1: 2025/04/27(日) 08:02:49.77 ID:0iXMl6lp0
基本的に近所のゲーム屋さんで買うワイ「Switch2予約ある?w」
店員「わからない」
😭
2: 2025/04/27(日) 08:03:25.90 ID:0iXMl6lp0
オンライン入っとけばよかったとめちゃくちゃ後悔してる
3: 2025/04/27(日) 08:03:33.82 ID:xpjx51PU0
すまんなイッチの分までワイが楽しむわ
4: 2025/04/27(日) 08:04:17.17 ID:v+1fVuKy0
声優ですら予約条件満たしてるのに今まで何してたの?
6: 2025/04/27(日) 08:05:39.73 ID:0iXMl6lp0
>>4
マリオパーティとかゼルダ
マリオパーティとかゼルダ
16: 2025/04/27(日) 08:15:36.06 ID:OtdoymmW0
任天堂のは太客でもなんでもないやろw
7: 2025/04/27(日) 08:08:21.93 ID:y4rsKu1g0
条件満たしてても買えねえからw
8: 2025/04/27(日) 08:09:08.28 ID:GpHvtCIk0
条件緩すぎや
オンライン2年半プレイ時間500時間
これくらいでよかったやろ
オンライン2年半プレイ時間500時間
これくらいでよかったやろ
10: 2025/04/27(日) 08:10:30.16 ID:/xap8Up70
転売対策持ち上げた結果どの店舗も一見客には売らなくなったな
12: 2025/04/27(日) 08:12:07.45 ID:puZlkIMY0
>>10
ワイポケセンとエディオンとWonderGOOは行ったことないけど申し込めたで
ワイポケセンとエディオンとWonderGOOは行ったことないけど申し込めたで
13: 2025/04/27(日) 08:12:11.86 ID:VNzxnjnb0
日本人が何でもかんでも中国人の転売屋のせいにしてしっぺ返し食らうとかイソップ童話のオチみたいで笑える
17: 2025/04/27(日) 08:16:49.38 ID:uuMLewF+0
中古屋でそれなりに流れるやろ
任天堂が相当数作ってるのなら需要と供給で中古市場もそこまで過熱せんとは思うが
任天堂が相当数作ってるのなら需要と供給で中古市場もそこまで過熱せんとは思うが
21: 2025/04/27(日) 08:22:07.46 ID:b9xrnPKe0
>>17
相当な数用意できないのがわかってるから炎上してるんどけどな
相当な数用意できないのがわかってるから炎上してるんどけどな
20: 2025/04/27(日) 08:21:06.20 ID:3wg7dKf/0
Switch2はいっぱい作るから安心して!←一次申し込みの半分以下
この時点で信用できない
35: 2025/04/27(日) 08:31:23.53 ID:2cf42AOG0
>>20
初代Switchの初動考えたらしゃーないと思うようになるで
みんな抽選応募しすぎや
初代Switchの初動考えたらしゃーないと思うようになるで
みんな抽選応募しすぎや
41: 2025/04/27(日) 08:36:07.76 ID:xfsp+/pm0
>>20
ゲームハード史上最大の初動とか言われてるんやっけ
ゲームハード史上最大の初動とか言われてるんやっけ
23: 2025/04/27(日) 08:23:12.64 ID:M9kbGRcl0
PS5は大量に生産してると言い訳しながら結局気軽に買えるようになるまで2年かかったな
25: 2025/04/27(日) 08:23:50.11 ID:NCvc4kZl0
オンライン一年もやってなかったやつにSwitch2ってほんま今すぐ必要なんか?
27: 2025/04/27(日) 08:26:05.26 ID:ILbQZD290
>>25
そもそも今すぐゲーム機必要なやつって誰だよ
垂れ流して金稼ぐ配信者か?
そもそも今すぐゲーム機必要なやつって誰だよ
垂れ流して金稼ぐ配信者か?
26: 2025/04/27(日) 08:24:36.68 ID:y4rsKu1g0
転売屋を転売してるだけの奴らと思ったのが敗因や
今や隙あらば全国民転売したると思ってる時代なのに
今や隙あらば全国民転売したると思ってる時代なのに
28: 2025/04/27(日) 08:26:13.17 ID:VNzxnjnb0
>>26
一般人がそう勘違いするのはまだ分かるんやけど
スーパーデラックス人種差別エディション作ったって事は任天堂も外国人が組織的に悪さしてるとでも思ってたんやろうか
ネトウヨみたいな企業や
一般人がそう勘違いするのはまだ分かるんやけど
スーパーデラックス人種差別エディション作ったって事は任天堂も外国人が組織的に悪さしてるとでも思ってたんやろうか
ネトウヨみたいな企業や
50: 2025/04/27(日) 08:44:17.09 ID:X5QRF2BN0
>>28
外国人が組織的に悪さしてるのは事実だけど
外国人が組織的に悪さしてるのは事実だけど
47: 2025/04/27(日) 08:42:37.55 ID:MVmrjdxN0
>>28
いや円安で日本ではそのままだとキツイから差をつける必要があったからやろ
それをそのまんまにしたら海外に持ち出すだけで儲けになるからそれこそ誰も彼もが海外に持って行くし
いや円安で日本ではそのままだとキツイから差をつける必要があったからやろ
それをそのまんまにしたら海外に持ち出すだけで儲けになるからそれこそ誰も彼もが海外に持って行くし
48: 2025/04/27(日) 08:43:26.09 ID:xfsp+/pm0
国内で回るだけなのと海外に持ってかれるのとじゃ話変わってくるしな
29: 2025/04/27(日) 08:26:39.27 ID:TZAd9BGa0
資格があって応募したやつは220万人だけど
資格がなくて掲示板やSNSでピーピーギャーギャー言ってるやつは実際何人位なんやろ
資格がなくて掲示板やSNSでピーピーギャーギャー言ってるやつは実際何人位なんやろ
32: 2025/04/27(日) 08:30:18.01 ID:gA3fuRCD0
>>29
オンラインの加入率がだいたい3割くらいらしいから多いだろうな
7割のうち何人がピーピーギャーギャー言ってるかなんて誰にもわからんよ
オンラインの加入率がだいたい3割くらいらしいから多いだろうな
7割のうち何人がピーピーギャーギャー言ってるかなんて誰にもわからんよ
31: 2025/04/27(日) 08:29:08.35 ID:SAyqhjz00
欲しいソフトが発売されるタイミングで買えばいいしそんなに焦らんでもええやろ
マリカーがしたいならすまん
マリカーがしたいならすまん
51: 2025/04/27(日) 08:47:55.82 ID:JR9e9KPb0
初期ロットは見送りが正解だろ
ローンチもマリカだけなんだし
ローンチもマリカだけなんだし
38: 2025/04/27(日) 08:33:18.24 ID:b9xrnPKe0
フォトナとハデス2をSwitchで遊びたいからどうしてもほしい
マリカーはおまけや
マリカーはおまけや
34: 2025/04/27(日) 08:31:16.21 ID:/4Saryud0
リングフィットしたかったのに1年待機したワイの悪夢が蘇る
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745708569/
switchも最初はそんな感じで段々店で見るようになるから大丈夫
太客っていうか純粋に任天堂のゲームが好きな人を優先してるだけだろ別に悪いことではない
あと発売日に買えないから任天堂ひどいとか言ってる奴は生い先短いのか?
でもあの時より転売ヤー全盛期だぞ、余程の在庫抱えてないと狩られて終わり。1人一台制限とか古いからな、クレカ限定等は一定の対策になるが、現金OKになれば、組織的な転売(数十人で購入して、店の外に停めてある車の中で引き渡し)が行われるのは目に見えてる。この方法で外人が免税で購入して、店の外で引き渡してる現場を何回も見かけた。
オンライン入ってるだけで太客は草
パヨクでゲハカスとか救いようが無いレスはまとめんでええから
てか任天堂がヤフオクやメルカリにSwitch2販売禁止て釘指したら個人の転売ヤーなんか何もできないのになんでやらないの?
今の条件を永久に続けるとか思ってるのか?
それとも余命僅かだから発売日に買えないと二度と遊べない人?
炎上してるの?
よくわからん人達が必死に燃やそうとしてるようにしか見えないけど。
※6
法律上転売禁止にはできないからな
もしそう指示したとして人権侵害か独占禁止法で騒がれるのがオチ
議員に裏金でも握らせるしかないが、献金して転売屋に売らず売り上げ下がりましたって株主はそんなことどうでも良いから売り上げ出せよって話で株価は下がるから到底無理な話だな
※8
文句言ってる人がちらほらいるだけで炎上なんて誰も言ってないぞ
炎上というより「発売日に買えない!買えない!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん」みたいに声が大きい人が騒いでる
本当に寿命が短い人だったら可哀想だけど
※6
ルデヤみたいな業者が買い取ってくれるから同じやろ
全ては転売ヤーのせい
そこを見誤るのは転売屋の思うつぼ
ていうかその太客の半数以上にいきなり喧嘩売るような真似してどうするつもりなんだろうなとは思う
多少無碍に扱ってもどうせ買いに来んだろとばかりにたか括ってるのかな
※1
Switchはむしろ最初は普通に買えてたよ
スプラ出た何ヶ月後から全然買えなくなって品薄になってった
PS5がどうなったかを見れば転売対策しなきゃいけないのは当然
普通に売ったらそいつらに刈り取られるのは目に見えてるからな
※15
最初のSwitchは発売前から失敗するとか言われてたからね
何でやなんでや?なんでワイが落選させられたんや?
おぅ何でやなんでや!?
元凶である転売ヤーに触れず他を叩くのは転売ヤー擁護でしかない
※19
石◯と転売ヤーは悪
転売ヤーがどうとかじゃなくて広く普及させたいからやってる方針でしょ
それがたまたま数を稼ぎたい転売屋の方針と異なるというだけ
任天堂は明らかな転売目的を排除したいだけで、太客を優遇したいわけではない。だからプレイ時間500時間以上を優遇とかは見当違いな話
そもそも任天堂がたまにゲーム遊ぶようなライトユーザーより、オンライン加入して毎日ガッツリ遊ぶ客の方を太客だと思っているとしたら大きな勘違いで危険
※21
広く普及させるために、普及を妨害する転売屋の活動を阻害する方針をとるということでは?
この世に転売屋がいなければ条件付きの抽選とかやっとらんだろ。
マイニンの条件はともかく、小売店の「○万以上購入履歴がある方」的な条件は転売ヤー対策風に見えて実は転売ヤーに有利な条件で草も生えない
※11
人生は短いんだからそら早くほしいやろ
※16
残念ながらPS5は実際は転売起きてない
販売実数グラフで証明済み
HTGT狙いで転売装った品薄商法仕掛けたら
手に入らないなら要らないという方向に行って失敗した
でもこれはSwitch2でも起きないとは言えない
太客の定義がわからんから何とも言えんわ
太客優先だったらどんなに良かったことか。それなら絶対当選してたし。Online満期プレイ時間1000時間以上とOnline1年プレイ時間100時間なんて雑魚が同条件の抽選やぞ。
全然太くないのに何が太いだ
また転売の何が悪いのとでも言いたいのか
※29
お?転売ヤーか?処す?処す?
オンライン入る予定ないならまだ買わんでいいだろ
俺と一緒にゼルダが出るまで待とうぜ
※22
これ
「条件満たしてる人の数くらい把握できるのになんでこんなに落選するだ!」とか言ってる馬鹿をたまに見かけるけど目的そこじゃねえから
待てば買えるだろうからアホと転売ヤーが大騒ぎしてるの笑いながら見てるわ
※26
真面目に最近の、PS5の時と全く同じタイプの本当に欲しければ転売からでも買うはずだというしょうもない工作員が同じように湧いて来ている事例から鑑みるに、転売屋が私利私欲で仕掛けた情報戦にソニーが真実はともかく表面的には相乗り仕掛けるために放置してたらそのままそっぽ向かれたって感じみたいね
要するにあの時も今も転売煽り仕掛けて来てる連中は顧客やファンや信者ではない(なかった)可能性が高い
買えないって騒いでるやつは買うな
俺が買うから
俺が買うから
条件がそもそも太客でもないし
今の条件なかったら倍率上がって
結局入手が困難になるんだから
ユーザーから先に商品届けるのは英断
※22
スパロボとか真女神転生とかリベサガみたいなオフラインゲームばっかりやってたから優に数百時間超えてるけどオンラインには一切入ってなくて対象外だったわ
転売を排除するのは真っ当な客に届きやすくするための手段であって目的ではないはずなのにあれこれ条件付けて転売は潰せたな!よし!で満足してる感あるのがな
switchオンライン入ってない・小売りの該当するクレカ持ってない・この1年くらいで数万円買わなかっただので条件何一つ満たしてなくて何も悪いことしてないのに参加権すらない層なんて珍しくもないだろ
明日の総会で色々説明してくれるだろうし待っとくしかないよ
初回はオンライン5年加入、プレイ時間5000時間超えのユーザーのみ受注受付で良かったんだよ
転売ヤー御用達商品ばかり買ってる奴は抽選から排除するだけでも良かったんだよな
ガンプラやポケカの購入履歴しかないような奴とか
※41
そこら辺は前に説明したろう
生産ラインを増やすが発売日には間に合いません少しだけ待ってくださいってな
ちゃんと追い続ければ必ず手に入るよ
でも文句たれてるのは発売日にほしいからが大半だからあんまりほしい答えではなかったな
プレイ時間は余裕でクリアだけどオンゲーなんてやんないから見事に対象外で
応募出来なかった オフラインゲーマーはお客じゃないんですね任天堂さん
任天堂の条件は太客でもなんでもない
そもそも任天堂以外のライバルが全滅したんだから泣いて喚こうがもう任天堂のゲーム機で遊ぶしかないんだよ
競合相手いないと「ほな買わなければいいんじゃん、でも他に行くところ無いでしょ?w」で終わりだから楽だわ
太客じゃない!って連呼するくらいしか擁護のしようがないんだなあ
もう終わりだな任天堂
スイッチ2発表後からずっと評判が右肩下がり
もうなんか当たらん気がして来たし
段々どうでもよくなってきた
※47
信者だけならまだしも任天堂自身がそういう姿勢だからなぁ
そりゃ任天堂に失望する人続出するわな
※1
流石に3年後くらいには買えるから
焦らず気長に待てばいいよね
発売日に欲しいとかは無くても、やりたいソフトが出たのにハードが買えないかもしれないのが怖くて抽選販売に申し込んでるような層も多いんじゃないかな
※15
普通だったか?
最初の頃は転売屋は居なかったけど入荷数少なくて入ってもすぐに売り切れてたぞ
初動で手に入らんのは最近は何でもそうだろ
何をそんなに焦ってるんだお前ら
PS5みたいに品薄転売ノーガード戦法とってるわけでもないし気長に抽選参加してればそのうち手に入るっしょ
※47
別にPS5で遊べば良いやん
箱まだしも他のハードはいつの間に終わったんだ?
※52
俺はこれがいやで片っ端から申し込んでる
ZAの発売日に買えるのが約束されてるなら別にやぶさかでもないんだが
※47
割と冗談抜きでこれだからなあ
マルチプラットフォームにするにしても任天堂をハブったらよほど出来よくないと破滅の一途だし
信者は嬉しいかもだけど今のゲーム業界やっぱ資本主義の場としては不健全だよ
任天堂があぐらかこうが寝てようが周りは太刀打ちできず任天堂が滅びるときはCSそのものが終わりそう
エディオンも昔からキャリア契約しないでスマホ単体購入しようとすると在庫が無いという嘘をつく(在庫隠しする)店だったからなぁ
※56
モンハンワールドSwitchに出てなかったけど破滅してたか?
そもオンライン期間1年以上と100時間は別に太客でもなんでもない定期
※58
それやパクワールドクラスのクオリティがいるって話
※60
別にあのクラスのクオリティ無くても破滅なんて強すぎるワードが当てはまるって早々無いと思うが?
というかSwitchでだしても面白くなきゃ売れないんだから「Switchで出さなきゃ破滅」なんてのは大分バイアス掛かってるわ。
※61
わかったわかった強過ぎる言葉使ったのは悪かったよ
鳴かず飛ばずとかちょっと盛り上がってもすぐ落ち着くくらいの言葉にしとくべきだったわ
※52
それもあるだろうけど、最近のハードって値上げに次ぐ値上げで発売日に買うのが1番安いんだよな。
昔のライトユーザーは、値下げを待ってから買うのが定石だったけど、欲しいソフトが出るまで待ってたらいつ値上げされるか分からんから発売日に需要が集中してる。
普通に定価を7万にして余ってきたら値下げにすればいいのにな
早く欲しい人はそれぐらい払うだろうに
※63
値上げ気にして初動動く人の割合って数%程度じゃない?
ほとんどの人はなんかバズってんなとりあえず買っとくかだと思うよ
※52
それだわ
欲しいゲーム出るとしたら来年だけど来年抽選でも買えるかどうかわからないし早めに確保しておきたい
※66
確保できる内にしておかないとね
任天堂は太客を相手に抽選してるんじゃなくて、あくまでも転売ヤーを排除するのが目的で、仕方なくSwitchをきちんと愛用し、自分のために2が欲しい人に絞ってるだけやん。
俺の場合は割と守備範囲が広く
GC以降はロンチに買ってるから応募したな
実店舗の抽選には参加したく無いし
だが今思うと多言語版にしとくべきだったと少し後悔してる
国内版じゃあファミコンウォーズとか買えないだろうし
お得意様(転売屋)だぞ
任天堂も小売も転売屋と組んで横流ししまくってた事実は消えんぞ
※68
転売ヤー弾くだけならプレイ時間だけでいいんだよなあ。
※71
いや、サブスクくらい良いやろ。
3年にしなかったのが悪いだけで。
もうとっくに潰れたゲーム屋だけどPS2を発売日に欲しくて予約受付してるか確認したら「予約は受付てないから当日先着順に売る」というので当日行ったら「予約分しか来なかった」とか言われて言ってることが矛盾してるだろって文句言いたかったけど、その暇が惜しいから別の店に買いに行った思い出。
DSが品薄状態の時も怪しい海外版のDSを定価の4000円増しとかで売ってたので行くの辞めた
ちなみにこの店はWii、PS3世代末期頃に潰れた
太客も買えるとは限らん模様
実際Switchユーザー優遇はマイニンだけなんだよな。
他は条件満たしていれば転売ヤーでも買える。
マイニンでユーザーが外されて、店舗で転売ヤーが買ってたらそりゃ苦情は出るよ。
※65
ヘビーユーザーは欲しければいくらでも出すけど、ライトユーザーの例えば子供が欲しがってて仕方なく親が買うってパターンだと値段に関しては結構シビアだぞ。
※70
陰謀論とか好きそうだね
月200円で太客扱いは草
オフゲしかやらんけど加入者特典目当てで入ってて抽選当たったわ
オフ専だから加入してなかった言い張ってるのはただの情弱やろ
※56
PS5の半導体不足はまあ不運だったが、その後勝手にタヒんだハードと知名度ないハードの為にわざわざ任天堂が合わせてやる必要もないんよ
※39
ゼノブレイドクロスみたいに最近はRPGでもオンライン要素あるから入ってるわ。
マルチ無いけど何らかのデータ通信要素がある、でもオンライン加入要るしな
やりたいゲームがあるからゲーム機を買うのに、みんな持ってるから持ちたいっていう状況が初代プレステの頃に似てる。全然ゲーム好きではないしゲームやらないのにプレステを持っているって奴らがゴロゴロいた25年くらい前のお話し。あと、任天堂は子供っぽいからプレステを持っているとも言ってたな。
「オンライン一年加入してるのが普通、それすらできてない奴は〜…」みたいに言ってる人はどうかと思うわ
自分自身スプラがあったから条件自体は満たしてたけど、スプラが無かったら満たしてなかっただろうし
※82
セーブデータお預かりいらんの?
※50
いや、失望してる人。Switchユーザーの1%やで。
※83
82ではないけれど。
セーブデータの預かりは、まぁこわれたら壊れたときだし。今時の半導体の信頼性はそんなに悪くないし。
オンライン加入率の概算=約20%強 (加入者数およそ3400万人、スイッチ販売台数およそ1億5000万台)
スイッチ購入者の全体の8割弱が入っておらんのよ。オンラインに入っていない方が普通という状況だね。
有料サービス加入者は(太客かどうかはともかく、機械的に判断するなら)任天堂に熱心なファンの方、といってもいい。
だからこそスイッチ2の最初の販売対象の条件にもなっている。
おれは発売直後に入手してBotWはじめゼルダ各種やクロスDEなどで相当時間を使っているけどオンライン加入してこれ以上時間を使ったらヤバそうなのでオンラインはまったく入って無かったので抽選応募できなかったよ。
一人一人状況を精査して怪しい奴を弾く工数などあるわけないので任天堂に熱心そうな人を優遇で仕方ないんじゃないかな。
いつか必ず買える日が来るさ
第二回抽選はもっと確率低いのは明白だからほぼ諦めてる
今2買ってもやるのマリカくらいだし問題ないと自分に言い聞かせながら
任天堂、太客ワイに売ってくれない
※85
まぁそうね、ありがとう。30%も
居なくて220万人かすごいな。
※83
俺はいらないかな
あって困る事はないんだろうけど、結局1回も利用してないし
わざわざその為にオンライン加入をしようとは思わないかな
数は限られてるんだし、当然の事だろう
手を尽くせばチャンスが皆無という訳でもないしさ
※90
まぁ価値観は人それぞれだからね
めっちゃSwitch遊んでるけどオンライン入ってないマンもいるのか
そりゃカワイソーだな
switchで300本以上(ほぼ発売日)ゲーム買ってる俺を落選させてどうすんの任天堂
オンラインも満期で入ってるけどプラスに入ってなかったのがダメだったか
強い言葉で需要を満たすと言ったのに
実際は220万発言で白旗あげて転売後押し
供給不足で品薄なら販売休止で数を満たせ
※94
DL専売ゲーム除くと何本くらいなの?
少しだけソフト買ってたけどパーケッジ750本ぐらい
本体当選したけど
オンラインは2年しか入ってないけど
※89
その数字は全世界の購入者での数字(株主総会の報告から拾った)だけど、日本だけオンライン申し込み比率が極端に違うという事もないのであれば、比率自体はそのまま受け取っても大きな問題は無いと思う。
※96
DL専売覗いて330くらい
750本て凄いね 上には上がいるもんだ
当選おめでとう
※98
330ぐらい買ってるとスイッチ2でサードソフトも欲しいと思われるので早く当選するといいねぇ
いまだに買うソフト迷ってる
理由スイッチのソフト買わないとプレミア化が激しいから
12月に出た4000円ソフトの今15000円になってるから
作り始めてから1年延ばしたりしてたのに100万台しか用意できてないから今後作り続けても転売屋に狙われるのは確実
2年待ちコースだよこれ