を賢く見せようと思ったらマイナスです……余計なお世話ですが)

返信
25.匿名 2024年09月13日15:47 ID:E5ODgxNjA

※24
やはりあれほどあったものが今や指折りくらいしかないやん。あんだけ何十本とあった人気作品達はどこいったんだよw 本数は上がってるに決まってんじゃん、ハードのスペック的にも上がってるしDLでお手軽に全世界買えるようになったし、ゲームという文化を受け入れられてなおかつ任天堂というブランドが昔から育ててきたものが、売れてるんだから、これで昔より売れてなかったらそれこそ話にならんでしょ。しかも人気かどうかの話で本数で物を語ってるのは流石にヤバくないか?まさかお前まで売れた本数=ファンの数だとか信者の数とか抜かすんじゃないだろうな?
元々人気があったものが、時代を経て更に伸びてる、勿論それは喜ばしい事だが、じゃあその裏でいくつの人気作が沈んでるもしくはマリオに食われてると思ってるんだかw 唯一ヨッシーくらい?ww勉強不足でアウトですw

返信
26.匿名 2024年09月13日15:58 ID:k0ODI1NTA

※8
ドラクエが売れたのは全盛期の週刊少年ジャンプの力によるところが大きかったからね
Vジャンプが創刊したのも確かドラクエ5の頃で、クロノトリガーも凄い宣伝されてた
ステマというか、ユーザーの感想も表に出てこないから、一方的に宣伝し放題で、雑誌だけを信じるという関係だった
ある意味、洗脳で、今のドラクエファンはまだその洗脳から解けてない人もいるから驚く

返信
27.匿名 2024年09月13日16:11 ID:A0MjAwMjU

思い出補正と言うけど、思い出に残らないから問題なんじゃないのか?
だから昔な方が〜って言われるだけでさ
まぁ、今でも頑張っているところは頑張っているけどな

返信
28.匿名 2024年09月13日16:18 ID:k2Mjg5NTc

※17
なんか無駄に煽ってるけど、側からみたら錯乱してるようにしか見えないわ
マリオだけが人気だと思ってる人そんないないと思うよ
クオリティも安定してるし

返信
29.匿名 2024年09月13日16:27 ID:k2Mjg5NTc

※27
当時少年だった現在40歳以上の声がでかいだけだぞ
日本の人口のボリューム層だし
世代によって思い出に残るゲームは変わるだろ

返信
30.匿名 2024年09月13日16:29 ID:UwOTYyMzA

※27
思い出に残らないのは君が懐古厨だからだよ
色眼鏡で今のゲームを見てるんだよ

返信
31.匿名 2024年09月13日16:31 ID:EzNzU3NTU

黄金期はPS~PS2でしょ
SFCのRPGなんて比較的まとおに遊べたのドラクエ、FF、ロマサガくらいでは

返信
32.匿名 2024年09月13日16:32 ID:YwMDA0OQ=

スクウェアRPGの最強時代でもあったわ

返信
33.匿名 2024年09月13日16:32 ID:UwOTYyMzA

ゲームやらない人に今のJRPGと昔のJRPGやらせてどっちが良かったか聞いたら前者になると俺は思うけどな
好き嫌いは自由だけど昔の方が良かったってあたかも事実みたいに語ってるのはちょっと

返信
34.匿名 2024年09月13日16:36 ID:gzNDY4MjU

※31
メガテン、エストポリス、MOTHER2、新桃伝とか面白かったよ
確かに微妙なものもあったけど

返信
35.匿名 2024年09月13日16:57 ID:A2MDY2MzE

※31 ※34
なぜ、マリオRPGが挙がらない…?

返信
36.匿名 2024年09月13日18:00 ID:UyMjQwNDQ

※31
スーファミとプレステ1、2。の勝負だとスーファミの圧勝やで。

返信
37.匿名 2024年09月13日18:05 ID:I4NzU5NDk

アクション系は完成度が高いおかげか今でも定期的にやるけどJRPGは無理
基本的にストーリーに動かされるゲーム性だから好きだったクロノトリガーでも数分で飽きる
サブクエとかないからレベル上げも苦痛に感じるし
JRPGは今のが面白い

返信
38.匿名 2024年09月13日18:13 ID:M3Mjg5NzA

※26 ドラクエが売れたのがジャンプのおかげというのはその通りだけど、80年代後半においてはファミコンに限らず国内PC市場も含め、圧倒的な面白さのRPGであったこともまた事実なのでは。
クロノの宣伝は確かに凄かったが、それに見合う中身はあったと思う。(自分はシナリオの堀井節をもっと出してほしかったが) それを言うと、FF7だってジャンプとCM(発売一年前から!)の力で売りまくった印象。

古参ユーザーにとってドラクエは思春期の忘れがたい原体験なので、「洗脳」より「郷愁(あの世界とキャラに囲まれてるとホッとする)」と言った方が事実に即してる気がする。(FFの方がずっと「信者」っぽい。……近年のポカ続きで、さすがに減る一方ではあるが)

返信
39.匿名 2024年09月13日18:21 ID:gwNTcxMjc

SFCまでは好きだったが、PSでスクウェアのセンスにはついて行けなくなったな。

返信
40.匿名 2024年09月13日18:38 ID:Y3MzY0Mjg

本当にえっぐい難度のゲームとかも多かったなー
Wiz6とかバランス調整ミスったまま出ちゃって、武器攻撃がほぼ無力化されてたから
それまでのシリーズと同じ感覚で近接職3人入れて~とかやると中盤から死ぬほどきつくなるという

返信
41.匿名 2024年09月13日18:42 ID:MzMzUxMzk

JRPG全盛期は間違いなく90年代だなあ
国内売上に如実に表れてる
ローカライズを同時に進めて世界展開・世界同時発売が当たり前になったから世界売上こそ伸びてるシリーズはあるけど

返信
42.匿名 2024年09月13日18:46 ID:gzNTY5Mzc

ps12が黄金期な気がする
今はJRPGはヘブバンとかソシャゲ化してしまってる

返信
43.匿名 2024年09月13日20:31 ID:Y1NTQ3NTQ

※3
また自分は若いつもりの勘違いジジイか
おまえはもう人生を終わらせろ

返信
44.匿名 2024年09月13日20:39 ID:Y3MzY0Mjg

※43
ガラパゴスなんて数年前の言葉を今でも使ってる時点で40~60代確定だしな
若いって言う癖にこういう所で古いからすぐに判る

返信
45.匿名 2024年09月13日20:42 ID:k2Mjg5NTc

※43
まだ20代だがw

返信
46.匿名 2024年09月13日20:45 ID:k2Mjg5NTc

※44
予想がハズレて残念でしたー
自分の裁量で古い言葉と決めつける思考が老人だな

返信
47.匿名 2024年09月13日20:49 ID:czNjIxODc

ゲームに限らず黄金期だよ。日本は失われ続けてるから。

返信
48.匿名 2024年09月13日21:08 ID:Y2ODI5NjE

※34
エストポリス以外にもレナスが大好きだな
独特なゲームシステムに個性的なデザイン
小説やCDも買ったくらいハマった

返信
49.匿名 2024年09月13日21:57 ID:k3MjE3MDk

switchオンラインにRPG少ないのはなんでかな
ヘラクレスの栄光や弁慶外伝とか、バーチャルコンソール常連組もいないよね?

返信
50.匿名 2024年09月13日22:16 ID:g3NjkwNzQ

名作かどうかはわかんないけど、
ファミコンじゃできなかったことをやりたい
という意志は伝わってきた

返信
51.匿名 2024年09月13日22:45 ID:A4Mzk4OTg

※5
ネットでこの意見よく聞くけど定価が高かっただけで実売価格は安かったよ
聖剣3とかロマサガ3なんかはソフマップで新品が1200円とかだった

返信
52.匿名 2024年09月14日00:50 ID:QxOTU2MjA

グラフィックに全振りしてストーリーが甘くなったのか、
それとも難しいゲームをやってもらえなくなったというプレイヤー側の理由でつまらなくなったのか
どっちなんだろうな

返信
53.匿名 2024年09月14日09:48 ID:k1NjkwNDI

自分はファミコン時代からゲームをやってるが
歴代最高のRPGはペルソナ5ザ・ロイヤルで間違いない。

ちなみにプレイしたのはswitch版だ(´・ω・`)

返信
54.匿名 2024年09月14日09:52 ID:g4MDYxOTA

SFC期辺りまでは広義でのロールプレイング出来る余地が大きくてプレイし易かったが
システムが複雑化してきたりアニメ的な演出を増やしたSS・PS期辺りからどんどん煩わしさが増してきて
ただのTVアニメもどきのレールプレイングゲームにまで悪化しちゃったな

TVアニメもどきのレールプレイング1本に十時間割く位なら
異世界系ファンタジーアニメ数作品に十時間割いた方が遥かに負担が軽い

それ位ここ十数年のレールプレイングゲームは重過ぎるし煩わし過ぎる

返信
55.匿名 2024年09月14日10:51 ID:QyNTI2NjA

※51 大幅な値崩れは、小売りやメーカーにとってはたまったものではないよ。 ロムは生産分の前払いだから、小売りからの発注が滞れば損失ばかり増えてしまう。

ロムの原価の高さ・生産の遅さは不可抗力だけど、自分が(ここ8年、ほぼ毎週コメントしてる任天ファンだが)今も気になるのは当時のロイヤリティ。 ほぼ同内容で同時期にスーファミ・MD両方で出たあるソフトが、後者が2500円ほど安かった……ということは、ロイヤリティのセガとの価格差がその差額分近くあったのではと推測される。
90年代後半のPSの成功は、ソフトが半額近くの定価になって(CDのリピートの速さで)小売りが安定して発注できたことが単純に大きい。(この後、天狗になったSCEの定価強要や恣意的な発注振り分けなど、新たな問題は起こるが……)

返信
56.匿名 2024年09月14日11:10 ID:I5NDE4Mzg

単に少年時代の思い出を美化して語ってるだけで
いつまでもSFCSFC言ってる奴は情報をアップデートできていない老害だろう(´・ω・`)

返信
57.匿名 2024年09月14日13:07 ID:Y0MTA4MTI

中高年に媚びて沈む国。。

返信
58.匿名 2024年09月14日13:13 ID:Y0MTA4MTI

※52
難しいんじゃなくてね、PC特にスマホが普及して娯楽に食い込んで(ここ重要)
RPGみたいな根本的に単純作業や収集作業してイベント見るのが目的みたいなゲームは淘汰されたんだよ
その役割を吸収して先鋭化して金儲けにも迎合したものこそが、スマホゲーなわけよ

一番JRPGの名残のあるポケモンもswitchの販売数の割に伸びてないじゃん?
要は新規に訴えられていなくてグッズやポケカの方が一方的に伸びてるような感じだ

返信
59.匿名 2024年09月14日16:02 ID:QyNTIxNg=

※58
国内800万本超えてるのにこんなイチャモンつけられてポケモンも大変やな

返信
60.匿名 2024年09月14日17:59 ID:c4Nzk2MA=

※58
史上初国内ミリオン0本の大爆死ハードの心配だけした方がいいぞw

返信
61.匿名 2024年09月14日20:34 ID:U1MzIzMDg

摩訶摩訶とかラブクエストとか変なのも出てたな

返信
62.匿名 2024年09月14日21:01 ID:kwMDY5MA=

※58

ピカブイ=1507万
剣盾=2627万本
VDSP=1492万
アルセウス=1483万
SV=2492万

と、本編だけでもSwitch一世代で9601万売って、GB=7551万、GBA=3494万、DS=6215万、3DS=5689、と歴代ハード記録更新してるんだが?

返信
63.匿名 2024年09月14日21:21 ID:IyMDc1Mjg

※13
グラフィックと言うかシナリオ重視と言うか
久しぶりにFF6プレイしたら、「こいつらってこの頃からムービーゲーやりたかったんやな」って思ったよ
シナリオ部分がクドくてキツかった

返信
64.匿名 2024年09月15日12:02 ID:IyMTgyNDA

1992年がピークやった気がする

返信

コメントを書く



スポンサーリンク