ゲーム業界の歴史を変えた作品って何がある?

1: 2023/09/09(土) 21:45:42.897 ID:ELSfQ4tr00909
〇〇以前〇〇以後みたいな強い影響があった作品

 

3: 2023/09/09(土) 21:46:22.003 ID:5bYYe+9G00909
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦

 

12: 2023/09/09(土) 21:49:01.092 ID:N1FysZvE00909
>>3
わかるあれはマジで革命的だった
当時ゲーム業界で働いてたけどまさしく業界全体が「激震」してたのを肌で感じたわ

 

4: 2023/09/09(土) 21:46:42.289 ID:d6LZgtZrd0909
すとつー

 

5: 2023/09/09(土) 21:47:26.335 ID:WbqxYS5600909
コマンド入力システムの格闘ゲーム

 

7: 2023/09/09(土) 21:47:59.115 ID:JU+QLyuod0909
マリオ

 

8: 2023/09/09(土) 21:48:09.577 ID:M2w/xnfX00909
バイオ

 

9: 2023/09/09(土) 21:48:37.319 ID:FuznCAeIa0909
ポケモン出てからポケモンの後追いみたいなゲームいっぱい出てたよな

 

21: 2023/09/09(土) 21:50:37.577 ID:XC40UmHw00909
>>9
そういやデジモンて消えたな

 

11: 2023/09/09(土) 21:48:51.339 ID:TY4cvPgn00909
テトリスの影響力は大きいと思う

 

13: 2023/09/09(土) 21:49:16.590 ID:mY1Jrv7+a0909
ファミコンウォーズ

 

15: 2023/09/09(土) 21:49:42.726 ID:oBMTf41P00909 BE:472329622-2BP(1000)
時オカ

 

17: 2023/09/09(土) 21:50:06.198 ID:8i9MHR7q00909
インベーダー

 

18: 2023/09/09(土) 21:50:13.157 ID:l5h4lIln00909
個人的にはマリオ64が衝撃だった
今までべたーんとしてた2Dの世界だったのに3DCGで凄いと感じた
次に衝撃だったのはFF11
今までは一人でRPGをやるものだったのに
みんなでRPGをやり世界にのめり込めた
もう一つは東方
一人でこんな面白いゲームを作れてしまうという凄さに驚いた

 

19: 2023/09/09(土) 21:50:16.935 ID:VQHM9MLZM0909

テニスフォーツー

お手玉やトランプや鬼ごっこで遊んでいたはずの人間が最初のコンピューターゲームを作り出した
全てはここから始まった

 

20: 2023/09/09(土) 21:50:19.076 ID:mY1Jrv7+a0909
ウォーシュミレーションの新しい形を見せてくれた

 

22: 2023/09/09(土) 21:51:43.418 ID:VRxsx66u00909
GTA3

 

23: 2023/09/09(土) 21:51:59.120 ID:tpEiCWYa00909
ゼビウス

 

24: 2023/09/09(土) 21:52:16.333 ID:A/uAJkXZ00909
ラストオブアス

 

25: 2023/09/09(土) 21:52:48.247 ID:zbu4gC4v00909
FCと64のマリオ

 

27: 2023/09/09(土) 21:53:58.904 ID:SbQ7Nwuw00909
シーマン

 

29: 2023/09/09(土) 21:54:34.560 ID:zD53SrWr00909

キャプテン翼2

ゲームシナリオが原作超えた作品

 

32: 2023/09/09(土) 21:57:56.512 ID:l1BLyeMP00909
ドラクエのロト3部作

 

33: 2023/09/09(土) 22:04:48.507 ID:WVeRFLgu0
ウィザードリィ

 

34: 2023/09/09(土) 22:16:20.311 ID:baYhWwYo0
スト2・・・格ゲーの立役者
バーチャファイター・・・3D格闘の走り
ヴァンパイアハンター?セイバー?・・・コンボゲー

 

40: 2023/09/09(土) 22:38:12.201 ID:69aTh2A/0
>>34
初代からコンボゲーでは?

 

35: 2023/09/09(土) 22:27:03.217 ID:rcnTGBiQ0
スト2かなぁ

 

36: 2023/09/09(土) 22:30:20.770 ID:mEZbeuTl0
クロノトリガー
強くてニューゲームの先がけ

 

37: 2023/09/09(土) 22:30:24.221 ID:cqnASOet0
タクティクスオウガ

 

38: 2023/09/09(土) 22:32:52.197 ID:l1BLyeMP0
日本では別にそうでもないけどメトロイド
今の海外のインディーズゲームでメトロイドヴァニアがたくさん作られてるけど全部メトロイドの影響

 

39: 2023/09/09(土) 22:33:09.477 ID:u+NftGxid
ドリフトはマリオカートが初か?

 

41: 2023/09/09(土) 22:40:13.274 ID:BythJ04i0
こういうので必ず名前が上がる64のマリオとゼルダ

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694263542/

1.匿名 2023年09月10日15:15 ID:A0MDk5NjA

時オカシミュレーション

返信
2.匿名 2023年09月10日15:20 ID:E3OTYyMjA

10個挙げろと言われたら
マリオ1、テトリス、DQ3、スト2、ポケモン、FF7、脳トレ、パズドラ、マイクラ、ブレワイ

返信
3.匿名 2023年09月10日15:21 ID:g2MjgzODA

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦 は何がすごかったんや

返信
4.匿名 2023年09月10日15:24 ID:EwNjA2NTU

ごめん!ブレワイ!!

返信
5.匿名 2023年09月10日15:27 ID:k5NDAxNjA

元祖ではないけれどSRPGというジャンルを
築いたといっても過言ではないのでファイアーエムブレム

返信
6.匿名 2023年09月10日15:31 ID:A3MTA5MTA

シレンやディアブロのようなゲーム性はジャンルとして確立したな
下火になったとしてもなくなりはせず生まれ続けるだろう

返信
7.匿名 2023年09月10日15:41 ID:U1Mzg0MjA

初代バイオハザード以降はバイオ的な作品が乱立するので影響力はすごかったと思うが、初代クロックタワーを見ると、なるほどバイオハザードはこれ見て作られたんだなと感じる。2や3に時計塔が出てくるのは明らかにオマージュだしね。

返信
8.匿名 2023年09月10日15:44 ID:kyMTAxMTA

魔界塔士サガ
これがなきゃポケモンは生まれなかった可能性が高い

返信
9.匿名 2023年09月10日15:49 ID:Y5NzQxNzA

マリオ64を神聖視してる奴ってロックマンDASHもトゥームレイダースもやったことなさそう

返信
10.匿名 2023年09月10日15:57 ID:g5MjQ4MA=

マリオ64

返信
11.匿名 2023年09月10日15:58 ID:UzMzU5MTA

※9
これは釣り?
マリオ64が3Dゲームの金字塔ってのはゲーム業界でもただの共通認識でしょ
ゲイブニューウェルもピーターモリニューも宮崎英高もダンハウザーも大絶賛してるんだが…
そもそもトゥームもロックマンDASHもマリオ64より後やん

返信
12.匿名 2023年09月10日15:58 ID:U4MTUxNTA

ローグ
ウルティマ/ウィザードリィ
テトリス
メトロイド
シムシティ
DOOM
牧場物語
ポケモン
マリオ64/時オカ
GTA3
マイクラ

返信
13.匿名 2023年09月10日16:05 ID:c2NDk1MjA

※9
ゲイブニューウェルもピーターモリニューも宮崎英高もダンハウザーも野村哲也もマリオ64大絶賛してたけど……
そもそもトゥームもロックマンDASHも評価じゃ全く及ばないしマリオ64より後のタイトルでしょ?
マリオ64が3Dゲームの金字塔の一つというのは普通にゲーム業界の共通認識だと思うんだけど

返信
14.匿名 2023年09月10日16:09 ID:gyOTc1MDA

マリオ64 

返信
15.匿名 2023年09月10日16:09 ID:Y3Mjg2MzA

アクションゲームはDMC前と後で区切っていいんじゃないか?

返信
16.匿名 2023年09月10日16:16 ID:gzNDY1MDA

※12
メトロイドをあげてるのたぶんメトロイドヴァニアというジャンルが作られた的なことを言いたいんだとおもうけど
たぶん初代のメトロイドよりスーパーメトロイドを挙げた方がいいと思う

返信
17.匿名 2023年09月10日16:19 ID:c2NDk1MjA

ポケモンは世界的大ヒット後にフォロワーが多数作られてることも大きいが、その後の携帯機市場に与えた影響も実はわりに無視できないんじゃないかと

返信
18.匿名 2023年09月10日16:19 ID:Q2NDIxMDA

PUBGもそうかな?
バトロワの始祖ではないものの、PUBG以降に雨後の筍のごとくバトロワゲーが乱立した

返信
19.匿名 2023年09月10日16:24 ID:cwOTkyMDc

ポケモンだろうな
ゲーム業界が変わったというより
ゲームそのもののイメージが良くなって
オタクのものではなくなった

返信
20.匿名 2023年09月10日16:25 ID:U3MzUxNTA

初めてDQ1の画面を見たときに「ファミコンなのに日本語が表示されてる!!!」ってのがすげー衝撃だったな。
当時は日本語が表示されるゲームなんてなかったもん。

返信
21.匿名 2023年09月10日16:26 ID:c2NDk1MjA

始祖というわけではないが多大な影響を与えたジャンルの代表的な存在としてはDOOMとかもそういった感じに思える
FPSというくくりだとQuakeやHalf-Lifeも偉大だけどね
てか、さっき送ったコメント禁止ワードに引っかかったのか反映されてなくて2回送ってしまった…

返信
22.匿名 2023年09月10日16:42 ID:k4NzAyMzA

テトリスは外せないと思う
いわゆる落ちものパズルの始祖(ジャンル開拓という意味ではドクターマリオもぷよぷよもフォロワーになる)として-GBに持ってこれたのも初期ソフトラインナップとしても大きかったな

返信
23.匿名 2023年09月10日16:44 ID:YwMTA3MTA

オープンワールドゲーでは、ブレワイ以前ブレワイ後みたいに完全にそれと比較されるようになってしまった

返信
24.匿名 2023年09月10日16:46 ID:M5ODcwNTA

時オカ

返信
25.匿名 2023年09月10日16:47 ID:AzOTI3MzA

たしかに、この手の話題だとテトリスはまず入りそうだ
落ち物パズルの元祖なのに初期から基礎のシステムが完成され過ぎてるしセールス面での功績も大きい

返信
26.匿名 2023年09月10日16:55 ID:IxODY3NjA

FF7

返信
27.匿名 2023年09月10日17:15 ID:gzNDk5MTA

ドリフトはWECル・マン24ですよ。

返信
28.匿名 2023年09月10日17:15 ID:gwNDEzMA=

スペースインベーダーは敵が攻撃してくる画期的なゲームだったらしい

返信
29.匿名 2023年09月10日17:17 ID:Y0MzYxMzA

ここまでに上がってないのだとハーフライフかな
ストーリーがあるFPSゲームは全部ハーフライフのフォロワーや

返信
30.匿名 2023年09月10日17:22 ID:A3MTA5MTA

バーチャコップとかビートマニアとかダンスダンスレボリューションとか、あの辺もありか

返信
31.匿名 2023年09月10日17:33 ID:c0NTk4MTA

ゲゲゲの鬼太郎が気になりすぎるんだが、もっとその話を深堀してくれ

返信
32.  2023年09月10日17:40 ID:U4MzExMDk

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦がメッチャクチャ気になる

返信
33.匿名 2023年09月10日17:48 ID:A1Mzk4OTA

三国無双やろ無双ゲーてジャンル作ったし、無双するて言葉を作ったし

返信
34.匿名 2023年09月10日17:58 ID:IyOTQ1OTA

※23
流石にオープンワールドはモロウウィンド、オブリビオン、スカイリム、ウィッチャー3、フォールアウト3、フォールアウトNV、フェイブルなんかを押しのけてブレワイが特異点にはならんやろ

この辺のオープンワールドゲームがなければブレワイはオープンワールドでやってたかどうかも怪しいし

返信
35.匿名 2023年09月10日18:00 ID:U5MjgzNDA

ゴールデンアイは対戦FPSの最初だと思ってる

返信
36.匿名 2023年09月10日18:01 ID:AwNTYwNzA

日本にMMORPGって概念を一般層まで押し広げたという意味ではFF11ってエポックメイキングだと思うんだけどね…FSOはちょっと勢いが足りなかった気もするので。
UOとかEQ、ディアブロとかやってたけど、日本語でストレスなくMMOができる環境が提供されたのは感動しましたよ。

返信
37.匿名 2023年09月10日18:02 ID:Q4NTA2MzA

なんで鬼太郎なんだろ?
理由かいてねーし

返信
38.匿名 2023年09月10日18:04 ID:YwNTU0NTA

ポケモンの後追いと言えばロボットポンコッツ

返信
39.匿名 2023年09月10日18:10 ID:YzMDQ3NDA

マリオ64まで「3D空間を自由に動き回れるゲーム」ってのが存在しなかったんよ
ポリゴンを使ったゲームはすでにあったけど
カメラの視点の問題で前後左右、上下まで自由に動き回るようにはできなかった
また今は全ハードに搭載されてるアナログスティックも最初に搭載したのはニンテンドー64
この世のほとんどのポリゴンゲームはマリオ64の影響下にあるといって過言ではない

返信
40.匿名 2023年09月10日18:12 ID:IxODA5OTA

ウルティマオンラインかなあ
多人数プレイのCRPG自体はそれ以前からというか黎明期からあった
だけど世界的な知名度と完成度、そして商業的な成功という面では間違いなくエポックメイキング

返信
41.匿名 2023年09月10日18:16 ID:M1Njc0NDA

結局鬼太郎はなんなんだよw

返信
42.匿名 2023年09月10日18:18 ID:cwOTkyMDc

オープンワールドの先駆けと言えばシェンムーだろうな
クソゲーでも後に与えた影響はでかかった

返信
43.匿名 2023年09月10日18:22 ID:MyNjE3MDA

※34
まあゼルダは2Dなら初代、3Dなら風のタクトあたりからシリーズ自体がオープンワールド的な方向性を示してたという感じもあるけどねぇ

ブレスオブザワイルドは評価としては世界最高峰なんだが出たのはオープンワールドとしてはわりと後の方なんでオープンワールド系でいうならGTA3とかかね

返信
44.匿名 2023年09月10日18:22 ID:MwNzM5MTA

※6
ローグライクと言う類いだな

返信
45.匿名 2023年09月10日18:23 ID:kyNDEyNTA

※34
特異点では無いだろうが、
少なくとも日本市場にオープンワールドって概念を定着させたって観点ではブレワイの功績はデカイと思うよ。
それまでは
「ディープなゲーマーは知ってるけど一般日本ユーザーには知名度皆無」
って程度の扱いだったんだし。

ところでこの手の話題(ポケモンフォロワーゲー)で大体デジモンは死亡扱いにされるけど、
不定期とはいえゲームもアニメも出るんだからデジモンはまだ息してる方だろ。
死に体なのは妖怪ウォッチじゃないか

返信
46.匿名 2023年09月10日18:24 ID:MyNjE3MDA

※29
実はハーフライフは※21が挙げてたりする

返信
47.匿名 2023年09月10日18:26 ID:MwNzM5MTA

※17
最初ではないがメディアミックスの成功例としても歴史に大きく影響与えてるな

返信
48.匿名 2023年09月10日18:31 ID:EyNTE0MjA

ポケモンが出るまで携帯ゲーム機は下火だったんだよな
ポケモンが出てゲームボーイも復活したのよ
ポケモン出なかったらGBAやDSも出なかったかもしれない

返信
49.匿名 2023年09月10日18:36 ID:MzOTk2NTA

デジモンはたまごっちの派生だろ

返信
50.匿名 2023年09月10日18:36 ID:MwNzM5MTA

ブレスオブザワイルドに関しては、今よりも10年後20年後により高く評価されるタイプのゲームだと思う

返信
51.匿名 2023年09月10日18:49 ID:Q0Mjc0MzA

※36
FF11って最初はマニアックなPS2ネット接続必要だったからそこまで知名度無かった気もするが…
PC移植されたころにはもうROあたりの方が人気あったし

返信
52.匿名 2023年09月10日18:57 ID:YwMTA3MTA

※34
オブリの影響を受けたブレワイはそれまでの常識を打ち破って遥かにその上を行って驚いた。スカイリムやFOにハマりまくった俺の感想

返信
53.匿名 2023年09月10日18:58 ID:I3NDg4ODA

バイオ、ワンダ、デモンズ、MGS、ドラクエあたりかな

返信
54.匿名 2023年09月10日19:06 ID:UyODQ3NDA

ポケモンの通信で遊びを増やすって流れはたまごっちとか聞いたけどあれは玩具分類?

返信
55.匿名 2023年09月10日19:24 ID:c0NTQ2ODA

※50
今でも評価高いよ

返信
56.匿名 2023年09月10日19:35 ID:IyMDkwNzA

歴史は変えられなかったが、ボクサーズロードはシュミレーション要素を入れて、ハマりまくった。PSPで2が出て、PS2ではじめの一歩にシステム取り入れられたが、バグらなかった。トレーニング要素にアクションが入っていたら...

返信
57.匿名 2023年09月10日20:00 ID:I4NjM3MjA

MOTHER1・2かなあ、ポケモンの始祖。

返信
58.匿名 2023年09月10日20:19 ID:E1OTA2MjA

※55
たぶんブレワイ(の一部)を踏襲したゲームは革新が二回くらい起きた未来までは作られ続けると思う

返信
59.匿名 2023年09月10日20:50 ID:U2MTUzNjA

ときメモとかの恋愛SLGも元を辿れば
同級生と卒業、プリンセスメーカーあたりも

あとメディアミックスで
センチメンタルグラフティも結構重要かと
ゲームはアレだったけど

返信
60.匿名 2023年09月10日20:50 ID:IzMDM0ODA

※20
ポートピア連続殺人事件とかあったじゃん。RPG限定ってならわかるけどさ。

返信
61.匿名 2023年09月10日21:02 ID:YzMTAyNDA

たまごっち

返信
62.匿名 2023年09月10日21:04 ID:YzMTAyNDA

※32
そのコメント書いてレス待つ時間に
自分で検索した方が早いで

返信
63.匿名 2023年09月10日21:17 ID:M3NjA4MjA

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦
タイトルで検索してもろくに情報見つからないな。
通販と攻略ページばかり。
本当に何かしら画期的だったならWikipediaにページくらい作られてるだろうに、それすらない。

返信
64.匿名 2023年09月10日21:28 ID:MxMDgzNTA

ゲゲゲの鬼太郎調べてみたけど何一つ情報が無い
一応プレイ動画も見てみたけど至って普通の横スクロールアクション
本当に謎だ
有識者教えてくれ

返信
65.匿名 2023年09月10日21:30 ID:cyNDg4MzA

マリオ64のスティック操作
時のオカリナの注目システム

この辺りは革命やったな

返信
66.匿名 2023年09月10日21:46 ID:k2NjgwMjA

鬼太郎は謎っすね

返信
67.匿名 2023年09月10日22:00 ID:Q5NjQ0NzA

Zシステムは発明って感じだったね、いろんな作品で使われるようになった
自分もマリオ64だな〜〜〜

鬼太郎は調べた結果確かに良くできたアクションぽいけど、なんなんだあのやりとりはw

返信
68.匿名 2023年09月10日22:09 ID:U4MjI3NzA

PS2の性能を広める為に本体と同梱版も売られてた
ラチェット&クランクだな
当時はブレワイ初めてやった時ぐらいの衝撃受けたよ

返信
69.匿名 2023年09月11日00:07 ID:EyMjIxODc

鬼太郎は昔のネットでよくあった悪ノリ的な奴なんだろうけど、チョイスが絶妙過ぎて面白い

返信
70.匿名 2023年09月11日00:39 ID:I5NjE0Nzc

※3
持ってたけど難易度高過ぎてクリア諦めて売却したわ。
このソフトにゲーム業界全体激震()の意味が分からないw

返信
71.匿名 2023年09月11日01:48 ID:AzNDgxNzA

※48
ポケモン発売前まではゲームボーイの発売予定にソフト数本しかなくハード終焉が近かった
それが1本の作品でV字回復どころか、ポケット、カラーそしてアドバンス以降も携帯ゲーム機というジャンルが確立させてしまった

もちろん貢献はこれだけじゃないけど革命的だったよね。任天堂的にも据え置きが不調な中での頼みの綱だったし、ポケモンの有る無しで歴史が大いに変わる

返信
72.匿名 2023年09月11日01:58 ID:A4ODMyODA

怪盗ロワイヤルだぞ

返信
73.匿名 2023年09月11日02:02 ID:QwMDEyMTE

ポケモンは携帯機をゲームの脇役から主役に押し上げた感はあるかな
そこから長い時間かけてSwitchが産まれる

返信
74.匿名 2023年09月11日04:49 ID:M2NzQzMjU

ゲゲゲの鬼太郎のは『水木しげるの妖怪写真館』の間違いじゃないの?ネオジオポケットの写真撮るやつ
ファミ通の伊集院光のコーナーとかで何度か取り上げられて絶賛されてた

返信
75.匿名 2023年09月11日05:12 ID:U4MTczMzk

インベーダーとパックマン
ドンキーコングでさえ、数多くのパックマン型ゲームの亜流

返信
76.匿名 2023年09月11日09:02 ID:M5MTI4OTY

※9
マリオ64はさすがに金字塔だろ
ロックオン自体は時オカよりロックマンDASHやその他のゲームが先って話と勘違いしてないか?(Z注目はロックオンの完成形としての価値は依然としてあるが)

返信
77.匿名 2023年09月11日10:18 ID:I1NDU0MTA

FF7は発表時から(ネガティブなものも含めて)業界を揺るがした。 それまで優勢だったサターンをPSが一気に抜き去り、他メーカーへの影響も甚大(グラフィック偏重・大作主義・開発者の引き抜きによる他社チームの瓦解と、負の遺産も膨大)

※71 実際、伊藤紅丸さんによると「ポケモンが出る前まで、任天堂は(PS・SSに対抗する)32ビット携帯機を開発してた」らしいからね。 ポケモンが無ければGBカラー・アドバンスは存在しなかった訳で、DS・Wiiすら現実と違ったものだったかもしれない‥‥

※20 ファミコン世代当事者じゃないと絶対出てこない感想で、共感しかない。 スーマリとか当時の有名ゲームは英語表記が基本だったから、日本語でメッセージが出るだけで大感動だった (ポートピア60万本に対しドラクエ1は150万だから、ドラクエで初めて目にしたキッズが多かったと思われる)

返信
78.匿名 2023年09月11日11:15 ID:k3MDM3NDE

マリーのアトリエ
世界を救わなくてもいいんだとインパクトがあったな

返信
79.匿名 2023年09月11日12:23 ID:g0NzA3MjE

デジモンや妖怪はまだマシ…というか大成功の部類
ポケモンを真似るも消えていった名前すら上がらんゲーム沢山あるからな

返信
80.匿名 2023年09月11日12:23 ID:g1NTcwNjQ

■ゲーム性
・Wizardry
・スーパーマリオ
・ドラクエ
・テトリス
・スト2
・DOOM
・マリオ64
・マイクラ
・怪盗ロワイヤルorドラゴンコレクション
オープンワールドって何あげればいいんだ?

■ゲーム性以外(ゲーム性も革新的な面もあるが)
・ポケモン
・FF7
・東方Projectのどれか(詳しくないのでわからん)
・UnderTale
あたりかな。ポケモンは通信とか差分ROMとか考えたら、ゲーム性の方に入れても全然いいと思うが

返信
81.匿名 2023年09月11日13:23 ID:g4ODA0Nzg

※80
ゲーム性以外のところにアクトレイザーを入れてやってくれ。
あの音楽を聞いて植松伸夫は出来上がる寸前だったFF4の音響を完全に作り直したって話すらある。
SFCのBGMがあそこまで良くなったのは間違いなくこの文字通りの神ゲーの影響。

返信
82.匿名 2023年09月11日15:10 ID:Y4NTY4MzA

ファンタシースターオンライン
ゼノブレイドクロス

返信
83.匿名 2023年09月11日18:13 ID:Q0MjkxODc

DSの脳トレは?

返信
84.匿名 2023年09月12日10:30 ID:c1OTk4NzI

やっぱ、『スーパーマリオブラザーズ』だろうな

返信
85.匿名 2023年09月12日11:13 ID:cyOTMwNTY

熱血硬派くにおくんがもたらせたベルトスクロールの世界

返信

コメントを書く



スポンサーリンク