1: 2025/03/21(金) 19:07:05.92 ID:kEJT5yp+0
3DSみたいに一世代前になったら中古でもソフトの価格が全体的に高騰してしまうケースもあり得そうなので
ソフトが普通に流通している今のうちに確保しておいた方がいいソフトは何だろうか
Switchも既にマリオ3Dコレクションなどの価格が高騰気味
ソフトが普通に流通している今のうちに確保しておいた方がいいソフトは何だろうか
Switchも既にマリオ3Dコレクションなどの価格が高騰気味
3: 2025/03/21(金) 19:12:08.21 ID:w9IMk5MJ0
ファミコン探偵倶楽部
2: 2025/03/21(金) 19:10:16.33 ID:BJENErlE0
ファミコン探偵倶楽部リメイク+新作の3作
ファイアーエムブレム2作品当分リメイクがないであろうFEは過去の任天堂ハードタイトルでも一度値段落ちた後に上がってる
マイナーな任天堂タイトルも上がる傾向にある
ファイアーエムブレム2作品当分リメイクがないであろうFEは過去の任天堂ハードタイトルでも一度値段落ちた後に上がってる
マイナーな任天堂タイトルも上がる傾向にある
4: 2025/03/21(金) 19:13:25.22 ID:J0K3qAd30
せやな
feはSwitch終了後には値上がり確実やろな
まあだからといってパッケ版キープもだるいから
やらんけど
feはSwitch終了後には値上がり確実やろな
まあだからといってパッケ版キープもだるいから
やらんけど
5: 2025/03/21(金) 19:19:37.46 ID:yuIZ2ZJn0
信長の野望創造
6: 2025/03/21(金) 19:21:24.82 ID:3QqHiJ7I0
軌跡シリーズ
空の軌跡リメイクが出た後間違いなく品薄になる
空の軌跡リメイクが出た後間違いなく品薄になる
7: 2025/03/21(金) 19:23:14.15 ID:G7EgKZDS0
マリオ3Dコレはギャラ2入ってたらなぁってアフィ
8: 2025/03/21(金) 19:30:41.23 ID:7GiDHDK00
ファミコン探偵倶楽部は面白いしフルボイスは良いけど昔の絵じゃない時点で魅力半減してるから別に必須じゃない
任天堂はこういう所がセンス無い
任天堂はこういう所がセンス無い
10: 2025/03/21(金) 19:35:33.15 ID:J0K3qAd30
>>8
昔の絵バージョンも付けて欲しかったよな
昔の絵バージョンも付けて欲しかったよな
9: 2025/03/21(金) 19:31:50.01 ID:AxFLOArY0
タイトーLDゲームコレクション
11: 2025/03/21(金) 19:42:17.21 ID:qvbGmIBM0
WiiUもゼルダの風タクとトワプリリマスターの値段が定価以上に上がってるな
SwitchかSwitch2で移植し直せば落ち着くだろうけど移植系タイトルも上がるのがありそう
SwitchかSwitch2で移植し直せば落ち着くだろうけど移植系タイトルも上がるのがありそう
12: 2025/03/21(金) 19:42:45.16 ID:F7MedXVT0
仮面ライダーとかウルトラマンとか版権が絡むもの
ガンダムは名作はリメイクありそうだけどね
ガンダムは名作はリメイクありそうだけどね
13: 2025/03/21(金) 19:44:31.94 ID:6mJJmEN0d
メトロイドドレッドとメトプラリマスタード
出荷数少ないコア向けのシリーズ物が上がる印象
出荷数少ないコア向けのシリーズ物が上がる印象
14: 2025/03/21(金) 19:47:15.93 ID:QrcfJz2l0
ガールズ&パンツアー
15: 2025/03/21(金) 19:48:31.58 ID:WeVxp1BR0
2Dドット絵ゲー全般
16: 2025/03/21(金) 19:52:38.76 ID:XOM3aRZ/d
ケイブのシューティングとかはどうよ?
17: 2025/03/21(金) 19:53:12.76 ID:7IeCzU5v0
一応エンゲージはパッケ買った
18: 2025/03/21(金) 19:54:44.92 ID:QrcfJz2l0
一時期すげー値崩れしてたのに
マリオ3Dコレクションは今高騰してる
マリオ3Dコレクションは今高騰してる
19: 2025/03/21(金) 20:01:49.52 ID:yLbc2ls20
DL版で売ってて後からパッケージ限定版で出してるやつは何個か買ってるけど後から高くなったりするだろか?ウィザードリィとか斑鳩は買ったけどドラキュラアニバーサリーコレクションはまだ迷ってる
22: 2025/03/21(金) 20:16:30.93 ID:hWcp+eAL0
シューティング系は上がりそうな気がする
後DL専用だったのが後にパケ版になった系とかも物によっては…かな?
既にスターデューバレーとかコーヒートークなんかが上がってるし後個人的にはswitch2が発売になってswitch2に注目が集まってる時なんかにひっそりと発売されるswitchソフトも物によっては上がりそうと思ってる
後DL専用だったのが後にパケ版になった系とかも物によっては…かな?
既にスターデューバレーとかコーヒートークなんかが上がってるし後個人的にはswitch2が発売になってswitch2に注目が集まってる時なんかにひっそりと発売されるswitchソフトも物によっては上がりそうと思ってる
23: 2025/03/21(金) 20:31:17.62 ID:L5QeJUHc0
switchは起動するの楽だから後年になってレトロゲーやりたくなった時にはありがたいと思う
WiiやWiiUは起動するまでのセッティング大変なんだよな
WiiやWiiUは起動するまでのセッティング大変なんだよな
26: 2025/03/21(金) 22:16:15.21 ID:9btRnQTu0
スレイザスパイア
27: 2025/03/21(金) 22:23:13.53 ID:hdi2EJjl0
ゲームの限定版でサントラ付いてるのが多いけど後から別売りでサントラ完全版が出たら買うのがいい
4000円のサントラが7万円に化けてビビった
4000円のサントラが7万円に化けてビビった
流行り神123パックとか心霊ホラーシリーズ全集とかセットになってるのがいいかも?
ウィザードリィ外伝五つの試練
マリオ3Dこれ安売りで買い占めたヤツ勝ち組ですね!
スーパーリアル麻雀2~7
パッケージ版とダウンロード版で謎の光規制が少し違うし
マリオ3Dコレクションの価格見てきたら一万円になってる
そのうちもっと上がるのかなあ
でも結構出荷されたからね
中古にかなりの数は出てると思う
※2
Switch版はユーザーシナリオの表現規制が酷いから買う価値ないよ
元々3DSみたいなと言う問いかけが間違ってると思う。次世代機で出来ないソフトがかなり高騰しているので、スイッチのソフトは期間限定販売かソフト出荷量の少ない面白いゲームは上がるのでは?
また、スイッチ2で、アップスケール出来る販売数少ないソフトは4月2日のニンダイで分かれば買い漁るのも手かも?スイッチ2本体は発売日に急いで買う本体では無さそうな気もするし。
ファミコン探偵倶楽部のパッケージは以前は普通に買えたんだけど、笑男が出てから高騰しちゃった。買っておけばよかった
※4
それ謎の光が無いPC版があるからそこまでの価値は上がんと思うで、ついでにスーチーパイのヤツも。
ゼノブレ1と2と3の限定版とかイーラのパッケージは値上がりするかな?
プレミアがつくかどうかとゲーム内容の面白さはそこまで関係ないで
DL版が買えるのにパッケージ高騰するかもと買い漁る意味が分からん
買うなら配信停止したらプレイ不可になるDL専用ソフトだろ
※13
PS5はつまらんから売れてないぞ
はよ気づけ
いわゆるインディー系の記念パッケは基本出荷も少ないし既にプレ値ついてるのも複数あるしで欲しいものがあれば早めに買っておいた方がええ。
アトリエシリーズ全般
特にアーシャ、黄昏、不思議のDX版は出荷本数が少ないからなのか既に値上がりしている
どれもハズレなしなのでアトリエシリーズが好きならお早めに!
※13
独りでアストロボットでもやってろよw
先週都市伝説解体センターDL版クリアしたけど衝撃受けちゃってパケ版買ったよw
限定版はとっくにプレ値だけど通常版も今のところ市場に出回ってるの少なくなってきた気がする
Switchが独占しているゲームソフトとか高騰しそうで、
逆にPSと同時に出てるゲームは捨て値になるかも。
変に考えずに自分が遊びたい、手に入れたい、と思うのだけ買うほうがいいよ。説教とかじゃなくて、自分の経験的に意識してプレ値付くのを買うのは"かなり"ゲーム詳しくても難しいし、変に意識せず素早く直感で買う方が手に入れやすいよ。だってゲーマーじゃなくてコレクター需要だし。
まず自分の直感でプレ値つきそうなのを複数ターゲットにして、Amazonやフリマで買い占めや釣り上げが始まってるかを定期的に細かく見れる人じゃないと確実に買うのは厳しいよ。ゲーム知識+ゲーム配信者界隈の知識+ゲーム会社知識+長年の中古価格推移データを持ってる人なら割と狙い撃ちできるけどね。
1番簡単なのは限定版かな?直近だとSwitchの悪魔城ドラキュラコレクションがかなりクサい。特に今年発売のDSコレクションのヤツ。あと、ときめきメモリアルリメイクの限定版も、今のところSwitch専用ソフトでファンも多いから怪しい。狙ってる人はこの辺がオススメだよ。ただ、値段安めのコレクションだから確実ではないかなぁ。ちなみに今自分が1番気になってるのはオホーツクリメイク。パケ版だけ特典が色々付いてたのもあるけど、パケ版のみFC版が内蔵されてる点がコレクター需要が高い気がする。
転売目的じゃなかったけど『スターデューバレー』(未開封)、『グノーシア』(ソフトは開封済み。予約特典の表紙ジャケット7枚・イヤホン)を発売から数年後にヤフオクで売ったら、1万2千円で売れた♪ 『オホーツク』は初回特典の「本とCD」が三千円で売れた。←ファミコン版付きのパケが欲しかったので満足。メガドライブ2・ミニも買ったけど、もったいなくて「未開封・未使用」のまま。 いつか(老後に?)メガCD版の『ルナ1・2』を遊ぶ予定♪
任天堂のスイッチ2独占タイトルの数々がベールを脱ぐ待望の「Switch2ダイレクト」まで・・・ あと11日!!
ハコボーイのamiiboが3万以上になってんだよな今
限界凸記 モエロクロニクル H
LoveR KISS
バニーガーデン
※10
2の限定版は既に上がってるよ。
※12
ゴみ転売ヤーの商材になってるだけだからな
一番儲かるのは情報を売る奴w
ダウンロード時代に意味あるのか
※6
ウルトラ***スモスみたいに伏せ字にされちゃうんだよね
これのせいで世界観が台無し