【噂】堀井雄二、イタリアのゲームイベントでクロノトリガーのリメイクの存在を漏らす

  • 2025年5月3日 09:00
  • 5,200pv
  • 37件
1: 2025/05/03(土) 02:06:40.05 ID:adHBhnV+0
複数の参加者からの証言あり

別のフォーラムで、彼がうっかりクロノ・トリガーのリメイクについて言及してしまい、誰かが彼の耳元で(おそらくこれは秘密だと思い出させるためだろうが)囁いたため、
彼はまるで言ってはいけないことを言ってしまったかのように口を覆い、観客から歓声が上がったという投稿がありました。
あなたはその場にいたのですが、実際にそんなことがあったと断言できますか?

返事
私も歓声を上げた一人です。彼があなたと似たようなことを言ったので、インタビュアーは「ちょっと待ってください、もしそれが本当なら、これはすごいですね」と言いました。
通訳は堀井に確認を求めましたが、堀井はおそらくそう言うべきではなかったと理解したようで、「何も聞いていませんね」とコメントしました。
https://www.reddit.com/r/dragonquest/comments/1kd11di/yuji_horii_in_naples_for_the_comicon/

彼がクロノトリガーのリメイクについて言及したところ、司会者に黙らされたと主張している人たちを見ました。それを確認できますか?

そうなんです!面白いのは、司会者が通訳に「じゃあ、この件の全責任はあなたが取るんですか?」って言ったことですね(笑)
https://twitter.com/CammyZura/status/1918334973871800344

2: 2025/05/03(土) 02:08:18.07 ID:bdyH/pGV0
マジならHD2Dでやるのかな

 

3: 2025/05/03(土) 02:08:58.45 ID:Go9wW7uP0
ドラクエ3みたいなHD2Dだろどうせ

 

4: 2025/05/03(土) 02:09:22.04 ID:4Ep+1+610
坂口は実際は名前貸してただけだけど何か担当してるんかな

 

5: 2025/05/03(土) 02:10:29.72 ID:0oQze+JR0
>>4
そうなの?

 

44: 2025/05/03(土) 02:42:29.43 ID:euwcd1uh0
>>4
逆だろ
坂口の功績の方が大きいゲームだぞ

 

35: 2025/05/03(土) 02:33:10.44 ID:JUl8/Kzm0
>>4
堀井の方が何にもしてない
試作ゲームやって感想言うだけ
坂口は任せてた(多分新人)チームが作ったゲームがつまらなくてこれじゃ堀井さんに見せられないって言って
FFから人集めて指揮とってゲーム作り直したってラジオで言ってた気がする

 

88: 2025/05/03(土) 04:16:18.43 ID:xc5exYsD0
>>4
坂口はクロノのディレクターとしてクレジットには名前載ってないけど、実は途中からディレクターやってる
複数ディレクター体制でやらせてたけど、出来があんま良くなかったので自らディレクションした
時のオカリナの宮本茂と同じような感じ

 

7: 2025/05/03(土) 02:11:40.62 ID:tclJhFbg0
海外でも人気あるし求められる基準かなり高そうだけど大丈夫か
ドラクエみたいなのだとキツそう

 

8: 2025/05/03(土) 02:12:52.44 ID:0oQze+JR0
もう誰もスクエニが期待を超える作品を出してくるなんて思ってないだろう
何だあのみすぼらしいDQ3は

 

12: 2025/05/03(土) 02:15:47.30 ID:JlZkxtWP0
ミニゲームてんこ盛りで三部作になったらどうすんだよ

 

13: 2025/05/03(土) 02:16:03.26 ID:kMGvuLWf0
3Dリメイク →FF7みたいに

2Dメリイク →HD2D

何も期待できんな…

 

14: 2025/05/03(土) 02:16:58.72 ID:nrjtChAw0
良くも悪くも古い世代の大物だからって感じのニュースだな
今だと情報管理ちゃんとしてるからこういうのまず無いもんな

 

15: 2025/05/03(土) 02:17:10.30 ID:9tgOYTlG0
switch2かな
まあ浅野チームだろうね

 

16: 2025/05/03(土) 02:18:43.10 ID:RD6PBjl7H
クロノトリガーって過大評価されすぎだろ
俺リアルタイム世代だけど当時ドリームコラボだったってだけで大して面白くねー凡ゲーだろアレ

 

42: 2025/05/03(土) 02:41:45.63 ID:Sg2FeACk0
>>16
何でもRPGオタク唸らせりゃいいってもんでは無いといい加減気づこうな。
ライトユーザーに取っつきやすいバランスで、マルチエンディングで
あそこまで作ってたら上出来だよ。

リメイクでは戦闘とマップ移動のテンポ上げる設定さえあれば十分。

 

47: 2025/05/03(土) 02:49:05.53 ID:RD6PBjl7H
>>42
いや当時のライトユーザーには良かったのかもしれんが今のライトユーザーには通用しない化石作品だぞ
思い出のままにしてた方がいい
現代では全く通用する点がない
通用するのは鳥山の絵だけ

 

52: 2025/05/03(土) 02:58:36.60 ID:Sg2FeACk0
>>47
お前の理屈ならライブアライブとマリオRPGもそれに当てはまると思うがな。
今の新規の評価とか過剰に気にしたら何も出来ない。

 

54: 2025/05/03(土) 03:01:22.63 ID:RD6PBjl7H
>>52
まさにそうだよ
だからライブアライブとマリオRPGはすぐにワゴン行きになった
クロノも同じ道を辿るよ

 

18: 2025/05/03(土) 02:19:22.73 ID:86oTlchx0
6月のニンダイの弾かな
5月のドラクエの日に12と1.2

 

21: 2025/05/03(土) 02:22:23.39 ID:BVEDqyOkM
ってかクロトリリメイクって
鳥山いるときにやらないと意味なくね?

 

32: 2025/05/03(土) 02:28:59.86 ID:Sg2FeACk0
>>21
鳥山先生の全盛期の絵を再現出来る絵師が既に何人もいるし
クロノ・トリガーは度々移植されて開発資料しっかり残ってるはずからその点は問題無い。

 

39: 2025/05/03(土) 02:39:21.34 ID:JUl8/Kzm0
>>32
鳥山明ほどワクワクする絵を描ける人はいない
絵柄だけ真似ても無理なんだ

 

48: 2025/05/03(土) 02:50:43.95 ID:BVEDqyOkM
>>32
そうだけど鳥山にも見てもらいたいし、感想も聞きたいじゃん
本人抜きのお誕生日会やってるようなもんだぞ

 

111: 2025/05/03(土) 05:55:15.72 ID:iCOsTTDiM
>>32
イラストとして仕上げられるの中鶴ぐらいしかおらんだろ

 

146: 2025/05/03(土) 07:30:34.00 ID:6HvRBRtO0
>>21
もし本当に作ってるなら、鳥山が存命中から作ってたんじゃね。まさか亡くなるとは誰も思ってなかったわけだし。

 

25: 2025/05/03(土) 02:24:40.39 ID:Sg2FeACk0
クロノ・トリガーは、ダンジョンの仕掛けと戦闘システムからして
HD2Dの方がいいだろ。
でもスターオーシャン2ndRみたいな方がいい。

声優はライブアライブのリメイクみたいに当時の人気声優多めなら文句無いよ。

 

26: 2025/05/03(土) 02:24:49.12 ID:ZdIRGRpB0
まあでも堀井坂口が健在なうちにと考えると早いうちに作りたいだろうなとは思う

 

28: 2025/05/03(土) 02:25:56.74 ID:urrBSWuy0
3Dリメイクだと糞ゲー確定だけどHD2Dなら買うわ

 

29: 2025/05/03(土) 02:26:40.45 ID:Z9CwTznH0
殆ど全盛期の鳥山人気に乗っかっただけだろ。
ドラクエも、クロノも

 

33: 2025/05/03(土) 02:29:57.61 ID:RD6PBjl7H
>>29
いやドラクエは面白かった
クロノは鳥山人気、ドラクエ人気、FF人気に乗っかった中身のない駄作
あんなの名作としてリメイクしたらZ世代に馬鹿にされるから辞めてくれ

 

30: 2025/05/03(土) 02:27:44.42 ID:RD6PBjl7H
スターオーシャン2の方がクロノ、FF6より面白いんだけどな

 

37: 2025/05/03(土) 02:37:18.82 ID:RD6PBjl7H
クロノは戦闘が超地味なんだよなw
BGMもショボいし

 

38: 2025/05/03(土) 02:38:01.07 ID:SO//ionW0
リメイクなんて面白いと思った試し無いなぁ…
そんなのに労力割くくらいなら新作早く作れや

 

41: 2025/05/03(土) 02:41:45.23 ID:hK7HHVvJ0
綺麗にまとまったスッキリした作品だから何か追加して欲しいとかは出てこないな
リメイクにありがちなここもっと描写して欲しかったとかこいつ仲間にしたかったとかがない

 

43: 2025/05/03(土) 02:42:24.07 ID:4062KK3t0
Wikiを見たらクロノトリガーのストーリーはクロノクロスの人がほぼ作ってて堀井雄二は原案だけと書いてあったな
クロスの人の設定厨で厨二病なところと堀井のちょいダサ王道主義がちょうどいい感じに混ざったのがトリガーだったのかも

 

49: 2025/05/03(土) 02:50:48.42 ID:FTs3CwUs0
やってるのなんて分かってただろ
もう他にロクな弾ないんだから
あらゆるゲームをリメイクする勢いでリメイク出してるし

 

50: 2025/05/03(土) 02:53:47.25 ID:F00mwS9c0
HD2Dはオクトラだけでよかった
ライブアライブはどうだっけ?

 

51: 2025/05/03(土) 02:56:21.87 ID:RD6PBjl7H
ライブアライブは恐らくゲーム史上最高のリメイク作品と言っていいくらいの出来だった
問題はオリジナル自体がそんな面白くない

 

53: 2025/05/03(土) 03:00:40.61 ID:ufevuUXp0
ドラゴンボールカカロットみたいなグラフィックで等身大キャラを自由に動かせて冒険できるクロノトリガー作ってよ

 

57: 2025/05/03(土) 03:17:55.27 ID:hdVkmwWKM
レトロゲーはHD2Dのが良いわ
なんでも3Dにしろとかは爺w

 

59: 2025/05/03(土) 03:18:49.55 ID:Am11dGJI0
>>57
HD2Dなんてみんな飽き飽きしてんだよ
代わり映えしないから

 

60: 2025/05/03(土) 03:20:17.22 ID:0eFPsC0WM
>>59
代わり映えしないって区別つかなくなってんだろろうがんw

 

62: 2025/05/03(土) 03:21:54.65 ID:PWefsNzv0
最近配信が解禁されてたのって
そういう?

 

69: 2025/05/03(土) 03:27:24.50 ID:NYg6IyVR0
動画ソースも出てきて何話したか訳されてるけどまだ作り始めてるわけではないっぽい?

字幕:今でも人気のあるゲームだし、これからも人気は続くだろう。
リメイクの話も出ています。

白髪の男:もし本当なら、コミコンで盛り上がるだろうね

ユウジに何かささやく

黒髪の男:誰も何も聞いてないよ
https://www.reddit.com/r/chronotrigger/s/ZvoMxMJQQa

 

75: 2025/05/03(土) 03:43:45.23 ID:0Xc4Mtvp0
>>69
まぁ作り始めとか検討段階でもでも存在はしてるしな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746205600/

1.匿名 2025年05月03日09:20 ID:czMzY5MDk

ライブアライブやスーパーマリオRPGみたいなほぼそのままリメイクなら要らないかな
ただ3D化しただけHD2D化しただけちょっとわかりやすくしただけみたいなのは新鮮味が薄すぎる
FFピクセルリマスターや聖剣伝説2リメイクみたいなのが最低最悪
やるならロマサガ2リメイクみたいに思いっきりリメイクして欲しい
ドラクエ3HD2Dリメイクもパラメーターから何から思いっきり変えた意思自体は評価

返信
2.匿名 2025年05月03日09:38 ID:AxNjIwNDg

ID:RD6PBjl7H
こいつまとめる必要ないだろ

返信
3.匿名 2025年05月03日09:39 ID:Y5NjQ5ODY

元のXが既に消されてるし通訳の誤訳だったのでは?みたいな話(火消し?)も出てるくらいで真に受けるもんでもなさそうだけど

返信
4.匿名 2025年05月03日09:43 ID:g5MTk3NzI

FF、ドラクエもそうだけど単純に根強い人気があるだけ
特にFFなんてシリーズとしては作品によって方向性が皆無だし吉田信者が騒いでるだけ
※1
リメイクに求めるのは人それぞれだからな
ポケモンのダイパリメイクなんかは、そのまんまリメイクを望んだ奴からは中途半端に横入力可能にして操作性極悪非道になって叩かれてるし、3D化するのを望んだ奴からはまんま叩かれてるしw

返信
5.匿名 2025年05月03日09:48 ID:Y1OTU2NjM

HD2D自体が悪い訳じゃないがリメ3みたいなのなら要らないかな

返信
6.匿名 2025年05月03日09:55 ID:kwNDU0Mzk

スクエニのリメイクは全部聖剣3、ロマサガ2のジーンにやらせたい

返信
7.匿名 2025年05月03日09:56 ID:Q3ODIwNjc

ドラクエの日に、DQ1&2HD発売日の発表
→クロノトリガーHDリメイク製作発表 or DQ12トレーラー情報初公開
のどっちかな?

返信
8.匿名 2025年05月03日10:00 ID:M3NjAyMzA

クロノに影響されたSea of Starsより売れなそ〜

返信
9.匿名 2025年05月03日10:00 ID:YzNTM3MzY

ドラクエ3みたいなのはやめてよ
ちゃんと作ってくれ

返信
10.匿名 2025年05月03日10:10 ID:I4OTg3OTc

大物のやらかしと言えば、海外イベントでゲームキューブのメタルギアリメイクをばらしてしまい後で「失言やった」と反省した宮本さんを思い出す。(やっぱ海外だとファンのリアクションが熱いし、非日常のテンションもあって口が軽くなるのかな)

クロノは何と言っても、絶頂期の鳥山先生のすさまじい画力が鮮烈。 クロノのために書き下ろされたイメージ画は世界のイラスト史上でも屈指の出来なんで、あれをそのまま3D化してくれるんだったら大歓迎だけど……今の(コスト削減モードに入った)スクエニにはあまり過大な期待は禁物だろうか。

返信
11.匿名 2025年05月03日10:28 ID:M5MDY1NzU

※7
ドラクエの日にクロノの発表するとか思うほうがおかしい

返信
12.匿名 2025年05月03日10:29 ID:E5MzEzNTQ

もうドラクエ12に全力で集中して作れよ

返信
13.匿名 2025年05月03日10:38 ID:cwODc0MDQ

完全3Dリメイクするならゼノブレみたいな戦闘システムが合いそう

返信
14.匿名 2025年05月03日11:03 ID:A3Nzc1Mzk

鳥山明すぎやまこういち両名が亡くなったから
ドラクエへのモチベ下がってる説

すぎやま先生は後継者も育てて
DQソード等の音楽担当で試したり
色々やってくれてたんだけどね

返信
15.匿名 2025年05月03日11:10 ID:I4ODM0MDQ

※2
マジでそれな
こいつはただ文句つけたいだけとしか思えない
面白いと思った作品でも言ってれば違ったけど

返信
16.匿名 2025年05月03日11:27 ID:gwMzc1Nzk

ストーリーは凄いのに素人脚本で損してる
鳥山イラストは凄いのにキャラドットが残念すぎる
音楽は素晴らしいし、全体的にはとても面白い
そんな感想だったな

返信
17.ああああ 2025年05月03日11:29 ID:Y4MTI1NjU

ドラクエはHD2Dでいいけど、クロノトリガーはブレワイみたいなトゥーンレンダリングのグラフィックにゼノブレみたいなバトルが良いな。

返信
18.匿名 2025年05月03日11:50 ID:IwMjc5MTI

戦ヴァルみたいな外見のリメイクを希望するけど無理だろうなあ
せめてドラクエ3みたいな底抜けの手抜きはやめて欲しい

返信
19.匿名 2025年05月03日11:54 ID:Q4NDY1MzQ

またイメージイラストが
いつもの生島直樹氏になるんやろうか。
なんか個人的には苦手なんよね。
特にドラクエリメイクのときの絵が。
オクトラとかのオリジナルはまだ良かったけど。

返信
20.匿名 2025年05月03日12:02 ID:kyNjkxMzQ

HD2Dは「これマップ回転できないの」って言う奴が絶対いる
つまり見たいところが見えない痒いゲームになる

返信
21.匿名 2025年05月03日12:03 ID:YxNzYzNzM

下手に原作いじれないだろな
こんなシナリオ、音楽、デザイン、システムが揃ってる完璧なゲームってほとんどない

返信
22.匿名 2025年05月03日12:23 ID:E0NDk5OQ=

オクトラみたいなグラならいいけどDQ3RならやだなDQ3RはHD2Dと呼べん

返信
23.匿名 2025年05月03日12:24 ID:I4MDA4NjI

リメイクじゃなくて続編だよ望まれてるのはさ

返信
24.匿名 2025年05月03日12:25 ID:IwNzM2NjY

元祖つよくてニューゲームなんだよな
ほとんどのゲームの周回要素が「ただ強くなってるだけ」なのに対し
「負け確定バトルフラグぶち壊すことによって別ルートに入る」っていう
今の最強系なろう小説みたいな要素がシステムとしてちゃんと成立してた

返信
25.匿名 2025年05月03日12:27 ID:QwMjMxNDM

※23
言うだけで買わないんじゃね?

返信
26.匿名 2025年05月03日12:45 ID:UxNDY3Njc

オリジナル版を移植しつつリメイクはロマサガ2リメイクのところが3D化すればいいよ
ドットはオリジナルの時点で完成されてるし

返信
27.匿名 2025年05月03日12:46 ID:I2Nzg2ODE

そのまま移植でいいんだけどな
スマホやsteamでやれと言われれば反論できんが

返信
28.匿名 2025年05月03日12:58 ID:E1NjkzNzg

ドラゴンボールファイターズのグラフィックをより芸術的にして世界を構築してくれたらいいんだがHD2Dと微妙BGMアレンジで終わりだろうな

返信
29.匿名 2025年05月03日13:12 ID:A1NDkyNDU

※2
クロノトリガーってこういう熱烈なアンチついてるよな

返信
30.匿名 2025年05月03日13:22 ID:QzNDk3NDU

クロノ・ビルダーなら買う

返信
31.匿名 2025年05月03日13:27 ID:k4NTM4NDM

DQ12の開発ほったらかして何やってんだ
サブクエばかりやってメインクエスト進まない俺かよ

返信
32.匿名 2025年05月03日14:03 ID:cyNDExMjM

ライブアライブのリメイクは良作だよ
ただこれをリメイクしてくれと声がデカいやつが多いだけで実際の需要はそんなに無かっただけ

返信
33.匿名 2025年05月03日14:19 ID:UwMDI5Mjk

スクエニのリメイク一番の盛り上がりは「発売前」だからな

返信
34.匿名 2025年05月03日14:41 ID:A5NTc1MDE

お前ら落ち着け
本スレを見に行ったら、どうやら通訳の翻訳ミスらしいぞ
リメイクを匂わすような発言は無かったそうだ

返信
35.匿名 2025年05月03日14:51 ID:c0NjgzMDU

※31
1&2発売日発表して、「DQ4,DQ5もリメイク出します!」なら苦笑いw、リメイクいいから12製作専念して欲しい

返信
36.匿名 2025年05月03日15:38 ID:U5NzUwMzQ

返信
37.匿名 2025年05月03日16:10 ID:ExMzc1MTk

翻訳者の誤訳だな

返信

コメントを書く