早く買わないとSwitch2も値上げされそうだよな

1: 2025/05/01(木) 22:35:26.08 ID:Yog83pqg0
箱が大幅値上げしたとの事で、海外でブーイング喰らい国内でも抽選商法古川品薄煽りでブーイング喰らい、
世界的に箱と同じ負け組ハード候補のSwitch2も早い段階で値上げしかねない
53980円のマリオカート同梱本体が終わる来年早々に国内限定本体廃止で69980円の世界共通版に統一か、
国内本体49980円→59980円、世界共通版69980円→79980円くらいと予想

2: 2025/05/01(木) 22:37:22.72 ID:tXfnSIkt0
そうなればPS5の二の舞でみんな興味無くすだけだな

3: 2025/05/01(木) 22:40:17.26 ID:HE7zSQQm0
乙女の祈りスレ久々だな

4: 2025/05/01(木) 22:43:50.10 ID:g96dha8Y0
トランプの動きは考慮してない価格設定だからな
トランプの動き次第で値上げはあってもおかしくは無い

5: 2025/05/01(木) 22:48:20.79 ID:AQDN4rbW0
入庫税がサイレントで上がるから間違いではないよ

6: 2025/05/01(木) 23:22:09.04 ID:3dsSwXFw0
Switch2は出荷追いつかないうちに値上げして総スカン喰らいそうだな
公式の抽選結果からして現時点で需要の2割弱しか賄えてない事を踏まえると当分かかるだろ
チマチマ出荷してるうちに値上げきてしまうぞw

7: 2025/05/01(木) 23:25:13.56 ID:UCqwKvVz0
まあインフレは避けられないよ

8: 2025/05/01(木) 23:32:20.88 ID:NFeF9+qA0
米任天堂「値上げブーイングに対抗して更なる値上げをします」

こうなるかもしれねぇ

10: 2025/05/01(木) 23:39:31.48 ID:3dsSwXFw0
>>8
箱がそうだったようにアメリカのゴタゴタで日本も巻き添え値上げしかねないのがブヒッチ2からしたら怖いw
日本だけ最安の49980円なんて真っ先に値上げの余地があるポイントと目をつけられるぞ

9: 2025/05/01(木) 23:39:30.81 ID:/eXn7caX0
日本語版は初回限定で多言語版だけになりそう

11: 2025/05/01(木) 23:40:19.87 ID:3dsSwXFw0
>>9
そしたら3DSの時とは別の意味で国内版所有ユーザーがアンバサダー化するなw

15: 2025/05/02(金) 00:03:38.61 ID:/ADTkO4EM
>>9
場合によっては初めから検討されてそうだな

14: 2025/05/02(金) 00:03:36.08 ID:99qDQm1n0
実際この可能性はあるし、買えるなら早めに買った方がいいのはガチ

20: 2025/05/02(金) 05:37:38.80 ID:4zpx4QAX0
値上げは知らんが発売日に買わせろ
後から新型出してそれも多少高くなっても買うから

22: 2025/05/02(金) 05:47:43.37 ID:P/0W4eDD0
>>21
中華から出荷ではないので箱とゴミステみたいに関税150%はかかりませんよ

23: 2025/05/02(金) 05:53:39.68 ID:6LsJEb6v0
>>22
PCだろうがスマフォだろうが家電だろうが
なんでも値上げされてくのは
アメリカのトランプ関税だけの影響じゃないぞ
任天堂だけ影響を受けないワケない

24: 2025/05/02(金) 06:05:36.26 ID:ypOdVIkF0
>>22
それ以前に日本で売るスイッチ2には当然トランプ関税は直接関係ないので
日本でしか使えない日本国内版が値上げされる可能性は限りなく低い
>>23みたいなアホな事言っても、その時は当然PSも今よりさらに値上げされるだけだからなw

26: 2025/05/02(金) 06:27:07.73 ID:VB+afdVf0
海外は値上げしても日本は5万超えたら失速確定なので上げられない

そもそも日本限定ハード用意したのは日本人貧乏で金出せないから以外ない
諸外国同様金出せるほど余裕あるならグローバル本体7万でやるでしょ
生産ライン分けなくていいんだから

27: 2025/05/02(金) 06:29:19.73 ID:GTfIUQJy0
国内版はある程度普及したら廃止になって他言語版のみになりそう

30: 2025/05/02(金) 07:26:55.25 ID:jehA6MfY0
それをやってマニアしか集まらなくなったゲーム機を知ってる

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746106526/

1.匿名 2025年05月02日13:13 ID:I0Nzc5NzQ

逆に安い値段で出してソフトで利益出すようにすれば覇権取りそうやけどな
ソフトを高くする方向でええわ、どうせ1年後くらいのセール価格で安くするメーカーも多そうやし

返信
2.匿名 2025年05月02日13:18 ID:kzODEzMjg

現時点で半導体不足と円安は落ち着いているので、PS5の時みたいな急激な値上がりは可能性が低い。
一方で気に成るのが関税だ。基本的に米価格の話と思いがちだが、全体の4割を占める米国で利益率が一気に下がれば、当然他地域にも影響は波及する。
日本の物価も上層傾向なので、3年後に1割程度の値上げは既定路線と捉えて良いかもしれない。
ただ、1年程度で日本価格を値上げする事は無いと思う。日本価格を極端に優遇している辺り、任天堂の戦略が日本最重視の傾向なのは間違いないからな。
注意すべきはマリカ同梱版。これは予定数を売り切ったら製造中止の可能性が少しある。

返信
3.匿名 2025年05月02日13:19 ID:M5MjAzMjQ

> 国内版はある程度普及したら廃止になって他言語版のみになりそう

これは普通にそう思ってる
初代で言う所のバッテリー強化版出るのを契機にとか2年以内には無くなると予想

返信
4.匿名 2025年05月02日13:20 ID:AxOTQ4MTA

値上げするつもりだから需要より少ない出荷しかしないんでしょ?

未だ確保できてない人は覚悟した方がいいよ。

返信
5.匿名 2025年05月02日13:21 ID:Q3NTMwNDA

この先何でも値上げしかないでしょ

返信
6.匿名 2025年05月02日13:23 ID:c2OTUwNjI

まぁ正味Switch2の期待値なら今のプレステ並みに高くなっても買う人多そうだけど
プレステ5は完全にシェアをSwitchに奪われてんのにあんなアホみたいな値上げしたから自爆したイメージ

返信
7.匿名 2025年05月02日13:24 ID:k5NzY0MDI

ゲームのマルチプラットフォーム化が進んだ現代でまだゲハ思考の人間がいることに驚きを禁じ得ない

返信
8.匿名 2025年05月02日13:29 ID:Q3NjcyMjg

値上がりは確実だと思うけど、言葉通りに値上げを発表しちゃったら角が立つから国内版を早々に生産終了させて多言語版のみの展開に方針転換、後追いの客は結局7万8万出す必要があるって形での実質値上げにすると思うけどね。

よく言えば穏便に炎上リスクを抑えたやり方、悪く言えば某政党的な騙し方で金を搾り取る腐ったやり方って感じ。

返信
9.匿名 2025年05月02日13:33 ID:M5MzI4MzY

返信
10.匿名 2025年05月02日13:36 ID:M5OTA1NjY

※4
煽るだけの奴は普通は流すんだけど数字が分からない境界に効くから普通に害なんよな

返信
11.匿名 2025年05月02日13:37 ID:M5OTA1NjY

もうゲハはPSとかSwitchとかの話じゃなさそうよ
そんな低レベルの話してる程度ではな
AMDとNvidiaの話や

返信
12.匿名 2025年05月02日13:38 ID:ExNzgzMTI

※7
マルチプラットフォームなんて関係ないと思うよ
アレは病気だからねほっとくしかない

返信
13.匿名 2025年05月02日13:39 ID:U4Njc5NTA

国内版がどれくらい作られて行き渡るかだな
最初から多言語版一択なら違ったかもだけど、安い国内版を買えずに選択肢が無くなってしまうと反発もありそう
ある程度行き渡ってから多言語版のみバッテリー改良でマイナーチェンジして値上げしそう

返信
14.匿名 2025年05月02日13:39 ID:I0MTAyMTg

5万のswitchが売れたらついにps5が売れないのは値段が高いからっていう言い訳使えなくなるの草

返信
15.匿名 2025年05月02日13:40 ID:kzODEzMjg

switchの日本価格より箱とPS5 の米国価格の方が当座ヤバいだろ?
ちなみにswitch2の製造拠点はベトナムとマレーシアと中国。とりま米国分は東南アジアで高関税は回避できた。そして、任天堂はファブレス企業。自社工場を持たない体制なので、今後も対策が取りやすい。
箱は中国とメキシコに自社工場を持っている。米国分はメキシコ生産だろう。やや危ないな。
一番困りそうなのはPSで、中国と日本の木更津サイトに製造拠点がある。今までは北米向けには中国製が主だった様だが、今後は日本製を送るしかない。どの程度穴埋め可能なのか分からないが、当然日本製の方が費用は高いのでコストが増加するのだけは間違いない。
この状況でどこまで赤字覚悟の対米戦略価格を維持できるかは不透明だ。
逆に既にその辺りを想定したswitch2の価格は、それ程早く崩れないだろう。

返信
16.匿名 2025年05月02日13:45 ID:AzMTU5MjY

日本での値上げの悪影響はPS5で見てるからよほどのことがなければ上げないよ

返信
17.匿名 2025年05月02日13:48 ID:QxMTc1MTA

※14
PS5発売日直後なら8万でも抽選販売コースだったんだろうけどね
あれは機会損失だよなあ

返信
18.匿名 2025年05月02日13:48 ID:EwMjE0Mjg

グローバル版が小売に並んでそのうちグローバル版のみや日本語版縮小はありそう

返信
19.匿名 2025年05月02日13:49 ID:I2OTYzNTY

これ以上値上げしたらPS5買うだろw
スイッチ2はグラが微妙で8万だったらいらんわw

返信
20.匿名 2025年05月02日13:52 ID:ExNzgzMTI

※19
値上げしたからといってPS5に流れるわけないだろw

返信
21.匿名 2025年05月02日13:55 ID:M2MDQ3NDI

つまり早く買わないと損するだけ~

返信
22.匿名 2025年05月02日13:56 ID:UyOTYyMjQ

スイッチ2が値上げされる時は、他ハードも値上げせざるをえない状況になってそう

あっちのハードは今年も値上げするんかな?

返信
23.匿名 2025年05月02日13:56 ID:QwNzk5MTA

※3
そんなわけ無いだろ

返信
24.匿名 2025年05月02日13:58 ID:YzMTE1Nzg

結局転売ヤーの勝ちって事ね

返信
25.匿名 2025年05月02日13:58 ID:M2OTM0OTA

あの性能で5万ってのがあり得ないほど安いからな
本来なら多言語版の価格で売りたかったけど苦肉の策で日本語版といった感じだから、値上げはあっても値下げはないだろうな

返信
26.匿名 2025年05月02日14:01 ID:c0MjYwOTI

返信
27.匿名 2025年05月02日14:01 ID:g2MDgxNDY

※15
東南アジア生産分じゃ米国需要に全く足りないだろうって日経の米国向け英文記事で出てたぞ

返信
28.匿名 2025年05月02日14:03 ID:Q3NDY5NDA

※19
switchの時は同じこと言ってたのか?PS4は値段一緒なのに売れなかったぞ。

返信
29.匿名 2025年05月02日14:07 ID:A1NTU4MzA

※19
何がどうなろうと今更PS5が日本で売れることはないよ

返信
30.匿名 2025年05月02日14:07 ID:E0NTI1MTY

※2
マリカ同梱版最初から今年までって言ってるやん

返信
31.匿名 2025年05月02日14:09 ID:g5MDExMg=

※19
PS5よりXboxの方が欲しい

返信
32.匿名 2025年05月02日14:10 ID:QyMTk5NjQ

※2
有言実行しない
三流政治家と一緒にするな

返信
33.匿名 2025年05月02日14:18 ID:czNzcwMjQ

ブヒッチなんて汚い言葉使う生き物のレスをなんでまとめに入れるんですかね?
楽しいの?

返信
34.匿名 2025年05月02日14:20 ID:U4MzY2MDI

製造業で金が掛かるのは初期の設備投資。
その初期の設備投資が生産費用に含まれる苦しい時期を乗り越えてかつ機械が故障しなければ後は作れば作るほど儲かるようになる。

返信
35.匿名 2025年05月02日14:20 ID:g3NDcwMA=

PSはpcで出来るから買わない人いるけど、switchはそれが出来ないから買わないといけない。だから、pcで出来るようにしてほしい。

返信
36.匿名 2025年05月02日14:21 ID:czMzUyMjQ

携帯モードでも遊べる
任天堂のゲームが遊べる
それだけでもPS5より買う価値何倍もある

返信
37.匿名 2025年05月02日14:23 ID:Q4MjgyMTQ

※35
「だから」にお前の私情以外の論理的なつながりが皆無で草
そもそも作り手売り手側は本体を買わせるためにソフトをそういう風に売るやり口をしてるんだからある意味当たり前やろ
それこそ正しい意味で嫌なら買うなやで

返信
38.匿名 2025年05月02日14:24 ID:E2Mzc1MjI

なんで常に円安で考えてんだろうね
円高になる可能性だってあるのに

返信
39.匿名 2025年05月02日14:25 ID:YwNDQwOTY

価格はギリギリまで考慮してただろうし
すぐに値上げはまず無いでしょ

返信
40.匿名 2025年05月02日14:30 ID:I2NTY5NTQ

店に普及させるまで値上げはないな
三年くらいはかかりそうだけど

返信
41.匿名 2025年05月02日14:34 ID:A1OTg4NTA

※16
よほどのことがなければ上げないとは思うけど、このご時世よほどのことが起こらない保証はないからな

返信
42.匿名 2025年05月02日14:41 ID:kwMzA1ODg

値上がりする可能性は高いなSwitch2も
早い内に買った方が良いんかね

返信
43.匿名 2025年05月02日14:41 ID:E3ODc1Mg=

確かに早めに買ったほうが良いか
スイッチLite2にも期待してるわ

返信
44.匿名 2025年05月02日14:46 ID:QxNTI2NTg

値上げはありえない…と思いたいが欧米だと既に関税対策で周辺機器の価格が上がってるからな
世界情勢は今まで以上に深刻だしないとは限らないのがこわい

返信
45.匿名 2025年05月02日14:47 ID:g1Njk4MDg

そういやアメリカの任天堂社長へのインタビューで本体価格は関税は考慮してない、またアメリカの予約受付再開時に任天堂が状況次第では任天堂製品の値上げがあるかもしれないとか言ってたから。

返信
46.匿名 2025年05月02日14:49 ID:k5MjcxMDA

転売ヤーの魔の手が

返信
47.匿名 2025年05月02日14:51 ID:IxODM4MTQ

利益度外視の日本国内版に限って値上げはない
今後発売されるであろう省エネモデル、上位モデルに関しては他国と横並びになることも覚悟しなきゃいけないけど、後のエントリーモデルになる6/5発売の初期型Switch2は高くもならないし逆に大幅な円高になったとしても値下げしないで5万円で完走させる

返信
48.匿名 2025年05月02日14:53 ID:E3OTM1NjI

※43
そんなの出ないよ需要ないし
任天堂もわざわざ画面大きくしたって事は任天堂も需要ないって分かったんだよ

返信
49.匿名 2025年05月02日14:55 ID:IxMjQ3MjA

まぁMicrosoftはハードにこだわって無いようだからね
PS5にも積極的に出してるし、PC市場も有るし
switch2にもスペックが合えば出してくるだろうし

しかし箱コンの値上げがきつい
上げ過ぎやろ

返信
50.匿名 2025年05月02日14:57 ID:g1Njk4MDg

日本だけは値上げしないと言ってる人が時々いるけど、どうなるのやら?

返信
51.匿名 2025年05月02日14:58 ID:E4Njg1Mzg

※19
switch2が値上げや手に入らなくてもPS5は買わない
5万円分はスマートフォンの機種替え費用にまわす

返信
52.匿名 2025年05月02日15:01 ID:k4MDQ3MjA

※19
え?買われる理由なんて無いぞ?グラ信仰なんて未だににやってんのか、てかPS5プロと比べても自分にはグラの差わかんなかったわ
手元で出来ない、コントローラーが2個無い、switch2値上げするなら間違いなく値上げ、今んとこswitchが駄目だからPS買うって理由はあんま無いだろ

返信
53.匿名 2025年05月02日15:08 ID:M5MjAzMjQ

※48
Switch2で画面大きくなったのは現状だとあれ以上の小型化出来なかっただけだと思うよ

国内のみの話じゃなくて廉価ハードは海外だと常に需要があるからliteか据え置き専用かはわからないけど何らかの形での廉価版は必ずあると思う
2DSも元々は海外専売ハードだったし

返信
54.匿名 2025年05月02日15:11 ID:I5NjE4MjQ

日本語版の値上げはしないだろ

トランプ関税次第で販売終了
多言語版のみにすれば良いだけだからな

返信
55.匿名 2025年05月02日15:14 ID:g0MTYwODI

数年前のハードがどこも値上げ
それに対してswitch2のお手頃価格でスペックも申し分なし
これは殺到するわ

返信
56.匿名 2025年05月02日15:16 ID:k2MzcxODQ

しないとは言い切れないが発売から1年は値上げないんじゃないか
チップ作ってるTSMC?SUMSUNG?やNVIDIAが値上げしますと製造原価上がったらやむなしだけど

返信
57.匿名 2025年05月02日15:17 ID:ExNzgzMTI

※19がフルボッコで草

返信
58.匿名 2025年05月02日15:22 ID:Y0MTM0MDA

任天堂はゲーム品質下げないんだから値上げしかない

返信
59.匿名 2025年05月02日15:33 ID:MyMzMwODQ

多分、直販のマリカーセットとかmicroSDカードは、利益出ないかヘタしりゃ赤字の価格設定だと思うよ
値上げはともかく、ハードが普及したらこういうお買い得品を出すのはやめるんじゃないかな

返信
60.匿名 2025年05月02日15:37 ID:MzMzY5OTA

任天堂は販売開始してからの値上げはしない傾向があるがどーなるやら
トランプのおかげで中国やベトナムの通貨は下がってるから日本は値上げはしないかな

返信
61.匿名 2025年05月02日15:37 ID:c5MTIyNjI

よっぽどswitch2が脅威なんだなというのは伝わってきた。値上げして失敗してクレって言ってるだけじゃん。

返信
62.匿名 2025年05月02日15:49 ID:M5OTA1NjY

PS5も値上げした
箱も値上げした
Switch2が値上げしないはずがない
が、値上げしたところでSwitch2以外が売れないことに変わりはない

返信
63.匿名 2025年05月02日16:01 ID:M3OTcwMDc

※19
そりゃそうだわな
マリオポケモンやらないなら1世代前の性能だし
多言語版とか振り込みキャンセルありそうだし

返信
64.匿名 2025年05月02日16:08 ID:U5NzE0MTI

※19
やりたいゲームがあったら高くても買うよ普通に

返信
65.匿名 2025年05月02日16:30 ID:AxMTczMjA

※19
Switchでいいならわかるけど、なんでさらに高い物を買うんだよ。
いちいちPSとか言わないと発言できないの?
だからPSのイメージが悪くなるんじゃね?

返信
66.匿名 2025年05月02日16:39 ID:c3OTQxNjI

何処もかしこも抽選抽選だもんな
スイッチ2当選するまで買えないんだわ

返信
67.匿名 2025年05月02日16:40 ID:kzODY3NzQ

人権団体の横やりで値上げはありそう

返信
68.匿名 2025年05月02日16:44 ID:IxMjQ3MjA

※61
もうxboxはあまり売る気無いからね
Microsoftはパブリッシャーとしてやっていくんだろ
まぁそういう意味では世界最大だし

日本ではハードとしての売上は無に等しいけど、パブリッシャーとしてのMicrosoftのゲームは割とプレイされてるし
箱コンはPCコントローラーのスタンダードだしね
9000円は高すぎだと思うけど

返信
69.匿名 2025年05月02日17:14 ID:I5OTk5MA=

返信
70.匿名 2025年05月02日17:26 ID:I3NDkwNDY

値上げしないと採算取れないならするんじゃね?

返信
71.匿名 2025年05月02日17:29 ID:AzNTI3MzQ

PS5って、不意打ちというか、月末に告知して翌月すぐ値上げとかしてたよね。ああいうことだけはしないでほしいな。
ちゃんと準備期間を設けて、買おうと思えば買えるだけの台数も用意して、買うか買わないかの選択肢くらいは残しておいてくれ。
ちなみに今はまだ買わない。それ以前に買う権利がないのだけどね。
仮に買う権利があったとしても、値上げするかもよ! なんて根も葉もない噂に踊らされて、焦って購入なんて猪武者みたいな真似はできんよ。

返信
72.匿名 2025年05月02日17:42 ID:M5OTA1NjY

ネガキャンしてもPS5は売れませんよ
それよりマラソン楽しんだら?

返信
73.匿名 2025年05月02日18:01 ID:I3NDkwNDY

業界の覇権が任天堂なのは揺るぎないだろうけど
ゲーム業界全体で地盤沈下はしていくだろうなーとは思う

返信
74.匿名 2025年05月02日18:31 ID:kzODEzMjg

※27
俺は十年来の株主で生産状況を熟知しているが、東南アジアの比率は近年高く成ってる。
そういう素人記事よりは確かな情報の筈だ。

返信
75.匿名 2025年05月02日18:58 ID:YzMTE1Nzg

どうせ値上げするなら発売日に転売屋さんから買った方が得って事だからなぁ〜

返信
76.匿名 2025年05月02日18:58 ID:ExMDM2MzQ

※11
社会の低レベルがネットDEキョロ充してるだけw

返信
77.匿名 2025年05月02日19:00 ID:kzMTQ2NTQ

マリオカート ワールド セット
53,980 円

SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2
6,980 円

Nintendo Switch 2 Proコントローラー
9,980 円

Nintendo Switch 2 キャリングケース(画面保護シート付き)
2,980 円

合計金額
73,920 円(税込)

ケースは正直いらんかも思ったけどSwitchの時も買ったからつい買ってしもうた

テレビも買うか
型落ちレグザとかで十分だろ

返信
78.匿名 2025年05月02日19:18 ID:A4NzAzNTg

相変わらずPSのゲームやらないでswitch下げの為に5chにずっと張り付いてるジジイがまだくたばらないで生きてるんだな(switch1発売からずっとブヒッチってそいつしか使ってないし文章が特徴的だからわかる)
確か60歳以上なんだっけか?ヤバくね?
人生詰んでるからまあ仕方ないのか

返信
79.匿名 2025年05月02日19:28 ID:U1NzMwNTY

初動売ったあとはしれっと多言語版と同じくらいには上がる気はしてる。

返信
80.匿名 2025年05月02日19:34 ID:kzMTQ2NTQ

※79
任天堂は自分とこのベースになるユーザー層考えたら値上げしないと思うけどね
何かしらの廉価版出せたら基本モデル値上げとかはあるかもしれんけど
子供層置き去りにしたら滅ぶのはゲームに限らず悪い見本だらけでわかりきってるし

返信
81.匿名 2025年05月02日19:48 ID:IzNjU2OTg

関税が問題となるアメリカはともかく、国内での本体値上げは考えにくい。ソフト価格が高止まりするのは避けられないかもしれないが。

※78 PSにFF7が移籍して「これからはソニーの時代だ」ってなった世代は、その頃思春期~若者だった40代半ばから50歳くらいに多いんじゃないかな。 元SMEの丸山氏が「ユーザーとしての子どもを育ててるのはずっと任天堂さん。我々は彼らを自分たちのお客に引っ張ってきた。京都に足を向けては寝れない」とか元SIEの吉田氏が「グラフィックを売りにするのは、考え直すべき」と言ったり内部にいた人間が自己批判してるのに、30年前の価値観・世界認識を何もアップデートできないまま“信者”でいる彼らは、「爺」と言われても仕方ないかも……

返信
82.匿名 2025年05月02日20:14 ID:IxNzI4Njg

値下げはまずなさそうだし最近の動向から値上げの可能性は十分高いから初期型買っておきたいけど手に入る気配が無い

返信
83.匿名 2025年05月02日20:25 ID:M4OTU0NDQ

てかさ、Switch②が値上げしたら、なんとか⑤も値上げするだろよい。

返信
84.匿名 2025年05月02日20:39 ID:g1Njk4MDg

Xboxが値上げしたしな

返信
85.匿名 2025年05月02日21:00 ID:k3MDg5MDA

値上げは知らんけどswitch2が高い分LITEは需要ありそうだな。

返信
86.匿名 2025年05月02日21:44 ID:c3NTYwMzg

本体は値上げしないでその他の部分で採算取ってほしいな
その実験的要素がソフト価格の値上げだろうしオンライン料金値上げとかでも全然許せる

返信
87.匿名 2025年05月02日22:29 ID:c3NzcwMTA

※19
PS5が45000円になっても売れないよ。なにをどうやっても再来年、SONYのハード事業撤退は確定。

返信
90.匿名 2025年05月02日22:56 ID:g1NjMxMzI

※38
というかこの馬鹿はゴみステだけはこれ以上値上げしないと思い込んでるんだよなぁ。
つい先日、海外では更なる値上げが発表されたのに日本にはこないと信じたいんやろうな。

返信
91.匿名 2025年05月02日23:04 ID:c4MzYyOTQ

※31
8万かけて10Tflopsの最新機能がないハードwより
6万かけて12Tflopsの最新機能があるXSXを買うのが正解だったしな
2年で16000円のゲームパスに入ればオブリビオンや
今話題のエクスペ33も遊べるし去年出たインディージョーンズもある
5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャを遊びたいなら
Poor man’Sスマホを買うしかないねw

返信
92.匿名 2025年05月02日23:11 ID:AzNzQ1NjA

値段がPS5を買うのも変わりないよね。

返信
93.匿名 2025年05月03日00:31 ID:I2MTMyMTY

※87
何で撤退するん?

返信

コメントを書く